JPH06225383A - スピーカ用振動板 - Google Patents
スピーカ用振動板Info
- Publication number
- JPH06225383A JPH06225383A JP895593A JP895593A JPH06225383A JP H06225383 A JPH06225383 A JP H06225383A JP 895593 A JP895593 A JP 895593A JP 895593 A JP895593 A JP 895593A JP H06225383 A JPH06225383 A JP H06225383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- diaphragm
- heat resistance
- elastic modulus
- resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高分子材料よりなるスピーカ用振動板の欠点
である弾性率、剛性、耐熱性を改善し、スピーカの周波
数特性が平坦で、低歪み、広周波数帯域再生に優れ、こ
れに加えて耐水性、耐熱性、耐薬品性に優れた熱成型お
よび射出成型可能なるスピーカ用振動板を提供すること
を目的とする。 【構成】 環状オレフィン系熱可塑性樹脂を主成分とし
構成することにより、弾性率、剛性、耐熱性に優れたス
ピーカ用振動板を得ることができる。さらにこれに高分
子中で最も軽い4−メチルペンテン樹脂をブレンドする
ことによって内部損失が高く、高弾性率にて耐熱性も良
好なスピーカ用振動板が得られ、これを用いたスピーカ
は周波数特性が平坦で、低歪み、広周波数帯域の優れた
音質のスピーカを得ることができる。
である弾性率、剛性、耐熱性を改善し、スピーカの周波
数特性が平坦で、低歪み、広周波数帯域再生に優れ、こ
れに加えて耐水性、耐熱性、耐薬品性に優れた熱成型お
よび射出成型可能なるスピーカ用振動板を提供すること
を目的とする。 【構成】 環状オレフィン系熱可塑性樹脂を主成分とし
構成することにより、弾性率、剛性、耐熱性に優れたス
ピーカ用振動板を得ることができる。さらにこれに高分
子中で最も軽い4−メチルペンテン樹脂をブレンドする
ことによって内部損失が高く、高弾性率にて耐熱性も良
好なスピーカ用振動板が得られ、これを用いたスピーカ
は周波数特性が平坦で、低歪み、広周波数帯域の優れた
音質のスピーカを得ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種音響機器に使用され
るスピーカの主要部品であるスピーカ用振動板に関する
ものであり、特に耐水性、耐熱性、耐薬品性に優れ、熱
成型および射出成型が可能なスピーカ用振動板に関する
ものである。
るスピーカの主要部品であるスピーカ用振動板に関する
ものであり、特に耐水性、耐熱性、耐薬品性に優れ、熱
成型および射出成型が可能なスピーカ用振動板に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来からスピーカ用振動板の材料として
紙からなる振動板が多く使用されていたが、これは紙か
らなるスピーカ用振動板が軽量で、かつ適度の内部損失
と剛性を有しているからである。しかし紙のスピーカ用
振動板の場合には一枚ずつ振動板形状に抄紙して後、熱
成形加工によって得られる等、その加工工程が複雑にな
り、そのために製造時での品質が安定しないという欠点
を持ち、また耐水性、耐湿性に劣り、耐候性にも課題が
残るという問題を有していた。
紙からなる振動板が多く使用されていたが、これは紙か
らなるスピーカ用振動板が軽量で、かつ適度の内部損失
と剛性を有しているからである。しかし紙のスピーカ用
振動板の場合には一枚ずつ振動板形状に抄紙して後、熱
成形加工によって得られる等、その加工工程が複雑にな
り、そのために製造時での品質が安定しないという欠点
を持ち、また耐水性、耐湿性に劣り、耐候性にも課題が
残るという問題を有していた。
【0003】また、紙に変わりチタンやアルミニウムな
どの金属材料からなるスピーカ用振動板の場合は、弾性
率が高いが内部損失が低いために周波数特性上では高域
に鋭いピークを生じるという問題があり、このため金属
材料からなるスピーカ用振動板は主にツィータ用に使用
されている。
どの金属材料からなるスピーカ用振動板の場合は、弾性
率が高いが内部損失が低いために周波数特性上では高域
に鋭いピークを生じるという問題があり、このため金属
材料からなるスピーカ用振動板は主にツィータ用に使用
されている。
【0004】また、ポリプロピレン等の高分子材料をス
ピーカ用振動板として利用しつつあるが、これらは内部
損失が高く、成形性、耐水性、耐湿性にも優れている
が、その反面耐熱性や弾性率が低いという欠点を有して
おり、主にウーハ用として利用されつつあるのが実態で
あった。
ピーカ用振動板として利用しつつあるが、これらは内部
損失が高く、成形性、耐水性、耐湿性にも優れている
が、その反面耐熱性や弾性率が低いという欠点を有して
おり、主にウーハ用として利用されつつあるのが実態で
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のスピーカ用振動板では、紙あるいは金属、あるいは高
分子材料のいずれの材料を用いた場合でも各々に長所と
短所があり、スピーカ用振動板に要求される弾性率、剛
性、耐熱性を満足して平坦な周波数特性を発揮すると共
に、低歪みのスピーカを実現することが可能なスピーカ
用振動板が無く、その開発が望まれているという課題を
有したものであった。
のスピーカ用振動板では、紙あるいは金属、あるいは高
分子材料のいずれの材料を用いた場合でも各々に長所と
短所があり、スピーカ用振動板に要求される弾性率、剛
性、耐熱性を満足して平坦な周波数特性を発揮すると共
に、低歪みのスピーカを実現することが可能なスピーカ
用振動板が無く、その開発が望まれているという課題を
有したものであった。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決し、弾性
率、剛性、耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れると共に、
熱成形および射出成型可能で、かつスピーカの周波数特
性が平坦で、低歪み、広周波数帯域再生が可能なスピー
カ用振動板を提供することを目的とするものである。
率、剛性、耐熱性、耐水性、耐薬品性に優れると共に、
熱成形および射出成型可能で、かつスピーカの周波数特
性が平坦で、低歪み、広周波数帯域再生が可能なスピー
カ用振動板を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のスピーカ用振動板は、テトラシクロドデシル
−3−アクリレートやヘキサシクロヘプタデシル−4−
アクリレートなどの環状オレフィン系熱可塑性樹脂を主
成分としたものである。さらには上記環状オレフィン系
熱可塑性樹脂と4−メチルペンテン樹脂とを主成分とし
たものである。
に本発明のスピーカ用振動板は、テトラシクロドデシル
−3−アクリレートやヘキサシクロヘプタデシル−4−
アクリレートなどの環状オレフィン系熱可塑性樹脂を主
成分としたものである。さらには上記環状オレフィン系
熱可塑性樹脂と4−メチルペンテン樹脂とを主成分とし
たものである。
【0008】
【作用】この構成によって本発明のスピーカ用振動板
は、環状オレフィン系熱可塑性樹脂が有する優れた弾性
率、剛性、耐熱性の物性から高分子材料よりなるスピー
カ用振動板の欠点である弾性率、剛性、耐熱性を改善し
て内部損失が高く、スピーカの周波数特性が平坦で、低
歪み、広周波数帯域再生の優れたスピーカ用振動板を得
ることが可能となるばかりでなく、これに加えて耐水
性、耐熱性、耐薬品性に優れ、熱成型および射出成形が
可能なスピーカ用振動板を得ることができる。
は、環状オレフィン系熱可塑性樹脂が有する優れた弾性
率、剛性、耐熱性の物性から高分子材料よりなるスピー
カ用振動板の欠点である弾性率、剛性、耐熱性を改善し
て内部損失が高く、スピーカの周波数特性が平坦で、低
歪み、広周波数帯域再生の優れたスピーカ用振動板を得
ることが可能となるばかりでなく、これに加えて耐水
性、耐熱性、耐薬品性に優れ、熱成型および射出成形が
可能なスピーカ用振動板を得ることができる。
【0009】
【実施例】(実施例1)環状オレフィン系熱可塑性樹脂
100wt%を基材として二軸スクリュー押出機(押出
温度250℃)を用いて十分混練してマスターペレット
を作り、次にこのペレットを10時間、110℃にて乾
燥した後に射出成形を行った。また成形品の一部を試験
片として物性を測定し、その結果を(表1)に示す。
100wt%を基材として二軸スクリュー押出機(押出
温度250℃)を用いて十分混練してマスターペレット
を作り、次にこのペレットを10時間、110℃にて乾
燥した後に射出成形を行った。また成形品の一部を試験
片として物性を測定し、その結果を(表1)に示す。
【0010】 成形条件 シリンダ温度 250℃ 金型温度 80℃ 射出圧力 一次/二次 900/700kg/cm2 射出速度 中速
【0011】
【表1】
【0012】(実施例2)環状オレフィン系熱可塑性樹
脂50wt%と4−メチルペンテン樹脂50wt%を基
材として二軸スクリュー押出機(押出温度250℃)を
用いて十分混練してマスターペレットを作り、次にこの
ペレットを10時間、110℃にて乾燥した後に射出成
形を行った。また成形品の一部を試験片として物性を測
定し、その結果を同じく(表1)に示す。
脂50wt%と4−メチルペンテン樹脂50wt%を基
材として二軸スクリュー押出機(押出温度250℃)を
用いて十分混練してマスターペレットを作り、次にこの
ペレットを10時間、110℃にて乾燥した後に射出成
形を行った。また成形品の一部を試験片として物性を測
定し、その結果を同じく(表1)に示す。
【0013】 成形条件 シリンダ温度 250℃ 金型温度 80℃ 射出圧力 一次/二次 900/700kg/cm2 射出速度 中速 (実施例3)環状オレフィン系熱可塑性樹脂50wt%
と4−メチルペンテン樹脂25wt%を基材とし、強化
材としてマイカ15wt%、鱗片状黒鉛10wt%とを
複合するために二軸スクリュー押出機(押出温度250
℃)を用いて十分混練してマスターペレットを作り、次
にこのペレットを10時間、110℃にて乾燥してから
射出成形を行った。
と4−メチルペンテン樹脂25wt%を基材とし、強化
材としてマイカ15wt%、鱗片状黒鉛10wt%とを
複合するために二軸スクリュー押出機(押出温度250
℃)を用いて十分混練してマスターペレットを作り、次
にこのペレットを10時間、110℃にて乾燥してから
射出成形を行った。
【0014】また成形品の一部を試験片として物性を測
定し、その結果を同じく(表1)に示す。
定し、その結果を同じく(表1)に示す。
【0015】 成形条件 シリンダ温度 250℃ 金型温度 80℃ 射出圧力 一次/二次 1000/800kg/cm
2 射出速度 中速 また、上記実施例による基材と強化材の割合は図1に物
性図を示すように、環状オレフィン系熱可塑性樹脂50
wt%と4−メチルペンテン樹脂25wt%からなる基
材にマイカ0〜25wt%と鱗片状黒鉛25〜0wt%
を強化材として添加すれば良く、特にマイカ15wt
%、鱗片状黒鉛10wt%の組合わせが最適で、弾性率
が優れていることがわかる。
2 射出速度 中速 また、上記実施例による基材と強化材の割合は図1に物
性図を示すように、環状オレフィン系熱可塑性樹脂50
wt%と4−メチルペンテン樹脂25wt%からなる基
材にマイカ0〜25wt%と鱗片状黒鉛25〜0wt%
を強化材として添加すれば良く、特にマイカ15wt
%、鱗片状黒鉛10wt%の組合わせが最適で、弾性率
が優れていることがわかる。
【0016】次にこの材料を用いた12cmスピーカ用振
動板を組込んだスピーカの周波数特性を図2に示すが、
従来のポリプロピレン振動板に比べ再生帯域が広く、歪
みが低くなっていることがわかる。
動板を組込んだスピーカの周波数特性を図2に示すが、
従来のポリプロピレン振動板に比べ再生帯域が広く、歪
みが低くなっていることがわかる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、環状オレ
フィン系熱可塑性樹脂単独または環状オレフィン系熱可
塑性樹脂と4−メチルペンテン樹脂とを主成分とした基
材からなる振動板は高内部損失で比弾性率が高く、曲げ
剛性も大きく、そのため周波数特性が平坦でかつ低歪
み、広再生周波数帯域である優れた音質を有するものと
なり、かつ耐水性、耐熱性等の信頼性に優れた品質の安
定した量産性の良好なものとなる。
フィン系熱可塑性樹脂単独または環状オレフィン系熱可
塑性樹脂と4−メチルペンテン樹脂とを主成分とした基
材からなる振動板は高内部損失で比弾性率が高く、曲げ
剛性も大きく、そのため周波数特性が平坦でかつ低歪
み、広再生周波数帯域である優れた音質を有するものと
なり、かつ耐水性、耐熱性等の信頼性に優れた品質の安
定した量産性の良好なものとなる。
【図1】本発明によるスピーカ用振動板の一実施例の特
性を示す物性図
性を示す物性図
【図2】本発明によるスピーカ用振動板ならびに従来の
同振動板を用いたスピーカの周波数特性図
同振動板を用いたスピーカの周波数特性図
Claims (3)
- 【請求項1】環状オレフィン系熱可塑性樹脂を主成分と
したスピーカ用振動板。 - 【請求項2】環状オレフィン系熱可塑性樹脂と4−メチ
ルペンテン樹脂からなるスピーカ用振動板。 - 【請求項3】マイカ、鱗片状黒鉛等を強化材として複合
添加した請求項1記載のスピーカ用振動板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05008955A JP3123279B2 (ja) | 1993-01-22 | 1993-01-22 | スピーカ用振動板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05008955A JP3123279B2 (ja) | 1993-01-22 | 1993-01-22 | スピーカ用振動板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06225383A true JPH06225383A (ja) | 1994-08-12 |
JP3123279B2 JP3123279B2 (ja) | 2001-01-09 |
Family
ID=11707098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05008955A Expired - Fee Related JP3123279B2 (ja) | 1993-01-22 | 1993-01-22 | スピーカ用振動板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3123279B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010095704A1 (ja) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 三菱電機株式会社 | スピーカの振動板、スピーカおよびスピーカの振動板の製造方法 |
-
1993
- 1993-01-22 JP JP05008955A patent/JP3123279B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010095704A1 (ja) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 三菱電機株式会社 | スピーカの振動板、スピーカおよびスピーカの振動板の製造方法 |
CN102326415A (zh) * | 2009-02-23 | 2012-01-18 | 三菱电机株式会社 | 扬声器的振动板、扬声器和扬声器的振动板的制造方法 |
DE112010000679T5 (de) | 2009-02-23 | 2012-12-06 | Mitsubishi Electric Corp. | Lautsprechermembran, lautsprecher und verfahren zum herstellen einer lautsprechermembran |
JP5214016B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-06-19 | 三菱電機株式会社 | スピーカの振動板およびスピーカ |
US9027699B2 (en) | 2009-02-23 | 2015-05-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Speaker diaphragm, speaker, and production method of speaker diaphragm |
DE112010000679B4 (de) * | 2009-02-23 | 2021-04-01 | Mitsubishi Electric Corp. | Lautsprechermembran und lautsprecher |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3123279B2 (ja) | 2001-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070131478A1 (en) | Speaker, speaker-use diaphragm, dust cap, production methods and production devices for them | |
JP2005236497A (ja) | スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
JP5034970B2 (ja) | スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
GB2117389A (en) | Compositions for use in forming loudspeaker diaphragms | |
JPH06225383A (ja) | スピーカ用振動板 | |
JP4749675B2 (ja) | スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
JP3201087B2 (ja) | スピーカ用振動板 | |
JP5682431B2 (ja) | スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
JPH06284496A (ja) | 音響振動板 | |
JPS61292499A (ja) | スピ−カ用振動板 | |
JPH0241960B2 (ja) | ||
JPS61114696A (ja) | スピ−カ用振動板 | |
JP2000165985A (ja) | スピ―カ―用部材 | |
JPH0251320B2 (ja) | ||
KR20180121138A (ko) | 스피커 캐비닛용 폴리프로필렌 복합 수지 및 이를 이용하여 제조된 스피커 캐비닛 | |
JPH0632939A (ja) | 音響機器用樹脂組成物 | |
JPH02293000A (ja) | 音響機器用振動板 | |
JP5548939B2 (ja) | スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置 | |
JPH01223899A (ja) | 音響用振動部材 | |
JP2004238469A (ja) | スピーカー振動板用組成物および該組成物からなるスピーカー用振動板 | |
JPS5930846A (ja) | レコ−ド盤用配合材料 | |
JPH02130100A (ja) | スピーカー用振動板 | |
JPS5892195A (ja) | 電気音響変換器用振動板 | |
JPH08289391A (ja) | スピーカー振動板 | |
JPS5880998A (ja) | スピ−カ用振動板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |