JPH06234615A - フッ素化化合物およびグリコールを含有する均質な組成物、その調製方法および化粧品におけるその使用 - Google Patents

フッ素化化合物およびグリコールを含有する均質な組成物、その調製方法および化粧品におけるその使用

Info

Publication number
JPH06234615A
JPH06234615A JP6006474A JP647494A JPH06234615A JP H06234615 A JPH06234615 A JP H06234615A JP 6006474 A JP6006474 A JP 6006474A JP 647494 A JP647494 A JP 647494A JP H06234615 A JPH06234615 A JP H06234615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
compound
glycol
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6006474A
Other languages
English (en)
Inventor
Pascal Arnauld
パスカル・アルノー
Myriam Mellul
ミリアム・メルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH06234615A publication Critical patent/JPH06234615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/69Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine
    • A61K8/70Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine containing perfluoro groups, e.g. perfluoroethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 界面活性剤を必要とすることなく、フッ素化
油と親水性物質との相溶性複合体を得るための界面活性
剤代替品を提供すること。 【構成】 組成物の総重量を基にして、少なくとも1つ
のアルコール、チオール、第1または第2アミンの官能
基を有する少なくとも1つの有機フッ素化炭化水素化合
物または過フッ素化炭素化合物0.1 〜99重量%、好まし
くは0.5 〜90重量%、および、ヒドロキシル基2つを有
する少なくとも1つの炭化水素グリコール0.1 〜99重量
%、好ましくは0.5 〜70重量%を含有する、化粧品およ
び皮膚科分野で使用するための均質な組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はグリコールを有する均質
な溶液中にフッ素化炭化水素化合物またはパーフルオロ
化化合物を含有する組成物、その調製方法、および、化
粧品および歯科分野におけるこれらの溶液の使用に関す
る。
【0002】
【従来の技術】化粧品分野では皮膚老化の防止が一貫し
て研究対象とされている。皮膚の老化を遅延させる1つ
の考えられる方法は十分湿潤した状態に保持することで
ある。これを達成するために多くの化粧品および/また
はメイクアップ組成物は、湿潤剤化合物を適切な親油性
の系と組合せて皮膚表面上に膜を形成している。
【0003】この膜は表皮経由の水分の損失を制限する
ことを意図しており、いくらかの疎水性、および、汗や
皮脂のような分泌物および外部の環境物質への耐性を必
要とする。これはまた皮膚の呼吸を可能にするため、酸
素および二酸化炭素の透過性を必要とする。
【0004】炭化水素およびシリコーン油は、これらの
油が疎水性であることからこの膜の形成に使用できるこ
とが示唆されているが、これらは、皮脂への耐性が低い
ため、保護膜の滞留力が乏しいという不都合な点を有し
ている。
【0005】フッ素化油を有する特定の親水性物質を伴
う系もまた示唆されており、フッ素化油は極めて疎水的
であるとともにいくらかの疎油性を有するという好都合
な点を有している。さらに、特に医療分野において、こ
れらの油は酸素および二酸化炭素のようなガスを溶解で
きることが知られている。
【0006】欧州特許出願196904号はエマルジョ
ン中のパーフルオロ化油の分散体を記載しているが、パ
ーフルオロ化油は不溶性でありその他の成分より高い密
度を有するため、油が製剤中に均質に分布せず、化粧品
の性能を低下させる。
【0007】その他の文献も界面活性剤の存在下、w/
o またはo/w の系としてのこれらのフッ素化油の
乳化を記載している。欧州特許出願390206号およ
び494412号は、グリセリン型のポリオールを含有
するエマルジョンを記載しており、欧州特許出願296
661号はフッ素化界面活性剤を用いたエマルジョンを
記載している。
【0008】
【課題を解決するための手段】これらの系の安定性およ
び化粧品特性は、界面活性剤の存在により異り、これが
化粧品分野における限定要因となっている。
【0009】即ち、界面活性剤系を必要とすることな
く、フッ素化油と親水性物質との相溶性複合体を得るた
めの界面活性剤代替品を開発することが望まれている。
【0010】
【課題を解決するための手段】今回、フッ素化化合物と
グリコールを組合せることにより均質な組成物を開発で
きた。即ち本発明は、炭化水素グリコール少なくとも1
つと組合せられた有機フッ素化炭化水素化合物または過
フッ素化化合物少なくとも1つを含有する均質な溶液に
関する。
【0011】本発明において、有機フッ素化炭化水素と
は、化学構造が、水素原子の一部がフッ素原子により置
換されているような炭素骨格を有しているような化合物
を指し、そしてパーフルオロ化合物とは、炭素原子に結
合している水素原子が完全にフッ素原子により置換され
ているような化合物を指す。炭化水素骨格は1つ以上の
ヘテロ原子および/または1つ以上の官能性の有機性の
基を有してよい。
【0012】フッ素原子による水素原子の置換率は、有
機フッ素化炭化水素化合物については、次の通り:フッ
素原子の数/(フッ素原子の数+水素原子の数)(ただ
し骨格の炭素原子に結合する水素原子のみを考える)と
する。本発明の有機フッ素化炭化水素化合物またはパー
フルオロ化化合物は、少なくとも1つのアルコール、チ
オールまたは第1または第2アミンの官能基を有する。
有機フッ素化化合物は非揮発性であり、沸点は30℃よ
り高温である。
【0013】本発明の有機フッ素化炭化水素化合物また
はパーフルオロ化化合物は、下記式(I): (RF)x−(A)y−(RH)z (I) で表される。
【0014】式中、xは1,2または3であり、yは0
または1であり、zは0,1,2または3であるが、た
だし、yおよびzは同時に0であることはなく、そし
て、zが0である場合はxは2または3である。
【0015】官能基OH、SH、NHおよびNHは挿
入(NH)または末端あるいはペンダント置換(OH、
SH、NH)により基R、AおよびRの1つ以上
に置換してもよい。
【0016】Rはyおよびzの両方が0のとき、少な
くとも2つの上記官能基を有する。Rは、官能基を有
する、そして/または、酸素またはイオウのような二価
の原子または窒素のような三価の原子により中断されて
いることのできる、そして/または水素原子または他の
ハロゲン原子で置換されていることのできる、直鎖、分
枝鎖または環状の鎖を有する、脂肪族または芳香族の、
飽和または不飽和のフッ素化された基であるが、ただ
し、骨格の炭素原子2個については、フッ素以外のこれ
らの置換基は1個より多くは存在しない。
【0017】Rは、官能基を有する、そして/また
は、酸素またはイオウのような二価の原子1つ以上また
は窒素(そのとき窒素は全部置換されているのである
が)のような三価の原子1つ以上により中断されている
ことのできる、直鎖、分枝鎖または環状の鎖を有する、
脂肪族または芳香族の、飽和または不飽和の炭化水素化
された基であり、
【化5】 のような二価、三価または四価の基、環状、脂肪族また
は芳香族の構造または不飽和エチレン構造である)を有
する。
【0018】官能基OH、SH、NHおよびNHに加
え、RおよびRは酸、カルボニル、スルホキシド、
エステル、アミド、ホスフェート、エナミンまたはスル
ホンアミド等他の有機官能基を含有してもよく、かかる
官能基は挿入または置換(末端、ペンダント)されてい
る。
【0019】不飽和エチレン構造とは、例えば: >C=C<、>C=CH− または−CH=CH− を指す。
【0020】Rは、好ましくは、直鎖または分枝鎖
の、C1−C22アルキル基または直鎖または分枝鎖のC
−C22アルキル基の混合物、C6−C10アリール基
またはC7−C15アラルキル基である。
【0021】RFは好ましくは炭素原子4〜22個を有
するパーフルオロアルキル基である。
【0022】本発明によれば、炭素原子に結合した水素
原子のフッ素原子による置換率は0.5 〜100%、
好ましくは10〜100%である。
【0023】説明を目的として、式(II): RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−(Y)x−RH (II) で示される一般構造を有する特許出願PCT/FR−9
2/01140 に記載されている有機フッ素化炭化水
素化合物を挙げることができる。
【0024】式中、C(OH)は下記構造:
【化6】 を表し;
【0025】Rは直鎖または分枝鎖のC−C22
ルキル基、または、直鎖または分枝鎖のC−C22
ルキル基の混合物、または、アリール、またはアラルキ
ル基であり;RはC−C22パーフルオロアルキル
基であり;n は0 〜4 であり;X はO、S、S
→OまたはO=S=Oであり;x は0 または1 で
あり;Y はO、S、S→OまたはO=S=Oである
が;ただし、X がS→OまたはO=S=Oである場合
は、Y はS→OまたはO=S=Oではない。
【0026】これらの化合物の調製においては、反応体
または触媒として作用する塩基性または酸性の化合物の
存在下、酸性水素原子を有する下記式: RF−(CH2)n−X−H のフッ素化化合物を、下記式:
【化7】 のエポキシドと反応させるか、または、酸性水素原子を
有する下記式: RH−(Y)x−H の炭化水素化合物を、下記式:
【化8】 のフッ素化エポキシドと反応させて相当する式(II)
の化合物を得るが、ここで、置換基R、R,nおよ
びxは式(II)の場合と同様の意味を有し、XはOま
たはSであり、YはOまたはSである。そして、必要に
応じて酸素化された水によりメルカプタン部分を酸化し
てスルホキシドまたはスルホンにする。これらの化合物
は特許出願WO93/11103およびEP−1666
96に記載されている。
【0027】さらに、本発明に従い、構造式(IV)の
化合物も用いられる: RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−Y−(CH2)m−R'F (IV)
【0028】C35(OH)は、
【化9】 の構造を有する。
【0029】RおよびR’は、同一または異なって
いてもよく、直鎖または分枝の炭素数4から20のパー
フルオロ化アルキル基、または直鎖または分枝の炭素数
4から20のパーフルオロ化アルキル基の混合を表す;
【0030】mおよびnは、同一または異なっていても
よく、0、1、2、3または4を表す;
【0031】XおよびYは、同一であり、−O−または
−S−である。
【0032】これらの化合物は、DE−2,702,6
07、JP89−193,236、JP92−275,
268およびUS−3,893,984に記載されてい
る。
【0033】構造式: RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−Y−(CH2)m−R'F (I') を有する化合物を使用してもよい。
【0034】式(I')中、C35(OH)は
【化10】
【0035】RFおよびR'Fは、同一または異なってい
てもよく、直鎖または分枝の炭素数4から20のパーフ
ルオロ化アルキル基、または直鎖または分枝の炭素数4
から20のパールフルオロ化アルキル基の混合体を表
し、;
【0036】mおよびnは、同一または異なっていても
よく、0、1、2、3または4を表し、XはOでかつY
はSまたはXはSでかつYはOである。
【0037】構造式(I')の化合物は、反応物または触
媒としての働きをする塩基性または酸性化合物の存在下
で、構造式(II'): RF−(CH2)n−X−H (II') を有する酸性水素含有フッ素化化合物と構造式(II
I'):
【化11】 を有するエポキシドとの反応、または構造式(IV'): RF'−(CH2)n−Y−H (IV') を有する酸性水素含有フッ素化化合物と構造式(V'):
【化12】 を有するフッ素化エポキシドとの反応によって調製する
ことができる。これら化合物は、FR9,306,60
5に記載がある。
【0038】本発明においては、DE2,052,57
9に記載のある構造式:
【化13】 を有する化合物を使用してもよい。
【0039】式中、YがOH、Zが
【化14】 であるかまたはその代わりにYが−CHOH、および
Zが−O−COCHであり、
【0040】Xが、O、S、S→O、またはO=S=
S;
【0041】Rは直鎖または分枝のパーフルオロ化し
た炭素数4から20のアルキル基、または直鎖または分
枝のパーフルオロ化した炭素数4から20のアルキル基
の混合である。
【0042】あるいはその代わりとして、US3,95
2,066に記載のある構造式: RF−CH=CH−CH2−O−CH2−(C24−OW) (VI) を有する化合物を使用してもよい。
【0043】式中、C24−OWが次の構造式を表
し、:
【化15】
【0044】Wは次の構造式を表し、
【化16】
【0045】Rは炭素数1から18の直鎖または分枝ア
ルキル基で、
【0046】R’はオルトまたはパラ位の−CHまた
は−OHを表し、
【0047】Rは直鎖または分枝のパーフルオロ化し
た炭素数4から20のアルキル基、または直鎖または分
枝鎖のパーフルオロ化した炭素数4から20のアルキル
基の混合を表す。
【0048】さらに、下記式: Cn2n+1−C24OH (式中、nは6 または8 である)で示される商品名
FORALKYL EOHでATOCHEM より販売
されている製品も挙げることができる。
【0049】官能基を有するフッ素化ポリエーテルは、
下記式(III): RCF2−(OC24)p−(OCF2)q−OCF2R (III) (式中p/q は0.5 〜1.5 であり、そして、
RはCH2OH,CH2(OCH2CH2)tOH(ただしtは
1または2)またはCH2OCH2CHOHCH2OHであ
る)で示され、FOMBLIN ZDOL, FOMBLIN ZDOL TX およびF
OMBLIN Z TETRAOL の商品名でMONTEFLUOSか
ら販売されている。
【0050】本発明によれば、記載したフッ素化化合物
は組成物の総重量の0.1〜99重量%、好ましくは
0.5〜90重量%に相当する。
【0051】本発明の溶液はグリコールとも称されるヒ
ドロキシル基2個を有するポリオールを1つ以上含有す
る。本発明で使用するグリコールは炭化水素骨格を有す
る。炭化水素骨格は脂肪族または芳香族の、飽和または
不飽和のものであってよく、直鎖、分枝鎖または環状の
鎖を有する。
【0052】炭化水素グリコールは、どのような分子量
を有してもよいが、好ましくはC〜C30 の鎖長を
有する。
【0053】鎖長の選択は、関与するフッ素化化合物の
混和性および湿潤パラメータによるものである。
【0054】2つのヒドロキシル基は、個々に独立し
て、骨格上の何れの位置に有ってもよく、懸垂していて
も末端に存在してもよい。
【0055】炭化水素グリコールの例としては、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,3−ブチレングリコール、3−メチル1,
3−プロパンジオール、イソプレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、トリエチレングリコール、ジプロピ
レングリコール、ヘキシレングリコール、2−エチル
1,3−ヘキサンジオール、1,2−ジヒドロキシベン
ゼン、レゾルシノール、シクロヘキサンジメタノール、
スチレングリコール、2−ブチル2−エチル1,3−プ
ロパンジオール、1,2−ドデカンジオール、ポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコールおよびポリ
ブチレングリコールを挙げることができる。
【0056】C3−C12炭化水素グリコールを用いる
のが好ましい。
【0057】本発明によれば、グリコールは組成物の総
重量を基にして、0.1〜99重量%、好ましくは0.
5〜70重量%を構成する。
【0058】さらに、式(II)の有機フッ素化炭化水
素化合物を使用する場合は、グリコールは少なくとも4
個の炭素原子を有する。
【0059】本発明では、フッ素化化合物およびグリコ
ールを含有する溶液中には、最初の溶液中に均質に溶解
または分散するかぎり、化粧品製造分野で通常用いられ
る他の化合物を配合することができる。これらは、活性
成分または賦形剤として通常用いられる化合物であって
よい。
【0060】添加物はフッ素化化合物とグリコールの分
離をもたらすには不十分な量で添加する。
【0061】以下に示すような油およびワックスを添加
物として用いてよい。 −パラフィン油やワセリン油のような鉱物油、および、
沸点310〜410℃の鉱物油;
【0062】−パーヒドロスクワレンのような動物性
油;
【0063】−スイートアーモンド油、ゴマ油、カロフ
ィラム油、パーム油、アボカド油、ホホバ油、オリーブ
油、ひまし油、穀物胚芽油例えば小麦胚芽油のような、
植物性油;
【0064】−合成エステル類、例えばPurceli
n油、ブチルミリステート、イソプロピルミリステー
ト、セチルミリステート、イソプロピルパルミテート、
ブチルステアレート、ヘキサデシルステアレート、イソ
プロピルステアレート、オクチルステアレート、イソセ
チルステアレート、デシルオレエート、ヘキシルラウレ
ート、プロピレングリコールディカパリレート、ジイソ
プロピルアジベート;
【0065】− 脂肪族アルコール、例えばオレイック
アルコール、リノレイックアルコール、イソステアリル
アルコール、オクチルドデカノール;
【0066】− ラノリン酸から誘導したエステル類、
例えばイソプロピルラノレート、イソセチルラノレー
ト;
【0067】− グリコールおよびグリセロールのよう
なアルコールおよびポリアルコールのアセチルグリセリ
ド、オクタノエートおよびデカノエート、セチルアルコ
ールのようなアルコールおよびポリアルコールのリシン
オレエート;
【0068】− 微結晶ワックス、パラフィン、ワセリ
ン、セレシンのような鉱物ワックス;
【0069】− オゾケライト、モンタンワックスのよ
うな化石ワックス;
【0070】− 動物性ワックス、例えば密蝋、鯨蝋、
ラノリンワックス、ラノリン誘導体、例えばラノリンア
ルコール類、水添ラノリン、ヒドロキシル化ラノリン、
アセチル化ラノリン、ラノリンの脂肪酸、アセチル化ラ
ノリンアルコール;
【0071】− 植物性ワックス、例えばカンデリラワ
ックス、カルナウバワックス、木蝋、カカオバター;
【0072】− ポリエチレンワックスのような合成ワ
ックス;
【0073】− 25℃で固体の水添油、例えば水添ひ
まし油、水添パーム油、水添タロー、水添ココナツ油;
【0074】− 25℃で固体の脂肪族エステル類、例
えばプロピレングリコールモノミリステート、ミリスチ
ルミリステート;
【0075】− その他のワックスとして、セチルアル
コール、ステアリルアルコール、25℃で固体のモノ
−、ジーおよびトリグリセリド、ステアリン酸モノエタ
ノールアミ ド、コロホニー、およびその誘導体、例え
ば、グリコールおよびグリセロールのアビエテート、ス
クログリセリド、および、カルシウム、マグネシウム、
亜鉛およびアルミニウムのオレエート、ミリステート、
ラノレート、ステアレートおよびジヒドロキシステアレ
ート。
【0076】以下に示すシリコーン化合物も挙げること
ができる:環状ジメチルポリシロキサン、低粘度または
高粘度のジメチルポリシロキサン、シリコーンガム、有
機ポリシロキサン、例えば、フェニルメチルポリシロキ
サン類およびフェニルトリメチルシロキシポリシロキサ
ン類、アルキルメチルポリシロキサン類、アルコキシメ
チルポリシロキサン類、アルコール、アミンまたはチオ
ール部分のような官能基を有するシリコーン類。
【0077】さらに、以下のパーフルオロ化油も挙げる
ことができる:パーフルオロアルカン類に属する油、パ
ーフルオロシクロアルカン、パーフルオロポリシクロア
ルカン、およびパーフルオロ(アルキルシクロアルカ
ン)、芳香族パーフルオロ化炭化水素類に属するもの、
または、第3アミンのような少なくとも1個のヘテロ原
子を有するパーフルオロ化炭化水素類に属するもの、飽
和ヘテロ環化合物、またはパーフルオロポリエーテル
類。
【0078】下記に示すような油性媒体用のゲル化剤も
また配合してよい。 − 金属エステル、例えばポリオキシアルミニウムステ
アレートまたはアルミニウムおよびマグネシウムヒドロ
キシステアレート、 − 脂肪酸とグリコールのエステルおよびトリグリセリ
ド、 − 脂肪族アルコールの混合物、 − コレステロール誘導体、特にヒドロキシコレステロ
ールの誘導体、 − モンモリロナイト類に属するような、油中で膨潤す
る粘土質の鉱物。
【0079】溶液は更にフィルター、ビタミン、ホルモ
ン、抗酸化剤、保存料、染料、香料および化粧品中に通
常用いられる何れかの親水性添加物も含有してよい。
【0080】本発明では組成物は更に下記に示す親水性
添加物を含有してよい。 ・水、2官能性より官能性が大きいポリオール類、例え
ば − グリセロールおよびポリグリセロール、1,2,6
−ヘキサントリオール、D−パンテノール、ソルビロー
ル、マンニトール、キシリトール、マルチロール、グル
コース、フラクトース、スクロースおよびサッカロー
ス; ・尿素、乳酸のような親水性成分; ・エタノールまたはイソプロパノールのようなモノアル
コール; ・水性媒体ゲル化剤、例えば: − 多糖類、例えばセルロース誘導体(カルボキシメチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
等)およびキサンタンまたはキャロブガム、 − 蛋白類、たとえばケラチン、スルホニックケラチ
ン、コラーゲンまたはエラスチン、 − ケイ酸塩、例えばケイ酸アルミニウムおよびケイ酸
マグネシウム、 − アクリル誘導体、例えばカーボマー、グリセロール
ポリアクリレートおよびポリメタクリレート、 − ポリエチレングリコール、 ・有効成分、例えばヒアルロン酸ナトリウム、ピログル
タミン酸のナトリウム塩、グルコン酸マグネシウム、オ
リゴ成分および生物学的誘導体、 ・硫酸マグネシウムまたは塩化ナトリウムのような塩、 ・サポナイト、ヘクトライトまたはスメクタイトのよう
な水性媒体中で膨潤する粘土質の鉱物、 ・アミノ酸、および、 ・染料。
【0081】本発明の溶液は粉末も含有してよい。天然
または合成の粉末の例として は、植物起源の粉末、
例えばトウモロコシ、コムギまたはコメの澱粉、鉱物性
粉末、例えばタルク、カオリン、マイカ、シリカ、ケイ
酸塩、アルミナ、ゼオライト、ヒドロキシアパタイト、
セリサイト、二酸化チタン、マイカチタン、酸化亜鉛、
硫酸バリウム、酸化鉄、マンガンバイオレット、酸化ク
ロム、ウルトラマリンブルーおよびオキシ塩化ビスマス
または窒化ホウ素、金属粉末、例えばアルミニウム粉
末、有機粉末、例えばナイロン粉末、ポリアミド粉末、
ポリエステル粉末、セルロース粉末、ポリエチレン粉
末、ポリプロピレン粉末、ポリスチレン粉末およびポリ
テトラフルオロエチレン粉末、および、ジルコニウム、
バリウムまたはアルミニウムと有機染料の複合体である
有機金属顔料が挙げられる。
【0082】本発明の組成物中で使用できるこれらの粉
末は、所望により、脂肪酸の金属塩、アミノ酸、レシチ
ン、コラーゲン、ポリエチレン、シリコーン化合物、フ
ッ素化化合物、フルオロシリコーン化合物または他の何
れかの慣用的なコーティングでコーティングしてよい。
【0083】本発明はまた、本発明の組成物の調製方法
にも関する。フッ素化化合物を「混和性温度」と呼ばれ
る温度でグリコールと混合することにより、室温で安定
な単一の均質な相を形成する。
【0084】場合により混合は室温で行なってよい。こ
れには、特に、全成分が液体であるか、または1つが別
のものに溶解可能であるような場合が該当する。
【0085】しかしながら、均一性の理由のために、成
分の1つ以上が、室温で固体またはワックス状である
か、または溶解が極めて遅い場合には、加熱することが
望ましい。
【0086】このようにして得られた溶液は室温で様々
な状態にあり、即ち、これらは液体、ペースト、または
固体の形態でありえる。物理的状態は存在する成分の性
質による。
【0087】添加物が存在する場合は、これは調製の種
々の段階で均質に、溶解または分散させる。
【0088】これは、室温で、または溶液または構成成
分を加熱した後に、フッ素化化合物およびグリコールで
構成された溶液中か、または混合前のそれぞれの構成成
分中に、溶解または分散させて、溶液を形成する。
【0089】これらの溶液は同じ相中にグリコールとと
もにフッ素化化合物を共存させているため、極めて良好
な感覚特性を有する。これらの溶液を含有する組成物は
極めて感触がよく、適用が容易であり、極めて平滑なテ
クスチャーを有する。
【0090】良好な滞留力および良好な水和性をもたら
すような、特に軟質の保護膜が適用後に残存する。
【0091】これらの特性のため、そして本発明に従っ
て製造できる組成物が広範であるため、これらの溶液に
は化粧品または皮膚科分野における広い用途がある。
【0092】本発明によるこれらの溶液は、スキンロー
ションまたはヘアローション、口紅、ファンデーショ
ン、アイシャドウ、マスカラ、クリームルージュまたは
アイライナーの形態をとってよい。
【0093】本発明の溶液またはこれらの溶液から調製
された化粧品組成物はまた、皮膚、頭髪および睫の処置
にも使用してよい。
【0094】本発明の特徴および利点は以下の記述によ
り更に明確にされる。
【0095】
【実施例1〜28】下記の炭化水素グリコールから溶液
を調製した。 − イソプレングリコール:(CH3)2CHOH−CH2
0CH2OH; − ヘキシレングリコール:(CH3)2CHOH−CH2
−CHOH−CH3
【0096】下記のフッ素化化合物が上記グリコールを
溶解する能力を調べた。
【化17】
【0097】
【表1】
【0098】パーセントは対象となるフッ素化化合物中
に溶解できるグリコールの最大の容量比に相当する。
【0099】溶解度は相の数を観察するために光学顕微
鏡を用いながら25℃で測定した。
【0100】実施例1〜4は比較例である。
【0101】
【実施例29】ヘキシレングリコール3.3gをフッ素
化化合物D3.4g、および、商品名PARSOL M
CXでGIVAUDAN−RAUREから販売されてい
るオクチルメトキシシンナメート3.3gと混合した。
【0102】均質化後、単一の相から構成される透明な
溶液が得られた。この溶液はサンスクリーンローション
として使用できる。
【0103】
【実施例30】化合物D6gをヘキシレングリコール2
g、および、商品名DC 556 FluidとしてD
OW CORNING から販売されているフェニルト
リメチコン2gと混合した。均質化後、単一の相から構
成される透明な溶液が得られた。
【0104】
【実施例31】化合物D6gをヘキシレングリコール2
g、および、商品名FLUTEC PP5としてRHO
NE−POULENC から販売されているパーフルオ
ロデカリン2gと混合した。均質化後、単一の相から構
成される透明な溶液が得られた。
【0105】
【実施例32】ヘキシレングリコール6gをフッ素化化
合物D2gおよびグリセロール2gと混合した。均質化
後、単一の相から構成される透明な溶液が得られた。こ
の溶液はモイスチャライジングローションとして使用で
きる。
【0106】
【実施例33】ヘキシレングリコール8gを水1gおよ
びフッ素化化合物D1gと混合した。均質化後、単一の
相から構成される透明な溶液が得られた。この溶液はモ
イスチャライジングローションとして使用できる。
【0107】
【実施例34】水5g中の尿素5gの溶液を調製した。
溶解後、この溶液1gを取り、ヘキシレングリコール8
gおよびフッ素化化合物D1gと混合した。均質化後、
単一の相から構成される透明な溶液が得られ、これは、
モイスチャライジングローションとして使用できる。
【0108】
【実施例35】ヘキシレングリコール2gを、F−ヘキ
シルエタンチオール8gと混合した。均質化後、単一の
相から構成される透明な溶液が得られた。
【0109】
【実施例36】 メイクアップリムーバルローション A1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-(2"-エチルヘキシルオキシ)- 30g 2−プロパノール(化合物D) Bヘキシレングリコール 60g (水 9.8g C(塩化ナトリウム 0.1g (メチルパラベン 0.1g
【0110】(方法)相Cの成分をともに計量し、80
℃に加熱して完全に溶解させた。室温に冷却した後、ヘ
キシレングリコールおよびフッ素化化合物を添加した。
均質化後、単一の透明な相から構成されるローションが
得ら れ、これは、メイクアップリムーバーとして使
用でき、そして、適用後は、フッ素化油の存在により極
めて軟質の感触を残存させた。
【0111】
【実施例37】 口紅 (カルナウバワックス 10g A (密蝋 12g (ラノリン 10g (1−(2'−F−ヘキシルエチルチオ)−3−(2"−エチルヘキシルオキシ)− 2− プロパノール (化合物D) 46.40g B ヘキシレングリコール 10g (FD &C イエロー6 7.30g (DCレッド7 2g C (酸化鉄 1.50g (二酸化チタン 0.80g
【0112】(方法)相Aの構成成分をともに計量し、
90℃に加熱して透明な液体を得た。次に相Cを添加し
た。温度を80℃に低下させた後、相Bを添加した。均
質化後、ペーストを80℃で金型に流し込んだ。このよ
うにして得られた口紅は適用が容易であり、極めて軟質
であり、そして湿潤性付与特性を有していた。
【0113】
【実施例38】 アイシャドウ − 1−(2’−F−ヘキシルエチルチオ)−3−(2”−エチルヘキシルオキ シ)− 2−プロパノール 5.85g − イソプレングリコール 0.65g − 酸化鉄 9.10g − 酸化クロム 5.40g − 二酸化チタン 2 g − マイカ 22 g − 粉末ナイロン 20 g − タルク 全体を100gとする量
【0114】(調製例)
【例I】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-(2"-エチルヘキシルオ
キシ)-2-プロパノール ナトリウムメチラートのメタノール性溶液(約30% -5.5
4meq g-1)3.6g を撹拌しながら窒素気流下、25℃の温度
で2-F-ヘキシルエタンチオール152gに1分かけて添加し
た。
【0115】混合物を70℃で加熱した。混合物中に存在
するメタノールを真空蒸発させた。次に2-エチルヘキシ
ルグリシジルエーテル(74.4g) を1時間かけて滴下添加
した。エポキシドの添加中、混合物の温度は60〜70℃に
維持した。添加後、温度を25℃に低下させた。混合物を
1N塩酸20mlを用いて中和した。
【0116】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-(2"-エチ
ルヘキシルオキシ)-2-プロパノールを蒸留により分離し
た。沸点はBPt=141 ℃/66.5Paであった。無色の半透明
の油状物175g(77%) が得られた。
【0117】
【表2】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 40.28 4.80 5.66 43.60 実測値 40.37 4.82 5.55 43.74
【0118】
【例II】1-(2'-F-オクチルエチルチオ)-3-(2"-エチルヘキシルオ
キシ)-2-プロパノール 下記物質を用いて例Iと同様の方法で化合物を調製し
た。 - 2-F-オクチルエタンチオール 288g - ナトリウムメチラートのメタノール性溶液(5.54meq
g-1) 5.4g - 2-エチルヘキシルグリシジルエーテル111.6g - 標準塩酸30ml
【0119】半透明の無色の油状物337g(81%)
が得られた。
【0120】
【表3】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 37.84 4.08 4.81 48.46 実測値 37.83 4.06 4.20 47.45
【0121】
【例III】1-(2'-F-オクチルエチルチオ)-3-ブチルオキシ-2- プロ
パノール 例Iに記載した方法に従ってブチル/グリシジルエーテ
ル40g(0.31モル)をナトリウムメチラートのメタノール
性溶液(5.54meqg-1)2.75g の存在下、1時間に渡り、2-
F-オクチルエタンチオール147.7g(0.31 モル)と縮合し
た。反応 後、混合物を標準塩酸15.5mlで中和した。
【0122】蒸留(138 〜142 ℃/6.65Pa)の後、1-(2'-
F-オクチルエチルチオ)-3-ブチルオキシ-2- プロパノー
ル153gを無色油状物の形態で得た。収率:80%
【0123】
【表4】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 33.45 3.14 5.25 52.92 実測値 33.52 3.23 5.14 52.67
【0124】
【例IV】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-2-デカノール 実施例1に記載のものを用いて、1,2-エポキシデカン78
g(0.5 モル)を、ナトリウムメチラートのメタノール性
溶液(5.65meqg-1)4.4gの存在下90分かけて2-F-ヘキシルエタンチ
オール130g(0.5モル)と縮合した。
【0125】反応後、混合物を標準塩酸25mlで中和し
た。蒸留(165〜170 ℃/66.5Pa)の後に白色の不定形の固
体216gを得たが、これは1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-
2-デカノールであった。収率:81%、融点:47 ℃であっ
た。
【0126】
【表5】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 40.30 4.70 5.98 46.04 実測値 40.06 4.62 6.13 45.63
【0127】
【例V】1-(2'-F-ヘキシルエチルオキシ)-3-(2"-エチルヘキシル
オキシ)-2-プロパノール 2-F-ヘキシルエタノール546g(1.5モル)を1リットルの
反応器中に入れた。カリウムt-ブチレート5.61g を窒素
雰囲気下25℃で添加した。混合物を30分間25℃で撹拌
し、2-F-ヘキシルエタノール中にt-ブチレートを溶解し
た。
【0128】混合物を150 ℃に加熱し、2-エチルヘキシ
ルグリシジルエーテル93g(0.5 モル)を75分間かけて添
加した。150 ℃で24時間反応させた後、カリウムブチレ
ート5.61g を添加した。24時間の間隔を置いて操作を2
回反復した。
【0129】過剰の2-F-ヘキシルエタノールを蒸発除去
し、蒸留により、1-(2'-F-ヘキシルエチルオキシ)-3-
(2"-エチルヘキシルオキシ)-2-プロパノール68g(20%)を
得た。沸点:13.3Pa で145 ℃であった。
【0130】
【表6】 元素分析値 %C %H %F 理論値 41.46 4.94 44.87 実測値 41.55 4.99 45.01
【0131】
【例VI】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-(2"-F-ヘキシルエトキ
シ)-2-プロパノール ナトリウムメチラートのメタノール性溶液(約30%, 5.6
5meq g-1) 1.33g を、撹拌しながら窒素気流下、25℃の
温度で、2-F-ヘキシルエタンチオール57g に1分かけて
添加した。混合物を70℃に加熱した。混合物中に存在す
るメタノールを真空蒸発させた。
【0132】次に2-F-ヘキシルエチルグリシジルエーテ
ル(63g, 0.15モル)を1時間かけて滴下添加した。エポ
キシドの添加中は混合物の温度を60〜70℃に保った。
【0133】添加後温度を25℃に下げた。混合物を標
準塩酸7.5ml を用いて中和した。
【0134】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-(2'-F-ヘ
キシルエトキシ)-2-プロパノールを蒸留により分離し
た。沸点:170℃/133Paであった。無色の半透明の油状物
85g(71%)を得た。
【表7】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 28.51 1.76 4.01 61.72 実測値 28.60 1.79 4.32 61.54
【0135】
【例VII】1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-3-オクチルチオ-2- プロ
パノール ナトリウムメチラートのメタノール性溶液(約30%, 5.6
5meq g-1) 0.61g を窒素気流下25℃の温度でオクタンチ
オール10.05g(0.069モル)に添加した。混合物を70℃に
加熱した。混合物中に存在するメタノールを真空蒸発さ
せた。
【0136】次に、2-F-ヘキシルエチルチオグリシジル
エーテル(30g, 0.069 モル)を30分かけて滴下添加し
た。エポキシドの添加中、混合物の温度を60〜70℃に維
持した。添加後、温度を25℃に低下させた。混合物を標
準塩酸3.5ml を用いて中和した。
【0137】蒸発により1-(2'-F-ヘキシルエチルチオ)-
3-オクチルチオ-2- プロパノールを分離した。沸点:178
℃/66.5 Paであった。無色の半透明の油状物30g(75%)が
得られた。
【0138】
【表8】 元素分析値 %C %H %S %F 理論値 39.18 4.67 11.01 42.40 実測値 39.16 4.65 10.57 42.46

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成物の総重量を基にして、下記成分: −少なくとも1つのアルコール、チオール、第1または
    第2アミンの官能基を有する少なくとも1つの有機フッ
    素化炭化水素化合物またはパーフルオロ化炭素化合物
    0.1〜99重量%、好ましくは0.5〜90重量%、
    および、 −ヒドロキシル基2つを有する少なくとも1つの炭化水
    素グリコール0.1〜99重量%、好ましくは0.5〜
    70重量%、を含有する均質な組成物。
  2. 【請求項2】 フッ素化化合物の置換率が0.5 〜1
    00%、好ましくは10〜100%であるような請求項
    1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 フッ素化化合物が、下記式(I): (RF)x−(A)y−(RH)z (I) (式中、x は1,2 または3 ;yは0または1;
    zは0,1,2または3であるが、ただし、yおよびz
    は同時に0であることはなく、そして、zが0である場
    合はxは2または3;Rは、官能基を有する、そして
    /または、酸素またはイオウのような二価の原子または
    窒素のような三価の原子により中断されていることので
    きる、そして/または水素原子または他のハロゲン原子
    で置換されていることのできる、直鎖、分枝鎖または環
    状の鎖を有する、脂肪族または芳香族の、飽和または不
    飽和のフッ素化された基であるが、ただし、骨格の炭素
    原子2個については、フッ素以外のこれらの置換基は1
    個より多くは存在せず;Rは、官能基を有する、そし
    て/または、酸素またはイオウのような二価の原子1つ
    以上または窒素のような三価の原子1つ以上により中断
    されていることのできる、直鎖、分枝鎖または環状の鎖
    を有する、脂肪族または芳香族の、飽和または不飽和の
    炭化水素化された基; 【化1】 のような二価、三価または四価の基、環状、脂肪族また
    は芳香族の構造または不飽和エチレン構造である)を有
    するような請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 有機フッ素化炭化水素化合物が下記式
    (II): RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−(Y)x−RH (II) (式中、C(OH)は下記構造: 【化2】 を有し;Rは直鎖または分枝鎖のC−C22アルキ
    ル基、または、直鎖または分枝鎖のC1−C22アルキル
    基の混合物、または、アリール、またはアラルキル基;
    はC−C22パーフルオロアルキル基;n は0
    〜4 ;X はO、S、S→OまたはO=S=O;x
    は0 または1 ;Y はO、S、S→OまたはO=
    S=Oであるが;ただし、X がS、S→OまたはO=
    S=Oである場合は、Y はS、S→OまたはO=S=
    Oではない)を有するような請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 炭化水素グリコールが炭素原子2〜30
    個を有する鎖を有するような請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】 炭化水素グリコールが炭素原子3〜12
    個を有するような請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 炭素原子少なくとも4個を有するグリコ
    ール少なくとも1つ、および、下記式(II): RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−(Y)x−RH (II) (式中、C35(OH)は下記構造: 【化3】 は直鎖または分枝鎖のC−C22アルキル基、ま
    たは、直鎖または分枝鎖のC−C22アルキル基の混
    合物、または、アリール、またはアラルキル基;R
    −C22パーフルオロ化アルキル基;n は0 〜
    4 であり;X はO、S、S→OまたはO=S=O;
    x は0 または1 ;Y はO、S、S→OまたはO
    =S=Oであるが、ただし、X がS→OまたはO=S
    =Oである場合は、Y はS→OまたはO=S=Oでは
    ない)、または下記式(I’): RF−(CH2)n−X−(C35(OH))−Y−(CH2)m−R'F (I') (式中、C35(OH)は 【化4】 およびR’は、同一または異なっていてもよく、
    直鎖または分枝の炭素数4から20のパーフルオロ化ア
    ルキル基、または直鎖または分枝の炭素数4から20の
    パールフルオロ化アルキル基の混合体を表し、;mおよ
    びnは、同一または異なっていてもよく、0、1、2、
    3または4を表し、XはOでかつYはSまたはXはSで
    かつYはOである)を有する有機フッ素化炭化水素化合
    物少なくとも1つを有するような、請求項1記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】 油、ワックス、シリコーン、パーフルオ
    ロ化油、油性媒体用ゲル化剤、水性媒体用ゲル化剤、
    水、ヒドロキシル基少なくとも3つを有するポリオー
    ル、モノアルコール、尿素、乳酸、塩、フィルター、ビ
    タミン、ホルモン、抗酸化剤、保存料、染料、香料、ア
    ミノ酸または粉末から選択される添加物少なくとも1つ
    を含有するような、請求項1記載の組成物。
  9. 【請求項9】 成分を混合して混和可能な温度とし、均
    質な相を形成し、そしてこの均質な相に賦形剤を溶解ま
    たは分散させることによる調製方法であって、組成物の
    総重量を基にして、下記成分: − 少なくとも1つのアルコール、チオール、第1ま
    たは第2アミンの官能基を有する少なくとも1つの有機
    フッ素化炭化水素化合物またはパーフルオロ化炭素化合
    物0.1〜99重量%、好ましくは0.5 〜90重量
    %、および、 −ヒドロキシル基2つを有する少なくとも1つの炭化水
    素グリコール0.1〜99重量%、好ましくは0.5
    〜70重量%、を含有する均質な組成物の調製方法。
  10. 【請求項10】 組成物の総重量を基にして、下記成
    分: −少なくとも1つのアルコール、チオール、第1または
    第2アミンの官能基を有する少なくとも1つの有機フッ
    素化炭化水素化合物またはパーフルオロ化炭素化合物
    0.1〜99重量%、好ましくは0.5〜90重量%、
    および、 −ヒドロキシル基2つを有する少なくとも1つの炭化水
    素グリコール0.1〜99重量%、好ましくは0.5〜
    70重量%、を含有する均質な組成物の、化粧品または
    歯科分野用の組成物の調製における使用。
JP6006474A 1993-01-25 1994-01-25 フッ素化化合物およびグリコールを含有する均質な組成物、その調製方法および化粧品におけるその使用 Pending JPH06234615A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9300912A FR2700691B1 (fr) 1993-01-25 1993-01-25 Composition homogène à base de composés fluorés et de glycols, procédé de préparation et utilisation en cosmétique.
FR9300912 1993-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234615A true JPH06234615A (ja) 1994-08-23

Family

ID=9443480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6006474A Pending JPH06234615A (ja) 1993-01-25 1994-01-25 フッ素化化合物およびグリコールを含有する均質な組成物、その調製方法および化粧品におけるその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5741499A (ja)
EP (1) EP0609131B1 (ja)
JP (1) JPH06234615A (ja)
AT (1) ATE161170T1 (ja)
DE (1) DE69407316T2 (ja)
ES (1) ES2110703T3 (ja)
FR (1) FR2700691B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0737508B1 (fr) * 1995-04-11 1997-04-16 L'oreal Utilisation d'un composé hydrofluorocarboné dans une émulsion, émulsion et composition comprenant un tel composé
FR2732904B1 (fr) * 1995-04-11 1997-05-16 Oreal Emulsion et composition comprenant un compose hydrofluorocarbone
FR2771290B1 (fr) * 1997-11-26 2000-02-11 Archimex Pibs Utilisation des hydrofluoroethers en tant qu'agents de dissolution de composes aromatiques pour la realisation de compositions cosmetiques
FR2773064B1 (fr) * 1997-12-29 2000-05-05 Oreal Utilisation d'un solvant fluore volatil, en tant qu'agent accelerateur de sechage, dans des produits cosmetiques
US6183760B1 (en) 1998-04-29 2001-02-06 Avon Products, Inc. Cosmetic stick
FR2800609B1 (fr) * 1999-11-05 2002-02-01 Oreal Emulsions transparentes ou translucides, leur procede de preparation et leur utilisation en cosmetique
US8206728B2 (en) 2004-11-18 2012-06-26 L'oréal Sunscreen compositions containing fluorinated alkyl ethers
US8226934B2 (en) * 2007-10-22 2012-07-24 Living Proof, Inc. Hair care compositions and methods of treating hair using same
US8551463B2 (en) 2007-10-22 2013-10-08 Living Proof, Inc. Hair care compositions and methods of treating hair
US20100158821A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Eastman Chemical Company Antimicrobial agents, compositions and products containing the same, and methods of using the compositions and products
US8106111B2 (en) * 2009-05-15 2012-01-31 Eastman Chemical Company Antimicrobial effect of cycloaliphatic diol antimicrobial agents in coating compositions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3972998A (en) * 1969-10-24 1976-08-03 Lever Brothers Company Hair preparation containing a fluoropolymer
US3993745A (en) * 1974-05-31 1976-11-23 Alberto Culver Company Perfluorinated compounds in hair treatment compositions
FR2492814A1 (fr) * 1980-10-24 1982-04-30 Centre Nat Rech Scient Procede pour la synthese de composes hydrogenes et/ou fluores du type polyoxyethylene alkyl-ether, composes de ce type et application a titre d'agents tensio-actifs non ioniques
FR2516920B1 (fr) * 1981-11-25 1986-03-14 Inst Nat Rech Chimique Nouveaux composes a chaine perfluoree, leur application notamment comme transporteurs industriels et/ou biologiques de gaz dissous et leur procede d'obtention
IT1183530B (it) * 1985-03-29 1987-10-22 Monteluos S P A Composizioni per cosmesi comprendente perfluoropolieteri
FR2592648B1 (fr) * 1986-01-07 1988-07-29 Atochem Composes polyfluoroalkylthio-methyliques, leurs procedes de preparation et leurs applications comme agents tensio-actifs ou precurseurs de ces derniers.
US4765975A (en) * 1986-03-04 1988-08-23 The Gillette Company Hair conditioning
EP0296661B1 (en) * 1987-06-23 1992-01-22 ENIRICERCHE S.p.A. Single-phase composition containing a perfluorinated oil and one or more surfactant(s), useful as an excipient for cosmetic and dermatologic formulations, as well as for biomedical applications
IT1229222B (it) * 1989-03-31 1991-07-26 Ausimont Srl Emulsioni stabili di perfluoropolieteri
IT1244032B (it) * 1990-12-18 1994-06-28 Ausimont Spa Emulsioni stabili di perfluoropolieteri e sostanze grasse e processo per la loro preparazione
FR2684668B1 (fr) * 1991-12-04 1995-03-24 Oreal Composes hydro-fluoro-carbones, leur utilisation dans des compositions cosmetiques, leur procede de preparation et les compositions cosmetiques en comportant.
FR2688006A1 (fr) * 1992-02-27 1993-09-03 Oreal Dispersion d'un hydrocarbure fluore dans une solution aqueuse d'un polymere filmogene et son utilisation pour la formation de films composites notamment en cosmetique.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0609131B1 (fr) 1997-12-17
US5741499A (en) 1998-04-21
ATE161170T1 (de) 1998-01-15
EP0609131A1 (fr) 1994-08-03
ES2110703T3 (es) 1998-02-16
DE69407316D1 (de) 1998-01-29
FR2700691A1 (fr) 1994-07-29
FR2700691B1 (fr) 1995-04-07
DE69407316T2 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6203780B1 (en) Cosmetic or dermatological composition containing at least one fluorosilicone with an alkyl chain
KR100316399B1 (ko) 화장품에서건조촉진제로사용되는휘발성폴리플루오린화용매의용도
US5851539A (en) Fluorocarbon continuous phase water-in-oil emulsions employing silicone surfactants
EP0723776B2 (fr) Composition cosmétique comprenant un composé siliconé et un ester d'acide gras
US5833997A (en) Fluorinated hydrocarbon compounds, their use in cosmetic compositions, method of preparing them and cosmetic compositions containing them
JP2005290014A (ja) フッ素含有無水組成物とこれを含むメークアップ化粧品
WO1997044001A1 (fr) Composition d'emulsion aqueuse et emulsifiant aqueux
JPH02295912A (ja) 肌用化粧料
WO1993011103A1 (fr) Composes hydro-fluoro-carbones, leur utilisation dans des compositions cosmetiques, leur procede de preparation et les compositions cosmetiques en comportant
GB2145627A (en) Compositions containing an oligomeric polyether
JPH11322576A (ja) 新規な顔料を含む化粧品組成物
JPH06234615A (ja) フッ素化化合物およびグリコールを含有する均質な組成物、その調製方法および化粧品におけるその使用
JP2905382B2 (ja) 有機フッ素化炭化水素化合物を含む無水固体分散物およびその化粧品への使用
JP3073877B2 (ja) 化粧料
DE60100487T2 (de) Verwendung in der Kosmetik von einem Organopolysiloxan als Geliermittel sowie eine kosmetischen Zusammensetzung dieses enthaltend
JP3040661B2 (ja) 化粧料
EP1046389B1 (fr) Composition cosmétique, notamment de maquillage, contenant un pigment dérivé de pyrrolopyrrole
KR100316400B1 (ko) 화장품에서묻어남방지제로서사용되는휘발성폴리풀루오린화용매의용도
WO1994001075A1 (en) Composition for dermatologic preparation
FR2705892A1 (fr) Utilisation de composés hydro- et fluorocarbonés dans des compositions cosmétiques, composés hydro- et fluorocarbonés et compositions cosmétiques en comportant.
JPH08268871A (ja) 化粧料
JPH1029914A (ja) 化粧料
JP2002308731A (ja) 固形化粧料
JPH07258021A (ja) 化粧料
JPH01172311A (ja) 皮膚外用剤