JPH06233020A - 簡易型携帯電話 - Google Patents

簡易型携帯電話

Info

Publication number
JPH06233020A
JPH06233020A JP50A JP1975893A JPH06233020A JP H06233020 A JPH06233020 A JP H06233020A JP 50 A JP50 A JP 50A JP 1975893 A JP1975893 A JP 1975893A JP H06233020 A JPH06233020 A JP H06233020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
circuit
receiver
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP50A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutaka Miyake
信孝 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP50A priority Critical patent/JPH06233020A/ja
Publication of JPH06233020A publication Critical patent/JPH06233020A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撮影画像を簡易且つ迅速に遠隔地に送信でき
るようにする。 【構成】 送信機10では、撮像装置12が被写体を撮
影し、その画像信号は送信機制御回路14を介してA/
D変換器16に印加され、ディジタル化される。A/D
変換器16の出力データはメモリ18に一時記憶され
る。メモリ18は少なくとも1画面分の記憶容量を具備
する。送信機10の全体を制御する送信機制御回路14
は、メモリ18に記憶される撮影画像データを読み出
し、送信回路20を介してディジタル回線(例えば、I
SDN回線)22に送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、簡易型携帯電話に関
し、より具体的には、撮影画像をディジタル回線を介し
て遠隔地に伝送する簡易型携帯電話に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、簡易的に撮影画像を通信回線を介
して遠隔地に伝送する場合、次のようにしていた。先
ず、伝送したい被写体画像を電子スチル・カメラなどで
撮影して、フロッピーやメモリ・カードなどの記憶媒体
を記憶し、その記憶装置を送信装置に装填し、公衆通信
回線を介して目的地に送信する。受信側では、受信した
画像をモニタに表示し、プリンタにより印刷出力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例は、被写体画像
を電子化する電子スチル・カメラと、送信装置が別体に
なっており、撮影画像を記録媒体により電子スチル・カ
メラから送信装置に転送するので、操作が面倒である。
例えば、撮影画像を即座に送信したい場合にも記録媒体
の着脱操作が必要であり、即時性が損われる。
【0004】撮影画像に何らかのコメントを付したい場
合があるが、従来例ではまた、撮影画像の伝送の前又は
後で音声のコメントを送信するか、又は別回線を使用す
るかしかなかった。
【0005】いうまでもないが、通信回線がアナログ回
線の場合、高画質の画像伝送は困難である。
【0006】本発明は、このような課題を解決する簡易
型携帯電話を提示することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る簡易型携帯
電話は、撮像手段と、当該撮像手段による撮影画像をデ
ィジタル化するA/D変換手段と、当該撮影画像のディ
ジタル情報を記憶する記憶手段と、当該記憶手段に記憶
されるディジタル情報を通信回線に出力する送信手段と
を具備することを特徴とする。
【0008】更に、当該A/D変換手段のディジタル出
力を圧縮する圧縮手段を設けたことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記手段により、撮影画像をその場で容易に遠
隔地に送信できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロ
ック図を示す。
【0012】送信機10では、撮像装置12が被写体を
撮影し、その画像信号は送信機制御回路14を介してA
/D変換器16に印加され、ディジタル化される。A/
D変換器16の出力データはメモリ18に一時記憶され
る。メモリ18は少なくとも1画面分の記憶容量を具備
するが、複数画面分の記憶容量を具備してもよい。メモ
リ18には、固体メモリ、フレキシブル磁気ディスク、
ハード・ディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどを
使用し得る。
【0013】送信機制御回路14は、送信機10の全体
を制御しており、メモリ18に記憶される撮影画像デー
タを読み出し、送信回路20を介してディジタル回線
(例えば、ISDN回線)22に送出する。送信回路2
0は、簡易型携帯電話(PHP)からなっており、電話
回線接続で通信回線の接続を制御する基地局の設置され
ている場所であれば、自由に送信が可能である。
【0014】受信器30では、受信回路32がディジタ
ル回線22からのディジタル信号を受信し、受信データ
部分を受信機制御回路34に供給する。受信機制御回路
34は受信機30の全体を制御する。受信機制御回路3
4は受信データをメモリ36に一時記憶する。メモリ3
6には、固体メモリ、フレキシブル磁気ディスク、ハー
ド・ディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどを使用
し得る。
【0015】受信情報を表示又は出力したいとき、受信
機制御回路34は、メモリ36に記憶される画像データ
を読み出し、画像表示装置(例えば、映像モニタ)38
及び画像出力装置(例えば、プリンタ)40に供給す
る。画像表示装置38により受信画像をモニタ画面上で
確認でき、画像出力装置40により受信画像を印刷出力
できる。
【0016】本実施例では、簡易携帯電話の応用である
ため、送信側は現場から立ち去ることなく、撮影画像を
即座に送信でき、受信側では、時間を経ずに、そのモニ
タ出力又は印刷出力により撮影し直しなどを送信側に要
求することができる。
【0017】図2は、本発明の第2の実施例の概略構成
ブロック図を示す。この実施例では、撮影画像に音声を
付加して送信できる。
【0018】送信機50では、撮像装置52が被写体を
撮影し、その画像信号を出力する。また、音声入力装置
54は、入力音声の音声信号を出力する。送信機制御回
路56は、撮像装置52からの画像信号及び音声入力装
置54からの音声信号をA/D変換器58に印加する。
A/D変換器58は、送信機制御回路56からの画像信
号及び音声信号をディジタル化し、その出力データはメ
モリ60に一時記憶される。メモリ60は、少なくと
も、1画面分の画像データ及び所定時間の音声データを
記憶できる記憶容量を具備する。メモリ60には、メモ
リ18と同様に、固体メモリ、フレキシブル磁気ディス
ク、ハード・ディスク、光ディスク、光磁気ディスクな
どを使用し得る。
【0019】送信機制御回路56は、送信機50の全体
を制御しており、メモリ60に記憶される撮影画像デー
タ及び音声データを読み出し、送信回路62を介してデ
ィジタル回線(例えば、ISDN回線)64に送出す
る。送信回路62は、所謂、通信制御機能を具備し、電
話回線接続と同じ方法で通信回線の接続を制御する。
【0020】受信器70では、受信回路72がディジタ
ル回線64からのディジタル信号を受信し、受信データ
部分を受信機制御回路74に供給する。受信機制御回路
74は受信機70の全体を制御する。受信機制御回路7
4は受信データをメモリ76に一時記憶する。メモリ7
6には、固体メモリ、フレキシブル磁気ディスク、ハー
ド・ディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどを使用
し得る。
【0021】受信情報を表示又は出力したいとき、受信
機制御回路74は、メモリ76に記憶されるデータ(画
像及び音声)を読み出し、画像音声分離回路78に印加
する。画像音声分離回路78は、画像情報と音声情報を
分離し、画像情報を画像表示装置(例えば、映像モニ
タ)80及び画像出力装置(例えば、プリンタ)82に
供給し、音声情報を音声出力装置(例えば、スピーカ)
84に供給する。画像表示装置80により受信画像をモ
ニタ画面上で確認でき、画像出力装置82により受信画
像を印刷出力できる。また、音声出力装置84により、
コメントなどの音声を出力できる。
【0022】このようにして、図2に示す実施例では、
図1に示す実施例の効果に加えて、撮影画像にコメント
を付して送信できるという効果が得られる。
【0023】画像の伝送に際しては、所定の高能率圧縮
符号化方式に従い、送信前に圧縮するのが好ましい。そ
のようにした実施例の概略構成ブロック図を図3に示
す。
【0024】図3において、送信機100では、撮像装
置102が被写体を撮影し、その画像信号は送信機制御
回路104を介してA/D変換器106に印加され、デ
ィジタル化される。符号化回路108は、A/D変換器
16の出力データを圧縮符号化し、その圧縮データがメ
モリ110に一時記憶される。
【0025】いうまでもないが、このように撮影画像を
圧縮符号化することにより、メモリ110は、同じ画面
数であればメモリ18より少ない記憶容量で済み、メモ
リ18と同じ記憶容量であれば、より多くの画像を記憶
できる。メモリ110には、メモリ18と同様、固体メ
モリ、フレキシブル磁気ディスク、ハード・ディスク、
光ディスク、光磁気ディスクなどを使用し得る。
【0026】送信機制御回路104は、送信機100の
全体を制御しており、メモリ110に記憶される撮影画
像データを読み出し、送信回路112を介してディジタ
ル回線(例えば、ISDN回線)114に送出する。送
信回路112は、所謂、通信制御機能を具備し、電話回
線接続と同じ方法で通信回線の接続を制御する。
【0027】受信器120では、受信回路122がディ
ジタル回線114からのディジタル信号を受信し、受信
データ部分を受信機制御回路124に供給する。受信機
制御回路124は受信機120の全体を制御する。受信
機制御回路124は受信データをメモリ126に一時記
憶する。メモリ126には、固体メモリ、フレキシブル
磁気ディスク、ハード・ディスク、光ディスク、光磁気
ディスクなどを使用し得る。
【0028】受信情報を表示又は出力したいとき、受信
機制御回路124は、メモリ126に記憶される圧縮画
像データを読み出し、復号化回路128に印加する。復
号化回路128は、圧縮画像データを伸長復号化する。
復元された画像情報は、画像表示装置(例えば、映像モ
ニタ)130及び画像出力装置(例えば、プリンタ)1
32に供給される。画像表示装置130により受信画像
をモニタ画面上で確認でき、画像出力装置132により
受信画像を印刷出力できる。
【0029】本実施例では、送信しようとする画像のデ
ータ量が少なくなるので、伝送時間を短縮できるだけで
なく、送信機及び受信機のメモリ容量を小さくできる。
【0030】図4は図3の変更実施例の概略構成ブロッ
ク図を示す。図3と同じ構成要素には同じ符号を付して
ある。即ち、送信機の構造は図3と同じであり、受信機
140は、復号化回路128が無い点を除いて、受信機
120と同じである。
【0031】図3では、受信した圧縮画像情報を復号化
回路128で伸長してから、画像出力装置130、即
ち、プリンタに印加したが、図4では、プリンタの内部
に復号化回路128に相当する復号化回路を設け、受信
機が、受信した圧縮画像情報をそのままプリンタに印加
するようにした。これにより、受信機から画像出力装置
へのデータ転送時間を短縮できる。
【0032】図4を説明する。受信機140では、受信
回路142がディジタル回線114からのディジタル信
号を受信し、受信データ部分を受信機制御回路144に
供給する。受信機制御回路144は受信機140の全体
を制御する。受信機制御回路144は受信データをメモ
リ146に一時記憶する。メモリ146には、固体メモ
リ、フレキシブル磁気ディスク、ハード・ディスク、光
ディスク、光磁気ディスクなどを使用し得る。
【0033】受信情報を出力したいとき、受信機制御回
路144は、メモリ146に記憶される圧縮画像データ
を読み出し、プリンタ148に印加する。プリンタ14
8では、復号化回路150が、受信機制御回路144か
らの圧縮画像データを復号化(伸長)してプリンタ・エ
ンジン152に印加する。プリンタ・エンジン152は
周知の通り、用紙上の画像を印刷する。
【0034】プリンタ148は、印刷しようとする画像
情報を少なくとも1画面分記憶できるメモリを具備して
も、具備しなくてもよい。例えば、電子写真方式のよう
に、印刷途中で印刷を停止できない方式のプリンタで、
当該メモリを具備しない場合には、プリンタ・エンジン
152の印刷速度に合わせて受信機140から画像情報
を送信してもらえばよい。
【0035】プリンタ148内に復号化回路150を設
け、受信機140からプリンタ148へは圧縮状態で画
像情報を転送するので、転送時間を短縮できる。
【0036】図3及び図4に示す実施例にも、図2で説
明したような音声伝送機能を付加してもよいことはいう
までもない。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、撮影画像を簡易、且つ迅速に伝送
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【図2】 本発明の第2実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【図3】 本発明の第3実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【図4】 本発明の第4実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【符号の説明】
10:送信機 12:撮像装置 14:送信機制御回路
16:A/D変換器 18:メモリ 20:送信回路 22:ディジタル回線
30:受信器 32:受信回路 34:受信機制御回
路 36:メモリ 38:画像表示装置 40:画像出
力装置 50:送信機 52:撮像装置 54:音声入
力装置 56:送信機制御回路 58:A/D変換器
60:メモリ 62:送信回路 64:ディジタル回線
70:受信器 72:受信回路 74:受信機制御回
路 76:メモリ 78:画像音声分離回路 80:画
像表示装置 82:画像出力装置 84:音声出力装置 100:送信機 102:撮像装
置 104:送信機制御回路 106:A/D変換器
108:符号化回路 110:メモリ 112:送信回
路 114:ディジタル回線 120:受信器 12
2:受信回路 124:受信機制御回路 126:メモ
リ 128:復号化回路 130:画像表示装置 13
2:画像出力装置 140:受信機 142:受信回路
144:受信機制御回路 146:メモリ 148:
プリンタ 150:復号化回路 152:プリンタ・エ
ンジン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段と、当該撮像手段による撮影画
    像をディジタル化するA/D変換手段と、当該撮影画像
    のディジタル情報を記憶する記憶手段と、当該記憶手段
    に記憶されるディジタル情報を通信回線に出力する送信
    手段とを具備することを特徴とする簡易型携帯電話。
  2. 【請求項2】 撮像手段と、当該撮像手段による撮影画
    像をディジタル化するA/D変換手段と、当該A/D変
    換手段のディジタル出力を圧縮する圧縮手段と、当該圧
    縮手段による圧縮画像情報をを記憶する記憶手段と、当
    該記憶手段に記憶されるディジタル情報を通信回線に出
    力する送信手段とを具備することを特徴とする簡易型携
    帯電話。
JP50A 1993-02-08 1993-02-08 簡易型携帯電話 Withdrawn JPH06233020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06233020A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 簡易型携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06233020A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 簡易型携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233020A true JPH06233020A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12008247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50A Withdrawn JPH06233020A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 簡易型携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06233020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199815B2 (en) 2002-03-20 2007-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing image, method and apparatus for transmitting data and program therefor
US7489945B2 (en) 2002-07-29 2009-02-10 Fujifilm Corporation Wireless communication and imaging apparatus
US20140327928A1 (en) * 1998-01-12 2014-11-06 E-Watch Inc. Apparatus for capturing, converting, and transmitting a visual image signal via a digital transmission system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140327928A1 (en) * 1998-01-12 2014-11-06 E-Watch Inc. Apparatus for capturing, converting, and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
US20140327931A1 (en) * 1998-01-12 2014-11-06 E-Watch Inc. Apparatus for capturing, converting, and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
US20150002898A1 (en) * 1998-01-12 2015-01-01 E-Watch Inc. Apparatus for capturing, converting, and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
US7199815B2 (en) 2002-03-20 2007-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing image, method and apparatus for transmitting data and program therefor
US7489945B2 (en) 2002-07-29 2009-02-10 Fujifilm Corporation Wireless communication and imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542653B2 (ja) 電子スチルカメラにおける画像データ伝送システム
US7652692B2 (en) Apparatus and method for photographing a moving picture
JP2001127847A (ja) 電話機及び電話機のデータ伝送方法
JP4431216B2 (ja) データ通信システム
JPH1155607A (ja) 画像処理システム
JPH05167965A (ja) 送信機能付き撮像装置及び受信機能付き記録装置
JPH0965268A (ja) 電子スチルカメラ装置
JPH08223570A (ja) 画像伝送装置
JPH06233020A (ja) 簡易型携帯電話
WO2004039073A1 (ja) 電子カメラ
JP3359526B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP3512327B2 (ja) 携帯形テレビ電話システムにおける画像データ領域可変方式
JP3227834B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2005117228A (ja) 画像サーバおよびその制御方法
JPH05153453A (ja) 通信手段内蔵記録再生装置
JPH11187371A (ja) テレビ電話システムにおけるリアルタイム画像伝送方式
JPH06152922A (ja) 画像送信装置
JPH09102901A (ja) 電子スチルカメラ
JP2002191007A (ja) 撮像装置
JP3025720B2 (ja) 画像伝送装置
JPH08181809A (ja) カメラ付きファクシミリ装置
JP4298935B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
JP2004096609A (ja) 撮像装置、印刷装置、通信装置、及び表示装置
JPH01318478A (ja) スチルビデオの伝送システム
JPH07170505A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509