JPH062151A - Ecrプラズマcvd装置 - Google Patents

Ecrプラズマcvd装置

Info

Publication number
JPH062151A
JPH062151A JP4160597A JP16059792A JPH062151A JP H062151 A JPH062151 A JP H062151A JP 4160597 A JP4160597 A JP 4160597A JP 16059792 A JP16059792 A JP 16059792A JP H062151 A JPH062151 A JP H062151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposition gas
sample
plasma
magnetic field
sample substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4160597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Nozawa
俊久 野沢
Takashi Kinoshita
隆 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP4160597A priority Critical patent/JPH062151A/ja
Publication of JPH062151A publication Critical patent/JPH062151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 試料上に良質な導膜を高速度でかつ均一に形
成し得るECRプラズマCVD装置。 【構成】 このECRプラズマCVD装置A′は,電子
サイクロトロン共鳴(ECR)現象を用いて発生させた
プラズマ中に堆積用ガス導入口6により導入された堆積
用ガスを通過させてイオン化し,試料基板3に堆積させ
る際に,マイクロ波導入窓2の形状を試料基板3に平行
な偏平矩形状とすることにより真空容器4内に磁気コイ
ル7,7の軸方向に延び試料基板3に平行な偏平矩形状
のプラズマ発生エリアを形成し,このエリアの外に同エ
リアを挟んで試料基板3と反対側に堆積用ガス導入口6
を対向配備すると共に堆積用ガスの導入方向を試料基板
3に向けるように構成されている。上記構成により試料
基板3上に良質な薄膜を高速度でかつ均一に形成するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はECRプラズマCVD装
置に係り,詳しくはLSI等の製造に用いられるECR
プラズマCVD装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年,LSI等の製造ではプラズマ反応
による薄膜成形技術の1つであるECRプラズマCVD
(Chemical Vapour Deposition) 処理方法が広く用いら
れている。CVD処理を行うECRプラズマCVD装置
は,磁場とマイクロ波により発生する電場との相互作用
によって生じる電子サイクロトロン共鳴(Electron Cycl
o-tron Resonance,ECR)現象を用いて発生させたプ
ラズマ中に堆積用ガスを通過させてイオン化し,試料基
板に堆積させることにより該基板上に薄膜を形成するも
のである。図3は従来のECRプラズマCVD装置Aの
一例における概略構成を示す模式図,図4はECRプラ
ズマCVD装置Aにおける磁場プロフィール等を示す説
明図である。図3に示す如く,従来の装置Aでは,マイ
クロ波は図示しないマイクロ波発振器から発振され,導
波管を介して石英ガラス板よりなるマイクロ波導入窓2
から試料基板3の入った真空容器4内へ導入される。処
理ガスは処理ガス導入口5から,又堆積用ガスは堆積用
ガス導入口6からそれぞれ真空容器4内へ導入される。
真空容器4の回りにこれを取り囲むように配置された磁
気コイル7,7により真空容器4内に磁場が印加され
る。マイクロ波としては,一般的には工業周波数である
2.45GHzのものが利用される。したがって,EC
R条件を満たす磁場強度(磁束密度)は875G(ガウ
ス)となり,この875Gの面が最大のプラズマ密度が
得られるECR面となる。
【0003】そして,通常は図4に示すように高磁場側
からマイクロ波が導入されるため,磁場強度が875G
より大きい方からマイクロ波は伝搬してきて,875G
となったところでプラズマに吸収される。そこで発生し
た電子(e- )は,磁場に垂直に右回りに回転して磁力
線方向に運動する。図4に示すような発散磁場を用いた
場合は,電子(e- )が磁力線にまとわりついて斜め方
向に運動し,イオン(+)は初期速度の方向に運動して
いく。このため,プラズマ発生場所(ECR面)から離
れるにしたがって電子(e- )とイオン(+)とが離れ
ていくための荷電分離により電界が発生し,E×Bドリ
フトによってプラズマが拡散する。従来,この種のEC
RプラズマCVD装置の真空容器4は上記したようなE
CR現像を利用してプラズマを生成するプラズマ生成室
Pと,プラズマ生成室Pからプラズマを引き出したとこ
ろで堆積用ガスをプラズマ中に吹き出し,試料基板3上
にイオン化された堆積用ガスを堆積して薄膜(分子膜)
を形成する反応室Rとから構成されているのが一般的で
あった。これは堆積用ガスがプラズマ生成室Pに入って
くると,マイクロ波導入窓2にイオン化された堆積ガス
が堆積してマイクロ波の真空容器4内への導入の妨げに
なるからである。このため,真空容器4をプラズマ生成
室Pと反応室Rとに分離し,しかも堆積用ガスがプラズ
マ生成室Pに行かないように堆積用ガス導入口6から堆
積用ガスを試料基板3に向かって吹き出させていた。こ
のため,堆積用ガス導入口6のガス吹出口6a がプラズ
マ中に設置されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
ECRプラズマCVD装置Aでは,発散磁場を用いてプ
ラズマをプラズマ生成室Pから引き出している。従っ
て,反応室Rでプラズマが広がってしまい,プラズマ密
度が低下してしまう。このため,イオン化された堆積ガ
スの試料基板3への高速な堆積速度が得られず,試料基
板3上に良質な薄膜が形成できない場合があった。また
堆積用ガスを導入する石英等のガス吹き出し口6a がプ
ラズマにさらされてプラズマ中のイオン(+)によって
スパッタされるため,その分子が試料基板3上に堆積し
て膜質を劣化させるおそれがあった。更に,ガス吹き出
し口6a は試料基板3の周辺部分のみに配置されている
ため,試料基板3内における堆積速度を均一化するのが
困難であった。本発明は,このような従来の技術におけ
る課題を解決するために,ECRプラズマCVD装置を
改良し,試料上に良質な薄膜を高速度でかつ均一に形成
し得るECRプラズマCVD装置を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,試料を内蔵した真空容器に堆積用ガスを導
入する堆積用ガス導入手段と,上記真空容器の周囲に並
設された少なくとも1対の磁気コイル群に同一方向に電
流を流すことにより該真空容器内に磁場を発生させる磁
場発生手段と,上記磁場発生手段により発生させる磁場
内にマイクロ波を導入して電場を発生させる電場発生手
段とを備え,上記磁場発生手段により発生させる磁場と
上記電場発生手段により発生させる電場との相互作用に
よって生じる電子サイクロトロン共鳴現象を用いて発生
させたプラズマ中に上記堆積用ガス導入手段により導入
された堆積用ガスを通過させてイオン化し,上記試料に
堆積させることにより該試料上に薄膜を形成するECR
プラズマCVD装置において,上記マイクロ波の導入部
の断面形状を上記試料に平行な偏平矩形状とすることに
より,上記真空容器内に上記磁気コイル群の軸方向に延
び上記試料に平行な偏平矩形状のプラズマ発生エリアを
形成し,上記エリア外に該エリアを挟んで上記試料と反
対側に堆積用ガス導入手段を対向配備すると共に,上記
堆積用ガス導入手段により導入される堆積用ガスの導入
方向を上記試料に向けるようにしたことを特徴とするE
CRプラズマCVD装置として構成されている。
【0006】
【作用】本発明によれば,試料を内蔵した真空容器に堆
積用ガス導入手段により堆積用ガスを導入し,上記真空
容器の周囲に並設された少なくとも1対の磁気コイル群
に同一方向に電流を流すことにより該真空容器内に磁場
を発生させ,上記磁場内にマイクロ波を導入して電場を
発生させ,上記磁場と上記電場との相互作用によって生
じる電子サイクロトロン共鳴現象を用いて発生させたプ
ラズマ中に上記堆積用ガス導入手段により導入された堆
積用ガスを通過させてイオン化し,上記試料に堆積させ
る際に,上記マイクロ波の導入部の断面形状を上記試料
に平行な偏平矩形状とすることにより,上記真空容器内
に上記磁気コイル群の軸方向に延び上記試料に平行な偏
平矩形状のプラズマ発生エリアが形成される。上記エリ
ア外に該エリアを挟んで上記試料と反対側に堆積用ガス
導入手段が対向配備されると共に,上記堆積用ガス導入
手段により導入される堆積用ガスの導入方向が上記試料
に向けられる。このように試料近傍に高密度プラズマを
生成すると共に,堆積用ガスに運動エネルギを与え,こ
の運動エネルギを用いて上記プラズマ中を通過させてイ
オン化した堆積ガスを上記試料に堆積させる。その結
果,試料上に良質な薄膜を高速度でかつ均一に形成する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下,添付図面を参照して本発明を具体化し
た実施例につき説明し,本発明の理解に供する。尚,以
下の実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発
明の技術的範囲を限定する性格のものではない。ここ
に,図1は本発明の一実施例に係るECRプラズマCV
D装置A′の概略構成を示す模式図,図2はECRプラ
ズマCVD装置A′におけるプラズマ発生状態を示す概
念図を示す。また,前記図3に示した従来のECRプラ
ズマCVD装置Aの一例における概略構成を示す模式図
と共通する要素には同一符号を使用する。図1に示す如
く,本実施例に係るECRプラズマCVD装置A′は,
電場発生手段に相当するマイクロ波発振器(不図示),
導波管1及びマイクロ波導入窓2と,試料に相当する試
料基板3を入れた真空容器4と,処理ガス導入口5と,
堆積用ガス導入手段に相当する堆積用ガス導入口6と,
磁場発生手段に相当する磁気コイル7,7とを備えてい
る点は従来例と同様である。しかし,本実施例では,真
空容器4をプラズマ生成室と反応室とに分離せず一体型
とした点及びマイクロ波導入窓2の形状を試料基板3に
平行な偏平矩形状とすることにより,真空容器4内に磁
気コイル7,7の軸方向に延び,試料基板3に平行な偏
平矩形状のプラズマ発生エリアを形成し,このエリア外
に同エリアを挟んで試料基板3と反対側に堆積用ガス導
入口6を対向配置すると共に,堆積用ガス導入口6によ
り導入される堆積用ガスの導入方向を試料基板3に向け
るようにした点で従来例と異なる。本実施例では主とし
て従来例と異なる部分について説明し,従来例と同様の
部分については既述の通りであるのでその詳細な説明は
省略する。
【0008】以下,本実施例に係るECRプラズマCV
D装置A′による試料基板3のCVD処理について説明
する。まず,この装置A′を用いて磁場とマイクロ波に
より発生する電場とによって起こる電子サイクロトロン
共鳴(ECR)現象を使用して真空容器4内にて処理ガ
スをプラズマ化する。プラズマ中で生成されるイオンや
ラジカルの量はプラズマ密度の大きい方が大きくなり,
試料基板3の薄膜形成のための堆積に必要な活性分子の
量も増える。このため,高密度プラズマを生成したほう
が高品質な膜を高速に形成することができる。そこで磁
気コイル7,7に同一方向に励磁電流を流すことにより
ミラー磁場を発生させ,この磁場を用いて高密度プラズ
マを発生させる。ここで発生させるプラズマに使用する
処理ガスには処理ガス導入口5から導入した不活性ガス
を使用する。これはマイクロ波導入窓2にイオン化した
堆積用ガスが堆積することによりマイクロ波導入窓2を
通過するマイクロ波のパワーが変化してプラズマの再現
性が劣化するのを防ぎ,安定したプラズマ状態を得るた
めである。また,本実施例では単にプラズマ生成用に不
活性ガスを使用するだけでなく,マイクロ波導入窓2に
堆積用ガスが流入しないように以下の如く構成されてい
る。即ち,マイクロ波導入窓2のマイクロ波が通過する
断面形状を試料基板3に平行な偏平矩形状(例えば図2
に示すような長方形)とすることにより幅の細いプラズ
マを生成する。試料基板3を図中のプラズマの底面の近
くでプラズマより少し離して設置する。
【0009】また,試料基板3に対してプラズマを挟ん
で反対側に堆積用ガス導入口6を配置する。堆積用ガス
は略音速でガス吹き出し口6a から吹き出すようにガス
吹き出し口6a のノズル孔を形成する。このノズル孔か
ら吹き出された堆積用ガスは運動エネルギを与えられ,
この運動エネルギにより分子の運動方向がほぼ揃った状
態でプラズマ中を通過して試料基板3に到達する。プラ
ズマ中を通過するときに堆積用ガスはイオン化され,試
料基板3上に供給され,堆積する。この時,ガス吹き出
し口6a に形成されるノズル孔の大きさ及び/又は分布
を変えて各ノズル孔から吹き出す堆積用ガスの量を調節
することにより,堆積ガスを試料基板3面全体に互って
均一に堆積させることができる。以上のように本実施例
では,試料基板3近傍に高密度プラズマを生成し,堆積
用ガスをジェット流でプラズマ中を通過させイオン化
し,試料基板3に堆積させることにより試料基板3上に
品質の良い薄膜を高速でかつ均一に形成することができ
る。またマイクロ波導入窓2にはイオン化された堆積用
ガスが堆積しないため,安定したプラズマ状態が得られ
る。更に,プラズマが直接試料基板3に当たらないた
め,試料基板3に対するダメージを低減させることがで
きる。その結果,装置A′の信頼性が向上し,長期自動
運転が可能となる。尚,上記実施例では堆積用ガスのノ
ズル孔からの吹き出し速度を略音速値としたが,実使用
に際しては,さらに高速化しても良く,又高速になる程
より顕著な効果が得られる。
【0010】
【発明の効果】本発明に係るECRプラズマCVD装置
は,上記したように構成されているため,試料基板近傍
に高密度プラズマを生成し,堆積用ガスをジェット流で
プラズマ中を通過させてイオン化し,試料基板に堆積さ
せることにより,試料基板3上に品質の良い薄膜を高速
度でかつ均一に形成することができる。又,マイクロ波
導入窓にはイオン化された堆積ガスが堆積しないため,
安定したプラズマ状態が得られる。更に,プラズマが直
接試料基板に当たらないため,試料基板に対するダメー
ジを低減させることができる。その結果,装置の信頼性
が向上し,長期自動運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るECRプラズマCV
D装置A′の概略構成示す模式図。
【図2】 ECRプラズマCVD装置A′におけるプラ
ズマ発生状態を示す概念図。
【図3】 従来のECRプラズマCVD装置Aの一例に
おける概略構成を示す模式図。
【図4】 ECRプラズマCVD装置Aにおける磁場プ
ロフィール等を示す説明図。
【符号の説明】
A′…ECRプラズマCVD発生装置 3…試料基板(試料に相当) 4…真空容器 6…堆積用ガス導入口(堆積用ガス導入手段に相当) 7…磁気コイル(磁場発生手段に相当)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料を内蔵した真空容器に堆積用ガスを
    導入する堆積用ガス導入手段と,上記真空容器の周囲に
    並設された少なくとも1対の磁気コイル群に同一方向に
    電流を流すことにより該真空容器内に磁場を発生させる
    磁場発生手段と,上記磁場発生手段により発生させる磁
    場内にマイクロ波を導入して電場を発生させる電場発生
    手段とを備え,上記磁場発生手段により発生させる磁場
    と上記電場発生手段により発生させる電場との相互作用
    によって生じる電子サイクロトロン共鳴現象を用いて発
    生させたプラズマ中に上記堆積用ガス導入手段により導
    入された堆積用ガスを通過させてイオン化し,上記試料
    に堆積させることにより該試料上に薄膜を形成するEC
    RプラズマCVD装置において,上記マイクロ波の導入
    部の断面形状を上記試料に平行な偏平矩形状とすること
    により,上記真空容器内に上記磁気コイル群の軸方向に
    延び上記試料に平行な偏平矩形状のプラズマ発生エリア
    を形成し,上記エリア外に該エリアを挟んで上記試料と
    反対側に堆積用ガス導入手段を対向配備すると共に,上
    記堆積用ガス導入手段により導入される堆積用ガスの導
    入方向を上記試料に向けるようにしたことを特徴とする
    ECRプラズマCVD装置。
JP4160597A 1992-06-19 1992-06-19 Ecrプラズマcvd装置 Pending JPH062151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160597A JPH062151A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 Ecrプラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160597A JPH062151A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 Ecrプラズマcvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062151A true JPH062151A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15718391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160597A Pending JPH062151A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 Ecrプラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6422172B1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
US5505780A (en) High-density plasma-processing tool with toroidal magnetic field
US5144196A (en) Particle source, especially for reactive ionic etching and plasma-supported CVD processes
JPH03287774A (ja) プラズマ処理方法
JPH1012597A (ja) プラズマエッチング装置及びプラズマエッチング方法
JP3682178B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US5366586A (en) Plasma formation using electron cyclotron resonance and method for processing substrate by using the same
JPH062151A (ja) Ecrプラズマcvd装置
JPH04343420A (ja) プラズマ反応装置とそれを用いた基板の処理方法
JP3160194B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US6055929A (en) Magnetron
JPS6267822A (ja) プラズマ処理装置
JPH065549A (ja) Ecrプラズマイオン発生装置
JPH06275564A (ja) マイクロ波プラズマエッチング装置
JPS63301517A (ja) 乾式薄膜加工装置
JP2765788B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH01205519A (ja) プラズマ処理装置
JPH03175620A (ja) プラズマcvd装置
JPS59139629A (ja) プラズマドライ処理装置
JPH06177051A (ja) Cvd装置
JPS60218826A (ja) 薄膜形成方法
JPS62143418A (ja) 薄膜形成装置
JPH02207528A (ja) プラズマ化学反応成膜装置及びその方法
JP2956395B2 (ja) 有磁場プラズマ処理装置
JPH01257320A (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマ化学蒸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees