JPH0621669U - 一体型のスケートトラック - Google Patents

一体型のスケートトラック

Info

Publication number
JPH0621669U
JPH0621669U JP5351792U JP5351792U JPH0621669U JP H0621669 U JPH0621669 U JP H0621669U JP 5351792 U JP5351792 U JP 5351792U JP 5351792 U JP5351792 U JP 5351792U JP H0621669 U JPH0621669 U JP H0621669U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
axle hub
integrated
skate
central portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5351792U
Other languages
English (en)
Inventor
チェン チン−シン
Original Assignee
ファー グレート プラスチックス インダストリアル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファー グレート プラスチックス インダストリアル カンパニー リミテッド filed Critical ファー グレート プラスチックス インダストリアル カンパニー リミテッド
Priority to JP5351792U priority Critical patent/JPH0621669U/ja
Publication of JPH0621669U publication Critical patent/JPH0621669U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラックがたわむのを防止すること。 【構成】 一体型のスケートトラックは、スケートボー
ド、ローラスケート等の下側に取り付けられるトラック
(1)を含み、このトラックは一方の端部から下方へ角
度をもって伸びるビーム(11)を有する。ビームの他
方の端部にはアクスルハブ(111)が直交的に形成さ
れ、アクスルハブはその中央に外方へ向いている出っ張
り(112)を有する。トラックの他方の端部は下方へ
伸びる部分を有し、この部分の下側に円弧状のプレート
(12)が直交的に形成されている。プレートの中央部
分は出っ張り(112)を受け入れる凹み(121)を
有する。プレート(12)は中央部分が厚く、端部に向
けて徐々に薄くなるように形成されている。アクスルハ
ブ(11)もまた、中央部分が最大の直径を有し、端部
に向けて徐々に小さくなるように形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は一体型のスケートトラックに関し、特に、ローラスケート、スケート ボードその他の類似物のために作られる一体型のトラックであってライダにより 良い安定性を維持させ、より良い操縦性を持たせうるトラックに関する。
【0002】
【従来の技術】
ライダが乗ることに快適さを感じ、さらに高度の操縦性を維持できるように種 々のタイプのトラックが改良され、振動を吸収するためローラスケート、スケー トボードその他の類似物に適用されている。
【0003】 これらトラックの1つとして、10個にも及ぶ部品を使用したものがあるが、 これは組立てまたは分解が複雑である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
トラックの別のタイプは、米国特許第4,398,735 号明細書に記載されたもので 、図6に示すように、一体型のトラック1である。このトラック1は、合くぎ6 4を有し、合くぎ64はトラック1に結合されている一方の端部と、ビーム62 がたわむのを阻止すべく主として機能するアクスルハブ63の中央点に接するか 、またはその近傍にある他方の端部とを有する。しかし、トラック1は、合くぎ 64がアクスルハブ63だけに立っているため、ライダがその体重を一方側から 他方側へ移すとき、さらにたわみうる。
【0005】 そこで、全ての部品を1つのピースに一体に射出成形することによって前記問 題を解消して振動を最小にし、さらに操縦性を維持する一体型のスケートトラッ クが考案された。
【0006】 本考案の目的は、トラックがたわむのを防止する一体型のスケートトラックを 提供することにある。
【0007】 本考案の別の目的は、より良い安定性を有し、一方では良好な操縦性を維持す る一体型のスケートトラックを提供することにある。
【0008】 本考案のさらに別の目的は、より良い耐衝撃性を有する一体型のスケートトラ ックを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は一体型のスケートトラックであって、スケートボードの下側に取り付 けられるトラックと、ビームと、アクスルハブと、円弧状のプレートとを含む。 前記ビームは、前記トラックと共に形成されかつ前記トラックから垂下している 一方の端部を有し、前記トラックから下方向内方へ角度をもって伸びている。前 記アクスルハブは、前記ビームの他方の端部に結合される円筒状のものであって 前記ビームの他方の端部に直交して伸び、長さの中央に外方へ向いている出っ張 りを有する。前記円弧状のプレートは、前記トラックの他方の端部と共に形成さ れかつ前記他方の端部から垂下しているものであって前記トラックの他方の端部 に直交的に結合され、前方の中央位置に前記出っ張りを受け入れるために適合さ れた凹みを有する。
【0010】
【実施例】
本考案の好ましい実施例を説明する目的であり、本考案を制限する目的ではな く図示がされている図面を参照するに、図1は、一体型のトラック1を含む本考 案を示し、トラック1はビーム11と、円筒状のアクスルハブ111と、一体的 に射出成形され、円弧状に湾曲されたプレート12とを有する。トラック1は、 スケートボード2の下側にボルト3とナット31とによって堅固に結合されてお り、トラックの一方の端部から下方へ角度を持って伸び、ビーム11を形成して いる。
【0011】 アクスルハブ111はビーム11の他方の端部に形成され、ビーム11に直交 して伸びている。アクスルハブ111は、そこに型成形されうる、それぞれの端 部にホイール5を受け入れるためのねじを切ったアクスルを有する。アクスルハ ブ111は、中央部分で大きな直径を有し、それぞれの端部に向けて、それぞれ の一番端で最小となるように直径が徐々に減少している。出っ張り112がアク スルハブ111の長さに沿う中央部分に形成され、外方へ向いている。
【0012】 ビーム11が下方に形成されている端部とは反対側のトラックの端部は、下方 へ伸びる部分を有し、この部分に直交して円弧状のプレート12が形成されてい る。さらに、円弧状のプレート12の長さに沿う中央部分で出っ張り112が入 る位置に、外方へ向いている凹み121が形成されている。円弧状のプレート1 2は、その中央が最も厚い部分を有し、その厚みがそれぞれの端部に向けて徐々 に薄くなり、それぞれの一番端で最も薄い部分を有するような形状である。した がって、図3のAに示すように、円弧状のプレート12とアクスルハブ111と の間の中央部分における間隙は、最も小さいカウントを有するのに対し、アクス ルハブ111のそれぞれの端部に関する円弧状のプレート12のそれぞれの端部 との間の間隙は、最も大きなカウントを有する。そのような配置は、図4のA、 Bに示すように、ライダがその体重を一方側から他方側へ移すとき、トラック1 をよりしなやかにかつより安定にさせる。
【0013】 円弧状のプレート12の凹み121は、出っ張り112の動きをその中に限ら せ、その結果、ライダがどのようにその体重を移しても、トラック1は中央位置 に絶えず留まることとなる
【0014】 図5は、ビーム11′と円弧状のプレート12′とがローラスケートのベース プレートに直接に形成されているものを示している。円弧状のプレート12′の 凹み121′とアクスルハブ111′の出っ張り112′とは、それらがスケー トボードに形成されたものと同じ機能をするであろう。
【0015】 操作するとき、ライダがスケートボードまたはローラスケートに立つと、ビー ム11が、ライダの体重からの力の一部を吸収し、また道路へのぶつかりや繰り 返しのねじりや内方へ曲げることによる旋回からの振動の一部を吸収し、円弧状 のプレート12がそれらの残りの部分を吸収する。一方、円弧状のプレート12 の凹み121が、アクスルハブ111の出っ張り112の動きをその中に限って いる結果、アクスルハブ111は、ねじり、旋回その他の類似動作にもかかわら ず、常に中央に留まることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にしたがって構成されたトラックを組み
入れたスケートボードの部分を示す斜視図である。
【図2】図1に示したスケートボードを示すもので、A
は側面図、Bは一部を断面で示した操作時における側面
図である。
【図3】本考案に係るトラックを示すもので、Aは底面
図、Bは側面図である。
【図4】図1のスケートボードを示すもので、Aは、前
方のトラックと後方のトラックとの中間でスケートボー
ドの縦方向の軸線に横切って切断し、前方へ見た断面図
で、トラックの旋回作用を示しており、Bは、Aの正面
図である。
【図5】本考案に係るトラックを組入れたローラスケー
トの斜視図である。
【図6】従来の技術を示す断面図である。
【符号の説明】
1 トラック 2 スケートボード 11 ビーム 12 円弧状のプレート 111 アクスルハブ 112 出っ張り 121 凹み

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一体型のスケートトラックであって、 スケートボードの下側に取り付けられるトラックと、 前記トラックと共に形成されかつ前記トラックから垂下
    している一方の端部を有し、前記トラックから下方向内
    方へ角度をもって伸びているビームと、 前記ビームの他方の端部に結合される円筒状のアクスル
    ハブであって前記ビームの他方の端部に直交して伸び、
    前記アクスルハブの長さの中央に外方へ向いている出っ
    張りを有するアクスルハブと、 前記トラックの他方の端部と共に形成されかつ前記他方
    の端部から垂下している円弧状のプレートであって前記
    トラックの他方の端部に直交的に結合され、前方の中央
    位置に前記出っ張りを受け入れるために適合された凹み
    を有する円弧状のプレートとを含む、一体型のスケート
    トラック。
  2. 【請求項2】 前記アクスルハブは、該アクスルハブの
    中央部分が大きな直径を有し、その寸法がそれぞれの端
    部に向けて徐々に減少し、一番端が最小の寸法を有する
    ように形成されており、前記円弧状のプレートは、該円
    弧状のプレートの中央部分が最も厚い部分を有し、その
    厚みがそれぞれの端部に向けて徐々に減少し、一番端が
    最も薄い寸法を有するように形成されている、請求項1
    に記載の一体型のスケートトラック。
JP5351792U 1992-07-08 1992-07-08 一体型のスケートトラック Pending JPH0621669U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351792U JPH0621669U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 一体型のスケートトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351792U JPH0621669U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 一体型のスケートトラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621669U true JPH0621669U (ja) 1994-03-22

Family

ID=12945020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5351792U Pending JPH0621669U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 一体型のスケートトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621669U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106789A (ja) * 1985-07-18 1987-05-18 エタブリスマン・ブユリ−エルム・ソシエテ・アノニム 調節可能なロ−ラスケ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106789A (ja) * 1985-07-18 1987-05-18 エタブリスマン・ブユリ−エルム・ソシエテ・アノニム 調節可能なロ−ラスケ−ト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6318739B1 (en) Suspension for a skateboard
US6543798B2 (en) Anti-tip caster suspension for a wheelchair
US5601299A (en) Inline skateboard
US7287762B2 (en) Truck for skateboards
US4398735A (en) Solid state skate truck
US5154436A (en) Wheeled riding apparatus
JP5235682B2 (ja) 懸架装置を備える車両
US7484741B2 (en) Axle assembly for skateboard
US4168842A (en) Truck for a skateboard or the like
US20150061252A1 (en) Skateboard Truck With Improved Axle Assembly
JP2558257Y2 (ja) 自転車用フレームのダンパー機構
CA2961853C (en) A vehicle with a sloping steering column
US6406042B1 (en) Kick scooter
EP0787024B1 (en) Independent suspension vehicle truck for skates
EP0573677A1 (en) Skate truck
JPH0621669U (ja) 一体型のスケートトラック
US4172392A (en) Pedal actuated bicycle brake with coordinating support stand
US7029016B2 (en) Shock absorbing structure of turning mechanism of an electric cart equipped with twin front wheels
JP3794533B2 (ja) トーコレクトブッシュ
JPS6216146Y2 (ja)
CN217673042U (zh) 减震结构及滑板车
WO2002020100A1 (en) Improved truck for skateboard
AU759337B2 (en) Independent suspension vehicle truck for skates
TWI223632B (en) Wheel assembly with balanced effects
AU644045B2 (en) Truck for skateboard