JPH06221313A - ファスナー - Google Patents

ファスナー

Info

Publication number
JPH06221313A
JPH06221313A JP2985793A JP2985793A JPH06221313A JP H06221313 A JPH06221313 A JP H06221313A JP 2985793 A JP2985793 A JP 2985793A JP 2985793 A JP2985793 A JP 2985793A JP H06221313 A JPH06221313 A JP H06221313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
axis direction
spiral
threads
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2985793A
Other languages
English (en)
Inventor
Terufumi Nojigawa
輝文 野地川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2985793A priority Critical patent/JPH06221313A/ja
Publication of JPH06221313A publication Critical patent/JPH06221313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 軸部2の外周に、軸方向に延びる軸方向突条
4と、この突条4より高さが低い螺旋状に延びる螺旋突
条5とを設ける。打ち込まれたり、押し込まれたりして
軸部2が被結合体に侵入して行くとき、軸方向突条4が
あるため、このファスナー1は回転することがない。ま
た、軸部2が被結合体に侵入して行くと、被結合体の材
料が螺旋突条5を乗り越えて軸部2外周の谷の部分と軸
方向突条4と螺旋突条5とで囲まれる空間に侵入して行
く。ファスナー1に引き抜き方向の力が作用したとき、
鋭角αをなしている軸方向突条4と螺旋突条5との交差
部によって前記材料が圧縮されるので、引き抜き強度が
非常に大きくなる。 【効果】 結合完了時の被結合体に対するファスナー1
の回転角度を容易に所定の角度に定めることができると
ともに、引き抜き強度が非常に大きくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被結合体に打ち込まれ
たり、押し込まれることにより、該被結合体に固定され
るファスナーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の通常のねじや打ち込みボルト等の
雄ねじを有するファスナーは、被結合体に対し回転しな
がらねじ込まれたり、叩き込まれたりするようになって
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、結合完了
時のファスナーの被結合体に対する回転角度を一定位置
に定めることが困難であった。したがって、例えば、フ
ァスナーの頭部にマークが入っていたり、頭部が非円形
の場合、結合完了状態において頭部が様々な方向に向く
ことになり、美観等の問題を生じていた。
【0004】また、従来の釘は、通常のねじや打ち込み
ボルト等の場合ほど大きく回転はしないものの、やはり
被結合体に打ち込まれる際にある程度回転してしまう虞
がある上、引き抜き強度が小さいという問題があった。
【0005】本発明はこのような従来の問題に鑑みてな
されたもので、被結合体に対し打ち込まれたり、圧入さ
れたりする際に回転することがなく、結合完了時の被結
合体に対するファスナーの回転角度を容易に所定の角度
に定めることができるとともに、引き抜き強度が非常に
大きいファスナーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるファスナー
は、軸部と、この軸部の外周に設けられた、該軸部の軸
方向に延びる軸方向突条と、前記軸部の外周に設けられ
た、前記軸方向突条より高さが低い螺旋状に延びる螺旋
突条とを有してなるものである。
【0007】
【作用】本発明のファスナーは、軸部を被結合体に軸方
向に打ち込まれたり、押し込まれたりする。このように
して軸部が被結合体に侵入して行くとき、軸方向突条が
設けられているため、ファスナーが回転することはな
い。したがって、打ち込みまたは押し込み完了時(結合
完了時)の被結合体に対するファスナーの回転角度は、
打ち込みまたは押し込み開始時のそれと同一であるか
ら、容易に所定回転角度に定めることができる。
【0008】また、螺旋突条は、軸方向突条より高さを
低くされているため、被結合体へのファスナーの侵入を
阻害することはない。また、軸部が被結合体に侵入して
行くと、被結合体の材料が螺旋突条を乗り越えて軸部外
周の谷の部分と軸方向突条と螺旋突条とで囲まれる空間
に侵入して行く。したがって、ファスナーに引き抜き方
向の力が作用したときは、鋭角をなしている軸方向突条
と螺旋突条との交差部によって前記空間内に侵入してい
る被結合体の材料が圧縮され(逆に前記空間内に侵入し
た被結合体の材料側から見れば、該材料が軸方向突条と
螺旋突条との交差部に楔状に食い込み)、該材料が大き
な抵抗力を発生するので、引き抜き強度が非常に大きく
なる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。図1〜5は本発明の第一実施例を示してお
り、この実施例において、ファスナー1は全体に金属ま
たはプラスチック等から構成されていて、軸部2と、こ
の軸部2の後端部に設けられた頭部3とを一体的に有し
ている。前記軸部2の外周には、該軸部2の軸方向に直
線状に延びる軸方向突条4と、螺旋状に延びる螺旋突条
5とがそれぞれ適当条数ずつ設けられている(なお、前
記軸部2の先端部2aには、突条4,5は設けられてい
ない)。前記螺旋突条5は右巻きとしてもよいし、左巻
きとしてもよい。図3はファスナー1の底面図、図4は
軸方向突条4の拡大横断面図を示しており、これらの図
によく示されるように、軸方向突条4は横断面2等辺三
角形状をなしている。図5は螺旋突条5の拡大横断面図
を示しており、この図に示されるように、螺旋突条5は
断面三角形状とされているが、該螺旋突条5の軸部先端
側の斜面5aの勾配より該突条5の軸部後端側の斜面5
bの勾配の方が大きくされている。また、前記螺旋突条
5の高さH5 は軸方向突条4の高さH4 より低くされて
いる。前記頭部3の表面にはマーク6が設けられてい
る。
【0010】このファスナー1を使用する際には、あら
かじめ被結合体(図示せず)に下穴を設けておき、該下
穴に軸部1を先端側から打ち込むかまたは押し込んで行
く(前記被結合体はファスナー1より柔かい材料から構
成されているものとする)。このようにして被結合体に
侵入して行くとき、軸方向突条4が設けられているた
め、ファスナー1が回転することはない。したがって、
打ち込みまたは押し込み完了時(結合完了時)の被結合
体に対するファスナー1の回転角度は、打ち込みまたは
押し込み開始時のそれと同一であるから、容易に所定回
転角度(例えばマーク6が正しい方向になる角度)に設
定することができる。
【0011】また、螺旋突条5の高さH5 は、軸方向突
条4の高さH4 より低くされているため、被結合体への
ファスナー1の侵入を阻害することはない。特に本実施
例においては、螺旋突条5の軸部先端側の斜面5aの勾
配の方が該突条5の軸部後端側の斜面5bの勾配より小
さくされているので、被結合体へファスナー1が侵入す
る際に螺旋突条5が作用する抵抗力を小さくすることが
できる。
【0012】また、ファスナー1が前記被結合体に侵入
して行くと、被結合体の材料が螺旋突条5を乗り越えて
軸部2の谷の部分2aと軸方向突条4と螺旋突条5とで
囲まれる空間に侵入して行く。したがって、ファスナー
1に引き抜き方向の力が作用したときは、鋭角αをなし
ている軸方向突条4と螺旋突条5との交差部によって前
記空間内に侵入している被結合体の材料が圧縮され(逆
に前記空間内に侵入した被結合体の材料側から見れば、
該材料が軸方向突条4と螺旋突条5との交差部に楔状に
食い込み)、該材料が大きな抵抗力を発生するので、引
き抜き強度が非常に大きくなる。特に本実施例において
は、螺旋突条5の軸部先端側の斜面5aの勾配より該突
条5の軸部後端側の斜面5bの勾配の方が大きくされて
いるので、ファスナー1の引き抜き強度をより一層大き
くすることができる。
【0013】なお、螺旋突条5の代りに軸部2の円周方
向に延びる円周方向突条を設けるとすると、この円周方
向突条と軸方向突条とは互いに直角に交差するため、フ
ァスナー1に引き抜き方向の力が作用したとき、軸部2
の谷の部分2aと軸方向突条4と前記円周方向突条とで
囲まれる空間内に侵入している被結合体の材料が前記円
周方向突条と螺旋突条5との交差部によって圧縮される
効果が小さい(逆に前記空間内に侵入した被結合体の材
料側から見れば、該材料が前記円周方向突条と軸方向突
条4との交差部に楔状に食い込まない)ので、引き抜き
強度は本発明の場合ほど大きくならない。図6は、本実
施例のファスナー1と螺旋突条5の代りに前記円周方向
突条を設けたファスナーとの引き抜き強度の特性を比較
して示す引き抜き強度特性図であり、横軸にはファスナ
ーに引き抜き方向の荷重を作用して行った場合の時間、
縦軸には各時間における前記引き抜き方向の荷重の大き
さを示している。この図から明らかなように、螺旋突条
5の代りに前記円周方向突条を設けた場合は、螺旋突条
5を設けた場合より引き抜き強度が小さくなるととも
に、ある時点で引き抜き強度が急激に低下してしまう傾
向がある。
【0014】図7および8は本発明の第二実施例を示
す。この実施例においては、頭部3および軸部2の先端
部2aが4角形状とされている。他の構成は前記第一実
施例と同様である(前記第一実施例の場合と対応する部
分は前記第一実施例の場合と同一の符号を付してあ
る)。本実施例においても前記実施例の場合と同様の作
用効果を得ることができる。
【0015】図9は本発明の第三実施例を示す。この実
施例においては、軸部2および頭部3の中心部に該軸部
2および頭部3を貫通する雌ねじ7が設けられており、
ファスナー1がインサートナットの機能を果すようにな
っている(すなわち、ファスナー1を被結合体に打ち込
むか、または押し込んだ後、雌ねじ7に他の雄ねじを螺
合できるようになっている)。他の構成は前記第一実施
例の場合と同様である(前記第一実施例の場合と対応す
る部分は前記第一実施例の場合と同一の符号を付してあ
る)。
【0016】なお、本発明によるファスナーは、被結合
体がプラスチックである場合、高周波加熱しながら被結
合体に押し込んでもよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によるファスナー
は、結合完了時の被結合体に対するファスナーの回転角
度を容易に所定回転角度に定めることができるととも
に、引き抜き強度が非常に大きいという優れた効果を得
られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファスナーの第一実施例の正面図
である。
【図2】前記第一実施例の平面図である。
【図3】前記第一実施例の底面図である。
【図4】前記第一実施例における軸方向突条の横断面図
である。
【図5】前記第一実施例における螺旋突条の横断面図で
ある。
【図6】前記第一実施例のファスナーと、螺旋突条の代
りに円周方向突条を設けたファスナーとの引き抜き強度
の特性の比較を示す引き抜き強度特性図である。
【図7】本発明の第二実施例の正面図である。
【図8】前記第二実施例の底面図である。
【図9】本発明の第三実施例の底面図である。
【符号の説明】
1 ファスナー 2 軸部 4 軸方向突条 5 螺旋突条

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸部と、この軸部の外周に設けられた、
    該軸部の軸方向に延びる軸方向突条と、前記軸部の外周
    に設けられた、前記軸方向突条より高さが低い螺旋状に
    延びる螺旋突条とを有してなるファスナー。
JP2985793A 1993-01-26 1993-01-26 ファスナー Pending JPH06221313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2985793A JPH06221313A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ファスナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2985793A JPH06221313A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ファスナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06221313A true JPH06221313A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12287643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2985793A Pending JPH06221313A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 ファスナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06221313A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130942A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社太田材木店 埋め込み型icタグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130942A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 株式会社太田材木店 埋め込み型icタグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4329099A (en) Self-drilling and self-extruding fastener
US5356253A (en) Sheet metal screw
US6000892A (en) Wood screw
US3365998A (en) Insert with collapsible end
EP0933536A1 (en) Threaded Anchor
US20040253076A1 (en) Reverse barb system for screws and nails
US20040028499A1 (en) Pressure flank screw and fastening system therewith
US5195859A (en) Fastener for joining a plurality of layers
JPH0610924A (ja) コンクリート釘の改良
US3491646A (en) Fastening means for a rotational fastener and method
US3897035A (en) Wall fastener
US4223586A (en) Anchor for sheet metal screws and the like
JPH06221313A (ja) ファスナー
JP4308569B2 (ja) ブラインドボルト
JPS622331Y2 (ja)
EP0684395B1 (en) Wall-plugs having anti-rotation arms
US4033223A (en) Quick set adjustable fastener
JPH01216110A (ja) 結合具
JP2520943Y2 (ja) スクリュー釘
JP3021618U (ja) 木ねじ
JPH0354964Y2 (ja)
JP3017985B1 (ja) リベットおよびそれを用いた締め付け方法
JPH0110493Y2 (ja)
JPS6224811Y2 (ja)
JPH1047330A (ja) ねじ付きアンカー