JPH06239744A - 感冒薬 - Google Patents

感冒薬

Info

Publication number
JPH06239744A
JPH06239744A JP5029484A JP2948493A JPH06239744A JP H06239744 A JPH06239744 A JP H06239744A JP 5029484 A JP5029484 A JP 5029484A JP 2948493 A JP2948493 A JP 2948493A JP H06239744 A JPH06239744 A JP H06239744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antitussive
medicine
cold
noscapine
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5029484A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Maki
享 牧
Iwao Arai
巖 新井
Ichiro Okudaira
一郎 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP5029484A priority Critical patent/JPH06239744A/ja
Publication of JPH06239744A publication Critical patent/JPH06239744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】鎮咳作用を増強し、中枢性鎮咳薬配合の感冒薬
の毒性を低減すること。 【構成】有効成分としてアセトアミノフェン、去痰薬及
び鎮咳薬を配合することを特徴とする感冒薬。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鎮咳作用の増強された感
冒薬に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より多種の感冒薬が知られている
が、いずれも鎮咳作用が弱く満足できる効果は得られて
いなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ノスカピンは鎮咳薬と
して広く用いられているが、作用が弱く十分な効果を得
ることが難しいとされている。一方、リン酸ジヒドロコ
デインは作用が強い反面副作用も強く、習慣性もあるこ
とからその薬理作用が期待できる量を処方することには
問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鎮咳作用
の増強を目的とし研究した結果、アセトアミノフェンと
塩酸ブロムヘキシンまたは塩酸アンブロキソールをノス
カピンに配合することによりノスカピンの鎮咳作用が増
強されることを見いだし本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、有効成分としてアセ
トアミノフェン、去痰薬及び鎮咳薬の3成分を同時に配
合することを特徴とする感冒薬である。
【0006】本発明の感冒薬は通常、成人に対して1日
当り、有効成分として700〜1500mgを1回ない
し、数回に分けて経口投与することができる。この投与
量は年齢、体重、病状により適宜増減することができ
る。
【0007】更にまた、本発明の感冒薬は錠剤、顆粒
剤、散剤、カプセル剤、液剤などの経口投与形態の製剤
として用いる。
【0008】これらの製剤は、常法により調製すること
ができる。製剤の調製に使用する担体としては、乳糖、
デンプン、砂糖、マンニトール、結晶セルロースなどの
賦形剤、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、ゼラチン、PVPなどの結合
剤 、カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換
度ヒドロキシプロピルセルロースなどの崩壊剤、ステア
リン酸マグネシウム、硬化ヒマシ油、タルクなどの滑沢
剤があり、この他必要に応じて溶解補助剤、緩衝剤、保
存剤、香料、色素、矯味剤などを使用することができ
る。
【0009】
【発明の効果】本発明は、鎮咳作用の増強した結果、中
枢性鎮咳薬のリン酸コデインまたはノスカピンの配合の
感冒薬の毒性を低減することをできる。
【0010】
【実施例】以下、実施例及び試験例を挙げ本発明を更に
詳しく説明する。
【0011】実施例 1 下記の各成分及び分量を秤量し均一に混合した後、得ら
れた混合粉末を1号硬カプセルに300mgずつ充填し、
カプセル6000個を得た。 アセトアミノフェン 900g 塩酸ブロムヘキシン 12g ノスカピン 48g 乳糖 600g 微結晶セルロース 230g ステアリン酸マグネシウム 10g
【0012】実施例 2 下記の各成分及び分量を秤量し均一に混合した後、得ら
れた混合粉末を直打法により1錠重量200mgになるよ
うに打錠し、錠剤9000個を得た。 アセトアミノフェン 900g 塩酸アンブロキソール 48g ノスカピン 48g 乳糖 500g 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 284g ステアリン酸マグネシウム 10g 硬化ヒマシ油 10g
【0013】実施例 3 下記の各成分及び分量を秤量し均一に混合した後、実施
例2に準拠し300mgの錠剤9000個を得た。 アセトアミノフェン 900g 塩酸ブロムヘキシン 12g ノスカピン 48g リン酸ジヒドロコデイン 24g マレイン酸クロルフェニラミン 7g 乳糖 800g 微結晶セルロース 879g ステアリン酸マグネシウム 15g 硬化ヒマシ油 15g
【0014】実施例 4 下記の各成分及び分量を秤量し均一に混合した後、実施
例2に準拠し280mgの錠剤9000個を得た。 アセトアミノフェン 900g 塩酸アンブロキソール 48g ノスカピン 48g リン酸ジヒドロコデイン 24g マレイン酸クロルフェニラミン 7g 塩酸メチルエフェドリン 60g 乳糖 800g 微結晶セルロース 603g ステアリン酸マグネシウム 15g 硬化ヒマシ油 15g
【0015】実施例 5 下記の各成分及び分量を秤量し均一に混合した後、実施
例2に準拠し280mgの錠剤6000個を得た。 アセトアミノフェン 900g 塩酸アンブロキソール 36g ノスカピン 36g 臭化水素酸デキストロメトルファン 48g マレイン酸カルビノキサミン 7g 塩酸メチルエフェドリン 60g 乳糖 300g 微結晶セルロース 273g ステアリン酸マグネシウム 10g 硬化ヒマシ油 10g
【0016】実験例1 [配合製剤の鎮咳作用] (実験方法)体重約300gのハートレー系雄性モルモ
ットを1郡10匹で実験に使用した。薬物は5%アラビ
ヤゴム溶液に懸濁調製したものを経口投与した。咳嗽の
誘発方法は高木等の亜硫酸ガス法(医薬開発基礎講座、
薬効評価(1),p 345-347)に準じて実験した。即ち、約
3Lの密閉された容器の中にモルモットを入れ、その容
器にNaHSO3飽和溶液に濃硫酸を反応させることに
より発生させた亜硫酸ガスの一定量(約 300 m
l)をモルモットの入った容器に送り込む、1分間亜硫
酸ガスを吸引させた後、モルモットを容器の外へ出し、
亜硫酸ガス吸引後5分間に誘発される咳嗽を観察し、咳
嗽を発現しない動物を有効例として鎮咳作用を検討し
た。動物は予め亜硫酸ガスを吸入させ咳嗽の発生のある
ことを確認した動物について、検体投与後1および2時
間に同量の亜硫酸ガスを吸入させ、いずれか一方でも咳
嗽を消失した動物を有効例、2回とも咳嗽を誘発した動
物は無効として、各用量における有効例のモルモットの
数から咳嗽抑制率をもとめ、リッチフィールド−ウイル
コクソン法により各製剤の50%有効量(ED50)を求
めた。
【0017】(実験結果)表1に示す様にアセトアミノ
フェン(AP)、アンブロキソール(AX)およびブロ
ムヘキシン(BH)は単独投与では鎮咳作用は示さな
い。中枢性鎮咳薬のノスカピン(NP)の鎮咳用量は
9.8 mg/kgであった。次に配合製剤の鎮咳作用をAP
(200 mg/kg, p.o.)、BH(3 mg/kg,p.o.)およ
びAX(10 mg/kg, p.o.)の投与量を固定しNPの投
与量を変えてNPの鎮咳作用を検討した。その結果AP
とNP、BHとNPおよびAXとNPの併用によりNP
の鎮咳作用は軽度の増強作用を示した。またAP+BH
+NPおよびAP+AX+NPの3剤を併用することに
よりNPの鎮咳作用は顕著に増強された(表1)。この
結果よりAPと中枢性鎮咳薬および去痰薬の併用により
鎮咳作用が増強される可能性が示唆された。
【0018】
【表1】
【0019】アセトアミノフェン(AP)200 mg
/kg,塩酸ブロムヘキシン(BH)3 mg/kg,
アンブロキソール(AX)10 mg/kgの投与量は
固定し、ノスカピン(NP)の投与量を変えて鎮咳作用
を検討した。数値はNPの鎮咳効果量(ED50) 次にAP、中枢性鎮咳薬および去痰薬の配合による鎮咳
作用が、どのような配合比の時に一番強い鎮咳作用がえ
られるか検討した。即ち、NPの投与量を10mg/kg に
固定し、AP、BHおよびAXの配合量を変えて鎮咳作
用を検討した。
【0020】その結果、AP+BH+NPの配合ではA
P:BH:NP=200:3:10(表2)、AP+A
X+NPの配合ではAP:AX:NP=20:1:1
(表3)の配合が最適配合比と考えられた。
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効成分としてアセトアミノフェン、去痰
    薬及び鎮咳薬の3成分を配合することを特徴とする感冒
    薬。
JP5029484A 1993-02-18 1993-02-18 感冒薬 Pending JPH06239744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029484A JPH06239744A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 感冒薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029484A JPH06239744A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 感冒薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239744A true JPH06239744A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12277360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029484A Pending JPH06239744A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 感冒薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239744A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002096405A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Preparations de medicaments
WO2002096406A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Compositions medicinales
JP2009019052A (ja) * 1997-01-17 2009-01-29 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 経口投与用製剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009019052A (ja) * 1997-01-17 2009-01-29 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 経口投与用製剤
WO2002096405A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Preparations de medicaments
WO2002096406A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Compositions medicinales
CN1293867C (zh) * 2001-05-25 2007-01-10 爱诗爱诗制药株式会社 药物复合制剂
CN1296040C (zh) * 2001-05-25 2007-01-24 爱诗爱诗制药株式会社 药物组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164435B1 (ko) 비만증 치료용 약제학적 조성물
AU2006275718B2 (en) Pharmaceutical formulations/composition of guanfacine suitable for single dose form adminstration daily
KR100202154B1 (ko) 파라세타몰 및 돔페리돈을 함유한 필름 피복 정제
EP0011490B1 (en) Analgesic tablet and process for its preparation
KR101562608B1 (ko) 호흡기 질환에 작용하는 복합 화학 약물, 그들의 제조 방법 및 용도
EP3509595B1 (en) Formulations of hydroxypyridonate actinide/lanthanide decorporation agents
JPH06239763A (ja) 感冒薬
EP0190851B1 (en) Improved antiinflammatory composition
JPH06239744A (ja) 感冒薬
JP2001097856A (ja) 鎮咳剤
US4515802A (en) Analgesic preparations
EP3024444A1 (en) Anti-tuberculosis stable pharmaceutical composition in a form of a dispersible tablet comprising granules of isoniazid and granules of rifapentine and its process of preparation
CN106456611B (zh) 用于治疗恶心、呕吐或腹泻症状的恩丹西酮缓释固体制剂
JPH07188019A (ja) 鎮咳去痰組成物
JP2003081821A (ja) 医薬組成物
JP2005132788A (ja) 口腔内崩壊錠
EP2593081B1 (en) Ferrimannitol-ovalbumin tablet composition
JPH10316568A (ja) 医薬組成物
JP2004083596A (ja) 感冒薬
JP2003104903A (ja) 鎮咳用組成物
JP2000080034A (ja) 風邪用組成物
GB2135884A (en) Analgesic preparations containing tizanidine and paracetamol
JP2005289906A (ja) 医薬組成物
JP2000229853A (ja) 生理痛改善用組成物
JP2000344682A (ja) 咳止め薬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322