JPH06221702A - スターリングエンジン駆動のヒートポンプ - Google Patents

スターリングエンジン駆動のヒートポンプ

Info

Publication number
JPH06221702A
JPH06221702A JP1370893A JP1370893A JPH06221702A JP H06221702 A JPH06221702 A JP H06221702A JP 1370893 A JP1370893 A JP 1370893A JP 1370893 A JP1370893 A JP 1370893A JP H06221702 A JPH06221702 A JP H06221702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
diameter portion
housing
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1370893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Ishikawa
川 浩 規 石
Takeyoshi Kaminishizono
武 良 上西園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1370893A priority Critical patent/JPH06221702A/ja
Publication of JPH06221702A publication Critical patent/JPH06221702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機の効率を向上させると共に、ベローズ
の耐久性を向上させること。 【構成】 第1及び第2ベローズ41,44外に通じる
室にスターリングエンジンの作動ガスを封入したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、スターリングエンジン
駆動のヒートポンプに関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のヒートポンプとしては、
例えば、特開平3−271551号公報に示されるもの
が知られている。これは、ダイアフラムで区画された一
方の室にスターリングエンジンの作動ガスを導入し、他
方の室にヒートポンプ回路の冷媒を導入するもので、ス
ターリングエンジン内に設けられたディスプレーサピス
トンの動きに連動するように、ダイアフラムをスターリ
ングエンジンの作動ガスにより往復運動させて上記他方
の室内に供給されたヒートポンプ回路の冷媒を圧縮又は
膨張させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したダイアフラム
を用いた圧縮機においては、ヒートポンプ回路の冷媒が
導入される圧縮室にオリフィスを介して連通する中間圧
室が設けられているので、上記圧縮室が圧縮されている
途中で、圧縮室内の冷媒がオリフィスを介して中間圧室
に逃れてしまう。その結果、この中間圧室がヒートポン
プ回路中の圧縮器の死容積として作用し、圧縮器の効率
を低下させるという問題点がある。
【0005】故に、本発明は、上記の問題点を解決する
ことを、その技術的課題とするものである。
【0006】
【発明の構成】
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた技術的手段は、圧縮機,
凝縮器,膨張弁及び蒸発器を有するヒートポンプ回路の
圧縮機をスターリングエンジンの作動ガスにより動作さ
せるスターリングエンジン駆動のヒートポンプにおい
て、圧縮機を大径部,大径部の一端に固定された第1小
径部及び大径部の他端に固定された第2小径部を有した
段付状のハウジングと、ハウジングの大径部内に摺動自
在に配設され大径部との間で第1圧縮室及び第2圧縮室
を形成する作動ピストンと、第1,第2圧縮室にヒート
ポンプ回路の冷媒を導入するための一対の吸入弁と、第
1,第2圧縮室の冷媒をヒートポンプ回路に供給するた
めの一対の吐出弁と、ハウジングの第1小径部内に摺動
自在に配設され第1ロッドを介して作動ピストンと連結
され第1ロッドが連結された面とは反対の面がスターリ
ングエンジンの作動ガスの圧力を受けるパワーピストン
と、ハウジングの第2小径部内に配設され第2ロッドを
介して作動ピストンと連結された可動部材と、第1ロッ
ドの第1小径部内に収容された部分を覆うようにハウジ
ングとパワーピストンとに結合された第1のベローズ
と、第1のベローズ内に形成されハウジングにより第1
圧縮室と区画された第1中間圧室と、第1のベロースと
第1小径部との間に形成されハウジングにより第1圧縮
室と区画された第1作動室と、第2ロッドの第2小径部
内に収容された部分を覆うようにハウジングと可動部材
とに結合された第2のベローズと、第2のベローズ内に
形成されハウジングにより第2圧縮室と区画された第2
中間圧室と、第2のベロースと第2小径部との間に形成
されハウジングにより第2圧縮室と区画された第2作動
室と、第1中間圧室の圧力と第1作動室との圧力とを釣
合せると共に第2中間圧室の圧力と第2作動室の圧力と
を釣合せる圧力調整器とから構成し、両ベローズ外に通
じる室にスターリングエンジンの作動ガスを封入し、両
圧縮室に通じる室にヒートポンプの冷媒を封入したこと
である。
【0008】
【作用】上記技術的手段によれば、第1圧縮室と第1中
間圧室とが完全に区画されていると共に第2圧縮室と第
2中間圧室とが完全に区画されているので、第1又は第
2圧縮室が圧縮されている途中で、第1又は第2圧縮室
内のヒートポンプ回路からの冷媒が第1又は第2中間圧
室内に逃がされることはない。従って、圧縮機の効率が
従来技術と比較して向上する。
【0009】又、圧力調整器により両ベローズ内外の室
(即ち、第1中間圧室と第1作動室及び第2中間圧室と
第2作動室)間の圧力差を限りなく小さくなり、両ベロ
ーズの耐久性が向上する。
【0010】一方、スターリングエンジンの高出力化を
図るためには、スターリングエンジン内の作動ガスの封
入圧を高くする必要性があり、その場合、圧縮機に導入
されるスターリングエンジンの作動ガスの封入圧が高く
なる。又、ベローズは、外圧に対する強度のほうが内圧
に対する強度よりも大きいことが一般的に知られてい
る。そこで、この高圧の作動ガスをベローズ外の室(即
ち第1及び第2作動室)内に封入するようにしたので、
第1及び第2ベローズの耐久性が著しく向上する。つま
り、スターリングエンジン内の作動ガスの封入圧を高圧
にしても何ら問題はなくなり、スターリングエンジンの
高出力化が容易に図れ、実用性が高くなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0012】図1は、本実施例に係るスターリングエン
ジン駆動のヒートポンプ10の構成図である。
【0013】図1に示されるように、スターリングエン
ジン11は、シリンダ12内を摺動自在に配設されたデ
ィスプレーサピストン13を備えており、シリンダ12
内のピストン13上方に膨張空間14が、ピストン13
下方に圧縮空間15が夫々形成されている。シリンダ1
2の外周には、冷却器16,蓄熱器(再生器)17及び
ヒータ18が配設されており、膨張空間14は複数のヒ
ータチューブ18,蓄熱器17及び冷却器16を介して
圧縮空間15に連通している。ヒータチューブ18は、
シリンダ12の図示上方に配設された加熱器19に面し
ており、加熱器19内の燃焼熱によって加熱されるよう
になっている。又、膨張空間14と圧縮空間15とを含
む作動空間内には、ヘリウムガス等の作動ガス(以下、
ヘリウムと称する。)が封入されている。シリンダ11
下方には、クランクケース20が固設されており、クラ
ンクケース20内に配設されたモータ21により、クラ
ンク及びロッドを介してピストン13を上下方向に往復
移動させるようになっている。
【0014】上記の如く構成されたスターリングエンジ
ンの作動について説明する。
【0015】モータ21によりディスプレーサピストン
13が上死点に向かって移動すると、膨張空間14内の
ヘリウムがヒータチューブ18を介して熱を吸熱して昇
温し、蓄熱器17内で放熱(蓄熱)された後、冷却器1
6内で冷却されて圧縮空間15に供給される。その結
果、作動空間内のヘリウムガスの温度が次第に低くな
り、作動空間内のヘリウムガスの圧力が次第に低くな
る。一方、モータ21によりディスプレーサピストン1
3が下死点に向かって移動すると、圧縮空間15内のヘ
リウムが冷却器16内で冷却されて蓄熱器17内で昇温
された後、ヒータチューブ18を介して熱を吸熱してさ
らに昇温し、膨張空間14に供給される。その結果、作
動空間内のヘリウムガスの温度が次第に高くなり、作動
空間内のヘリウムガスの圧力が次第に高くなる。
【0016】図1に示すスターリングエンジン駆動のヒ
ートポンプ10のヒートポンプ回路22は、圧縮機23
からのフレオンガス等の冷媒(以下、フレオンガスと称
する。)を凝縮器24にて一部放熱して液化させる。凝
縮器24を通過したフレオンガスは、膨張弁25により
等エンタルピーに膨張し、低温低圧の液体となり、室外
蒸発器26に入り、外部からの熱により蒸発する。気化
したフレオンガスは圧縮器23に戻る。ここで、凝縮器
24からの熱が暖房熱源として利用される。尚、冷房時
は、フレオンガスを上記とは逆に流すことで、凝縮器2
4を蒸発器として作用させ、室内の熱を奪い、液化ガス
を気化させるようにする。
【0017】圧縮機23は、段付状のハウジング27を
有している。このハウジング27は、大径部28,第1
小径部29及び第2小径部30から構成されている。第
1小径部29は、段付形状を呈しており、大径部28の
図示右端に固定されている。
【0018】この第1小径部29は、大径の第1段部2
9aと小径の第2段部29bとを有している。又、第2
小径部30は、段付形状を呈しており、大径部28の図
示左端に固定されている。この第2小径部30は、大径
の第1段部30aと小径の第2段部30bとを有してい
る。
【0019】ハウジング27の大径部28内には、作動
ピストン31が図示左右方向に摺動自在に配設されてお
り、この作動ピストン31と大径部28の右側の壁との
間で第1圧縮室32が、この作動ピストン31と大径部
28の左側の壁との間で第2圧縮室33が、夫々形成さ
れている。大径部28には、第1,第2圧縮室31,3
2にヒートポンプ回路22のフレオンガスを導入するた
めの一対の吸入弁34a.34bが、第1,第2圧縮室
31,32内のフレオンガスをヒートポンプ回路22に
供給するための1対の吐出弁35a,35bが、夫々設
けられている。
【0020】第1及び第2圧縮室31,32は、吸入弁
34及び吸入通路61を介して蒸発器26に接続される
と共に、吐出弁35及び吐出通路62を介して凝縮器2
4に接続されている。
【0021】ハウジング27の第1小径部29の第1段
部29a内には、パワーピストン36が図示左右方向に
摺動自在に配設されており、第1段部29aとの間で室
37を形成している。この室37は、通路60を介して
スターリングエンジン11の圧縮空間15に連通してお
り、スターリングエンジン11のヘリウムガスが通路6
0を介して導入されてパワーピストン36の右端面にこ
のヘリウムガスの圧力が加えられるようになっている。
パワーピストン36は、ロッド(第1ロッド)38を介
して作動ピストン31に連結されている。一方、ハウジ
ング27の第2小径部30の第1段部30a内には、可
動部材39が図示左右方向に摺動自在に配設されてお
り、ロッド(第2ロッド)40を介して作動ピストン3
1に連結されている。従って、パワーピストン36と連
動して作動ピストン31及び可動部材39が作動するよ
うになっている。
【0022】第1小径部29の第2段部29bの図示左
端には、内方に向かって突出する突出部29cが設けら
れており、突出部29cとパワーピストン36との間に
は、ロッド38の第1小径部29内に収容された部分を
覆うように第1のベローズ41が結合されている。第1
のベローズ41内には、第1中間圧室42が形成されて
おり、ハウジング27の大径部29及びシール部材53
により第1圧縮室32と区画されている。従って、第1
圧縮室32内のフレオンガスがシール部材53を介して
第1中間圧室42に漏れることはない。第1のベローズ
41と第1小径部29との間には、第1作動室43が形
成されており、室37に導入されたヘリウムガスがパワ
ーピストン36のピストンリングを介してこの第1作動
室43に封入されるようになっている。
【0023】一方、第2小径部30の第2段部30bの
図示右端には、内方に向かって突出する突出部30cが
設けられており、突出部30cと可動部材39との間に
は、ロッド40の第2小径部30内に収容された部分を
覆うように第2のベローズ44が結合されている。第2
のベローズ44内には、第2中間圧室45が形成されて
おり、ハウジング27の大径部29及びシール部材53
により第2圧縮室33と区画されている。従って、第2
圧縮室33内のフレオンガスがシール部材53を介して
第2中間圧室45に漏れることはない。第2中間圧室4
5は、通路63を介して第1中間圧室42に常時連通し
ている。又、第2のベローズ44と第2小径部30との
間には、第2作動室46が形成されており、この第2作
動室46は、通路64を介して第1作動室43に常時連
通している。この結果、第2作動室46内には、スター
リングエンジン11からのヘリウムガスが封入されるよ
うになっている。
【0024】ハウジング27の近傍には、圧力調整器4
7が配設されており、この圧力調整器47のハウジング
48内には、浮動ピストン49が図示左右方向に移動自
在に配設されている。この浮動ピストン49とハウジン
グ48との間には、ベローズ50が結合されており、ベ
ローズ50内には、室51が形成されている。この室5
1は、通路65及び通路62を介して両圧縮室32,3
3に接続されると共に、通路65及び通路63を介して
両中間圧室42,45に接続されており、両圧縮室3
2,33の吐出圧(ヒートポンプ回路22の最高吐出
圧)が部屋51に加えられるようになっている。一方、
浮動ピストン49とハウジング48の右端面との間に
は、室52が形成されており、この室52は、通路64
を介して第1及び第2作動室43,46に常時連通して
おり、スターリングエンジン11からのヘリウムガスが
封入されるようになっている。尚、ハウジング53に
は、内方に向かって突出するストッパ53が設けられて
いる。
【0025】上記の如く構成されたヒートポンプ回路2
2の作動について説明する。
【0026】予め、スターリングエンジン11の作動空
間内のヘリウムガスが通路60を介して室37に封入さ
れ、次いで、第1作動室43に封入され、その後、通路
64を介して第2作動室46及び圧力調整器47内の室
52に封入される。この結果、圧力調整器47内の浮動
ピストン49が図示左方向に移動してストッパ53に当
接する。尚、上記の作動状態においては、スターリング
エンジン11のディスプレーサピストン13は作動して
いない。
【0027】次に、スターリングエンジン11のディス
プレーサピストン13が下死点に向かって移動すると、
前述の如く作動空間内のヘリウムガスの温度が高くな
り、作動空間内のヘリウムガスの圧力が上昇する。その
高圧のヘリウムガスが通路60を介して室37内に導入
されると、室37内の圧力が上昇してパワーピストン3
6,作動ピストン31及び可動部材39が図示左方向に
移動する。その結果、第2圧縮室33内のヒートポンプ
回路22のフレオンガスが圧縮されて高圧になり、吸入
弁34bが閉じると共に吐出弁35bが開放して第2圧
縮室33内の高圧フレオンガスが吐出通路62を介して
凝縮器24に供給される。この圧は、吐出通路62及び
通路63を介して第1及び第2中間圧室42,45に伝
達されると共に、吐出通路62及び通路65を介して圧
力調整器47内の室51に伝達される。ここで、この室
51内の圧力が室52内の圧力よりも高い場合には、浮
動ピストン49が図示右方向に移動する。その結果、室
52が圧縮されて圧力が上昇し、この圧力が第1及び第
2作動室43,46内に伝達されて、第1及び第2作動
室43,46内の圧力が室52内の圧力が室51内の圧
力と釣り合う。つまり、第1及び第2ベローズ41,4
4内外の圧力差は殆どなくなる。
【0028】尚、パワーピストン36が図示左方向に移
動すると、上記作動と並行して、第1圧縮室32内のヒ
ートポンプ回路22のフレオンガスが膨張されて低圧に
なり、吸入弁34aが開放すると共に吐出弁35aが閉
じてヒートポンプ回路22の低圧のフレオンガスが吸入
通路61を介して第1作動室32に供給される。
【0029】一方、スターリングエンジン11のディス
プレーサピストン13が上死点に向かって移動すると、
前述の如く作動空間内のヘリウムガスの温度が高くな
り、作動空間内のヘリウムガスの圧力が低下する。その
低圧のヘリウムガスが通路60を介して室37内に導入
されると、室37内の圧力が低下してパワーピストン3
6,作動ピストン31及び可動部材39が図示右方向に
移動する。その結果、第1圧縮室32内のヒートポンプ
回路22のフレオンガスが圧縮されて高圧になり、吸入
弁34aが閉じると共に吐出弁35aが開放して第1圧
縮室32内の高圧フレオンガスが吐出通路62を介して
凝縮器24に供給される。この圧は、吐出通路62及び
通路63を介して第1及び第2中間圧室42,45に伝
達されると共に、吐出通路62及び通路65を介して圧
力調整器47内の室51に伝達される。ここで、この室
51内の圧力が室52内の圧力よりも高い場合には、浮
動ピストン49が図示右方向に移動する。その結果、室
52が圧縮されて圧力が上昇し、この圧力が第1及び第
2作動室43,46内に伝達されて、第1及び第2作動
室43,46内の圧力が室52内の圧力が室51内の圧
力と釣り合う。つまり、第1及び第2ベローズ41,4
4内外の圧力差は殆どなくなる。
【0030】尚、パワーピストン36が図示右方向に移
動すると、上記作動と並行して、第2圧縮室33内のヒ
ートポンプ回路22のフレオンガスが膨張されて低圧に
なり、吸入弁34bが開放すると共に吐出弁35bが閉
じてヒートポンプ回路22の低圧のフレオンガスが吸入
通路61を介して第1作動室32に供給される。
【0031】このように、本実施例においては、第1圧
縮室32と第1中間圧室42とが完全に区画されている
と共に第2圧縮室33と第2中間圧室45とがハウジン
グ27及びシール部材53により完全に分離されている
ので、第1又は第2圧縮室32,33が圧縮されている
途中で、第1又は第2圧縮室32,33内のヒートポン
プ回路22からのフレオンガスが第1又は第2中間圧室
42,45内に逃がされることはない。従って、圧縮機
の効率が従来技術と比較して向上する。
【0032】又、圧力調整器52により両ベローズ4
1,44内外の室(即ち、第1中間圧室42と第1作動
室43及び第2中間圧室45と第2作動室46)間の圧
力差が限りなく小さくなり、両ベローズ41,44の耐
久性が向上する。
【0033】一方、スターリングエンジン11の高出力
化を図るためには、スターリングエンジン11の作動空
間内のヘリウムガスの封入圧を高くする必要性があり、
その場合、圧縮機23に導入されるスターリングエンジ
ン11のヘリウムガスの封入圧が高くなる。又、ベロー
ズは、外圧に対する強度のほうが内圧に対する強度より
も大きいことが一般的に知られている。そこで、本実施
例においては、この高圧のヘリウムガスをベローズ4
1,44外の室(即ち第1及び第2作動室43,46)
内に封入するようにしたので、第1及び第2ベローズ4
1,44の耐久性が著しく向上する。つまり、スターリ
ングエンジン11内のヘリウムガスの封入圧を高圧にし
ても何ら問題はなくなり、スターリングエンジン11の
高出力化が容易に図れ、実用性が高くなる。
【0034】更に、本実施例においては、作動ピストン
が1つのみ配設されているので、圧縮機23が小型化で
きる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以下の如く効果を有する。
【0036】圧縮機の効率が従来技術と比較して向上す
る。
【0037】又、圧力調整器により両ベローズ内外の室
間の圧力差を限りなく小さくなり、両ベローズの耐久性
が向上する。
【0038】更に、スターリングエンジンからの高圧の
作動ガスをベローズ外の室内に封入するようにしたの
で、両ベローズの耐久性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係るスターリングエンジン駆動のヒ
ートポンプの構成図である。
【符号の説明】
10 スターリングエンジン駆動のヒートポンプ 11 スターリングエンジン 22 ヒートポンプ回路 23 圧縮機 24 凝縮器 25 膨張弁 26 蒸発器 27 ハウジング 28 大径部 29 第1小径部 30 第2小径部 31 作動ピストン 32 第1圧縮室 33 第2圧縮室 34a,34b 吸入弁 35a,35b 吐出弁 36 パワーピストン 38 ロッド(第1ロッド) 39 可動部材 40 ロッド(第2ロッド) 41 第1のベローズ 42 第1中間圧室 43 第1作動室 44 第2のベローズ 45 第1中間圧室 46 第2作動室 47 圧力調整器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機,凝縮器,膨張弁及び蒸発器を有
    するヒートポンプ回路の前記圧縮機をスターリングエン
    ジンの作動ガスにより動作させるスターリングエンジン
    駆動のヒートポンプにおいて、 前記圧縮機は、 大径部,前記大径部の一端に固定された第1小径部及び
    前記大径部の他端に固定された第2小径部を有した段付
    状のハウジングと、 前記ハウジングの大径部内に摺動自在に配設され、前記
    大径部との間で第1圧縮室及び第2圧縮室を形成する作
    動ピストンと、 前記第1,第2圧縮室にヒートポンプ回路の冷媒を導入
    するための一対の吸入弁と、 前記第1,第2圧縮室の冷媒をヒートポンプ回路に供給
    するための一対の吐出弁と、 前記ハウジングの第1小径部内に摺動自在に配設され、
    第1ロッドを介して前記作動ピストンと連結され、前記
    第1ロッドが連結された面とは反対の面がスターリング
    エンジンの作動ガスの圧力を受けるパワーピストンと、 前記ハウジングの第2小径部内に配設され、第2ロッド
    を介して前記作動ピストンと連結された可動部材と、 前記第1ロッドの前記第1小径部内に収容された部分を
    覆うように前記ハウジングと前記パワーピストンとに結
    合された第1のベローズと、 前記第1のベローズ内に形成され、前記ハウジングによ
    り前記第1圧縮室と区画された第1中間圧室と、 前記第1のベロースと前記第1小径部との間に形成さ
    れ、前記ハウジングにより前記第1圧縮室と区画された
    第1作動室と、 前記第2ロッドの前記第2小径部内に収容された部分を
    覆うように前記ハウジングと前記可動部材とに結合され
    た第2のベローズと、 前記第2のベローズ内に形成され、前記ハウジングによ
    り前記第2圧縮室と区画された第2中間圧室と、 前記第2のベロースと前記第2小径部との間に形成さ
    れ、前記ハウジングにより前記第2圧縮室と区画された
    第2作動室と、 前記第1中間圧室の圧力と前記第1作動室との圧力とを
    釣合せると共に前記第2中間圧室の圧力と前記第2作動
    室の圧力とを釣合せる圧力調整器とを有し、 前記両ベローズ外に通じる室にスターリングエンジンの
    作動ガスを封入し、両圧縮室に通じる室にヒートポンプ
    の冷媒を封入したことを特徴とするスターリングエンジ
    ン駆動のヒートポンプ。
JP1370893A 1993-01-29 1993-01-29 スターリングエンジン駆動のヒートポンプ Pending JPH06221702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1370893A JPH06221702A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スターリングエンジン駆動のヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1370893A JPH06221702A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スターリングエンジン駆動のヒートポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06221702A true JPH06221702A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11840732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1370893A Pending JPH06221702A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スターリングエンジン駆動のヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06221702A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949135B2 (ja) 圧電ポンプおよびスターリング冷却庫
US4873831A (en) Cryogenic refrigerator employing counterflow passageways
US5088284A (en) Compressor integral with Stirling engine
US4282716A (en) Stirling cycle refrigerator
US5009072A (en) Refrigerator
US4848092A (en) Heat exchanger for cryogenic refrigerator
JPH06221702A (ja) スターリングエンジン駆動のヒートポンプ
JPH0417334B2 (ja)
JPH06249523A (ja) スターリングエンジン駆動のヒートポンプ
JPH11304271A (ja) 蓄冷型冷凍機およびそれを用いた超電導マグネットシステム
JP3271346B2 (ja) 冷凍機の再生器及びその製造方法
JPH05203273A (ja) スターリングサイクル装置
JPH09318175A (ja) 多頭式膨張冷凍機およびこの多頭式膨張冷凍機を用いたクライオポンプ
RU2079068C1 (ru) Поршень-вытеснитель газовой холодильной машины, работающей по циклу стирлинга
JP3271370B2 (ja) 極低温冷凍機
JP2770384B2 (ja) スターリング機関圧縮機
JP2877733B2 (ja) ガス圧縮機
JPS6226604Y2 (ja)
JPH06147687A (ja) スターリングエンジン駆動のヒートポンプ
JPH06173763A (ja) 熱ガス機関
JP2004163038A (ja) スターリング冷凍機
JPH0452615Y2 (ja)
JPS625058A (ja) 流体の圧縮または膨張機
JPH04278147A (ja) スターリングサイクル装置
JPH03282161A (ja) パルス管冷凍機