JPH0622317Y2 - 便座ボックス - Google Patents
便座ボックスInfo
- Publication number
- JPH0622317Y2 JPH0622317Y2 JP1988158616U JP15861688U JPH0622317Y2 JP H0622317 Y2 JPH0622317 Y2 JP H0622317Y2 JP 1988158616 U JP1988158616 U JP 1988158616U JP 15861688 U JP15861688 U JP 15861688U JP H0622317 Y2 JPH0622317 Y2 JP H0622317Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet seat
- box
- water supply
- western
- toilet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
- Toilet Supplies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は便座ボックスに係り、特に後部上面に給水管が
接続された上給水タイプと称される洋風便器の該後部上
面に被装される便座ボックスに関する。
接続された上給水タイプと称される洋風便器の該後部上
面に被装される便座ボックスに関する。
[従来の技術] 洋風便器の後部上面に便座ボックスを設置し、この便座
ボックスの前部に便座や便蓋を枢着することが従来から
行なわれている。
ボックスの前部に便座や便蓋を枢着することが従来から
行なわれている。
この便座ボックス内には、例えば暖房便座のコントロー
ル回路や、温水洗浄装置などが設置される。
ル回路や、温水洗浄装置などが設置される。
[考案が解決しようとする課題] 上給水タイプの洋風便器においては、給水管が後部上面
から上方に延在しているから、便座ボックスは洋風便器
の後部上面の全体を被うように設置することはできな
い。このため、上給水タイプの洋風便器においては、後
部上面が凹凸の多い構成となり、汚れがたまり易く、し
かも拭き掃除がしにくいという問題があった。
から上方に延在しているから、便座ボックスは洋風便器
の後部上面の全体を被うように設置することはできな
い。このため、上給水タイプの洋風便器においては、後
部上面が凹凸の多い構成となり、汚れがたまり易く、し
かも拭き掃除がしにくいという問題があった。
[課題を解決するための手段] 本考案の便座ボックスは、後部上面に給水管が接続され
た洋風便器の該後部上面に被装される便座ボックスに関
する。
た洋風便器の該後部上面に被装される便座ボックスに関
する。
本考案の便座ボックスは、該後部上面を被う大きさを有
するボックス本体と、該ボックス本体の後部又は側部か
ら給水管挿通箇所まで延在された切込と、環形状を有
し、該切込の奥部に対し該便座ボックスの上下方向に移
動不能に係合しており、中央に給水管が挿通されるキャ
ップと、該キャップが係合された切込の残余の部分に対
し該便座ボックスの上下方向に移動不能に係合したカバ
ープレートと、ボックス本体の前部に設けられた便座枢
支部と、を備えてなる。
するボックス本体と、該ボックス本体の後部又は側部か
ら給水管挿通箇所まで延在された切込と、環形状を有
し、該切込の奥部に対し該便座ボックスの上下方向に移
動不能に係合しており、中央に給水管が挿通されるキャ
ップと、該キャップが係合された切込の残余の部分に対
し該便座ボックスの上下方向に移動不能に係合したカバ
ープレートと、ボックス本体の前部に設けられた便座枢
支部と、を備えてなる。
[作用] 本考案の便座ボックスによれば、上給水タイプの洋風便
器の後部上面の全体を該便座ボックスで被うことができ
る。従って、上給水タイプの洋風便器であっても後部上
面を平坦にすることができる。この結果、汚れがたまり
にくく、しかも拭き掃除等の清掃が行ない易くなる。ま
た、外観上の見栄えも良好になる。
器の後部上面の全体を該便座ボックスで被うことができ
る。従って、上給水タイプの洋風便器であっても後部上
面を平坦にすることができる。この結果、汚れがたまり
にくく、しかも拭き掃除等の清掃が行ない易くなる。ま
た、外観上の見栄えも良好になる。
[実施例] 以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は実施例に係る便座ボックスを備えた洋風便器の
斜視図、第2図はボックス本体の平面図、第3図は第2
図のIII−III線に沿う断面図、第4図はボックス本体の
側面図、第5図は同正面図、第6図は第2図のVI−VI線
に沿う断面図、第7図は第2図のVII−VII線に沿う断面
図、第8図は第2図のVIII−VIII線に沿う断面図、第9
図は底部プレートの平面図、第10図は同背面図、第1
1図は同右側面図、第12図はカバープレートの平面
図、第13図は同左側面図、第14図は同背面図、第1
5図は化粧キャップの断面図、第16図は組立状態を示
す概略的な斜視図である。
斜視図、第2図はボックス本体の平面図、第3図は第2
図のIII−III線に沿う断面図、第4図はボックス本体の
側面図、第5図は同正面図、第6図は第2図のVI−VI線
に沿う断面図、第7図は第2図のVII−VII線に沿う断面
図、第8図は第2図のVIII−VIII線に沿う断面図、第9
図は底部プレートの平面図、第10図は同背面図、第1
1図は同右側面図、第12図はカバープレートの平面
図、第13図は同左側面図、第14図は同背面図、第1
5図は化粧キャップの断面図、第16図は組立状態を示
す概略的な斜視図である。
第1、16図に示す如く、本実施例に係る便座ボックス
10は上給水タイプの洋風便器12の後部上面14に装
着されるものであり、ボックス本体16、該ボックス本
体16の後部から切り込まれた形状の切込18、該切込
18の最奥部18aに係合された化粧キャップ20、切
込18の化粧キャップ20以外の部分に係合しているカ
バープレート22を備えて構成されている。なお、符号
24は給水管であり、洋風便器12の後部上面14から
上方に突出するように設けられている。また、符号26
は便座であり、ボックス本体16の前部に枢着されてい
る。
10は上給水タイプの洋風便器12の後部上面14に装
着されるものであり、ボックス本体16、該ボックス本
体16の後部から切り込まれた形状の切込18、該切込
18の最奥部18aに係合された化粧キャップ20、切
込18の化粧キャップ20以外の部分に係合しているカ
バープレート22を備えて構成されている。なお、符号
24は給水管であり、洋風便器12の後部上面14から
上方に突出するように設けられている。また、符号26
は便座であり、ボックス本体16の前部に枢着されてい
る。
次に、まずボックス本体16の構成について説明する。
ボックス本体16の前部の左右両端部分は凹部28、3
0となっており、該凹部30に便座26の後端部26
a、26bが係合する。そして、凹部28、30のボッ
クス本体16の中央側の便座枢支壁32、34にはヒン
ジ孔36、38が穿設されている。なお、第2図のAの
部分は第6図のA−A線に沿う断面を示しており、該A
部分における符号38は、ヒンジ孔36、38に挿通さ
れたヒンジ軸(図示略)を係止するためのストッパを示
している。
0となっており、該凹部30に便座26の後端部26
a、26bが係合する。そして、凹部28、30のボッ
クス本体16の中央側の便座枢支壁32、34にはヒン
ジ孔36、38が穿設されている。なお、第2図のAの
部分は第6図のA−A線に沿う断面を示しており、該A
部分における符号38は、ヒンジ孔36、38に挿通さ
れたヒンジ軸(図示略)を係止するためのストッパを示
している。
ボックス本体16の後部中央から前記切込18がボック
ス本体16の中央に向って延在されている。この切込1
8の左右側辺部分には凸条40、42が形成され、後述
するカバープレート22のガイド溝を案内可能としてい
る。なお、切込18の最奥部18aは円弧形に湾曲して
いる。符号44はボックス本体16の天井面から垂設さ
れたボス部を示す。また符号46はボックス本体16の
補強用のリブを示す。
ス本体16の中央に向って延在されている。この切込1
8の左右側辺部分には凸条40、42が形成され、後述
するカバープレート22のガイド溝を案内可能としてい
る。なお、切込18の最奥部18aは円弧形に湾曲して
いる。符号44はボックス本体16の天井面から垂設さ
れたボス部を示す。また符号46はボックス本体16の
補強用のリブを示す。
ボックス本体16の底面部分は底部プレート48にて構
成されている。該底部プレート48にはボス部50が立
設されており、このボス部50の上面は前記ボス部44
の下端面と当接する。そして、ボス部50を通して底部
プレート48から上方に挿通されたビス(図示略)の先
端がボス部44にねじ込まれることにより、底部プレー
ト48とボックス本体16とが連結される。
成されている。該底部プレート48にはボス部50が立
設されており、このボス部50の上面は前記ボス部44
の下端面と当接する。そして、ボス部50を通して底部
プレート48から上方に挿通されたビス(図示略)の先
端がボス部44にねじ込まれることにより、底部プレー
ト48とボックス本体16とが連結される。
この底部プレート48には、その後端面から前方に向っ
て延在する溝52、54が設けられている。この溝5
2、54にはボルト(図示略)が挿通され、該ボルトに
よりボックス本体16が洋風便器12の後部上面に固定
される。
て延在する溝52、54が設けられている。この溝5
2、54にはボルト(図示略)が挿通され、該ボルトに
よりボックス本体16が洋風便器12の後部上面に固定
される。
次に、化粧キャップ20の構成について説明する。第1
5図に示す如く、化粧キャップ20は環形状のものであ
り、中央部に貫通孔56が設けられている。この貫通孔
56に前記給水管24が挿通される。化粧キャップ20
の上端側及び下端側にはそれぞれ鍔部58、60が設け
られており、この鍔部58、60は前記切込18の最奥
部18aの開口縁部を挟持し得るよう構成されている。
5図に示す如く、化粧キャップ20は環形状のものであ
り、中央部に貫通孔56が設けられている。この貫通孔
56に前記給水管24が挿通される。化粧キャップ20
の上端側及び下端側にはそれぞれ鍔部58、60が設け
られており、この鍔部58、60は前記切込18の最奥
部18aの開口縁部を挟持し得るよう構成されている。
次に、カバープレート22の構成について説明する。カ
バープレート22はその前端部分が円弧状に湾曲した湾
曲部62となっている。また、その左右の側辺部分には
リブ64、66が一体的に設けられ、これによりカバー
プレート22の本体部分の左右側辺部分とリブ64、6
6との間にガイド溝64a、66aが形成されている。
このガイド溝64a、66aはそれぞれ切込18の凸条
40、42に係合し、カバープレート22を切込18に
対し係止させる。なお、ガイド溝64a、66aの後端
部分はストッパ部64b、66bとなっており、このス
トッパ部64b、66bが段部40、42の後端部分に
当接することにより、カバープレート22が切込18に
差し込まれた際に、ボックス本体16の後端面とカバー
プレート22の後端面とが一直線になるよう構成されて
いる。
バープレート22はその前端部分が円弧状に湾曲した湾
曲部62となっている。また、その左右の側辺部分には
リブ64、66が一体的に設けられ、これによりカバー
プレート22の本体部分の左右側辺部分とリブ64、6
6との間にガイド溝64a、66aが形成されている。
このガイド溝64a、66aはそれぞれ切込18の凸条
40、42に係合し、カバープレート22を切込18に
対し係止させる。なお、ガイド溝64a、66aの後端
部分はストッパ部64b、66bとなっており、このス
トッパ部64b、66bが段部40、42の後端部分に
当接することにより、カバープレート22が切込18に
差し込まれた際に、ボックス本体16の後端面とカバー
プレート22の後端面とが一直線になるよう構成されて
いる。
このように構成された便座ボックス10の洋風便器12
への組付手順を次に説明する。まず、第16図に示す如
く、給水管24に化粧キャップ20を装着する。この化
粧キャップ20の装着を行なうには、給水管24の上方
に設けられているフラッシュバルブ(図示略)やエルボ
(図示略)などを取り外し、給水管24に化粧キャップ
20の貫通孔56を嵌合させる。
への組付手順を次に説明する。まず、第16図に示す如
く、給水管24に化粧キャップ20を装着する。この化
粧キャップ20の装着を行なうには、給水管24の上方
に設けられているフラッシュバルブ(図示略)やエルボ
(図示略)などを取り外し、給水管24に化粧キャップ
20の貫通孔56を嵌合させる。
次に、カバープレート22を給水管24の後方に位置さ
せ、湾曲部62を化粧キャップ20の後部側の鍔部5
8、60間に係合させる。しかる後、ボックス本体16
を洋風便器12の前方側から後方側に向って移動させな
がら切込18を化粧キャップ20に係合させる。切込1
8が化粧キャップ20に十分に深く係合し、化粧キャッ
プ20の鍔部58の前端側が切込18の最奥部18aの
上面に係合するようにボックス本体16の位置決めを行
なう。なお、切込18にはカバープレート22をも係合
させる。そして、溝52、54に予め便器に仮固定して
おいたボルトを通して該ボルトを締め込むことにより、
ボックス本体16を洋風便器12の後部上面14に固定
する。
せ、湾曲部62を化粧キャップ20の後部側の鍔部5
8、60間に係合させる。しかる後、ボックス本体16
を洋風便器12の前方側から後方側に向って移動させな
がら切込18を化粧キャップ20に係合させる。切込1
8が化粧キャップ20に十分に深く係合し、化粧キャッ
プ20の鍔部58の前端側が切込18の最奥部18aの
上面に係合するようにボックス本体16の位置決めを行
なう。なお、切込18にはカバープレート22をも係合
させる。そして、溝52、54に予め便器に仮固定して
おいたボルトを通して該ボルトを締め込むことにより、
ボックス本体16を洋風便器12の後部上面14に固定
する。
第1図に示す如く、この便座ボックス10を装着した洋
風便器12においては、その後部上面14が全て便座ボ
ックス10で被われ、平坦な上面構成となる。(ボルト
の頭部等も便座ボックスで被われる。)従って、洋風便
器12の後部上面に汚れがたまりにくくなり、しかも拭
き掃除等の清掃が極めて行ない易い。
風便器12においては、その後部上面14が全て便座ボ
ックス10で被われ、平坦な上面構成となる。(ボルト
の頭部等も便座ボックスで被われる。)従って、洋風便
器12の後部上面に汚れがたまりにくくなり、しかも拭
き掃除等の清掃が極めて行ない易い。
上記実施例では、切込18をボックス本体16の後部か
ら前方に向って延在させているが、本考案においてはボ
ックス本体16の側辺部分から洋風便器の幅方向に延在
するように切込を形成しても良い。このようにすると、
洋風便器の後背面が壁面に当接ないし近接している場合
でも、ボックス本体を洋風便器に固定したまでカバープ
レートの着脱を行なえる。
ら前方に向って延在させているが、本考案においてはボ
ックス本体16の側辺部分から洋風便器の幅方向に延在
するように切込を形成しても良い。このようにすると、
洋風便器の後背面が壁面に当接ないし近接している場合
でも、ボックス本体を洋風便器に固定したまでカバープ
レートの着脱を行なえる。
上記実施例では、便座ボックス10に便座26のみが枢
着されているが、さらに便蓋をも枢着するようにしても
良い。
着されているが、さらに便蓋をも枢着するようにしても
良い。
図示はされていないが、便座ボックス10内には便座2
6の暖房用制御回路や温水洗浄装置等を設置することが
できる。
6の暖房用制御回路や温水洗浄装置等を設置することが
できる。
[効果] 以上の通り、本考案の便座ボックスによると、 上給水タイプの洋風便器の後部上面を平坦な構成にする
ことができ、該後部上面に汚れが付きにくく、しかも拭
き掃除等を極めて行ない易くなる。さらに、美麗な合成
樹脂製の便座ボックスを採用することにより、洋風便器
の外観上の見栄えを極めて良好なものとすることも可能
である。
ことができ、該後部上面に汚れが付きにくく、しかも拭
き掃除等を極めて行ない易くなる。さらに、美麗な合成
樹脂製の便座ボックスを採用することにより、洋風便器
の外観上の見栄えを極めて良好なものとすることも可能
である。
第1図は実施例に係る便座ボックスを備えた洋風便器の
斜視図、第2図はボックス本体の平面図、第3図は第2
図III−III線に沿う断面図、第4図はボックス本体の左
側面図、第5図は同正面図、第6図は第2図VI−VI線に
沿う断面図、第7図は第2図VII−VII線に沿う断面図、
第8図は第2図VIII−VIII線に沿う断面図、第9図は底
部プレートの平面図、第10図は同背面図、第11図は
同右側面図、第12図はカバープレートの平面図、第1
3図は同左側面図、第14図は同背面図、第15図は化
粧キャップの部分断面図、第16図は組立状態を示す概
略的な斜視図である。 10……便座ボックス、12……洋風便器、 14……後部上面、16……ボックス本体 18……切込、20……化粧キャップ、 22……カバープレート、 24……給水管、26……便座、 58、60……鍔部、 64a、66a……ガイド溝。
斜視図、第2図はボックス本体の平面図、第3図は第2
図III−III線に沿う断面図、第4図はボックス本体の左
側面図、第5図は同正面図、第6図は第2図VI−VI線に
沿う断面図、第7図は第2図VII−VII線に沿う断面図、
第8図は第2図VIII−VIII線に沿う断面図、第9図は底
部プレートの平面図、第10図は同背面図、第11図は
同右側面図、第12図はカバープレートの平面図、第1
3図は同左側面図、第14図は同背面図、第15図は化
粧キャップの部分断面図、第16図は組立状態を示す概
略的な斜視図である。 10……便座ボックス、12……洋風便器、 14……後部上面、16……ボックス本体 18……切込、20……化粧キャップ、 22……カバープレート、 24……給水管、26……便座、 58、60……鍔部、 64a、66a……ガイド溝。
Claims (1)
- 【請求項1】後部上面に給水管が接続された洋風便器の
該後部上面に被装される便座ボックスであって、 該後部上面を被う大きさを有するボックス本体と、 該ボックス本体の後部又は側部から給水管挿通箇所まで
延在された切込と、 環形状を有し、該切込の奥部に対し該便座ボックスの上
下方向に移動不能に係合しており、中央に給水管が挿通
されるキャップと、 該キャップが係合された切込の残余の部分に対し該便座
ボックスの上下方向に移動不能に係合したカバープレー
トと、 ボックス本体の前部に設けられた便座枢支部と、 を備えてなる便座ボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988158616U JPH0622317Y2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | 便座ボックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988158616U JPH0622317Y2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | 便座ボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02130297U JPH02130297U (ja) | 1990-10-26 |
JPH0622317Y2 true JPH0622317Y2 (ja) | 1994-06-15 |
Family
ID=31699537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988158616U Expired - Lifetime JPH0622317Y2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | 便座ボックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0622317Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6091677U (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-22 | 東陶機器株式会社 | 便所構造 |
JPH0351424Y2 (ja) * | 1987-04-20 | 1991-11-05 |
-
1988
- 1988-12-06 JP JP1988158616U patent/JPH0622317Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02130297U (ja) | 1990-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0622317Y2 (ja) | 便座ボックス | |
JPS5931163Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH0342138Y2 (ja) | ||
JPH0329572U (ja) | ||
JPH0346583U (ja) | ||
JPH03112423U (ja) | ||
JPH0437677U (ja) | ||
JPS5917223Y2 (ja) | 調理器の蓋 | |
JPS6133101Y2 (ja) | ||
JPH072769Y2 (ja) | 洋風便器の据付構造 | |
JPH0439322Y2 (ja) | ||
JPH0649657Y2 (ja) | 便器の設置構造 | |
JPH0346584U (ja) | ||
JP2536375Y2 (ja) | ユニットバス | |
JPH0338298Y2 (ja) | ||
JPS5851267Y2 (ja) | ケシヨウセンメンダイ | |
JPS63130560U (ja) | ||
JPH0211499U (ja) | ||
JPH0348307Y2 (ja) | ||
JPH0229683U (ja) | ||
JPH0378650U (ja) | ||
JPH0215090U (ja) | ||
JPH0378648U (ja) | ||
JPS6334652U (ja) | ||
JPH0567679U (ja) | 衛生洗浄装置の取付基板 |