JPH06227585A - 複合容器 - Google Patents

複合容器

Info

Publication number
JPH06227585A
JPH06227585A JP3400993A JP3400993A JPH06227585A JP H06227585 A JPH06227585 A JP H06227585A JP 3400993 A JP3400993 A JP 3400993A JP 3400993 A JP3400993 A JP 3400993A JP H06227585 A JPH06227585 A JP H06227585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
container
cup container
cup
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3400993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3241474B2 (ja
Inventor
Yuji Sugiyama
有二 杉山
Akira Yamada
山田  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP03400993A priority Critical patent/JP3241474B2/ja
Publication of JPH06227585A publication Critical patent/JPH06227585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241474B2 publication Critical patent/JP3241474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飲料を入れるカップ容器とスナック食品等を
入れるトレーを一体化して使用できるようにし、これに
よりワンハンドで持った状態での飲食を可能とする。 【構成】 上部が開口したカップ容器2と、周状の側壁
部4及びこの側壁部4の下方に連設する脚部5を備えた
トレー3との組合せで構成し、トレー3の脚部5をカッ
プ容器2の上部開口に挿入し得るサイズとする。トレー
3の脚部5に切込又は孔を設けるか、トレー3の側壁部
4及び脚部5に渡って縦方向に内側に窪んだ凹部を設け
ることによりストローSをカップ容器2内に差込み可能
とする。カップ容器2に飲料を入れてからその上部開口
にトレー3の脚部5を挿入して一体化し、トレー3の中
にスナック食品等を入れるとともにカップ容器2内にス
トローSを差し込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料を入れるためのカ
ップ容器とスナック食品等を入れるためのトレーを一体
として使用する複合容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ドーナッツ、フライドポテト、
フランクフルト等のスナック食品を販売する店頭では、
これらに合わせてジュースやコーラなどの清涼飲料を始
めとして各種の飲料を取り扱っている。そして、通常飲
料とこれらのスナック食品はそれぞれ紙カップ等のカッ
プ容器と簡単なトレーに入れた状態で購入者に手渡され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
は飲料とスナック食品の入った入れ物が別々になってい
るため、両方を一度に持って飲んだり食べたりするのが
難しく、例えば歩きながら飲食することができないとい
う問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、飲料を入
れるカップ容器とスナック食品等を入れるトレーを一体
化して使用でき、これによりワンハンドで持った状態で
の飲食を可能とした複合容器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の複合容器は、上部が開口したカップ容器と
このカップ容器の上部開口に挿入し得る脚部を備えたト
レーとの組合せからなり、トレーの脚部にストローを差
し込むための切込又は孔が設けられていることを特徴と
するものである。
【0006】また、上記構成においてトレーの脚部にス
トローを差し込むための切込又は孔を設ける代わりに、
トレーの側壁部及び脚部に渡って縦方向に内側に窪んだ
ストローを通すための凹部を設けるようにしてもよい。
【0007】
【作用】上述の本発明の複合容器では、トレーの脚部が
カップ容器上にトレーを連結させる役目を果たす。そし
て、前者のものにおいてはトレーの脚部に設けた切込又
は孔が、また後者のものにおいてはトレーの側壁部及び
脚部に渡って縦方向に設けた内側に窪んだ凹部がストロ
ーをカップ容器内に挿入可能とする。
【0008】
【実施例】図1は本発明に係る複合容器の一実施例を示
す斜視図、図2は複合容器を構成するトレーの平面図、
図3はトレーの側面図である。
【0009】図1に示されるように複合容器1は、上部
が開口したカップ容器2の上にトレー3が載置されたも
のであり、下側のカップ容器2は通常の紙カップ或いは
樹脂製のカップからなる。一方、上側のトレー3はポリ
プロピレン等の樹脂シートを真空成形又は圧空成形によ
り図2及び図3に示す形状にシート成形加工したもの
で、上方に向けて広がるように湾曲した側壁部4とその
下方に連設する有底円筒状の脚部5を備えている。
【0010】トレー3の脚部5はカップ容器2の上部開
口に挿入し得るサイズである。本実施例では、脚部5の
テーパーをカップ容器2のテーパーに合わせるととも
に、上下方向で外向きの係合リブ6を周囲に複数本形成
しており、これにより脚部5を補強すると同時にカップ
容器2との係合をより確実なものにしている。また、脚
部5の底には上向きのリブ7を格子状に設けてあり、例
えば油分のあるスナック食品がべとつかないようにして
いる。さらに、脚部5の底にはストローSを差し込むた
めの十字状切込8を設けている。なお、この切込8の代
わりに孔を設けてあっても構わない。また、トレー3の
側壁部4には上下方向に4本の補強リブ9が設けられ、
上縁のフランジ部10の下側に位置してスタックリブ1
1が4ヶ所に設けられている。
【0011】複合容器1を構成するカップ容器2とトレ
ー3は別々にスタックした状態で店頭等に供給される。
そして、販売時に際し、カップ容器2の中に飲料を入れ
てから、その上部開口にトレー3の脚部5を挿入して一
体化し、トレー3の中にスナック食品を入れるとともに
脚部5の切込8にストローSを差し込んだ状態にして購
入者に手渡される。すなわち、トレー3はスナック食品
を入れる容器であるとともにその脚部5がカップ容器2
の蓋の役目を果たす。このように複合容器1はカップ容
器2の上にトレー3を載置した形態になるが、トレー3
の脚部5を通してストローSを通してあるので、上部の
トレー3を外すことなくカップ容器2内の飲料を飲むこ
とができ、したがってワンハンドでカップ容器2を把持
した状態での飲食が可能である。
【0012】図4〜図6に本発明に係る複合容器の他の
実施例を示している。本実施例の複合容器1はカップ容
器2の上にシート成形品であるトレー3が載置されたも
のである点では先の実施例のものと同様であるが、トレ
ー3の脚部5を通してストローSを差し込むようにはな
っていない。すなわち、ストローSを通すためにトレー
3の側壁部4及び脚部5に渡って縦方向に内側に窪んだ
凹部12が設けられている。また、脚部5の周囲に係合
リブ6が設けられている。なお、本実施例のトレー3に
おいても、先の実施例のものと同様に、脚部5の底に格
子状等の上向きリブや側壁部4に補強リブ及びスタック
リブを設けるようにしてもよいことは勿論である。
【0013】なお、カップ容器2として紙カップを使用
するとともにトレー3としてフィラー(珪酸マグネシウ
ム、炭酸カルシウム、クレー等)を含有する樹脂の成形
品を使用することにより、廃棄後の焼却処分が容易とな
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の複合容器
は、カップ容器の上部開口にトレーの脚部を挿入するこ
とにより、カップ容器上にトレーをしっかりと重ねるこ
とができ、カップ容器内にストローを差し込むことがで
きるので、ワンハンドで持った状態でカップ容器内の飲
料を飲んだり、残りの手でトレー内のスナック食品を摘
んで食べることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複合容器の一実施例を示す斜視図
である。
【図2】図1に示す複合容器を構成するトレーの平面図
である。
【図3】図1に示す複合容器を構成するトレーの側面図
である。
【図4】本発明に係る複合容器の他の実施例を示す斜視
図である。
【図5】図4に示す複合容器を構成するトレーの平面図
である。
【図6】図4に示す複合容器を構成するトレーの側面図
である。
【符号の説明】
1 複合容器 2 カップ容器 3 トレー 4 側壁部 5 脚部 S ストロー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部が開口したカップ容器と、周状の側
    壁部及びこの側壁部の下方に連設する脚部を備えたトレ
    ーとの組合せからなり、トレーの脚部はカップ容器の上
    部開口に挿入し得るサイズであり、トレーの脚部にスト
    ローを差し込むための切込又は孔が設けられていること
    を特徴とする複合容器。
  2. 【請求項2】 上部が開口したカップ容器と、周状の側
    壁部及びこの側壁部の下方に連設する脚部を備えたトレ
    ーとの組合せからなり、トレーの脚部はカップ容器の上
    部開口に挿入し得るサイズであり、トレーの側壁部及び
    脚部に渡って縦方向に内側に窪んだストローを通すため
    の凹部が設けられていることを特徴とする複合容器。
JP03400993A 1993-02-01 1993-02-01 複合容器 Expired - Fee Related JP3241474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03400993A JP3241474B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 複合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03400993A JP3241474B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 複合容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06227585A true JPH06227585A (ja) 1994-08-16
JP3241474B2 JP3241474B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=12402430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03400993A Expired - Fee Related JP3241474B2 (ja) 1993-02-01 1993-02-01 複合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241474B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6338417B1 (en) * 1997-11-26 2002-01-15 Daniela M. C. Ferraro Food container
ITBO20090639A1 (it) * 2009-10-02 2011-04-03 Agostino Foschi Contenitore combinato per alimenti liquidi e solidi
US20110210126A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Terry Vovan Food container attachable to cup
CN103349478A (zh) * 2013-07-24 2013-10-16 太仓市佳玲塑料制品有限公司 新型两用塑料瓶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6338417B1 (en) * 1997-11-26 2002-01-15 Daniela M. C. Ferraro Food container
ITBO20090639A1 (it) * 2009-10-02 2011-04-03 Agostino Foschi Contenitore combinato per alimenti liquidi e solidi
US20110210126A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Terry Vovan Food container attachable to cup
CN103349478A (zh) * 2013-07-24 2013-10-16 太仓市佳玲塑料制品有限公司 新型两用塑料瓶

Also Published As

Publication number Publication date
JP3241474B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3442435A (en) Package for dispensing comestibles
US5267644A (en) Tuckable carrier means for handling portable container
US4930637A (en) Combination food container and eating utensil
US5090572A (en) Combination food container and eating utensil
US5042712A (en) Combination food container and eating utensil
US5259528A (en) Combination food, drink, utensil and napkin tray
US20130068772A1 (en) Container lid with detachable chamber or compartment
EP2928780B1 (en) Drink-through lid with a straw compartment
US11008152B2 (en) Multi-chamber container
US20040149755A1 (en) Combined saucer and cover for beverage cup
WO2004012566A1 (en) Accessory condiment container for drinking cup
JP3241474B2 (ja) 複合容器
EP0448410B1 (en) Snack-food packaging
US3197057A (en) Capped drinking containers
KR100541265B1 (ko) 적층이 가능한 2분할 음료용기
JP2003072736A (ja) 飲料冷却用紙容器とこれを用いた飲料瓶収納箱
JPH09220153A (ja) タックエンドカートン型ハンドトレー
JP2004244095A (ja) ボトル類用トレー状容器
JP3229461U (ja) 二種飲料用紙パック容器
JP3227726U (ja) 二種飲料用容器
JPH086766Y2 (ja) 液体添加の選択が可能な飲用物容器用蓋体
JPH0628428Y2 (ja) 飲料と固形物食品とを同時に収納できる2段重ね容器
KR200487454Y1 (ko) 즉석 식품 포장 세트
JPH0339391Y2 (ja)
JPH068024Y2 (ja) 上下に2つの容器を嵌合係止できる蓋体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees