JPH06229638A - 二段圧縮冷凍装置 - Google Patents

二段圧縮冷凍装置

Info

Publication number
JPH06229638A
JPH06229638A JP3491193A JP3491193A JPH06229638A JP H06229638 A JPH06229638 A JP H06229638A JP 3491193 A JP3491193 A JP 3491193A JP 3491193 A JP3491193 A JP 3491193A JP H06229638 A JPH06229638 A JP H06229638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
low
compressor
stage compressor
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3491193A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Sasaki
英孝 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3491193A priority Critical patent/JPH06229638A/ja
Publication of JPH06229638A publication Critical patent/JPH06229638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍能力を二分の一とする場合にも、低段側
圧縮機と高段側圧縮機の吐出量の比率を常に理想値とす
ることができる二段圧縮冷凍装置を提供する。 【構成】 並列に接続された二台の低段側圧縮機1a、
1bから吐出された冷媒を高段側圧縮機2にて再度圧縮
して吐出する。冷凍能力を制御する能力制御装置18を
具備する。各低段側圧縮機1a、1bと高段側圧縮機2
を同一排除容積の圧縮機とする。冷凍装置の冷凍能力を
二分の一とする場合に、能力制御装置18は一方の低段
側圧縮機1bを停止させると共に、高段側圧縮機2の回
転数を二分の一とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレハブ冷蔵庫やショ
−ケ−ス等に用いられ、低段側圧縮機と高段側圧縮機と
を備える二段圧縮冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種二段圧縮冷凍装置は、低
段側圧縮機から吐出された冷媒を高段側圧縮機にて再度
圧縮して吐出している。特に、比較的大なる冷凍能力を
必要とする場合には、低段側圧縮機を二台並列に接続
し、各低段側圧縮機から吐出された冷媒を一台の高段側
圧縮機にて圧縮機し、吐出するように構成している。
【0003】また、この種二段圧縮冷凍装置では、低段
側圧縮機と高段側圧縮機の吐出量を2:1の比率にする
ことが運転効率上理想的であるとされており、そのた
め、100%の冷凍能力の全運転時において、二台の低
段側圧縮機の吐出量の合計が、高段側圧縮機の吐出量の
二倍となるように設計されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、係る冷
凍装置の冷凍能力を例えば50%(二分の一)とする容
量制御時には、従来では低段側圧縮機のいずれか一方を
停止させていただけであったため、低段側圧縮機と高段
側圧縮機の吐出量比が1:1となってしまい、運転効率
が著しく低下してしまう問題があった。
【0005】また、その場合低段側圧縮機及び高段側圧
縮機にアンローダを追加する方法もあるが、圧縮機構が
複雑となり信頼性が損なわれると共に、入力の低減には
寄与しないため、SEER(運転効率)の向上は望めな
い問題があった。
【0006】本発明は、係る従来技術の課題を解決する
ために成されたものであり、冷凍能力を二分の一とする
場合にも、低段側圧縮機と高段側圧縮機の吐出量の比率
を常に理想値とすることができる二段圧縮冷凍装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の二段圧縮冷凍装
置は、並列に接続された複数台の低段側圧縮機から吐出
された冷媒を二分の一の数の高段側圧縮機にて再度圧縮
して吐出すると共に、冷凍能力を制御する能力制御装置
を具備したものであって、各低段側圧縮機と高段側圧縮
機を同一排除容積の圧縮機とし、冷凍装置の冷凍能力を
二分の一とする場合に、能力制御装置は低段側圧縮機の
二分の一を停止させると共に、高段側圧縮機の回転数を
運転中の低段側圧縮機の回転数の二分の一とすることを
特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の二段圧縮冷凍装置によれば、低段側圧
縮機1a、1bと高段側圧縮機2をいずれも同一排除容
積とし、冷凍能力を二分の一とする場合に、能力制御装
置が低段側圧縮機1bを停止すると共に、高段側圧縮機
2の回転数を運転している低段側圧縮機1aの二分の一
とするので、冷凍能力を変更しても低段側圧縮機及び高
段側圧縮機の吐出量比を2:1の比率に維持することが
可能となり、理想的な運転効率の実現が図れる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳述す
る。図1はプレハブ冷蔵庫やショ−ケ−ス等に用いられ
る本発明の二段圧縮冷凍装置の冷媒回路図であり、1a
は第1の低段側圧縮機、1bは第2の低段側圧縮機、2
は高段側圧縮機で、第1の低段側圧縮機1a及び第2の
低段側圧縮機1bは並列に配管接続されており、これら
第1及び第2の低段側圧縮機1a、1bから吐出された
冷媒が高段側圧縮機2に供給されるように配管3を介し
て直列に接続されている。また、この高段側圧縮機2か
らの冷媒を凝縮液化させるコンデンサ4、このコンデン
サ4に備えられている送風機5、コンデンサ4で液化さ
れた冷媒を受けるレシ−バタンク6、レシ−バタンク6
からの冷媒が通過するフィルタドライヤ13、モイスチ
ャインジケ−タ14、冷媒を二方向に分流するために設
けられた連絡管10、前記モイスチャインジケ−タ14
を経た液冷媒を更に冷却するためのサブク−ラ7、この
サブク−ラ7を経た液冷媒を減圧する主膨張弁8、この
主膨張弁8にて減圧された冷媒が流入して蒸発するエバ
ポレ−タ9とから二段圧縮冷凍装置は構成されている。
【0010】そして、このエバポレ−タ9は前記第1及
び第2の低段側圧縮機1a、1bに接続されており、ま
た、16は各低段側圧縮機1a、1bの圧力スイッチ
で、17は高段側圧縮機2の圧力スイッチである。更
に、18は第1の低段側圧縮機1a、第2の低段側圧縮
機1b、及び高段側圧縮機2の運転・停止及び能力制御
を行う能力制御装置である。
【0011】尚、前記レシ−バタンク6からの液冷媒は
殆どサブク−ラ7に流入するが、一部の冷媒は前記連絡
管10に流入して、この連絡管10に設けられた中間膨
張弁11にて減圧された後、サブク−ラ7を通過しなが
ら蒸発する。また、連絡管10は前記配管3に連通接続
されている。
【0012】前記第1の低段側圧縮機1a,第2の低段
側圧縮機1b及び高段側圧縮機2は、例えば共に60
3.8ccの排除容積を有した同一の圧縮機であり、各
圧縮機1a、1b及び2を駆動する電動機は例えば4極
と8極とに極数変換可能とされている。そして、第1の
低段側圧縮機1a及び第2の低段側圧縮機1bを合わせ
た吐出量は、それらの電動機(60Hz)の極数が共に
4極の時に126.8m3 /hであり、各低段側圧縮機
1a、1b及び高段側圧縮機2単体の吐出量はその電動
機が4極の時63.4m3 /hである。
【0013】また、高段側圧縮機2の電動機の極数が8
極の時には、吐出量は31.7m3/hとなる。これ
は、電動機の極数が増すごとに回転数が少なくなる、即
ち、極数に対する回転数が反比例関係にあるためであ
る。能力制御装置18は各圧縮機1a、1b及び2の極
数を変更し、或いは停止させて冷凍装置の冷凍能力を制
御するものであり、100%の冷凍能力の全運転時には
全圧縮機1a、1b及び2の極数は4極とする。これに
よって、第1の低段側圧縮機1a及び第2の低段側圧縮
機1bと高段側圧縮機2の吐出量の比率は理想的な2:
1の関係となり、冷凍装置の高効率運転が図れるものと
なる。
【0014】尚、冷却対象の負荷が減少した場合、能力
制御装置18は冷凍装置の冷凍能力を全運転時の二分の
一である50%とする容量制御を行う。この時、能力制
御装置18は第1の低段側圧縮機1aを4極で運転しな
がら第2の低段側圧縮機1bを停止し、高段側圧縮機2
を8極としてその回転数を第1の低段側圧縮機1aの二
分の一とする。これによって、第1の低段側圧縮機1a
の吐出量は63.4m3 /h、高段側圧縮機2の吐出量
は31.7m3 /hとなり、この時も第1の低段側圧縮
機1aと高段側圧縮機2との吐出量の比率は2:1の理
想的な比率となる。
【0015】以上のように能力制御装置18により、冷
凍装置の冷凍能力が100%の全運転と50%の容量制
御とに切り換えられても、低段側圧縮機と高段側圧縮機
の吐出量の比率は理想値に維持されるので、常に高効率
の運転を継続することができるようになる。また、各圧
縮機1a、1b及び2は同一の圧縮機であるので、機種
選定も極めて容易に行える。
【0016】尚、この場合電動機の極数は4極と8極で
あるが、2極と4極、或いはその他の組み合わせであっ
ても良い。いずれにしても各圧縮機1a、2の備える電
動機の極数を1:2の比率にし、圧縮機の排除容積を同
じものにすれば、いかなる能力の圧縮機を用いることも
可能である。
【0017】また、実施例では極数変換可能な電動機を
備える圧縮機を用いているが、例えばインバ−タ等の周
波数変換器を用い、電動機に与える電源周波数によって
電動機の回転数を2:1にし、両圧縮機1a及び2の吐
出量の比率を2:1の理想値としても差し支えない。
【0018】以上の構成で冷凍装置の動作を説明する。
尚、冷媒の流れに関しては、全運転時と容量制御時にも
同一であり、第2の低段側圧縮機1bからの吐出がある
か無いかの差のみである。また、本実施例では冷媒はR
−22を使用しており、第1及び第2の低段側圧縮機1
a、1bに流入する時の冷媒はガス状である。全運転時
(100%)、このガス冷媒が第1及び第2の低段側圧
縮機1a、1bにて圧縮され、高段側圧縮機2に送られ
て更に圧縮される。また、容量制御時(50%)、ガス
冷媒が第1の低段側圧縮機1aにて圧縮され、高段側圧
縮機2に送られて更に圧縮される。この時、全運転時或
いは容量制御時にも前述した如く吐出量は低段側が2に
対して高段側が1の比率となる。高段側圧縮機2から吐
出されたガス冷媒はオイルセパレ−タ12を通過し、コ
ンデンサ4に送られる。コンデンサ4で冷却されて凝縮
液化した冷媒は、レシ−バタンク6に送られる。この
後、フィルタドライヤ13、モイスチャインジケ−タ1
4を通過した後、二方向に分流する。
【0019】前述の如く殆どの液冷媒はサブク−ラ7を
通過して冷却された後、主膨張弁8にて減圧されてエバ
ポレ−タ9に流入し、そこで蒸発して周囲から熱を奪
う。この時のエバポレ−タ9の温度は−45℃程とあ
り、それによってプレハブ冷蔵庫やショ−ケ−ス等の貯
蔵室を冷却することになる。エバポレ−タ9を出た冷媒
は第1及び第2の低段側圧縮機1a、1b或いは第1の
低段側圧縮機1aに吸い込まれて再び圧縮され、前述し
た如く配管3に吐出されることになる。
【0020】尚、前記レシ−バタンク6からの液冷媒の
一部は、フィルタドライヤ13、モイスチャインジケ−
タ14を経た後、前記連絡管10に分流されて中間膨張
弁11にて減圧され、前記サブク−ラ7を通過する。連
絡管10を流れる冷媒はサブクーラ7を通過する過程で
蒸発し、前記主膨張弁8に向かう液冷媒を過冷却する。
そして、連絡管10を流れる冷媒自身は吸熱した後、前
記配管3に流入し、低段側圧縮機1a、1bにて吐出さ
れた冷媒と合流する。
【0021】これによって高段側圧縮機2に吸い込まれ
る冷媒の温度が低下し、高段側圧縮機2の吐出温度の上
昇が抑制される。また、中間膨張弁11の制御は、高段
側圧縮機2の冷媒流入側に設けられた感温部15にて行
われる。
【0022】ここで、実施例では二台の低段側圧縮機と
一台の高段側圧縮機にて二段圧縮冷凍装置を構成した
が、それに限られず、低段側圧縮機と高段側圧縮機の台
数の比が2:1となれば本発明は有効である。
【0023】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明によれば各低
段側圧縮機と高段側圧縮機をいずれも同一排除容積と
し、冷凍能力を二分の一とする場合に、能力制御装置が
低段側圧縮機の二分の一を停止すると共に、高段側圧縮
機の回転数を運転している低段側圧縮機の二分の一とす
るので、冷凍能力の変更前と変更後のいずれにおいても
低段側圧縮機及び高段側圧縮機の吐出量比を2:1の理
想的な比率に維持することが可能となり、それによって
冷凍装置の高効率運転を可能とすることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二段圧縮冷凍装置の冷媒回路図であ
る。
【符号の説明】
1a 第1の低段側圧縮機 1b 第2の低段側圧縮機 2 高段側圧縮機 18 制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列に接続された複数台の低段側圧縮機
    から吐出された冷媒を当該低段側圧縮機の数の二分の一
    の数の高段側圧縮機にて再度圧縮して吐出すると共に、
    冷凍能力を制御する能力制御装置を具備した二段圧縮冷
    凍装置において、前記各低段側圧縮機と高段側圧縮機を
    同一排除容積の圧縮機とし、前記冷凍装置の冷凍能力を
    二分の一とする場合に、前記能力制御装置は前記低段側
    圧縮機の二分の一を停止させると共に、前記高段側圧縮
    機の回転数を運転中の前記低段側圧縮機の回転数の二分
    の一とすることを特徴とする二段圧縮冷凍装置。
JP3491193A 1993-01-29 1993-01-29 二段圧縮冷凍装置 Pending JPH06229638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3491193A JPH06229638A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二段圧縮冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3491193A JPH06229638A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二段圧縮冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06229638A true JPH06229638A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12427396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3491193A Pending JPH06229638A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 二段圧縮冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06229638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215450A1 (en) * 1999-09-24 2002-06-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compression refrigerating device
JP2006242515A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215450A1 (en) * 1999-09-24 2002-06-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compression refrigerating device
US6581408B1 (en) * 1999-09-24 2003-06-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compression refrigerating device
EP1215450A4 (en) * 1999-09-24 2005-01-19 Sanyo Electric Co COOLING DEVICE WITH MULTI-STAGE COMPACTION
JP2006242515A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP4665560B2 (ja) * 2005-03-04 2011-04-06 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6698234B2 (en) Method for increasing efficiency of a vapor compression system by evaporator heating
JP4167196B2 (ja) 自然循環併用式空気調和機及び自然循環併用式空気調和機の制御方法
US20220003463A1 (en) Refrigeration apparatus-use unit, heat source unit, and refrigeration apparatus
WO2008079129A1 (en) Refrigerant system with economizer, intercooler and multi-stage compressor
US20040003610A1 (en) Air conditioning system with two compressors and method for operating the same
WO2001022008A1 (fr) Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple
US20030233838A1 (en) Air conditioning system with two compressors and method for operating the same
US6647742B1 (en) Expander driven motor for auxiliary machinery
JPH0563703B2 (ja)
JP2011202891A (ja) 空気調和装置
WO2020262624A1 (ja) 冷凍装置
JP2003074990A (ja) 冷凍装置
JPH11223396A (ja) 多段圧縮冷凍装置
JPH06229638A (ja) 二段圧縮冷凍装置
JP2008025905A (ja) 冷凍装置
JP2810422B2 (ja) 冷凍装置
JPH06229637A (ja) 二段圧縮冷凍装置
JPH1162863A (ja) 圧縮機
JP2002277082A (ja) 冷凍装置
JP2007147228A (ja) 冷凍装置
JP2001041598A (ja) 多段圧縮冷凍機
JPH0237258A (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JP2003302111A (ja) 空気調和装置
JP3448793B2 (ja) 冷凍装置
JPH05322334A (ja) 多段圧縮冷凍サイクルおよびその起動方法