JPH0623341Y2 - 英語教習遊戯具 - Google Patents

英語教習遊戯具

Info

Publication number
JPH0623341Y2
JPH0623341Y2 JP1765690U JP1765690U JPH0623341Y2 JP H0623341 Y2 JPH0623341 Y2 JP H0623341Y2 JP 1765690 U JP1765690 U JP 1765690U JP 1765690 U JP1765690 U JP 1765690U JP H0623341 Y2 JPH0623341 Y2 JP H0623341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
english
word
character
card
forms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1765690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111382U (ja
Inventor
雄二 馬場
Original Assignee
株式会社ユニ・デザイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニ・デザイン filed Critical 株式会社ユニ・デザイン
Priority to JP1765690U priority Critical patent/JPH0623341Y2/ja
Publication of JPH03111382U publication Critical patent/JPH03111382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623341Y2 publication Critical patent/JPH0623341Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ゲームを楽しみながら英語を自然に習得する
ことができる英語教習遊戯具に関するものである。
[従来の技術] 一般に、母国語の外に外国語を習得することは容易なこ
とではなく、何等かの理由で一旦苦手意識をもつと、な
かなか上達しにくいというのが実状である。従って、外
国語の習得には、小さい頃から自然な形で外国語に慣れ
親しませることにより、無意識のうちに言葉を覚えられ
るようにすることが重要であり、例えば、誰もが興味を
示すゲームなどの遊びを通じて外国語と接触させること
ができれば、その習得がより効果的に行われることにな
る。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題は、ゲームを楽しみながら自然に英語を習
得することのできる英語教習遊戯具を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本考案の英語教習遊戯具は、
辺同士を突き合わせることにより相互に連接可能な多角
形状をなしていて、いずれかの辺に臨む部分に単語の一
部を構成する英文字が記載された複数のカードにより構
成され、上記英文字が、一つの独立した単語を構成する
と同時に別の単語の一部を構成する複合文字を含み、且
つ少なくとも一部のカードが、いずれかの辺に臨む部分
に英文字の記載されてない空白部を備えていることを特
徴とするものである。
[作用] 上記英語教習遊戯具は、各カードを順次連接し、隣接す
るカードに記載された英文字同士又は複合文字と空白部
とを結合させることにより単語を構成して楽しむもの
で、ゲームを楽しみながら自然と英語を習得することが
できる。この場合、複合文字は、他の英文字及び空白部
の両方と結合することができ、その結合によって別の単
語を構成するから、結合の種類が増大し、ゲームとして
の面白さが倍加する。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
本考案の英語教習遊戯具は、第1図に示すように、正六
角形をなす多数のカード1,1,・・によって構成さ
れ、各カード1の辺2同士を突き合わせることによって
ハニカム状に連接可能となっている。なお、これらのカ
ード1は、紙やプラスチック、木等の任意の素材によっ
て適宜の厚さに形成することができる。
上記カード1には、少なくともいずれかの辺2に臨む部
分に単語の一部を構成する英文字3が記載されている。
この英文字3は、それ自体で一つの独立した単語を構成
すると同時に別の単語の一部を構成する複合文字と、単
語の一部のみを構成する部分文字とを含み、隣接するカ
ード1に記載された英文字3との結合によって所定の単
語を構成するものである。また、少なくとも一部のカー
ド1には、いずれかの辺2に臨む部分に英文字3の記載
されてない空白部4が設けられており、該空白部4と上
記複合文字とが結合した場合に該複合文字が単独で一つ
の単語を構成し得るようになっている。
上記複合文字の一例として「come」があり、この語は、
それ自体で独立した一つの単語を構成するだけでなく、
例えば「be」なる複合文字と、又は「wel」なる部分文
字と結合することにより、それぞれ「become」又は「we
lcome」なる別の単語を構成する。
上記カード1は、それらを順次連接し、隣接するカード
1に記載された英文字3,3同士、又は英文字3特に複
合文字と空白部4とを結合させることにより単語を構成
して楽しむもので、例えば第1図に示すように全体とし
てハニカム状に連接したり、連続する線状に連接する方
法がある。
第1図に示すようにハニカム状に連接した場合、外端部
に位置するカード1の他のカードと連接されない自由辺
2に臨む部分に記載された英文字3が、反対側の端部に
位置するカード1の対応する自由辺2に臨む部分に記載
された英文字3と結合して一つの単語を構成し得るよう
に構成しておくことが望ましく、これにより、全てのカ
ード1をエンドレスの状態に連接することができるた
め、カード1の配列位置が不定となり、任意のカード1
を端部に位置させて配列することができる。
なお、カード1の形状は上述したような正六角形である
必要はなく、例えば正三角形や正方形など、それらを同
一平面上に隙間なく連接状態で配列することができる形
状であればどのような形状であっても良い。
[考案の効果] 本考案の英語教習遊戯具は、隣接するカードに記載され
た英文字同士又は英文字特に複合文字と空白部との結合
によって一つの単語が構成されるように各カードを順次
連接して楽しむもので、ジグソーパズルと同様にしてゲ
ームを楽しみながら自然と英語を習得することができ
る。
また、上記英文字が、一つの独立した単語を構成すると
同時に別の単語の一部を構成する複合文字を含み、且
つ、少なくとも一部のカードに、いずれかの辺に臨む部
分に英文字の記載されてない空白部を形成しているた
め、単に英文字同士の結合だけでなく、英文字と空白部
との結合によっても単語を構成することもでき、しか
も、上記複合文字が他の文字と結合した場合と空白部と
結合した場合とで異なる単語が形成されるようになって
いるため、結合の種類が増大して難易度が増し、ゲーム
としての面白さが倍加するばかりでなく、教習効果も向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を中間部を省略して示す平面
図である。 1……カード、2……辺、 3……英文字、4……空白部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】辺同士を突き合わせることにより相互に連
    接可能な多角形状をなしていて、いずれかの辺に臨む部
    分に単語の一部を構成する英文字が記載された複数のカ
    ードにより構成され、上記英文字が、一つの独立した単
    語を構成すると同時に別の単語の一部を構成する複合文
    字を含み、且つ少なくとも一部のカードが、いずれかの
    辺に臨む部分に英文字の記載されてない空白部を備えて
    いることを特徴とする英語教習遊戯具。
JP1765690U 1990-02-23 1990-02-23 英語教習遊戯具 Expired - Lifetime JPH0623341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1765690U JPH0623341Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 英語教習遊戯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1765690U JPH0623341Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 英語教習遊戯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111382U JPH03111382U (ja) 1991-11-14
JPH0623341Y2 true JPH0623341Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31520841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1765690U Expired - Lifetime JPH0623341Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 英語教習遊戯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623341Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111382U (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626477A (en) Education system
US4666163A (en) Card game
US4050698A (en) Quarter card deck
US5186672A (en) Multipurpose block toy
US7452211B1 (en) Educational box toy and method
JP3119471U (ja) 文字、数字、記号、図形付きオセロ駒
US5584484A (en) Board game apparatus
US6267374B1 (en) Braille game board
US2987833A (en) Reading blocks
US5016889A (en) Game tile structure
JPH0623341Y2 (ja) 英語教習遊戯具
US5653593A (en) Spaceballs
JPH0538769Y2 (ja)
US1339399A (en) Educational game-board
US20070252332A1 (en) Building card kit
JP2580444Y2 (ja) パズルブロック玩具
JPS6215823Y2 (ja)
JP2009000948A (ja) カードブック
JPH0434539Y2 (ja)
JPS6323718Y2 (ja)
Leigh It's all in the game
WO2008062399A2 (en) Mathematical puzzle game
JPH0213036Y2 (ja)
JPH0749989Y2 (ja) 教育用玩具を兼ねるパズル
RU2212921C2 (ru) Настольная игра "поэтикус"