JPH06209360A - 電話回線の監視装置 - Google Patents

電話回線の監視装置

Info

Publication number
JPH06209360A
JPH06209360A JP215693A JP215693A JPH06209360A JP H06209360 A JPH06209360 A JP H06209360A JP 215693 A JP215693 A JP 215693A JP 215693 A JP215693 A JP 215693A JP H06209360 A JPH06209360 A JP H06209360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
party
line
busy
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP215693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Taguchi
俊明 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP215693A priority Critical patent/JPH06209360A/ja
Publication of JPH06209360A publication Critical patent/JPH06209360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】特定の相手先へ電話を掛ける際に、電話機をダ
イヤル操作して相手先の電話を呼び出す前に、事前に相
手先の電話が通話中か否かを知ることができる電話回線
の監視装置を提供する。 【構成】電話機2の加入電話回線1に接続した電話回線
の監視装置3を、あらかじめ登録された相手先電話を順
に呼び出す自動ダイヤル回路4と、相手先電話からの応
答信号を内蔵メモリにセーブした後に通話状態になる以
前に回線の接続を絶って通話をキャンセルする回線検出
回路5と、前記応答信号を基に相手先電話が通話中か否
かを判定する判定回路6と、判定結果をリアルタイムで
一覧表示するディスプレィ7とから構成し、電話機2の
空き時間帯を利用して特定した相手先の電話が通話中か
否かを監視する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話回線を利用して、
電話機から直接ダイヤルする以前にあらかじめ登録して
おいた相手先電話が通話中か否かを検出して表示する電
話回線の監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在市場に展開している電話機は、電話
回線網を通じて加入電話機から相手先の電話番号をダイ
アル操作により呼出して直接通話を行うようにしてお
り、電話を掛ける前に相手先電話が通話中か否かを知る
手立てはないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、事業所など
で特定多数の顧客へ頻繁に電話を掛ける場合に、相手先
の電話が通話中であるときは一旦電話を切り、改めて掛
け直す必要があり、このために電話連絡による業務を能
率よく捌くことができない。本発明は上記の点にかんが
みなされたものであり、特定の相手先へ電話を掛ける際
に、電話機のダイヤル操作で相手先の電話を呼び出す前
に、事前に相手先の電話が通話中か否かを知ることがで
きるようにした電話回線の監視装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による電話回線の監視装置は、あらかじめ登
録しておいた相手先の電話へ順に自動ダイヤルして相手
先電話の応答信号を取り込み、該応答信号を基に相手先
電話が通話中か否かを判定し、その判定結果をリアルタ
イムで表示する手段を備えて構成するものとする。
【0005】ここで、前記の監視装置の具体的な構成
は、加入電話の引込み回線に接続してあらかじめ登録さ
れた相手先電話を順に呼び出す自動ダイヤル回路と、相
手先電話からの応答信号を内蔵メモリにセーブした後に
通話状態になる以前に回線との接続を絶って通話をキャ
ンセルする回線検出回路と、前記応答信号を基に相手先
電話が通話中か否かを判定する回線判定回路と、判定結
果をリアルタイムで一覧表示するディスプレィとからな
る。
【0006】また、その運用面では、加入電話回線の空
き時間帯を利用して相手先電話への自動ダイヤルを周期
的に行うようにすることができる。
【0007】
【作用】上記した電話回線の監視装置によれは、あらか
じめ登録しておいた相手先電話が現在通話中か否かがリ
アルタイムでディスプレィに自動表示される。したがっ
て、電話を掛ける場合にはディスプレィ上で特定の相手
先と通話可能か否かが即座に目視判断でき、これにより
相手先の電話が通話中の場合にその都度電話を掛け直し
て通話するといって面倒な手間が省ける。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明による電話回線監視装置の回路構成図
であり、図中1は電話機2の加入電話回線、3は前記電
話回線2に接続した本発明の電話回線の監視装置であ
り、該装置3は、自動ダイヤル回路4と、回線検出回路
5と、回線判定回路6と、ディスプレィ7と、コントロ
ール回路8とから構成されている。
【0009】ここで、自動ダイヤル回路4は電話機2の
空き時間帯を利用し、あらかじめ登録しておいた複数の
相手先電話番号を所定周期で順に自動ダイヤルする。一
方、回線検出回路5は、前記の自動ダイヤル回路4で呼
出した相手先電話の応答信号(呼出信号,あるいは話中
音)を一旦内蔵メモリにストアした後、相手先の電話と
オンライン状態(相手が電話口に出た通話状態)になる
前に回線との接続を絶って通話をキャンセルする。ま
た、回線判定回路6は回線検出回路5の内蔵メモリにセ
ーブした応答信号を取り出して相手先電話の応答信号が
呼出音(リングバックトーン)であるか、話中音(ビジ
ートーン)であるかを識別して相手先電話が通話中か否
かを判定し、その判定結果をディスプレィ7に出力す
る。そして、ディスプレィ7は前記の判定結果を基に登
録しておいた相手先電話番号と対比してその電話との通
話が可能か否かを一覧表示する。なお、コントロール回
路9は前記各回路,ディスプレィを連係して統括制御す
る。
【0010】図2は前記装置による一連の監視動作を表
したフローチャートであり、この監視動作は一定周期ご
とに繰り返し行い、その監視データをその都度更新して
表示する。。なお、電話機2の使用は回線監視装置3よ
りも優先し、電話機2の使用中には監視装置3の動作を
中断し、電話機2の使用後に再び監視動作を再開するも
のとする。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の電話回線の
監視装置によれば、次記の効果を奏する。 (1)あらかじめ登録しておいた相手先へ電話を掛ける
際に、事前に相手先の電話が通話中か否かの状況をリア
ルタイムで知ることができ、特に相手先が通話中の場合
にはその都度電話を掛け直しす手間が省ける。したがっ
て、事業所などから顧客へ電話を頻繁に掛ける場合で
も、電話連絡による業務を能率よく行うことができる便
利性が得られる。
【0012】(2)加入電話回線をそのまま利用するの
で新たに監視用の回線を新設する必要がなく、かつ自動
ダイヤル後に相手先との通話がオンラインになる前に回
線との接続を絶って通話をキャンセルするようにしたの
で、回線監視にには電話料金がかかることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による電話回線監視装置の回路
構成を表すブロック図
【図2】図1による監視動作のフローチャートを表す図
【符号の説明】
1 加入電話回線 2 電話機 3 電話回線の監視装置 4 自動ダイヤル回路 5 回線検出回路 6 回線判定回路 7 ディスプレィ 8 コントロール回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】あらかじめ登録しておいた相手先の電話へ
    順に自動ダイヤルして相手先電話の応答信号を取り込
    み、該応答信号を基に相手先電話が通話中か否かを判定
    し、その判定結果をリアルタイムで表示する手段を備え
    たことを特徴とする電話回線の監視装置。
  2. 【請求項2】加入電話機の回線に接続してあらかじめ登
    録された相手先電話を順に呼び出す自動ダイヤル回路
    と、相手先電話からの応答信号を内蔵メモリにセーブし
    た後に相手先電話がオンライン状態になる以前に回線と
    の接続を絶って通話をキャンセルする回線検出回路と、
    前記応答信号を基に相手先電話が通話中か否かを判定す
    る判定回路と、判定結果をリアルタイムで一覧表示する
    ディスプレィとからなることを特徴とする請求項1記載
    の電話回線の監視装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の監視装置において、加入電
    話回線の空き時間帯を利用して相手先電話への自動ダイ
    ヤルを周期的に行うことを特徴とする電話回線の監視装
    置。
JP215693A 1993-01-11 1993-01-11 電話回線の監視装置 Pending JPH06209360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP215693A JPH06209360A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電話回線の監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP215693A JPH06209360A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電話回線の監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209360A true JPH06209360A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11521495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP215693A Pending JPH06209360A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 電話回線の監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06209360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175278A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Roehm Properties Bv 通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000175278A (ja) * 1998-12-03 2000-06-23 Roehm Properties Bv 通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04181850A (ja) 発呼者電話番号表示装置
US6014434A (en) Method for controlling and processing an incoming call of a line-busy exchange system
KR100222781B1 (ko) 발신자번호를 이용한 착신호 검색 통화방법
JPH06209360A (ja) 電話回線の監視装置
JP3241652B2 (ja) ボタン電話装置
JP3334529B2 (ja) ボタン電話装置
JP2000059510A (ja) 電話受付順位決定システム
JP3166639B2 (ja) 電話装置
JP3334527B2 (ja) 電話装置
JPH0311863A (ja) 構内交換装置
JP3334530B2 (ja) ボタン電話装置
JP3334532B2 (ja) ボタン電話装置
JPH09289658A (ja) 構内自動電話交換システム装置
JP2002027043A (ja) ナンバー・ディスプレイを備えた通信端末装置
EP0926873A2 (en) Control of telemetry interface gateway during a voice call
JPH0438047A (ja) 電話機
JPH04354455A (ja) 電話用着信案内システム
JPH04357747A (ja) 電話装置
JPH0832079B2 (ja) 電話交換装置
JPH027754A (ja) 電話通信システム
JPH0548740A (ja) 構内自動交換機
JP2001177604A (ja) 電話機
JPH07162922A (ja) 自動着信応答機能を備えたボタン電話装置
JPH05284558A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPS62268249A (ja) ダイヤルイン着信表示方式