JPH0622207A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0622207A
JPH0622207A JP4196325A JP19632592A JPH0622207A JP H0622207 A JPH0622207 A JP H0622207A JP 4196325 A JP4196325 A JP 4196325A JP 19632592 A JP19632592 A JP 19632592A JP H0622207 A JPH0622207 A JP H0622207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitted light
iris
image pickup
light rate
brightness level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4196325A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tsuda
裕司 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4196325A priority Critical patent/JPH0622207A/ja
Publication of JPH0622207A publication Critical patent/JPH0622207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コントラスト比のある被写体を全体的に適正
な明るさで撮像できるようにする。 【構成】 制御回路7は、まず、透過光率可変フィルタ
ー11の各区画の透過光率を100%にした状態で画面
全体の平均輝度を求め、その平均輝度に見合った適正露
出となるようアイリス2の絞り量を調整する。そして、
アイリス2により露出調整された状態で、所定レベル以
上の高輝度レベルがピークホールド回路8により検出さ
れたときは、その高輝度レベルの位置に対応する透過光
率可変フィルター11の区画の透過光率を他の区画より
低くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒデオカメラなどの撮
像装置に関し、特に露光量を適性に調節するのに好適な
撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コントラスト比のある被写体を撮
像する場合に、白く飽和した部分の無い映像を得るた
め、意図的に輝度の高いレベルに露出を合わせるように
した撮像装置が知られている。
【0003】図5は、このような撮像装置の概略ブロッ
ク図である。図5において、レンズ系1から入射された
光学像は、アイリス(絞り)2を介してCCD3上に結
像される。そして、光学像はCCD3により光電変換さ
れ、サンプル・ホールド回路4によりサンプル・ホール
ドされて量子化され、デジタルの映像信号として信号処
理回路5、制御回路7、およびピークホールド回路8に
出力される。
【0004】信号処理回路5は、映像信号に対して画像
組立てなどのを各種処理を行い、記録回路などに出力す
る。
【0005】制御回路7は、サンプル・ホールド回路4
から出力される映像信号のレベルが常に一定となるよう
アイリスモータ6を駆動して、アイリス2の開口量、す
なわち絞り量を制御する。この際、ピークホールド回路
8は、映像信号のピーク値を検出しており、制御回路7
は、このピーク値が所定レベルを越えないよう絞り量
(露出、露光量)を補正する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の撮像装
置では、前述のように、輝度の高いレベルに露出を合わ
せていたため、アイリス2が絞り過ぎになり、全体的に
暗くなり、場合によっては黒つぶれが生じるなど不自然
な映像となっていた。
【0007】一方、輝度の低いレベルに露出を合わせる
と、アイリス2が開き過ぎになり、白く飽和した部分が
多くなり不自然な映像となってしまう。
【0008】本発明は、このような事情の下になされた
もので、その目的は、コントラスト比のある被写体を全
体的に適正な明るさで撮像できるようにすることであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、透過光率を所定の区画ごとに変化可能な
光フィルターを用いて画面の全ての領域の露光量を適正
に制御するよう構成されている。
【0010】
【作用】光フィルターは、例えば、画面全体の平均的な
輝度レベルに見合った適正な露光量となるよう各区画の
透過光率が同一に制御されるのを原則とするが、白く飽
和する恐れがある所定レベル以上の高輝度レベルの区画
については、他の区画より透過光率が低くなるよう制御
される。
【0011】従って、コントラスト比のある被写体を全
体的に適正な明るさで撮像できる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例による撮像装置
の概略構成を示すブロック図である。本撮像装置は、図
5に示した従来の撮像装置と共通点が多いので、相違点
を中心に説明する。
【0014】図1に示した実施例の撮像装置は、従来の
撮像装置の構成要素の他に、透過光率可変フィルター1
1と、フィルター駆動回路12とを有している。
【0015】透過光率可変フィルター11は、アイリス
2とCCD3との間の光路上に配置されている。この透
過光率可変フィルター11は、図2に示したように、所
定の大きさの複数の区画に区分されており、各区画ごと
に透過光率を0%〜100%まで任意に可変できるよう
構成されている。例えば、透過光率可変フィルター11
は、複数の細長い透明電極列を液晶層の上と下に設け、
上と下の透明電極列は直交するような構成となってい
る。この場合、例えば下の透明電極列に所定の電圧を印
加しておき、上の透明電極列に電圧を印加すると、その
交点部分の液晶層は、上下の透明電極列に印加された電
圧の差分の電圧に応じて透過光率が変化する。なお、透
過光率可変フィルター11の区画の大きさは、CCD3
の画素の大きさと等しいことが望ましいが、それより大
きくても良い。
【0016】フィルター駆動回路12は、制御回路7の
制御の下に、透過光率可変フィルター11の透過光率を
各区画ごとに変化させる。例えば、透過光率可変フィル
ター11が上記のように液晶により構成されている場合
には、フィルター駆動回路12は、下の透明電極列に順
次所定の電圧を印加していくとともに、上の透明電極列
には各種レベルの電圧を印加する。この場合、制御回路
7は、CCD3の垂直走査に連動して下の透明電極列に
順次所定の電圧を印加させ、CCD3の水平走査に連動
して上の透明電極列に順次各種レベルの電圧を印加させ
るべく、フィルター駆動回路12を制御する。
【0017】次に、制御回路7による露出制御を詳細に
説明する。
【0018】制御回路7は、最初は、透過光率可変フィ
ルター11の各区画の透過光率を100%にした状態
で、1画面の全画素分の映像信号をサンプル・ホールド
回路4から取込む。そして、1画面の全画素分の映像信
号の平均輝度を求め、その平均輝度に見合った適正露出
となるようアイリスモータ6を介してアイリス2の絞り
量を調整する。
【0019】このようにしてアイリス2の絞り量を調整
した後、ピークホールド回路8にて検出された映像信号
のピーク値(輝度ピーク値)を取込む。そして、この輝
度ピーク値が所定レベルを越え、そのままでは白く飽和
してしまう場合には、白く飽和してしまう輝度ピーク値
が検出された位置を示す信号(この位置信号は区画を示
す)と、その位置の輝度レベルが白く飽和しないような
輝度レベルとなるよう、透過光率可変フィルター11の
透過光率を変化させるための電圧信号をフィルター駆動
回路12に出力する。この場合、所定レベルを越えた輝
度ピーク値について、全て同一の電圧信号を与えて同一
の透過光率にするのではなく、所定レベルを越えた程度
に応じて透過光率を変化させる。
【0020】例えば、図3のような2本のローソクを撮
像した場合、例え平均輝度に見合った適正露出となるよ
うアイリス2の絞り量を調整しても、各ローソクの炎の
部分は、周囲に比べて極端に輝度が高いため白く飽和し
てしまう。
【0021】しかし、各ローソクの炎の部分に対応する
透過光率可変フィルター11の区画は、図4に示したよ
うに、他の区画より透過光率が低くなるよう制御される
ので、白く飽和した部分を完全に無くすことができ、し
かも、アイリス2により画面全体の露出は適正化されて
いるので、その他の区画も適正な明るさにできる。
【0022】本発明は、上記の実施例に限定されること
なく、例えば、透過光率可変フィルター11は、アイリ
ス2の前に配置してもよい。また、アイリス2の絞り量
は、所定レベル以上の輝度を除外して求めた平均輝度に
基づいて調整してもよい。更に、アイリス2による画面
全体に対する露出適正化機能を、透過光率可変フィルタ
ー11に持たせることも可能である。この場合、アイリ
ス2とアイリスモータ6とが不要になり、コンパクト
化、軽量化、低価格化などを図ることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の撮像装置
によれば、コントラスト比のある被写体を全体的に適正
な明るさで撮像でき、白く飽和した部分や黒くつぶれた
部分の無い自然な映像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による撮像装置の概略構成を
示すブロック図てある。
【図2】透過光率可変フィルターを示す平面図である。
【図3】本発明の一実施例による撮像装置の露出制御を
具体的に説明するための被写体の例を示す図である。
【図4】図3の被写体を撮像する場合の透過光率可変フ
ィルターの各区画別の透過光率の状態を示す図である。
【図5】従来の撮像装置の概略構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 レンズ系 2 アイリス 3 CCD 4 サンプルホールド回路 6 アイリスモータ 7 制御回路 8 ピークホールド回路 12 フィルター駆動回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過光率を所定の区画ごとに変化可能な
    光フィルターを用いて画面の全ての領域の露光量を適正
    に制御することを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 透過光率を所定の区画ごとに変化可能な
    光フィルターと、レンズ系を介して入光された光学像の
    輝度レベルを所定の区画ごとに検出する検出手段と、該
    検出手段により検出された輝度レベルに基づいて、前記
    光フィルターの透過光率を区画ごとに制御する制御手段
    とを備えたことを特徴する撮像装置。
  3. 【請求項3】 画面全体に対する露光量を調節するアイ
    リスと、透過光率を所定の区画ごとに変化可能な光フィ
    ルターと、前記アイリスにより露光量が調節された状態
    でレンズ系を介して入光された光学像について所定レベ
    ル以上の高輝度レベルと位置とを検出する検出手段と、
    該検出手段により検出された高輝度レベルが一定レベル
    以下となるようその高輝度レベルの位置に対応する前記
    光フィルターの区画の透過光率を低減する制御手段とを
    備えたことを特徴する撮像装置。
JP4196325A 1992-06-29 1992-06-29 撮像装置 Pending JPH0622207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196325A JPH0622207A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4196325A JPH0622207A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622207A true JPH0622207A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16355947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4196325A Pending JPH0622207A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622207A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344901A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nippon Television Network Corp フィルター装置及びそれを用いたカメラと、輝度調光方法
JP2007013687A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Victor Co Of Japan Ltd 液晶シャッタによるアイリス調整機能付き撮像装置
US8387880B2 (en) 2008-09-30 2013-03-05 Fujitsu Frontech Limited Imaging apparatus for reading information
US8740074B2 (en) 2008-09-30 2014-06-03 Fujitsu Frontech Limited Imaging apparatus for reading information
JP2014529951A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 補正カラーフィルタのフィルタ特性を適合させるための、および撮像素子を運転するための方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344901A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nippon Television Network Corp フィルター装置及びそれを用いたカメラと、輝度調光方法
JP2007013687A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Victor Co Of Japan Ltd 液晶シャッタによるアイリス調整機能付き撮像装置
US8387880B2 (en) 2008-09-30 2013-03-05 Fujitsu Frontech Limited Imaging apparatus for reading information
US8740074B2 (en) 2008-09-30 2014-06-03 Fujitsu Frontech Limited Imaging apparatus for reading information
JP2014529951A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 補正カラーフィルタのフィルタ特性を適合させるための、および撮像素子を運転するための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1583356A1 (en) Image processing device and image processing program
US6618091B1 (en) Image pickup apparatus having image signal state adjusting means a response characteristic of which is controlled in accordance with image magnification rate
US6831687B1 (en) Digital camera and image signal processing apparatus
US5907358A (en) Image pickup apparatus
JPH0622207A (ja) 撮像装置
JPH06113195A (ja) ビデオカメラ装置
JPS62209979A (ja) Tvカメラの自動光量制御装置
JP2000092383A (ja) 画像入力装置、画像入力方法、透過フィルタ調整方法、透過フィルタ測定方法及び画像出力方法
JPH0574271B2 (ja)
JP2002271688A (ja) テレビジョンカメラ
JP2860996B2 (ja) 撮像装置
JPH05260357A (ja) 撮像装置
JP2009206801A (ja) 撮像システムおよびその調整方法
JP2003250085A (ja) Ccdカメラ
JPH0215793A (ja) 白バランス調節装置
JP3395237B2 (ja) フィルム画像読取装置
KR0141599B1 (ko) 촬상장치
JPS6179378A (ja) 撮像装置
JPH06138514A (ja) カメラ用測光装置
JPH0723281A (ja) 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置
JPH08254480A (ja) Lcdパネル画質検査装置用カメラ装置
JPH0556335A (ja) 自動絞り調整装置
JPS62281683A (ja) ビデオカメラのオ−トアイリス方式
JPS62248382A (ja) 暗視装置
JP2003348439A (ja) デジタルカメラ