JPH0624416Y2 - ソイル山止め壁の形成に使うオーガー - Google Patents

ソイル山止め壁の形成に使うオーガー

Info

Publication number
JPH0624416Y2
JPH0624416Y2 JP1987138175U JP13817587U JPH0624416Y2 JP H0624416 Y2 JPH0624416 Y2 JP H0624416Y2 JP 1987138175 U JP1987138175 U JP 1987138175U JP 13817587 U JP13817587 U JP 13817587U JP H0624416 Y2 JPH0624416 Y2 JP H0624416Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
stirring blade
screw
stirring
auger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987138175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447834U (ja
Inventor
文信 谷藤
臣夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP1987138175U priority Critical patent/JPH0624416Y2/ja
Publication of JPS6447834U publication Critical patent/JPS6447834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624416Y2 publication Critical patent/JPH0624416Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、ソイル山止め壁の形成に使うオーガー、特
に、掘削ヘッド、撹拌翼及びスクリューを備えたオーガ
ーに関する。
【先行の技術】 この出願の先行技術には、例えば、(イ)回転軸の周囲
にスクリューを設け、スクリューの下端に掘削刃を設け
てオーガーを形成したソイル山止め壁を形成するための
掘削機があり、また、(ロ)回転軸の周囲にスクリュー
を備えたアースドリル部を設け、アースドリル部の下方
の部分に、複数の水平方向に延びる撹拌翼を軸方向に間
隔をおいて設け、撹拌翼の径をアースドリル部の径より
も大きくした軟弱地盤改良装置(本出願の出願前に出願
され本出願の出願後に公開された実開昭62−2007
33号公報参照)がある。
【考案が解決しようとする課題】
前記(イ)の掘削機は、掘削土砂を運搬することはでき
ても、撹拌作用が不十分であり、しかも、略掘削長さに
等しい回転軸の全長に亘つてスクリューを配設する必要
がある。また、前記(ロ)の軟弱地盤改良装置は、N値
がある程度高い軟弱地盤を掘削する場合には、アースド
リル部の径が撹拌翼の径よりも小さいくても、撹拌翼の
径方向の端部で地盤を掘削することができるが、軟弱で
ない地盤を掘削する場合は、アースドリル部で掘削した
孔の径が撹拌翼の径よりも小さいため、撹拌翼の径方向
の端部で軟弱でない地盤を掘削する必要が生じ、撹拌翼
に無理な力が作用してしまい、円滑に掘削できない欠点
がある。 上記先行技術の掘削機又は軟弱地盤改良装置において
は、スクリュー、撹拌翼等が配設されている回転軸の部
分が長いから、回転軸を引き上げたときに、スクリュー
又は撹拌翼に掘削土砂が付着していると、その土砂が落
下して作業員に掛つたり、その土砂が道路や隣家に飛散
して第三者にに迷惑をかけたすることになる。そのた
め、工事現場の仮囲いを上方に延長したり、養生シート
を高く張つたりして、第三者に迷惑をかけないようにす
る必要があつた。 また、スクリュー又は撹拌翼に付着した掘削土砂は、次
ぎの掘削の施工能率に悪い影響を与えるから、作業員が
ジェットワッシャー等を使つて洗浄する必要がある。と
ころが、前記先行技術の掘削機又は軟弱地盤改良装置
は、スクリュー又は撹拌翼が配設されている回転軸の部
分が長く、その洗浄に手間と時間を要する欠点があつ
た。 そして、前記先行技術の掘削機又は軟弱地盤改良装置に
おいては、掘削及び撹拌性能が不十分であるため、掘削
及び撹拌に長い時間を要し、且つ撹拌不良を生じる欠点
がある。 この考案の解決しようとする課題は、前記の先行技術の
欠点を有しないソイル山止め壁の形成に使うオーガーを
提供すること、換言すると、掘削性能及び撹拌性能の向
上により撹拌翼及びスクリューを設ける回転軸の長さが
短縮できるソイル山止め壁の形成に使うオーガーを提供
することにある。
【課題を解決するための手段】
この出願の考案は、前記課題を解決するための手段とし
て次の構成を採用するものである。 この考案の構成は、回転軸と、回転軸の下端に設けた掘
削ヘッドと、回転軸にその軸方向に間隔をおいて取付け
た複数の撹拌翼とを備えたオーガーにおいて、撹拌翼の
径と掘削ヘッドの径とが略同径にされ、掘削ヘッドと撹
拌翼の間及び撹拌翼と撹拌翼の間の回転軸の周囲にスク
リューが設けられ、前記スクリューの径が掘削ヘッドの
径及び撹拌翼の径よりも小径になっていることを特徴と
するソイル山止め壁の形成に使うオーガーにある。 前記スクリューは、掘削ヘッドと撹拌翼の間又撹拌翼と
撹拌翼の間の回転軸の部分に亘つて、連続又は不連続に
設ける。 回転軸に設けるスクリューの径は、掘削ヘッドの支持部
材の径及び撹拌翼の径よりも小径にする。例えば、支持
部材及び撹拌翼の径の0.5ないし0.3倍程度にする
とよい。(例えば、支持部材及び撹拌翼の径が800φ
の場合は、スクリューの径を400φないし240φに
する)。 回転軸に設けるスクリューは、回転軸を造る際に、スク
リューを軸と一体に造つてもよいし、軸を造つてから螺
旋状に屈曲させた板状体からなるスクリューを軸の周り
に巻きつけ、スクリューの軸に接する部分を軸の表面に
溶接等により固着して造つても良い。
【作用】
この考案のソイル山止め壁の形成に使うオーガーは、回
転軸と、回転軸の下端に設けた掘削ヘッドと、回転軸に
その軸方向に間隔をおいて取付けた複数の撹拌翼とを備
えたオーガーにおいて、撹拌翼の径と掘削ヘッドの径と
を略同径にし、掘削ヘッドと撹拌翼の間及び撹拌翼と撹
拌翼の間の回転軸の周囲にスクリューを設け、前記スク
リューの径を掘削ヘッドの径及び撹拌翼の径よりも小径
にしてある、掘削時には、掘削ヘッドで地盤を掘削し
(撹拌翼は掘削ヘッドと径以下であるから掘削に関与し
ない。スクリューも掘削ヘッド及び撹拌翼より小径であ
るから掘削に関与しない。)、撹拌翼及びスクリューで
掘削土砂を上方に運搬し、土砂と止水液との混合物(以
下土砂等と云う)を撹拌する時には、撹拌翼及び掘削ヘ
ッドが土砂等を撹拌し、スクリューが土砂等に含まれる
礫を上方に運搬するとともに、回転軸の周囲の部分(す
なわち、撹拌翼の撹拌性能が落ちる部分)の土砂等を撹
拌するから、オーガーの掘削性能と撹拌能率を向上させ
ことができ、オーガーの撹拌翼及びスクリューを設ける
回転軸の長さを短縮することができる。
【実施例】
この考案の実施例を第1図及び第2図を使って説明す
る。 第1図において、1はオーガーの回転軸であり、2は回
転軸1の下部であって、この下部2の中心にヘッドカッ
タ3が設けられている。回転軸1の下方に支持部材6を
左右に突出させて形成し、この支持部材6に下向きにオ
ーガービット(掘削爪)7を取付ける。ヘッドカッタ
3、支持部材6及びオーガービット7により掘削ヘッド
が構成される。4は回転軸1の上部であつて、この上部
の中心に四角柱状の取付部5を軸1と一体に形成する。
オーガーを使う時には、取付部5を掘削機の回転軸の下
端に固定する。 そして、回転軸1に間隔をおいて複数の板状体からなる
撹拌翼8を溶接等により固定する。撹拌翼8の径は掘削
ヘッドの径(支持部材の径)と略同径であり、撹拌翼の
数、撹拌翼の間隔、撹拌翼の傾き(すくい)角等は掘削
部の土質条件等に応じて適宜決定する。 また、軸1の周囲には、螺旋状の板状体から構成される
スクリュー9を巻き付け、軸1に接するスクリュー9の
部分10を軸1の表面に溶接等により固着する。 この実施例においては、支持部材6と撹拌翼8の間及び
撹拌翼8と撹拌翼8の間の軸1の部分に、略一回りの螺
旋からなるスクリュー9を設けているが、一回り以上で
も一回り以下でも良く、螺旋の回数は土質条件に応じて
決める。なお、回転軸1のスクリュー部分9の径は、掘
削ヘッド及び撹拌翼8の径よりも小径であり、撹拌翼の
径に対するスクリューの径も土質条件等に応じて決めれ
ば良いことである。 次ぎに、この実施例のオーガーの作用について説明す
る。 オーガーを使う時には、オーガーの回転軸1の取付部5
を掘削機の回転軸の下端に固定してから、回転軸1を垂
直に支持しながら、掘削機の回転軸を回転させ、ヘッド
カッタ3、オーガービット7及び支持部材6からなる掘
削ヘッドにより、ソイル山止め壁を形成しようとする部
分の土壌を掘削する。この掘削時には、掘削ヘッドで地
盤を掘削し(撹拌翼8は掘削ヘッドの径と略同径である
から掘削に関与しないし、スクリューも掘削ヘッドとよ
り小径であるから掘削に関与しない。)、掘削土砂を撹
拌翼8及びスクリュー9で上方に運搬する。 掘削中又は掘削終了後に、掘削孔の中に止水液(すなわ
ち、セメントミルク、ソイルミルク等)を注入する。こ
の止水液を注入した状態において、掘削孔の中で、回転
軸1を回転させ、土砂と前記止水液とを撹拌して十分に
混合させる。この考案のオーガーは、この際の撹拌性能
を向上させ、回転軸の撹拌翼のある部分の長さを短縮す
ることができる。 すなわち、オーガーの回転軸1が回転すると、掘削孔中
の土砂等が各撹拌翼8及び掘削ヘッドにより撹拌され
る。撹拌翼8による撹拌性能は、第2図に示されている
ように、その回転半径が大きい部分20で大きくなり、
その回転半径が小さい部分21で小さくなる。撹拌翼8
より小径のスクリュー9を軸1の周囲に設けない場合
は、軸1の周囲の回転半径の小さい部分21で撹拌性能
が落ち、この部分21の撹拌が不十分になる。ところ
が、掘削ヘッド(支持部材6)と撹拌翼8の間及び撹拌
翼8と撹拌翼8の間の回転軸1の周囲にスクリュー9を
設けたものを使うと、このスクリュー9の回転により、
軸1の周囲の径の小さい部分の撹拌能力が高められ、掘
削孔中の土砂等の撹拌を能率的に行うことができる。 また、ソイル山止め壁を形成しようとする部分の土壌の
掘削層中に、礫層が存在するような場合には、掘削孔の
低部に礫が溜り、撹拌翼のみではこの礫が溜る掘削孔の
低部を十分に撹拌することがてきない。ところが、この
掘削孔の低部に位置する軸1の周囲にスクリュー9が設
けてあると、このスクリュー9は、その回転により、掘
削孔の底部に溜った礫等を上方に運搬させるとともに、
この掘削孔の低部の回転軸1の周囲の部分を撹拌する。
そして、上方に運搬された礫等のうち大きい礫は直ちに
落下し上下動を繰り返すことになるが、この大きな礫の
上下動は掘削孔の低部の撹拌効果を大きくする働きがあ
る。
【考案の効果】
この考案のオーガーは、掘削ヘッドの径と撹拌翼の径と
を略同径にし、掘削ヘッドと撹拌翼の間及び撹拌翼と撹
拌翼の間の回転軸の周囲にスクリューを設け、前記スク
リューの径を掘削ヘッドの径及び撹拌翼の径よりも小径
にしてあるから、掘削時には、掘削ヘッドで地盤を掘削
し(撹拌翼は掘削ヘッドと略同径であるから掘削に関与
しないし、また、スクリューも掘削ヘッド及び撹拌翼よ
り小径であるから掘削に関与しない。)、撹拌翼及びス
クリューが土砂を上方に運搬し、土砂等の撹拌時には、
撹拌翼及び掘削ヘッドが土砂等を撹拌し、スクリューが
土砂等に含まれている礫を上に運ぶとともに、掘削孔の
回転軸の周囲の部分を撹拌するから、オーガーの掘削性
能と撹拌能率を向上させることができる。したがつて、
回転軸の撹拌翼やスクリューを設ける部分の長さを短く
することができ、オーガーの洗浄にかかる手間と時間を
少なくすることができる。また、掘削孔内の土砂等が充
分に撹拌できるから、撹拌不良によるソイル山止め壁の
漏水を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの考案の実施例を説明するための
もので、第1図は実施例のオーガーの正面図、第2図は
従来の回転軸の周囲の撹拌状態を説明するための平面図
である。 図中、1は回転軸、3はヘッドカッタ、5は取付部、6
は支持部材、7はオーガービッド、8は撹拌翼、9はス
クリュー、10は溶接する部分である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸と、回転軸の下端に設けた掘削ヘッ
    ドと、回転軸にその軸方向に間隔をおいて取付けた複数
    の撹拌翼とを備えたオーガーにおいて、撹拌翼の径と掘
    削ヘッドの径とが略同径にされ、掘削ヘッドと撹拌翼の
    間及び撹拌翼と撹拌翼の間の回転軸の周囲にスクリュー
    が設けられ、前記スクリューの径が掘削ヘッドの径及び
    撹拌翼の径よりも小径になっていることを特徴とするソ
    イル山止め壁の形成に使うオーガー。
JP1987138175U 1987-09-11 1987-09-11 ソイル山止め壁の形成に使うオーガー Expired - Lifetime JPH0624416Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987138175U JPH0624416Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11 ソイル山止め壁の形成に使うオーガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987138175U JPH0624416Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11 ソイル山止め壁の形成に使うオーガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447834U JPS6447834U (ja) 1989-03-24
JPH0624416Y2 true JPH0624416Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31400271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987138175U Expired - Lifetime JPH0624416Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11 ソイル山止め壁の形成に使うオーガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624416Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079096B2 (ja) * 1989-04-27 1995-02-01 孝豊 藤田 多軸掘削機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545624Y2 (ja) * 1986-06-11 1993-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6447834U (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110112887A (ko) 굴착롯드와 캐이싱롯드를 회전방향은 같고 회전속도는 다르게 회전작동시키도록 구성한 오거굴착장치
JPH0624416Y2 (ja) ソイル山止め壁の形成に使うオーガー
JPH0115653B2 (ja)
JP3024353U (ja) 地盤改良掘削機に於ける掘削土の共廻り防止構造
JPH0624415Y2 (ja) ソイル山止め壁の形成に使うオーガー
JPH109183A (ja) 2方向流を発生可能な水中ポンプ
KR200270233Y1 (ko) 연약지반 개량용 굴착로드
JP2009144345A (ja) 地盤改良攪拌装置
JPH09296439A (ja) 地盤改良装置
JP6730049B2 (ja) 掘削攪拌装置
JPS5841225Y2 (ja) 撹拌ビツト
JP2001115766A (ja) 掘削ドリル
JP2004169374A (ja) 地盤改良用撹拌混合装置
JP3067380U (ja) 地盤基礎杭攪拌用ビット
JP2899671B2 (ja) 連続掘削ソイルセメント壁工法および施工用掘削機
JPH0615766B2 (ja) 地盤改良に使用する掘削混合撹拌機
JPH0711135B2 (ja) 地盤改良工法
JPH0354176Y2 (ja)
JP2009030370A (ja) 地盤の柱状改良における土壌の攪拌方法およびこれに使用する攪拌ヘッド
JP2881481B2 (ja) 深層混合処理機及びこれによるパイルキャップ工法
JPH10317365A (ja) 地盤の混合撹拌処理装置
JPS6131246B2 (ja)
JPH0324664Y2 (ja)
JP3003193U (ja) 回転式地盤改良装置
JPS5837233A (ja) 掘削機