JPH0622897U - 炉底出鋼口開閉装置 - Google Patents

炉底出鋼口開閉装置

Info

Publication number
JPH0622897U
JPH0622897U JP3879692U JP3879692U JPH0622897U JP H0622897 U JPH0622897 U JP H0622897U JP 3879692 U JP3879692 U JP 3879692U JP 3879692 U JP3879692 U JP 3879692U JP H0622897 U JPH0622897 U JP H0622897U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flapper
furnace
opening
closing device
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3879692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749356Y2 (ja
Inventor
達也 甲斐
Original Assignee
株式会社ニッコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニッコー filed Critical 株式会社ニッコー
Priority to JP1992038796U priority Critical patent/JPH0749356Y2/ja
Publication of JPH0622897U publication Critical patent/JPH0622897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749356Y2 publication Critical patent/JPH0749356Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラッパの開閉動作を円滑かつ確実にし、充
填材のこぼれ落ちの防止、付着地金、スラグ除去の自動
化、構造の簡単化を図る。 【構成】 炉底1Aに設けられた出鋼口2 をフラッパ3 に
より開閉する装置において、下端にフラッパ3 のアーム
基端4Aを固着したフラッパ旋回軸5 を炉体1 の側壁に固
着された軸支部材6 により出鋼口軸線C と所定角度θで
傾斜させ、フラッパ3 のバランスウエイト8 を設けると
共に、フラッパ3 にスクレーパー15を取付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電気炉、転炉等の炉底に設けられた出鋼口をフラッパにより開閉す る装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種フラッパによる出鋼口の開閉装置としては、フラッパが垂直旋回 (水平軸心回り)方式と、水平旋回(垂直軸心回り)方式とがあり、フラッパの レバー基端が固着された旋回軸を、シリンダにより回転駆動し、炉底に設けた出 鋼口(ノズル)をフラッパにより開閉するようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来のフラッパ垂直旋回方式では、瞬時開閉を行なうために回転半 径の小さいレバーが採用されており、開閉角度はフラッパに溶鋼が衝突するのを 防止する必要上90度以上とされているため、通常のエアシリンダでは旋回駆動力 が不足し、僅かの熱歪み等により作動不良になるという問題がある。
【0004】 また、従来のフラッパ水平旋回方式では、フラッパの回転半径が大きいため回 転トルクが大きく、僅かの摩擦で作動不良になり、ノズル下面とフラッパ上面に 隙間が生じ、充填材がこぼれ落ちるなどの問題がある。 さらに、出鋼後にノズル下面に付着した地金、スラグ等を、作業者により取り 除かなければならず、手間がかかるという問題があった。
【0005】 本考案は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、その目的とするところ は、フラッパの開閉動作が円滑かつ確実で、充填材等のこぼれ落ちがなく、しか も構造が簡単な炉底出鋼口開閉装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案では、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。 即ち、本考案は、炉底に設けられた出鋼口をフラッパにより開閉する装置にお いて、下端にフラッパのアーム基端を固着したフラッパ旋回軸が、炉体側壁に固 着された軸支部材により出鋼口軸線と所定の角度で傾斜していることを特徴とし ている。
【0007】 また、本考案は、前記アーム又はフラッパ旋回軸にバランスウエイトを設けた ことを特徴としている。 さらに、本考案は、前記フラッパにスクレーパーを取付けたことを特徴として いる。
【0008】
【作用】
本考案によれば、フラッパ旋回軸が出鋼口(ノズル)軸線と傾斜しているので 、フラッパの動きが、開から閉動作の場合は水平方向に回動しながら上昇してノ ズル面にフラッパを押付けかつ締付け、閉から開動作の場合は水平回動しながら 下降する。即ち、フラッパが垂直及び水平の両方向に同時に動き、瞬発的にかつ 円滑に操作でき、閉の状態ではノズル下面とフラッパ上面が密着する。
【0009】 また、バランスウエイトの作用により、フラッパの旋回運動がより一層円滑に なり、通常のシリンダによっても十分な作動が可能である。 さらに、フラッパに取付けたスクレーパーが、出鋼口閉塞時にノズル下面に付 着する地金、スラグを掻き落とすので、出鋼後のノズル掃除が不要である。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図面において、1 は電気炉等の炉体で、該炉体1 の炉底1Aには出鋼口(ノズル )2 が設けられ、フラッパ3 により開閉されるようになっている。 該フラッパ3 は略円板状でアーム4 を備え、アーム基盤に設けたボス部4Aには 、フラッパ旋回軸5 が嵌入固着されている。そして、該旋回軸5 は、炉体1 の鉄 皮外側面に固着された軸支部材6 に、出鋼口軸線Cと所定角度θをもって傾斜状 にかつ回転自在に取付けられており、上下方向の中間部分に旋回駆動レバー7 が 固着されている。
【0011】 前記旋回駆動レバー7 の外端には、前記旋回軸5 の回動を瞬発的にかつ円滑に 行なうために、バランスウエイト8 が設けられており、該レバー7 の中間部に駆 動装置取付部9 が設けられている。 10はフラッパ開閉駆動シリンダで、炉体1 の鉄皮外側面に軸支ブラケット11を 介して水平状にかつ水平方向に若干揺動可能に取付けられており、該シリンダ10 のピストンロッド12の外端が、金物13及びピン14を介して前記レバー7 の取付部 9 に回動可能に取付けられている。
【0012】 15はスクレーパーで、前記フラッパ3 に取付けられ、出鋼口2 を閉塞する際に 、出鋼時にノズル下面に付着した地金、スラグ等を掻き落し、自動的に出鋼口2 の掃除を行なうようになっている。 なお、前記バランスウエイト8 は、図1に2点鎖線で示すように、前記アーム 4 のボス部4Aにバー等16を介して固着することができる。
【0013】 上記実施例において、図面に実線で示すフラッパ3 の閉塞状態から、同1点鎖 線で示す開放状態にする場合、前記シリンダ10を操作してピストンロッド12を急 速に退入させることにより、瞬発的にフラッパ3 が水平回動及び垂直下降動を同 時に行ない、円滑かつ確実にしかも迅速に開かれる。このとき、フラッパ3 は水 平方向に約90度旋回すると共に、図1に示すように高さH だけ出鋼口2 下端面 から下降するが、バランスウエイト8 の作用でフラッパ3 の開動作が一層円滑に 行なわれる。
【0014】 他方、出鋼口2 を閉塞する場合、前記シリンダ10を操作してピストンロッド12 を進出させると、フラッパ3 は水平回動及び垂直上昇動を同時に行ない、スクラ ップ15により出鋼口2 下面に付着している地金、スラグ等が掻き取られてクリー ニングされた後、フラッパ3 が出鋼口2 (ノズル)下面に押付けられて密着し、 図面に実線で示す閉塞状態になる。
【0015】 本考案は、上記実施例に限定されるものではなく、例えばフラッパ開閉駆動シ リンダのピストンロッド外端をフラッパアームに直接連結するなど適宜設計変更 することができる。
【0016】
【考案の効果】
本考案は、上述のように、炉底に設けられた出鋼口をフラッパにより開閉する 装置において、下端にフラッパのアーム基端を固着したフラッパ旋回軸が、炉体 側壁に固着された軸支部材により出鋼口軸線と所定の角度で傾斜していることを 特徴とするものであるから、フラッパの開閉動作が円滑かつ確実で、しかも閉塞 時には出鋼口下面にフラッパ上面が押付けられかつ締付けられて密着状に完全閉 塞状態とすることができ、充填材が出鋼口からこぼれ落ちることがなく安全であ り、炉底とフラッパの間隙を小さくでき、構造が簡単であるからメンテナンスが 容易でコスト低下を図ることができる。
【0017】 また、本考案は前記アーム又はフラッパ旋回軸にバランスウエイトを設けたこ とを特徴とするものであるから、フラッパの旋回運動を一層円滑にできると共に 瞬発的開操作が可能である。 さらに、本考案は、前記フラッパにスクレーパーを取付けたことを特徴とする ものであるから、フラッパの閉動作によって、出鋼口下面に付着した地金、スラ グ等を自動的に掻き落とし、クリーニングされ、清掃作業を略き能率及び作業性 の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部破断正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1 炉体 1A 炉底 2 出鋼口 3 フラッパ 4 アーム 4A アーム基端 5 フラッパ旋回軸 6 軸支部材 8 バランスウエイト 15 スクレーパー C 出鋼口軸線 θ 角度

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉底に設けられた出鋼口をフラッパによ
    り開閉する装置において、下端にフラッパのアーム基端
    を固着したフラッパ旋回軸が、炉体側壁に固着された軸
    支部材により出鋼口軸線と所定の角度で傾斜しているこ
    とを特徴とする炉底出鋼口開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記アーム又はフラッパ旋回軸にバラン
    スウエイトを設けたことを特徴とする請求項1の炉底出
    鋼口開閉装置。
  3. 【請求項3】 前記フラッパにスクレーパーを取付けた
    ことを特徴とする請求項1又は2の炉底出鋼口開閉装
    置。
JP1992038796U 1992-06-08 1992-06-08 炉底出鋼口開閉装置 Expired - Lifetime JPH0749356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038796U JPH0749356Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 炉底出鋼口開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038796U JPH0749356Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 炉底出鋼口開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622897U true JPH0622897U (ja) 1994-03-25
JPH0749356Y2 JPH0749356Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=12535270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992038796U Expired - Lifetime JPH0749356Y2 (ja) 1992-06-08 1992-06-08 炉底出鋼口開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749356Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101159964B1 (ko) * 2010-04-29 2012-06-25 현대제철 주식회사 전기로 출강구 개폐장치
JP2021516751A (ja) * 2018-03-29 2021-07-08 プライメタルズ・テクノロジーズ・オーストリア・ゲーエムベーハー 空気圧式スラグストッパ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114845A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Minolta Camera Co Ltd アナモフイツク変倍複写方法
JPS61105094A (ja) * 1984-07-28 1986-05-23 バ−デイツシユ・シユタ−ル−エンジネ−リンク・ゲ−エムベ−ハ− 溶鉱炉あるいは鋳鍋からの溶解金属を通す底部流出口に使用する装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114845A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Minolta Camera Co Ltd アナモフイツク変倍複写方法
JPS61105094A (ja) * 1984-07-28 1986-05-23 バ−デイツシユ・シユタ−ル−エンジネ−リンク・ゲ−エムベ−ハ− 溶鉱炉あるいは鋳鍋からの溶解金属を通す底部流出口に使用する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101159964B1 (ko) * 2010-04-29 2012-06-25 현대제철 주식회사 전기로 출강구 개폐장치
JP2021516751A (ja) * 2018-03-29 2021-07-08 プライメタルズ・テクノロジーズ・オーストリア・ゲーエムベーハー 空気圧式スラグストッパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749356Y2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622897U (ja) 炉底出鋼口開閉装置
CN208183047U (zh) 铝液精炼除气机
JP4372316B2 (ja) 連続鋳造用ロングストッパー
CN110345760B (zh) 一种用于铝锭翻转熔化炉的导流装置
CN208536596U (zh) 一种环保中频电炉
CN213225758U (zh) 一种吊钩式抛丸机
JP4065983B2 (ja) 蓋付取鍋
JPH0720556Y2 (ja) 炉底出鋼口開閉装置
CN114135083A (zh) 抹灰机构以及抹灰设备
CN210854425U (zh) 一种制砂机
CN115415509B (zh) 一种钢包包口积渣清理装置及清理方法
US4226407A (en) Metallurgical lance deskuller
JPH0635897U (ja) 溶湯容器のタップ開閉駆動装置
CN210755149U (zh) 一种离心铸管机的电动翻包装置
CN218192535U (zh) 一种炼钢模铸浇注装置
CN2397085Y (zh) 旋转式采样头
CN214517560U (zh) 铁水浇包
JP2704817B2 (ja) 残湯残滓排出装置
CN110345759B (zh) 用于铝锭翻转熔化炉的导流方法
CN102392100A (zh) 转炉兑合金机构
CN213301927U (zh) 一种电力金具抗磨损检测装置
CN212480140U (zh) 一种安全排放阀
CN216324996U (zh) 一种离心铸造台
CN210548065U (zh) 一种自动浇注的翻转浇包机构
JPH01178354A (ja) エアーシールパイプ取付け装置