JPH0623273Y2 - 食品等に付着した毛髪等の除去装置 - Google Patents

食品等に付着した毛髪等の除去装置

Info

Publication number
JPH0623273Y2
JPH0623273Y2 JP1987162950U JP16295087U JPH0623273Y2 JP H0623273 Y2 JPH0623273 Y2 JP H0623273Y2 JP 1987162950 U JP1987162950 U JP 1987162950U JP 16295087 U JP16295087 U JP 16295087U JP H0623273 Y2 JPH0623273 Y2 JP H0623273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
belt
burner
endless belt
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987162950U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0166884U (ja
Inventor
日出次 辻田
Original Assignee
日出次 辻田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日出次 辻田 filed Critical 日出次 辻田
Priority to JP1987162950U priority Critical patent/JPH0623273Y2/ja
Publication of JPH0166884U publication Critical patent/JPH0166884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623273Y2 publication Critical patent/JPH0623273Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、食品等の表面に付着した毛髪やゴミ、ホコリ
等を燃焼して除去する装置に関するもので、食品加工、
食品の罐詰加工等の分野において使用される。
(従来技術とその問題点) ラッキョウ、豆、メンマ、漬物等の食品は、乾燥又は水
漬けの状態で取り扱われており、これらに付着した毛髪
やホコリは、食品に密着状態となっていて、単に水洗し
ただけでは十分に洗い流すことができず、これらが移動
して他の部分に付着したりするため、その除去に困難を
極めていた。
そのため、本考案者は、先に特願昭61-232467号として
これらの毛髪やホコリを瞬時的に燃焼して除去する方法
を提案したが、この方法はその実施形態によっては、食
品の搬送手段までもが加熱されてしまって、食品が傷ん
でしまう不都合があった。
(技術的課題) 本考案は、食品等に付着した毛髪やホコリ等を燃焼して
除去する装置において、食品の搬送手段が極力加熱され
ないようにすることを課題としたものである。
(技術的手段) この技術的課題を解決するための技術的手段は、 (イ)無端ベルトの走行面に段差を設け、 (ロ)段差に向けてバーナを配置すること、 である。
(技術的手段の作用) 無端ベルトの走行面に段差を形成すると、搬送される食
品は、その段差でベルト面上から一時的に離れて落下す
る。
この段差に向けてバーナを配置すると、食品がベルトを
離れて落下する際に瞬間的にバーナの炎に当たり、毛髪
やホコリは炎によって瞬時に焼失したり縮んで硬化す
る。
この場合、燃焼は瞬間的であるために、食品自体が焼け
て損傷されてしまうことはない。
バーナの炎は、ベルトを離れた食品にだけあたり、ベル
トに当たらないため、ベルトが直接加熱されず、その後
再び食品がベルト上に位置しても、搬送途中に食品がベ
ルトによって加熱されることがなく、食品が加熱によっ
てその品質を落とすこともない。
燃焼の直後に食品を水洗してやると、その表面に残留す
る灰状物が洗い落されると同時に食品の表面も冷却さ
れ、食品を損傷することなく、毛髪やホコリが効率良く
除去される訳である。
(本考案の効果) 食品に無用な加熱をすることなく、毛髪やホコリが効率
良く除去される結果、食品の品質を維持したまま食品を
加工工程に流れる利点がある。
(実施態様) 食品を搬送する無端ベルトは、複数の無端ベルトを段階
状に配置したり、或いは一本の無端ベルトがS字又はZ
字状に屈曲して走行させることによって段差を生じさせ
る。無端ベルトの段差の数は食品の種類によって選択す
れば良く、例えば、平らなものであれば二以上設けて落
下時に反転させ、食品の表裏両面が炎に当たるようにし
ておくのが望ましい。
この無端ベルトは、不燃性で熱伝導率の小さいものであ
ることが望ましい。
また、無端ベルトを網体で構成しておくと、バーナの火
で搬送部周辺の空気が温かくなっても、ベルト自体の表
面積が大きいためにベルト自体が蓄熱しない利点があ
る。
食品の表面に炎を当てるバーナを揺動可能に固定してお
くと、食品の種類の対応して燃焼部位の調整を行える利
点がある。尚、炎は、長炎のものを使用し、炎の先端が
瞬時的に食品に当たるようにしておくのが望ましい。
(実施例) 次に、上記技術的手段の具体例について、図面を参酌し
ながら説明する。
図面は、除去装置本体の側面図である。
本実施例では、一本の無端ベルト(5)が左右のフレーム
(1)(図面では手前側のフレームを切り欠いている)の
前後で軸支されているローラ(6)(7)間を走行する構成に
してあって、先端部の駆動ローラ(7)を通過したベルト
(5)は、フレーム(1)の下側に移行するようになってい
る。
ローラ(6)(7)の間には、斜め上下二段に一対のガイドロ
ーラ(8)(9)及び(11)(12)が配置してあって、ベルト(5)
は、上記二ケ所でZ字状に屈曲して段差が形成される。
この実施例では、ローラ(9)(12)を通過したベルト(5)は
登り方向に前進するようにしてあるため、装置を低く構
成することができるが、ベルトを水平方向に前進させる
構成をとっても良いのは勿論である。
各段差の斜め上方には、ノズル(14)を段差に向けたガス
バーナ(13)が配置してある。このバーナ(13)は、ベルト
(5)幅で炎を噴出できるようにラインバーナで構成して
あり、ベルト(5)から落下する食品全てに瞬時的に炎が
当たるようにしてありる。
バーナ(13)とガス供給管(15)との間には、ターボブロア
(16)が配置してあって、その炎が長尺になるようにして
あり、炎の先端部が食品と接するようにしてある。
バーナ(13)の燃焼によって周辺の空気が加熱され、食品
を搬送したベルト(5)も若干温かくなるが、ベルト(5)
は、ロール(7)を通過してフレーム(1)の下側へ移行して
空冷されるため、ベルト(5)自体が蓄熱することはな
い。
尚、符合(2)はベルト(5)上へ食品を供給するホッパ、
(3)は供給された食品をベルト(5)上で分散させるための
回転羽根である。
【図面の簡単な説明】
図面は、上記技術的手段の具体例を説明するためのもの
で、手前側のフレームを切り欠いた除去装置の側面図で
ある。 (1)……フレーム、(5)……ベルト、(6)(7)……走行ロー
ラ、(8)(9)(11)(12)……ガイドローラ、(13)……ガスバ
ーナ、(15)……ガス供給手段、(16)……ターボブロア

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】食品等の表面に付着した毛髪、ゴミ、ホコ
    リ等を燃焼して除去する装置において、無端ベルトの走
    行面に段差を設け、段差に向けてバーナを配置した除去
    装置。
  2. 【請求項2】複数の無端ベルトを階段状に配置した実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. 【請求項3】一本の無端ベルトがS字又はZ字状に屈曲
    して走行する実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】無端ベルトが不燃性である実用新案登録請
    求の範囲第1、第2又は第3項に記載の装置。
  5. 【請求項5】無端ベルトが網体で形成してある実用新案
    登録請求の範囲第1、第2、第3又は第4項に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】バーナが揺動可能に固定してある実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】バーナが長炎である実用新案登録請求の範
    囲第1又は第6項に記載の装置。
JP1987162950U 1987-10-23 1987-10-23 食品等に付着した毛髪等の除去装置 Expired - Lifetime JPH0623273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987162950U JPH0623273Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 食品等に付着した毛髪等の除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987162950U JPH0623273Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 食品等に付着した毛髪等の除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0166884U JPH0166884U (ja) 1989-04-28
JPH0623273Y2 true JPH0623273Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31447240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987162950U Expired - Lifetime JPH0623273Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 食品等に付着した毛髪等の除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623273Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0166884U (ja) 1989-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2070441T3 (es) Metodo y aparato para separar y orientar trozos de masa para croissants.
ES2139836T3 (es) Procedimiento y aparato para conformar piezas de masa de pan en forma de barra alargada.
ATE180627T1 (de) Vorrichtung zum aufwickeln von teigstücken für hörnchen
BR9407407A (pt) Método e aparelho para processamento de produtos alimentícios
ATE348040T1 (de) Anlage zum herstellen und verpacken von rollenförmigen gegenständen
EP1291458A2 (en) Web heat treatment apparatus
JPH0623273Y2 (ja) 食品等に付着した毛髪等の除去装置
US6060104A (en) Method for searing and cooking food products
JPH06191671A (ja) フィルム移送装置
US5265524A (en) Apparatus for making toasted bread slices
US5365676A (en) Two-stage sludge drying apparatus and method
ES482196A1 (es) Perfeccionamientos en dispositivos de plegado de crepes o similares.
GB1344301A (en) Apparatus for continuous heat treatment of a web of sheet material
US4407036A (en) Apparatus for removal of mold from the exterior of meat products
DK177984D0 (da) Apparat til varmebehandling af bevaegede varebaner
JP3037540U (ja) 布帛搬送用ネットコンベアのセンタリング装置
KR950031944A (ko) 슬러지 건조방법 및 그 장치
ATE245901T1 (de) Vorrichtung zum formen von backwaren
GB1227656A (ja)
JPS641995Y2 (ja)
JPH0684881U (ja) 煎餅焼き装置
JPH032156Y2 (ja)
JPS59107182A (ja) 布帛の乾燥装置
JPS5929506Y2 (ja) 製茶冷却機
JPS6356176B2 (ja)