JPH06231293A - ドキュメント分析装置 - Google Patents

ドキュメント分析装置

Info

Publication number
JPH06231293A
JPH06231293A JP5231851A JP23185193A JPH06231293A JP H06231293 A JPH06231293 A JP H06231293A JP 5231851 A JP5231851 A JP 5231851A JP 23185193 A JP23185193 A JP 23185193A JP H06231293 A JPH06231293 A JP H06231293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
roll
image detector
screen
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5231851A
Other languages
English (en)
Inventor
Dominique Bertrand
ドミニク ベルトン
Jean-Marie Gatto
ジョン−マリー ガトー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERNATL DES JEUX
Internationale Des Jeux
Original Assignee
INTERNATL DES JEUX
Internationale Des Jeux
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9211112A external-priority patent/FR2695744B1/fr
Priority claimed from FR9216008A external-priority patent/FR2700028B1/fr
Priority claimed from FR9300215A external-priority patent/FR2700400B1/fr
Application filed by INTERNATL DES JEUX, Internationale Des Jeux filed Critical INTERNATL DES JEUX
Publication of JPH06231293A publication Critical patent/JPH06231293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00909Cleaning arrangements or preventing or counter-acting contamination from dust or the like
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0311Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors
    • H04N1/0312Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using an array of elements to project the scanned image elements onto the photodetectors using an array of optical fibres or rod-lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0315Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors using photodetectors and illumination means mounted on separate supports or substrates or mounted in different planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0318Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light-source, a lens array and a photodetector array which are supported by a single-piece frame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/06Lottos or bingo games; Systems, apparatus or devices for checking such games
    • A63F3/0625Devices for filling-in or checking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02404Arrangements for mounting or supporting heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03129Transparent cover or transparent document support mounted on the head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/0315Details of integral heads not otherwise provided for
    • H04N2201/0317Shape

Abstract

(57)【要約】 【目的】 勝負事券及びシートを提出し、また信頼でき
る読みを確実にするために最良の状態でそれらをファイ
ルする。 【構成】 媒体を挿入する手段、媒体上の情報を読み取
る手段、媒体から読み取った情報をディジタルデータに
変換し伝送するための処理手段から成る。読取り手段は
ケーシング1に吊された画像検出器15から成り、ケー
シングの端壁2、3にある装着手段21と相互に作用す
る装着手段20、検出器15とケーシングとの間の弾性
部材23、ロール17とこれを回転させる電動機とから
成り検出器を通過する情報媒体を移乗する手段とをその
両端に有し、ロール17はかけがね37、38によって
端壁2、3に取付けられ、ケーシングの中に検出器15
を保持し、弾性部材23は検出器15とロール17との
間に情報媒体が存在する時、もしくは存在しない時のい
ずれかにロールの表面に検出器15を当てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はドキュメント分析装置に
関し、排他的ではないがより詳細には、勝負事券、もし
くは競技者が提出した勝負事券及び彼らが寄託した出資
金の合計を正当化するために競技者に手渡されるレシー
トを分析する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】あるゲーム、特に富くじゲームは、競技
者が賭ける組合せを形成するために、競技者が記号を書
くボックスで構成されるグリッドから成る券に、競技者
が書き込むことで構成される。
【0003】競技者はこれらの勝負事券を端末機を備え
た競技場に提出し、券及び相応する出資金の支払いと引
き替えに、レシートが手渡される。
【0004】勝負事端末機は通常、分析装置もしくは券
及びレシートの読取り装置を装備しており、それによ
り、抽選まで競技者の勝負事を記憶装置に保存する中央
ユニットに転送される暗号化した信号を公式化すること
が可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれらの券及
びレシートを提出し、また信頼できる読みを確実にする
ために最良の状態でそれらをファイルするため、ドキュ
メント分析装置を改良することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】従って、その主
題は情報媒体、特に勝負事券もしくはレシートを分析す
る装置であって、媒体を挿入する手段、媒体上の情報を
読み取る手段、及び媒体から読み取った情報をディジタ
ルデータに変換し伝送するための処理手段から成り、読
取り手段はケーシングに吊された細長い形の画像検出器
から成り、ケーシングの対応する端壁に設けられた補足
的な装着手段と相互に作用する装着手段、画像検出器と
ケーシングとの間に置かれた弾性部材、及び画像検出器
を通過する情報媒体を移乗する手段とをその両端に有
し、ロールと、ロールを回転させる電気モーターとを含
み、該ロールはかけがねによってケーシングの端壁に取
り付けられ該ケーシングの中に画像検出器を保持し、弾
性部材は画像検出器とロールとの間に情報媒体が存在す
る時、もしくは存在しない時のいずれかにロールの表面
に画像検出器を当てることを特徴とする。
【0007】
【実施例】図1に示した情報媒体もしくはドキュメント
の分析装置は、上方に張り出した端部を備え、シートメ
タルで作られた横断面が全体的にU字型をした溝状のケ
ーシング1を含み、例えばねじ3aによってケーシング
1に固定されたプラスチック製のフランジ2及び3でそ
の両端が閉じられている。
【0008】図3ではっきり解るように、ケーシング1
の張り出した端4及び5は、傾斜部分6、7を有し、各
々がケーシングの垂直脚8、9及び水平のふち10、1
1を伸ばしている。
【0009】ケーシング1のこの張り出し形状により、
例えば勝負事端末機等の大きな組立品に装置を装着する
ことが容易になる。
【0010】このように構成されたケーシングに、細長
い平行六面体形状の画像検出器15が配置され、該検出
器はケーシングの全長に亙って広がり、線形光源(図示
せず)、及び該光源が放射する光を、ドキュメントを移
乗するためのロール17と面するように置かれた透明な
壁16に集束する手段、及び透明壁16とロール17と
の間に置かれたドキュメントが線形光源から来る光ビー
ムを反射する時に、その光ビームを探知する感光性エレ
メント(図示せず)から成る。
【0011】画像検出器15はその両端に、装着プレー
ト18、19を有し、それはプレート18に見られるよ
うに、ケーシングの端フランジ2、3の各々に作られた
傾斜した溝と相互作用する突起20を有し、画像検出器
15をケーシングに取り付けるために、その内のフラン
ジ3の溝21だけが見えている。
【0012】図3にはっきり示されているように、ケー
シングの各々の端フランジ2、3の下部に、底22に近
接して、対応するフランジ3にしっかり留められたスタ
ッド24に装着されたヘアピン型バネ23が固定されて
おり、釘26に隣接するように保持され、画像検出器1
5の対応する装着プレート19の片方の端と接触するよ
うに曲がった枝25を有し、こうして検出器15をケー
シング1に吊すか、あるいはケーシング内に浮くように
装着する。
【0013】画像検出器15はそれ自体公知のように、
その周辺がスポンジゴム28等の層で被覆されたアント
レインメントロール17によってケーシングの中の適所
に保持される。
【0014】ロール17にはその両端に、ケーシング1
の端フランジ2、3の上端35、36に作られた各々の
切欠き33、34が受け入れるようになっている対応す
る軸受31、32と共に設けられた心棒29、30が付
いている。
【0015】軸受31、32には各々ケーシングに対し
てロール17が動かないようにするためのかけがね3
7、38が設けられている。
【0016】これらのかけがねは同一の物であるので、
図面の中で見えている物、即ちかけがね38についての
み説明する。
【0017】このかけがねは対応する軸受の構成部材の
1つを形成するハブ40にしっかりと留められ、かけが
ねがはずれた位置にある時にフランジ2、3の対応する
切欠き33、34に軸受を噛み合わせるためのフラット
40aが設けられたロッド39を含む。
【0018】ロッド39のハブと向かい合った端には、
ケーシング1の対応する端フランジに設けられたロッキ
ングスタッド42と相互に作用する穴41が設けられて
いる。
【0019】ケーシング1の対応する切欠き33、34
にロール17の両端を取り付けた後、装置はかけがね3
7、38を回転させ、対応する穴のスタッド42等のロ
ッキングスタッドをかけがねの穴41等の対応する穴を
噛み合わせることにより締め付けられる。
【0020】かけがね37、38の伸縮性は、ケーシン
グの内部に向けてそれらをわずかに変形させ、ロッキン
グスタッド42を越えて噛み合わせることを可能にす
る。
【0021】各々のかけがねの端に設けられた舌43
は、ロール17をはずすためのかけがねをはずす動作を
容易にする。
【0022】図4に示すように、ロール17がケーシン
グ1の位置にある時、それは画像検出器15の透明な面
16を圧迫し、画像検出器の浮遊バネを緊張させ、こう
してケーシングの傾斜したガイド溝21に検出器15を
スライドさせて装着することにより、検出器15がロー
ル17に不変的に当たるようにする。
【0023】このようにして、検出器とロールとの間に
置かれた被分析ドキュメントが存在する、しないにかか
わらず、これら2つのエレメント間の不変的な接触が得
られる。
【0024】ロール17の端心棒29はロールを回転さ
せて移乗させるピニオン45を支え、ケーシング1のフ
ランジ2に固定された心棒に回転式に装着された2つの
ピニオン46と48を有する減速歯車47の出力ピニオ
ン46と噛み合う。減速歯車の入力ピニオン48はロー
ルを移乗させるステッパー電動機50の出力軸49に締
め付けられ、減速歯車47のピニオンを収容するだけの
充分な空間をその間に残すように一体的に形成された間
隔51によってフランジ2に固定される。
【0025】アントレインメントピニオン45と向かい
合ってロール17の端に取り付けられた軸受32は、か
けがね38用のハブを形成する構成部材40と、ロール
17の心棒30の端溝57に噛み合ったサークリップ5
6を圧迫するワッシャー55との間に置かれた縮れたワ
ッシャー58を有し、この弾性によりロールの心棒30
の対応する肩59に軸受32がしっかりと取り付けら
れ、軸受32はこうしてロール17の徐々に行われる移
乗に起因する振動を減衰させるためのブレーキを形成
し、この振動はロールを移乗させるためのピニオン45
によってロール17に伝えられる。
【0026】同様にして、図2に示すように、減速歯車
47の出力ピニオン46は縮れたワッシャー60によっ
てその心棒に取り付けられ、ねじすじの付いたロッド6
1から構成されるピニオン46の心棒は、ピニオン46
を受け入れるための平坦な部分62とこのピニオンを軸
方向に保持するヘッド63とを含む。
【0027】ねじすじの付いたロッド61がケーシング
1のフランジ2に開けられた対応する穴にねじこまれる
時、縮れたワッシャー60は圧縮され、回転方向にピニ
オン46にブレーキをかけ、こうしてステッパー電動機
50によって伝えられる振動を減衰させる。
【0028】ケーシングの中には、装置が読み取った後
ドキュメントを受け取るスインギングフラップ65が配
置されている。スインギングフラップ65は幾分隅持送
りの形状をした輪郭を持ち、それ自体フランジ2と3の
間のケーシングの全長に亙って広がっている。それは縦
の過剰厚み66を有し、その中には、ローラー68を受
け入れるためのハウジング67が作られており、それら
はハウジング67のどちらかの側に設けられたスリット
70にクリッピングによって移動可能に噛み合わされる
心棒69の上で回転できるように取り付けられている。
ローラー68は4個取り付けられ、スインギングフラッ
プ65の長さに亙って均等に配置されている。
【0029】スインギングフラップ65の縦の過剰厚み
66は、ドキュメントの通過を促進するために、ロール
17と同軸の柱体の一部の形状をした凹面を有する。
【0030】フラップ65はケーシング1の端フランジ
2及び3上でスイングできるように、フランジ3の上に
見ることができる心棒73と相互に作用し、ケーシング
1の内側に向けられたまた木によって取り付けられる。
フラップ65はヘアピン型バネ74によって適所に保持
され、その1つの枝75は曲げられ、フラップの端の縁
に設けられたスタッド76に締め付けられ、その反対側
の端77はまっすぐで、ケーシング1のフランジ3上の
心棒73の側に配置された78のようなくぎと隣接す
る。
【0031】このように、バネ74はローラー68をロ
ール17に不変的に押し付ける。
【0032】ローラー68は一方でロール17が移乗さ
せるドキュメントにドキュメントの後端まで同行し、他
方ドキュメントがロール17から解放される時、図5に
関連して説明するストップ片と相互作用してそれをフラ
ップに戻す役割をする。 対応するエレメントがフラン
ジ2にも設けられ、フラップ65がその両端でスイング
できるように取り付けられるようにすることはもちろん
である。
【0033】図4に示すように、装置はスペーサー(図
1)によってケーシング1に固定されるガイド80によ
って補足され、このガイドはロール17と画像検出器1
5の間にドキュメントの挿入を容易にするためのもので
ある。
【0034】更に、装置への入口でドキュメントの存在
を探知するため、赤外線センサー等のセンサー82がガ
イド80に沿って配置されている。
【0035】このようなセンサーは2個あるのが好まし
く、その距離は装置に提供されるドキュメントの性質を
該ドキュメントの幅に基づいて判断することができるよ
うに設計される。
【0036】このような配置は、本出願人が1992年
9月7日に出願した「情報媒体、特に勝負事券を分析す
る装置」("Device for analysing information media,
particularly gaming slips")と題するフランス特許
92 10 642において説明されている。
【0037】情報媒体をガイドし受け取るフラップは、
スイングできるように取り付ける代わりに、装置のケー
シング内に固定し、それが支えるローラーが弾性部材に
よってロール17に押し付けられるように取り付けても
良い。
【0038】このような変形を図5に示す。この変形に
よれば、装置のケーシング(図示せず)内に固定された
ガイドフラップ83は、図1のスインギングフラップ6
5のように、柱体の一部の形状をした凹面85を持った
過剰厚み84を有し、この過剰厚みにあるのがローラー
87用のハウジング86で、その役割はローラー68の
役割と同じである。
【0039】ローラー87は心棒88に各々取り付けら
れる。
【0040】過剰厚み84と向かい合ったフラップ83
の面に、ローラー87の位置に設けられ、対応するハウ
ジング86の中に広がる凹部89が作られている。
【0041】ローラー87の心棒88はハウジング86
のいずれかの側にある各々の凹部89の端壁からへこん
だ溝90と噛み合い、ねじ92によって凹部の底に固定
され、直角に曲がった1つの枝93を有し、また木の形
をした板バネ91によって、それに対して突き出たロー
ラー86の端と接触するように溝の底に押し付けられ
る。
【0042】このように、各ローラー86はバネ91に
よって曲がった面85に対して「出る」位置に押しやら
れ、結果的にロール17に押し付けられる。
【0043】最後に、図5において、図1の例において
も設けられているが、処理すべきドキュメントであるシ
ートFが装置を離れて積み重ねられるようにするため、
ローラー87と相互作用するストップ片94が示されて
いる。
【0044】このために、ストップ片94はシートFの
前端が接する傾斜したエッジを有し、その前端は既にフ
ラップに積まれているシートFの山に押し付けられる。
【0045】上記で説明したドキュメント分析装置は、
画像検出器が読み取る情報を処理する手段と、線毎の連
続走査によってドキュメントを調べるように、ステッパ
ー電動機50に命令する手段とを含む。
【0046】これらの手段は本発明の一部を実際に構成
するものではないが、前記特許出願において説明してい
る。
【0047】本態様において、発明による装置は基本的
に勝負事券及びレシートを分析するために応用されるの
で、画像検出器15は、固定情報が被調査ドキュメント
に印刷される少なくとも1つの色には反応せず、他の色
で印刷される可変性の勝負事情報、及びドキュメントを
形成しそれが属する勝負事の種類を表示するための固定
情報のみを考慮するためその他の色には敏感に反応する
光学読取り装置で構成される。
【0048】この画像検出器についても上記のフランス
特許出願92 10642において説明している。
【0049】しかしながら、発明による情報媒体分析装
置は、それに差し込まれるドキュメントの調査を過去を
ファイルすることによって可能にする線形タイプのもの
であれば、異なる構造を持った画像検出器を備えてもよ
いことが理解されるであろう。
【0050】例えば、ドキュメントをボックス毎に分析
し、ドキュメントが保持する記号を明確に認識するた
め、上記画像検出器の代わりに全体的な読み取りができ
るアナライザー、例えばファクシミリに使用されている
ようなものを用いて観察することが可能である。
【0051】次に図6から11に関連して、画像検出器
が汚れ防止装置を備えた情報媒体分析装置について説明
する。
【0052】この態様によれば、図6においてより詳細
に示されるように、全体的に参照番号115で示される
画像検出器は発光ダイオード116から成る光源で構成
され、ビーム118を検出器のケーシングの透明な壁1
19もしくはスクリーンに集束させるための光集束・濾
過部材117が発光ダイオードと係合し、分析されるド
キュメントの面(図示せず)が検出器に押し付けられ
る。
【0053】発光ダイオード116が放射するビームを
集束する領域120に面して、ビームを感光性エレメン
ト122に伝導するための光導線121が配置されてい
る。
【0054】画像検出器115の透明な壁119及び図
1のロール17に対応するドキュメントを移乗させるた
めのロール123は、光導線121の光学軸に対してわ
ずかに片寄った領域でお互いに接触する。
【0055】透明な壁119とロール123の外部表面
はこうしてV字型の空間130を限定し、これはドキュ
メントの挿入を容易にするが、例えばこの装置に挿入さ
れるドキュメントに付いてくるような、装置の外部から
落ちてくるほこりを集積するという欠点を有する。
【0056】更に、処理されるドキュメントはしばしば
インクもしくは他の産物を受け入れやすく、これはドキ
ュメントが透明な壁にこすりつけられることによって壁
の全体に広がる危険性がある。
【0057】ほこり、インク等が空間130に集積する
ことにより、光源116が放射する光を集束する領域1
20に堆積物の形成が促され、こうして被分析ドキュメ
ント上で光源により照明される画像を、これらの画像を
ディジタル手段(図示せず)により処理できるような信
号に変換するための感光性エレメント122に伝導する
性質を低下させる。
【0058】この欠点を克服するために、画像検出器1
15の透明な壁もしくはスクリーン119は、集束領域
120に、該かる透明な壁の物質の厚みに作られたステ
ップ状のカットアウト132を有する。
【0059】カットアウト132は、アントレインメン
トロール123に沿って、険しい傾斜の1つの壁133
と集束領域120が位置する中央寄りに緩やかな傾斜1
34とを有する軸方向の溝を形成する。
【0060】従って、この輪郭により、ロール123の
外壁は集束領域120の範囲内で透明な壁119の表面
からわずかに離れるように移動する。
【0061】こうして、ほこりはこの領域に集積しにく
くなり、光源116から感光性エレメント122に向け
ての光の透過がそれによって向上する。
【0062】図7と8は発明の別の態様を表し、画像検
出器115の透明な壁119が不透明な材質のカバー1
35で覆われ、それは更に集束領域120の範囲内に、
透明な壁119の覆われていない表面部分137を持っ
たステップ136を形成する。
【0063】不透明なカバー135を用いて透明な壁1
19の一部を覆うことによって得られるステップ136
の効果は、図6に関連して説明した態様の溝132をく
りぬくことによって得られた効果と同じである。
【0064】特に、スクリーン135が検出装置115
の透明な壁119の全長に亙って広がることが図8から
解るであろう。
【0065】不透明なカバー135が透明な壁119の
表面に接着されている図7と8に示した態様は、更に寄
生光が感光性エレメント122に到達するのを防止する
という利点も有する。これにより、被分析ドキュメント
から来るより正確な信号を得ることが可能となる。
【0066】このカバー135はボンディングによって
透明な壁に固定される。
【0067】図9は図6の画像検出器115の透明な壁
119の別の態様を示す拡大断面図であり、図6の装置
の溝132と類似するステップ状の縦の溝140が壁1
19の縦端の1つに沿って作られている。
【0068】図10は図9のものと類似する透明な壁を
示し、その縦端の1つに沿って、透明な壁を構成するプ
レート119の端及び面に対して各々平行な壁を持った
ステップ141が作られている。
【0069】図11は図6に示した画像検出器の透明な
壁の拡大図であり、段のある溝132がアントレインメ
ントロール123と接触するように、透明な壁119の
表面の中間領域に作られ、このステップの緩やかな傾斜
134の端が集束領域120(図6)のいずれかの側に
伸びている。
【0070】図12から17に関連して次に述べる説明
は、発明による分析装置の画像検出器に具備することが
できるほこり及び外部粒子の防止装置に関する。
【0071】図12において、発明は情報媒体を分析す
る装置の一部を形成し、本出願人が1992年9月22
日に出願したフランス特許出願91 11 275にお
いて説明したような勝負事端末機の構成部材を形成する
画像検出器に応用されることが解るであろう。
【0072】この画像検出器は一連の光源、該光源が放
射する光を検出器のケーシングの透明な壁216に集束
する手段、及び光源が放射する信号を受け取る感光性エ
レメントとを含む。
【0073】検出器215の透明な壁216はドキュメ
ントを移乗するためのロール217と接触している。
【0074】画像検出器215は傾斜するようにケーシ
ング201に配置されている。
【0075】画像検出器215の透明な壁216及びド
キュメントを移譲するためのロール217はお互いに接
触し、こうしてドキュメントの挿入をより容易にする
が、例えばそれに挿入されるドキュメントに付いてくる
ような、装置の外部から落ちてくるほこりを集積すると
いう欠点を有したV字型の空間220を限定する。
【0076】空間220にほこりが集積することによ
り、画像検出器の光源が放射する光を集束する領域にほ
こりの堆積物が移乗され、こうして被分析ドキュメント
上で光源が照らし出す画像を、これらの画像をディジタ
ル手段(図示せず)により処理できるような信号に変換
するための検出器の感光性エレメントに伝導する性質を
低下させる。
【0077】図12に示す態様では、分析装置は均一な
間隔を保ったフィン226が伸びる中央領域225と共
に、処理されるドキュメントの入口及び出口のためのス
リット223及び224を備えたカバー222によって
上部が保護される。フィン226はアントレインメント
ロール217の形に合う輪郭をしており、それによりロ
ール217が運ぶドキュメントが装置の入口に向かって
折り返るのを防ぐことが可能となる。
【0078】画像検出器215の上に、カバー222の
入口スリット223の延長上に、ほこり防止用装置23
0が取り付けられており、これについては図13から1
5においてより詳細に説明する。
【0079】図13において、ほこり防止装置230は
細長い隅持送りの形をしたセクション231を有してお
り、その第一の脚232が入口223を介してドキュメ
ント読取り装置に浸透するほこりの細片の落下を促進す
るための通路234を限定する一連の横断フィン233
を支えているのが解るであろう。ほこりの細片は、その
透明な壁216に対して垂直な画像検出器の1つの壁2
35に沿って重力により通路234に落下する。
【0080】セクション232には、画像検出器215
の透明な壁216の端に当てられた別の脚236があ
り、その上にはリブ237が設けられ、その高さは装置
への入口223と画像検出器の透明な壁216の表面の
間で減少し、これらのリブは各々がドキュメントの移動
方向に対して平行に伸びる横断フィン233を広げ、こ
うして透明な壁216とアントレインメントロール21
7との間に形成された空間220に向けてドキュメント
を導く。
【0081】ほこり防止装置は更に、ドキュメントの存
在を探知するためのプリント回路の支持台として作用
し、また装置の入口に挿入されるドキュメントの存在を
探知するために、お互いから所定の距離を空けて配置さ
れたフォトダイオード239、240を支える働きをす
る。
【0082】このプリント回路238は、セクション2
30の脚231にしっかりと留められた横断フィン23
3と一体的に形成される分離した弾性フィンガー241
によって、ほこり防止装置230に固定される。分離し
たフィンガー241はプリント回路238に開けられる
穴242と噛み合って相互に作用する。
【0083】プリント回路238を受け入れるために、
フィン233はプリント回路用ハウジングを共に構成す
るカットアウト243を含む。
【0084】フォトダイオード239及び240はプリ
ント回路238の端に取り付けられ、図15からはっき
りと解るように2つの隣接するフィン233の間に配置
される。
【0085】横断フィン233のカットアウト243に
よって限定されたプリント回路238用ハウジングは、
セクション230の脚231と共に正確な角度を形成
し、分析装置へのドキュメントの浸透方向に対してダイ
オード239を正確に位置づけることを可能にする。
【0086】ほこり防止装置は、例えばクリップ(図示
せず)によって画像検出器215のケーシングに、より
正確には検出器の壁235に固定され、画像検出器(図
示せず)のケーシングの壁235に設けられた対応する
オリフィスに面して置かれたオリフィス245と噛み合
う。
【0087】特に図16において解るように、横断フィ
ン233及びそれらを広げるリブ237の上端は、ほこ
りの細片がフィン233の両側の通路234に落下しや
すくするため、曲がった凸状の輪郭をしている。
【0088】図17に示した変形によれば、フィン23
3の凸状の輪郭247は2個の隣接するフィン233間
で限定される通路234に細片が落下しやすくする2つ
の斜面を持った輪郭である。
【0089】再び図12において、ドキュメント分析装
置のケーシング201の底には、画像検出器215のケ
ーシングを通過した後、防止装置230の通路234に
よって限定された通路に沿って落下するほこりや液体を
吸収する泡で形成される物体250が詰まっていること
が解るであろう。
【0090】更に、図12はスリット223を限定する
カバー222の壁が防止装置230のすぐ隣に隣接して
広がる伸張部分を含み、そのため入口223を通過する
ほこりの細片が防止装置230の横断フィン233の間
に作られた通路234に直接運ばれることを示してい
る。発明は具体例及び以下に述べる添付図面を参照して
為された以上の説明によって良く理解されるであろう。
【0091】
【発明の効果】このような輪郭によって、全ての実際的
な目的に対して、ほこりの細片は画像検出器215の透
明な壁216に到達せず、その結果この透明な壁とアン
トレインメントロール217との間の空間220にはほ
こりが堆積せず、画像検出器の光源によって被処理ドキ
ュメントに照らし出されるデータの伝達はこれによって
かなり向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明による情報媒体を分析する装置の分解斜視
図である。
【図2】図1の装置の1細部の分解斜視図である。
【図3】発明による分析装置のケーシングの横断面図で
あり、その内の一部分を取り除いてある。
【図4】組み立てられた装置の横断面図である。
【図5】ドキュメントを導き、受け取るフラップの1変
形の拡大断面図である。
【図6】共に図1の装置の一部を形成する、画像検出装
置及びドキュメント移乗のためのロールの部分拡大断面
図である。
【図7】発明による汚れ防止装置の変形を示す、図6に
類似した拡大断面図である。
【図8】図7の画像検出器に装備された汚れ防止装置の
平面図である。
【図9】発明による汚れ防止装置の別の態様を示す拡大
横断面図である。
【図10】発明による別のタイプの汚れ防止装置を有す
る画像検出装置スクリーンの拡大断面図である。
【図11】図1の分析装置の画像検出器のスクリーンの
汚れを防止する装置の拡大断面図である。
【図12】勝負事端末機の一部を成す情報媒体分析装置
の部分的横断面図であり、発明によるほこり防止装置を
備えた画像検出器を含む。
【図13】発明による防止装置の拡大横断面図である。
【図14】図13の防止装置の、図13の矢印14の方
向への側面図である。
【図15】図14の装置の、図13の矢印15の方向へ
の図である。
【図16】図15の線16−16に沿った拡大断面図で
あり、該装置のフィンの輪郭を示す。
【図17】図16の1例に対応する断面図であり、フィ
ンの輪郭の変形を示す。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報媒体、特に勝負事券もしくはレシー
    トを分析する装置であって、媒体を挿入する手段、媒体
    上の情報を読み取る手段、及び媒体から読み取った情報
    をディジタルデータに変換し伝送するための処理手段か
    ら成り、読取り手段はケーシングに吊された細長い形の
    画像検出器から成り、ケーシングの対応する端壁に設け
    られた補足的な装着手段と相互に作用する装着手段、画
    像検出器とケーシングとの間に置かれた弾性部材、及び
    ロールとロールを回転させる電動機とから成る、画像検
    出器を通過する情報媒体を移乗する手段とをその両端に
    有し、該ロールはかけがねによってケーシングの端壁に
    取り付けられ、該ケーシングの中に画像検出器を保持
    し、弾性部材は画像検出器とロールとの間に情報媒体が
    存在する時、もしくは存在しない時のいずれかにロール
    の表面に画像検出器を当てることを特徴とする分析装
    置。
  2. 【請求項2】 装置のケーシングは横断面において、そ
    の両端がプラスチック製のフランジで閉じられた上方に
    張り出したU字型をしていることを特徴とし、また画像
    検出器はその両端に、ケーシングの端フランジに作られ
    た傾斜した溝と相互に作用するリブが備えられた装着プ
    レートを有し、装着プレート及び傾斜した溝は画像検出
    器をケーシングに装着するための補足手段を構成するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の分析装置。
  3. 【請求項3】 情報媒体を移乗させるためのロールはそ
    の両端に、かけがねがその一部を形成する軸受が設けら
    れた心棒を有し、ケーシングの端フランジはロールの軸
    受けを受け入れるための切欠きと、かけがねを掛けた位
    置にかけがねを締め付ける手段とを含むことを特徴とす
    る請求項2に記載の分析装置。
  4. 【請求項4】 画像検出器をロール17に押し付けるた
    めの前記弾性手段は、ケーシングの端フランジに設けら
    れたスタッドに取り付けられたヘアピン型バネであり、
    各々が対応するフランジにしっかりと留められた釘に隣
    接するように保持され、こうして検出器をケーシング内
    に吊すために画像検出器の対応する装着プレートの1つ
    の端と接触させるための曲がった枝を有することを特徴
    とする、請求項2又は3に記載の分析装置。
  5. 【請求項5】 情報媒体を移乗させるためのロールの少
    なくとも1つの軸受けが、振動を減衰させるためのブレ
    ーキを形成する手段を含み、ロールが移乗手段によって
    これに委ねられることを特徴とする、請求項2から4の
    いずれかに記載の分析装置。
  6. 【請求項6】 ロールの各々のかけがねが対応する軸受
    の不可欠な部分を形成するハブにしっかりと留められた
    ロッドを含み、このロッドはその自由になる端にケーシ
    ングの端フランジに設けられた締め付け手段に対する補
    助的な締め付け手段を有することを特徴とし、一方ハブ
    はかけがねがはずれている位置で、ハブを該フランジの
    対応する切欠きに挿入するためのフラットを有し、かけ
    がねのロッドは補助的締め付け手段の噛み合わせ及び解
    放を容易にする伸縮性を呈していることを特徴とする請
    求項2から5のいずれかに記載の分析装置。
  7. 【請求項7】 更に情報媒体がロールと画像検出器の間
    の通路を通渦中及び通過後に情報媒体をガイドし、受け
    取るために、ケーシングに取り付けられたフラップが設
    けられており、該フラップは縦の過剰厚みを有し、それ
    はロールと同軸的な柱体の一部の形状をした凹面を呈
    し、フラップの全長に亙って均等に配置された回転式ロ
    ーラーを受け入れるためのハウジングを有していること
    を特徴とする請求項2から6のいずれかに記載の分析装
    置。
  8. 【請求項8】 フラップがスイングすることができ、ハ
    ウジングのどちらかの側に設けられたスリットにクリッ
    ピングによって移動可能に噛み合わされる心棒によっ
    て、回転式ローラーがハウジングの中に取り付けられて
    いることを特徴とする請求項7に記載の分析装置。
  9. 【請求項9】 ローラーを情報媒体を移乗させるための
    ロールに押し付ける復帰バネの介在により、フラップが
    ケーシングの端フランジに設けられた心棒と相互作用す
    るまた木によってケーシングの中でスイングできるよう
    に取り付けられていることを特徴とする請求項7又は8
    に記載の分析装置。
  10. 【請求項10】 情報媒体をガイドし、受け取るための
    フラップが、装置のケーシングの中に固定されるように
    取り付けられ、回転式ローラーがそのハウジングの中に
    取り付けられ、ローラーを情報媒体を移乗させるための
    ロールに押し付けるための弾性部材と相互作用すること
    を特徴とする請求項7に記載の分析装置。
  11. 【請求項11】 装置を出るドキュメントのシート
    (F)を片寄らせて、フラップにシートを積み重ねるた
    めに、ローラーの上にストップ手段が配置されているこ
    とを特徴とする請求項7から10のいずれかに記載の分
    析装置。
  12. 【請求項12】 アントレインメントロールを回転させ
    るモーターはストッパー電動機であり、ケーシングの端
    フランジの1つに取り付けられ、その出力軸は減速歯車
    によってアントレインメントロールにしっかり留められ
    たピニオンに接続され、その出力ピニオンは電動機から
    伝わる振動を減衰させるためのブレーキを形成する手段
    を含むことを特徴とする請求項2から11のいずれかに
    記載の分析装置。
  13. 【請求項13】 請求項1から12のいずれかに記載の
    分析装置であって、画像検出器は光源からの光を、光源
    が照らし出す情報媒体と媒体が運ぶ情報の画像を受け取
    る読取りエレメントとの間に送るための透明なスクリー
    ンを有し、該スクリーンは光透過領域において、該スク
    リーンに情報媒体を押し付ける部材と接触し、押し付け
    部材とスクリーン間の接触域はほこりを集積し、読取り
    エレメントに向けての光の透過に対する障害となりやす
    いインクや他の産物を広げる領域を形成しており、スク
    リーンの表面には光透過域を含む汚れ防止装置を形成
    し、情報媒体の進行方向にスクリーンと押し付け部材と
    の接触域の前に置かれたステップが設けられることを特
    徴とする。
  14. 【請求項14】 ステップはスクリーンの物質の厚みに
    溝を作ることによって作られることを特徴とする請求項
    13に記載の分析装置。
  15. 【請求項15】 溝は険しい傾斜をした1つの端と、光
    透過域を含む緩やかな傾斜の1つの端を呈することを特
    徴とする請求項14に記載の分析装置。
  16. 【請求項16】 溝はスクリーンの縦端の間に作られる
    ことを特徴とする請求項15に記載の分析装置。
  17. 【請求項17】 溝はスクリーンの1つの縦端に沿って
    作られることを特徴とする請求項15に記載の分析装
    置。
  18. 【請求項18】 ステップはスクリーンの物質の厚み
    に、スクリーンの側と面に各々平行な端を持った溝を作
    ることにより作られることを特徴とする請求項14に記
    載の分析装置。
  19. 【請求項19】 ステップはスクリーンの面に固定され
    た不透明なカバーで構成され、情報媒体を該スクリーン
    に押し付ける部材に向かっており、該カバーは光透過域
    と押し付け部材と接触する覆われない領域とを残すこと
    を特徴とする請求項13に記載の分析装置。
  20. 【請求項20】 請求項1から19のいずれかに記載の
    分析装置であって、画像検出器の透明な壁用に、ほこり
    や外部粒子を防止する装置を含み、画像検出器のケーシ
    ングに取り付けることができるドキュメントをガイドす
    る部材を有し、このガイド部材はほこりの細片が透明な
    壁に到達する前に、画像検出器のケーシングに沿って重
    力によって落下するようにするために、画像検出器のケ
    ーシングに沿ってドキュメントの進行方向を横断するよ
    うに配置された一連の通路から成ることを特徴する。
  21. 【請求項21】 前記防止装置は隅持送りの形をしたセ
    クションを有しており、その縦脚には画像検出器の1つ
    の壁にその透明な壁に近接して押し付けられるように、
    前記通路を限定する横断フィンが設けられることを特徴
    とする請求項20に記載の分析装置。
  22. 【請求項22】 該セクションの他方の脚が画像検出器
    の透明な壁に押し付けられるように、ドキュメントをガ
    イドするためにドキュメントの進行方向に平行に伸びる
    傾斜した横断リブを有し、各々が横断フィンを広げてい
    ることを特徴とする請求項21に記載の分析装置。
  23. 【請求項23】 前記通路を限定する横断フィンはドキ
    ュメントの存在を探知するためのプリント回路支持部材
    を有し、少なくとも2個の横断フィンにプリント回路を
    装置に固定するための手段が設けられることを特徴とす
    る請求項21又は22に記載の防止装置。
  24. 【請求項24】 プリント回路を固定する手段は、対応
    する横断フィンの端と一体的に形成される弾性連動部材
    から成ることを特徴とする請求項23に記載の分析装
    置。
  25. 【請求項25】 ドキュメントと接触するように設けら
    れたドキュメントをガイドするためのリブの端は、凸
    状、球形、もしくは2つの斜面を持った輪郭をしてお
    り、ほこりの細片が前記横断通路に落下しやすくなるこ
    とを特徴とする請求項22から24のいずれかに記載の
    分析装置。
  26. 【請求項26】 前記通路を介して落下するほこりや液
    体を集めるために、ほこり及び液体を吸収するパッドが
    横断通路の下に配置されることを特徴とする請求項20
    から25のいずれかに記載の分析装置。
JP5231851A 1992-09-17 1993-09-17 ドキュメント分析装置 Pending JPH06231293A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9211112 1992-09-17
FR9211112A FR2695744B1 (fr) 1992-09-17 1992-09-17 Dispositif perfectionné d'analyse de supports d'informations.
FR9216008A FR2700028B1 (fr) 1992-12-31 1992-12-31 Dispositif anti-encrassement notamment pour détecteur d'images.
FR9216008 1992-12-31
FR9300215 1993-01-13
FR9300215A FR2700400B1 (fr) 1993-01-13 1993-01-13 Dispositif de protection contre la poussière et les particules extérieures, notamment pour détecteur d'images.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231293A true JPH06231293A (ja) 1994-08-19

Family

ID=27252657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231851A Pending JPH06231293A (ja) 1992-09-17 1993-09-17 ドキュメント分析装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5468943A (ja)
EP (1) EP0588695B1 (ja)
JP (1) JPH06231293A (ja)
CN (1) CN1033879C (ja)
AT (1) ATE166735T1 (ja)
AU (1) AU669383B2 (ja)
DE (1) DE69318785T2 (ja)
DK (1) DK0588695T3 (ja)
ES (1) ES2118204T3 (ja)
GR (1) GR3027631T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043908A (en) * 1997-01-06 2000-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reader for facsimile machine
US5864410A (en) * 1997-04-01 1999-01-26 Storm Technology, Inc. Peripheral bus powered document scanning device
US6552828B1 (en) * 1999-07-01 2003-04-22 Cyberscan Technology, Inc. Precision deep input guide clip for document scanners and document scanner incorporating same
US7002715B2 (en) * 2002-02-08 2006-02-21 Portable Peripheral Co., Ltd. Paper pressing device for a scanner
JP4174282B2 (ja) * 2002-10-01 2008-10-29 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2007194820A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Brother Ind Ltd イメージセンサ、保持部材、イメージセンサユニットおよび画像読取装置
CN202931448U (zh) * 2012-10-11 2013-05-08 光宝电子(广州)有限公司 承载件及影像扫描装置
CN113976503B (zh) * 2021-12-03 2023-03-14 沧州职业技术学院 一种生物工程图像分析输入装置
CN115100749B (zh) * 2022-08-25 2022-11-08 成都工业职业技术学院 铁路运输用售票机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036430A (en) * 1976-05-13 1977-07-19 Ebco Industries, Ltd. Manually operable card reader
US4684792A (en) * 1985-12-02 1987-08-04 General Instrument Corp. Multiple input compact ticket processor
JPS62252563A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Sharp Corp 磁気記録再生装置
US4788419A (en) * 1986-09-19 1988-11-29 International Totalizator Systems, Inc. Ticket processing terminal with a single-cylinder ticket advancing mechanism
JPS6413849U (ja) * 1987-07-14 1989-01-24
JP2684227B2 (ja) * 1989-04-19 1997-12-03 三菱電機株式会社 イメージセンサ
US5153750A (en) * 1989-05-23 1992-10-06 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus having a contact type image sensor device
JP2766679B2 (ja) * 1989-08-04 1998-06-18 キヤノン株式会社 原稿搬送読取装置
US4991949A (en) * 1990-01-23 1991-02-12 Comar, Inc. Dust protection device for an image sensor
JPH0470053A (ja) * 1990-07-09 1992-03-05 Mitsubishi Electric Corp 密着型イメージセンサ
KR930003479B1 (ko) * 1990-12-28 1993-04-29 주식회사 신도리코 팩시밀리 송신부의 원고잼(jam) 제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0588695B1 (fr) 1998-05-27
CN1033879C (zh) 1997-01-22
GR3027631T3 (en) 1998-11-30
AU4735093A (en) 1994-03-24
EP0588695A1 (fr) 1994-03-23
AU669383B2 (en) 1996-06-06
DE69318785D1 (de) 1998-07-02
US5468943A (en) 1995-11-21
ES2118204T3 (es) 1998-09-16
DE69318785T2 (de) 1998-11-05
ATE166735T1 (de) 1998-06-15
CN1092192A (zh) 1994-09-14
DK0588695T3 (da) 1999-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06231293A (ja) ドキュメント分析装置
EP0589755B1 (fr) Terminal de jeux
US5173596A (en) Paper card reader/validator
EP0041992A1 (en) Optical character scanner
EP0944029B1 (en) Card for Cleaning a card processor
CA2025382C (en) Apparatus for selectively conveying a paper money and a magnetic card
US6877599B2 (en) Paper currency receiving apparatus with fraud prevention
US4441018A (en) Card reader with air passage cleaning structure
JP3482021B2 (ja) 紙葉類識別装置の光学検出部
AU4741099A (en) Device for dispensing notes
US5577287A (en) Lottery ticket scraper
JP6544068B2 (ja) 媒体鑑別装置及び自動取引装置
JP6565627B2 (ja) シート搬送装置
FR2859806A1 (fr) Appareil analyseur de documents, notamment de billets de banque
FR2700400A1 (fr) Dispositif de protection contre la poussière et les particules extérieures, notamment pour détecteur d'images.
JPH0639436Y2 (ja) キャッシュレジスタ
JP3411313B2 (ja) スタンプ管理システム装置及びスタンプカード管理方法
CN217819997U (zh) 一种全自动干式荧光免疫分析仪
US3414717A (en) Information sensing station
US5726763A (en) Device for analysing information carriers, especially gaming tickets
JPS6129102Y2 (ja)
JP3506218B2 (ja) 硬貨排出シュート
JPH06266938A (ja) 自動販売機のコイン回収装置
EP1797932B1 (fr) Procédé de lecture de documents de prise de jeux dans un terminal de prise de jeux, et ensemble d'éléments de prise de jeux pour sa mise en oeuvre
JPS6111815Y2 (ja)