JPH06226119A - 無洗米研ぎ装置 - Google Patents

無洗米研ぎ装置

Info

Publication number
JPH06226119A
JPH06226119A JP5033956A JP3395693A JPH06226119A JP H06226119 A JPH06226119 A JP H06226119A JP 5033956 A JP5033956 A JP 5033956A JP 3395693 A JP3395693 A JP 3395693A JP H06226119 A JPH06226119 A JP H06226119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
polishing
flow path
bran
polished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5033956A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kitamura
勲 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUROMU ONE KK
Original Assignee
FUROMU ONE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUROMU ONE KK filed Critical FUROMU ONE KK
Priority to JP5033956A priority Critical patent/JPH06226119A/ja
Publication of JPH06226119A publication Critical patent/JPH06226119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 予め除糠精米処理された米粒を、更に市販の
段階で水洗することなく炊飯できる無糠精々米に研磨処
理するための米研ぎ装置の提供を目的とする。 【構成】 米粒の移送コンベアの下流に、管路内周面に
ブラシを植設した管状の研磨流路を備え、前記研磨流路
の下流に前記研磨流路により研磨された精々米と剥離さ
れた糠、穀粉等の粉体とを分離するための分離機構を備
えていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、除糠精米処理された
米粒を、更に市販の段階で水洗することなく炊飯できる
無糠精々米に研磨処理するための米研ぎ装置の改良に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】外食産業においては、一度に大量の米を
使用するため、炊飯に際して大量の米を水洗いする作業
が時間と経費の無駄となるので、購入した米を水洗いす
ることなく直接炊飯できることが経費節減の上から望ま
れる。また、米を水洗いする必要がある場合には、大量
の水を使用するので水資源保護の面のみならず、研ぎ水
が河川を汚染することからも問題があり、その意味で、
米を水洗いの必要なく炊飯可能な状態で市販できるよう
にすることは、単に外食産業用だけでなく、一般の個人
消費者にとっても好ましいことであると言える。
【0003】従来においても、このような観点から、消
費者が購入した米を水洗いせずに炊飯できるように処理
した加工米も市販されているが、これらの加工米は、販
売店に到るまでの流通過程で水洗い処理されている場合
が多く、加工処理に水を使用するため価格的にどうして
も割高となると共に、河川の汚染防止という面から適切
な解決とはなりえない。
【0004】一方、消費者が水洗いせずに炊飯できるよ
うな加工米として、従来においても水を使用せずに研磨
処理する手段として、例えば、実開昭61−67845
号のように、米粒を多数の細孔の開設されたドラム内で
攪拌しつつ一方から他方へ移送しながら研磨し、その過
程で米粒から剥離された糠とか穀粉などの粉体をドラム
の細孔を通して下方に落下させ、精々米と粉粒物とを分
離するというような装置が知られている。
【0005】
【発明が解決すべき課題】しかしながら、前記のような
従来の装置は、水を使用せずに米粒を研磨する手段とし
て、米粒を多数の細孔の開設された金属製ドラム内で攪
拌して、米粒がドラムの細孔の角部で擦られることによ
り表面の糠などが削り落とされるので、全ての米粒の全
表面を細孔の角部で平均的に研磨することができず、ど
うしても米粒の表面に削られた部分と削られない部分と
が生じて、米粒の一部に糠が残留してしまうという問題
がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
従来における米研ぎ装置の問題点を解消し、米粒を細孔
の開設された金属製ドラム内の細孔角部に擦りつけるこ
とで表面の糠などを削り落とすのではなく、米粒を内周
面にブラシが植設された管路内を移動させることによっ
て、弾力性のある細いブラシの先端で米粒の全表面を平
均に研磨できるようにした米研ぎ装置の提供を目的とす
るものである。
【0007】請求項1の発明は、上記の目的を達成する
ための具体的手段として、予め精米処理された米粒を、
水を使用して洗うことなく炊飯前の無糠精々米に研磨処
理するための米研ぎ装置であって、前記米粒の移送コン
ベアの下流に、管路内周面に沿ってブラシが管路内中心
方向に放射状に植設された研磨流路を備え、前記研磨流
路の下流に前記研磨流路により研磨された精々米と剥離
された糠、穀粉等の粉体とを分離するための分離機構を
備えていることを特徴とする。
【0008】また、請求項2の発明は、研磨流路が、両
側面を傾斜させた断面台形の細長い合成樹脂の板の表面
に、該板の長さ方向に沿ってブラシが植設された複数本
の管壁板を、夫々前記両側面が互いに接触するように管
状に巻合わせることにより内周面にブラシを有する流路
が形成されたものであることを特徴とする。
【0009】請求項2の発明は、研磨流路が、合成樹脂
板の表面に板の長さ方向に沿って複数のV形溝を等間隔
に刻設することにより、該V形溝の底部を介して互いに
連結される複数の平行な管壁面と、これらの管壁面に植
設されたブラシとからなっていて、これらの管壁面をブ
ラシが内側となるように前記V形溝を折り曲げることに
より管状に形成されたものであることを特徴とする。
【0010】更に、請求項3の発明は、研磨流路により
研磨された精々米と剥離された糠、穀粉等の粉状物とを
分離するための分離機構が、研磨流路から流入する精々
米を通す篭状の米粒通路とその外側の室とからなり、前
記篭状米粒通路の上端には米粒を該篭状米粒通路内に拡
散するための回転羽根を備えると共に、該篭状米粒通路
の外側の室には粉体を室外に放出するための吸引排出口
とを備えていることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に係る米研ぎ装置では、予め精米処理さ
れた米粒が移送コンベアによって、管路内周面にブラシ
が植設された研磨流路内に送り込まれると、米粒は前記
コンベアからの押し込み力と、この研磨流路の下流に設
けられた研磨された精々米と剥離された糠、穀粉等の粉
状物とを分離するための分離機構における吸引空気圧と
により、ブラシの先端により形成された内径の流路内を
一方から他方へ向けて移動することとなる。この移動の
過程で、米粒は該流路内を上になり下になって転動しな
がら、米粒相互が擦り合ったり緻密に収束されたブラシ
先端面と擦動されつつ移動するので、決して米粒の表面
が部分的に強力な破壊力を受けることなく、表面全体を
平均的に研磨して表面全域から糠等の粉状物を剥離する
ことができる。
【0012】
【実施例】次に、本発明に係る米研ぎ装置の実施例を図
面により説明すると、図1はこの装置の全体の構成を示
す断面図であり、この米研ぎ装置は、本体フレーム1内
の上部に配置された供給室2と、この供給室2の下方に
設けスクリュウコンベア3と、このコンベア3の下流に
配置された研磨流路4と、この研磨流路4の下方に設け
られた米粒と粉状物との分離機構5とから構成されてい
る。
【0013】前記供給室2内には予め精米処理された米
粒6が投入され、この米粒6が減速機付きモータ7によ
り駆動される前記スクリュウコンベア3によって、該コ
ンベア3の他端の供給口8より前記研磨流路4内に送り
込まれる。この研磨流路4は所定の長さをもった平行す
る複数本の管体9からなり、これらの管体9の端部が互
いにU字状の接続管10により接続されることによっ
て、長尺な研磨流路4が形成されるようになっている。
【0014】前記研磨流路4を構成する前記の管体9
は、基本的には、図3に示すように、夫々両側面を傾斜
させた合成樹脂板9aの表面にブラシ14が植設された
複数本の台形の管壁板13からなっており、これらの管
壁板13を、図5のように互いに夫々の両側傾斜面が接
触するように管状に巻合わせることにより形成される。
【0015】また具体的には、この研磨流路4は、例え
ば図4に示すように、前記管体9を展開した大きさの合
成樹脂製の基板9bに、夫々底部12が切断されないよ
うな複数のV形溝11を、前記基板9bの長さ方向に沿
って夫々等間隔に刻設することによって、互いに連結さ
れている複数の平行な管壁板13を設け、これらの管壁
板13の表面にブラシ14を植設したのち、図4のよう
に、これらの管壁板13をブラシ14が内側となるよう
にして、前記V形溝11を折り曲げることにより管状に
形成されている。
【0016】なお、前記ブラシ14は、植物、合成樹
脂、もしくは金属など適宜のものを利用することがで
き、米粒がブラシ片の間に挟み込まれないように、夫々
のブラシ片が互いに緻密状に収束して植設されるように
なっている。また、前記の各管壁板l3を管状に折り曲
げると、夫々のブラシ14の両側縁が互いに接触して、
ブラシ14の先端によって内周面が形造られた前記管体
9が形成されるが、図4に示すように、管体9が形成さ
れた断面には、夫々の管壁板13におけるブラシ14の
植設されていない空間部が残されることになるので、こ
れらの空間部にウレタンフオーム等の充填材15を詰め
込むようにしておくことが好ましい。
【0017】前記コンベア3より前記研磨流路4内に送
り込まれた米粒6は、該研磨流路4内のブラシ14によ
り表面が研磨された状態で、該研磨流路4の終端に接続
される前記分離機構5に流入する。この分離機構5は、
研磨流路4により研磨された米粒6とこの米粒6から研
磨分離された糠、穀粉等の粉体16とを分離するための
分離室17と、この分離室17下方に配置された米粒6
の貯留室18と、前記分離室17の側方に配置された粉
体16の集塵室19とからなっている。
【0018】前記分離室17の内部には、下方を逆円錐
状に形成した篭状の米粒通路20が設けられていて、前
記研磨流路4の出口と接した該米粒通路20の上端部に
は、前記研磨流路4の出口より落下してくる米粒6を、
この米粒通路20内周面に平均に拡散するための回転羽
根21が設けられている。また、該分離室17の下方一
側には、米粒6より分離された粉体16を前記集塵室1
9の方向へ導くための吸引排出口22が設けられてい
る。
【0019】前記分離室17の吸引排出口22と接続さ
れる集塵室19は、該吸引排出口22との対向側にフィ
ルター25が設けられ、このフィルター25が取り付け
られた接続口26がベローズ27を介してシロッコファ
ン28と接続されている。そして前記吸引排出口22と
接続された集塵室19方向からの吸引空気により、前記
米粒通路20の上端に設けられた回転羽根21が回転す
るようになっている。更に、前記分離室17の下方の貯
留室18は、下端に開閉蓋23が設けられたホッパー状
に形成されており、この開閉蓋23の下方に処理済みの
米粒6を収容するトレー24が配置されている。
【0020】前記米粒通路20内には、前記研磨流路4
から研磨された米粒6と糠や穀粉等の粉体16の一部が
送り込まれてくるが、米粒6は前記回転羽根21によっ
て該米粒通路20内に広く拡散された状態で下方へ落下
し、粉体16は吸引排出口22に作用する負圧力によっ
て集塵室19の方向へ吸い込まれて、米粒6と粉体16
とが確実に分離される。
【0021】集塵室19内においては、空気のみがシロ
ッコファン28の方向に吸い出されるので、粉体16は
フィルター25に遮断されて集塵室19内に蓄積され
る。また、米粒通路20の下方の貯留室18に落とし込
まれた米粒6は、所定量に達するまで該貯留室18内に
貯留され、所定量に達したのち開閉蓋23を開放するこ
とによって下方のトレー24内に移されて外部に搬出さ
れる。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る米研ぎ装置では、上記のよ
うに、予め精米された米粒を内周面にブラシを植設した
研磨流路内を移送させるので、米粒は該流路内を移送さ
れる過程で緻密で弾性のあるブラシ先端面により擦動さ
れることにより、表面に強い衝撃を与えることなく研磨
することができ、従って、粒体の表面に損傷を与えるこ
となく表面全体が均等に研磨して、表面に残存付着して
いる糠や穀粉等の粉状物を全く水を使用することなく確
実に除去することができる。
【0023】また、この米研ぎ装置の研磨流路は、内周
面にブラシを植設した管体からなるため、互いに管端を
U字状接続管により接続された多数の管体を平行に配列
することにより装置内に充分に長尺な研磨流路を形成す
ることができ、しかもこの研磨流路内は、上流のコンベ
アによる米粒の送り込み力と下流に作用する分離機構の
吸引力とによって、流路内の米粒に常に連続した流動性
を与えることができるので、流路内を通過する全ての米
粒の表面に対してソフトなタッチによる適切な研磨作用
をまんべんなく持続させて、水を使用しない状態での好
適な米研ぎ効果を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る米研ぎ装置の構成を示す断面図。
【図2】図1のII−II線における断面図。
【図3】研磨流路を形成する管体部品としての管壁板の
部分斜視図。
【図4】研磨流路を形成する管体の展開断面図。
【図5】研磨流路の拡大断面図。
【符号の説明】
1:本体フレーム 2:供給管 3:スクリュウコンベア 4:研磨流路 5:分離機構 6:米粒 7:モータ 8:供給口 9:研磨流路管体 9b:管路体
基板 10:接続管 11:V形溝 12:溝底部 13:管壁板 14:ブラシ 15:充填材 16:粉体 17:分離室 18:貯留室 19:集塵室 20:米粒通路 21:回転羽
根 22:吸引排出口 23:開閉蓋 24:トレー 25:フィル
ター 26:接続口 28:シロッ
コファン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め精米処理された米粒を、水を使用し
    て洗うことなく炊飯前の無糠精々米に研磨処理するため
    の米研ぎ装置であって、前記米粒の移送コンベアの下流
    に、管路内周面に沿ってブラシが管路内中心方向に放射
    状に植設された研磨流路を備え、前記研磨流路の下流に
    前記研磨流路により研磨された精々米と剥離された糠、
    穀粉等の粉状物とを分離するための分離機構を備えてい
    ることを特徴とする米研ぎ装置。
  2. 【請求項2】 研磨流路が、両側面を傾斜させた断面台
    形の細長い合成樹脂の板の表面に、該板の長さ方向に沿
    ってブラシが植設された複数本の管壁板を、夫々前記両
    側面が互いに接触するように管状に巻合わせることによ
    り内周面にブラシを有する流路が形成されたものである
    請求項1の米研ぎ装置。
  3. 【請求項3】 研磨流路が、合成樹脂板の表面に板の長
    さ方向に沿って複数のV形溝を等間隔に刻設することに
    より、該V形溝の底部を介して互いに連結される複数の
    平行な管壁板と、これらの管壁板に植設されたブラシと
    からなっていて、これらの管壁板をブラシが内側となる
    ように前記V形溝を折り曲げることにより管状に形成さ
    れたものである請求項1または2の米研ぎ装置。
  4. 【請求項4】 研磨流路により研磨された精々米と剥離
    された糠、穀粉等の粉状物とを分離するための分離機構
    が、研磨流路から流入する精々米を通す篭状の米粒通路
    とその外側の室とからなり、前記篭状米粒通路の上端に
    は米粒を該篭状米粒通路内に拡散するための回転羽根を
    備えると共に、該篭状米粒通路の外側の室には粉状物を
    室外に放出するための吸引排出口とを備えている請求項
    1の米研ぎ装置。
JP5033956A 1993-02-01 1993-02-01 無洗米研ぎ装置 Pending JPH06226119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033956A JPH06226119A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 無洗米研ぎ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033956A JPH06226119A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 無洗米研ぎ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06226119A true JPH06226119A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12400948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5033956A Pending JPH06226119A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 無洗米研ぎ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06226119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093570A1 (ja) * 2003-04-21 2004-11-04 Toyo Rice Cleaning Machine Co., Ltd. 無洗米の製造方法及びその装置
JP2019181384A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 犬木 照夫 研米用脱脂糠再生装置及び研米装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093570A1 (ja) * 2003-04-21 2004-11-04 Toyo Rice Cleaning Machine Co., Ltd. 無洗米の製造方法及びその装置
JP2004321001A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Toyo Rice Cleaning Machine Co Ltd 無洗米の製造方法及びその装置
JP4485756B2 (ja) * 2003-04-21 2010-06-23 株式会社東洋精米機製作所 無洗米の製造方法及びその装置
JP2019181384A (ja) * 2018-04-11 2019-10-24 犬木 照夫 研米用脱脂糠再生装置及び研米装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2203950C (en) Pretreatment process in flour milling method
US3703200A (en) Treating cereal grains and seeds
JP4739713B2 (ja) 無洗米製造方法及びその装置
KR101408967B1 (ko) 건식 무세 배아미 제조장치
US5660339A (en) Rotary grinding mill
JPS5817663B2 (ja) 多段式連続真空乾燥装置における乾燥物の粉砕排出装置
JPH06226119A (ja) 無洗米研ぎ装置
US5713526A (en) Method and apparatus for dehulling milo
US20140197254A1 (en) Rotary mill
JP3861182B2 (ja) 小物体の表面研磨処理
KR101514936B1 (ko) 하부 잔량처리를 위한 승강기형 곡물이송장치
CN210647278U (zh) 一种能分离米皮里的碎米和米粉的平转大米分级筛
JPS6314605Y2 (ja)
US3818822A (en) Seed abrading device
US4553703A (en) Machine and process for grinding granular particles
CN219150782U (zh) 一种中草药加工用筛选装置
CN220578271U (zh) 适用于食品加工的物料筛选结构
US1928791A (en) Chip duster
JP3720274B2 (ja) 異物選別方法
US2342871A (en) Grain scouring machine
US1122134A (en) Debranning-machine.
JPS6242754Y2 (ja)
JP3318242B2 (ja) 精穀設備
JPH0240518Y2 (ja)
US1279844A (en) Nut-meat-cleaning apparatus.