JPH06205574A - 永久磁石式ステッピングモ−タ - Google Patents

永久磁石式ステッピングモ−タ

Info

Publication number
JPH06205574A
JPH06205574A JP35857392A JP35857392A JPH06205574A JP H06205574 A JPH06205574 A JP H06205574A JP 35857392 A JP35857392 A JP 35857392A JP 35857392 A JP35857392 A JP 35857392A JP H06205574 A JPH06205574 A JP H06205574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
rotor
stator
approximately
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35857392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778216B2 (ja
Inventor
Masabumi Sakamoto
正文 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Japan Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Servo Corp filed Critical Japan Servo Corp
Priority to JP35857392A priority Critical patent/JP3778216B2/ja
Publication of JPH06205574A publication Critical patent/JPH06205574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778216B2 publication Critical patent/JP3778216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動,騒音を軽減し,レ−ザビ−ムプリンタ
駆動用として好適なステッピングモ−タを提供するこ
と。 【構成】 ハイブリッド型ステッピングモ−タにおい
て,各回転子磁極2A,2Bの磁極歯ピッチを角度2π
とした時,固定子の小磁極歯幅を角度が略πで,回転子
磁極の磁極歯幅を略π/2の組合せ又は固定子の小磁極
歯幅を略π/2で回転子磁極の磁極歯幅を略πの組合せ
とするような特定条件を充足するように構成した。な
お,上記条件は固定子を内側に配置し,回転子は固定子
の外周に空隙を介して回転するように配置したアウタロ
−タ型の永久磁石式ステッピングモ−タ,さらに,固定
子の複数の小磁極歯の両端の小歯をその小歯の中心線に
対しその歯形を中心線の左右に略±πの範囲で対称形に
配置した構成のものに適用しても効果的である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレ−ザ−ビ−ムプリンタ
等のOA機器のアクチュエ−タに使用される永久磁石式
ステッピングモ−タの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5〜図10により従来技術の内容・構
成を説明する。図5(A)は従来のハイブリッド型ステ
ッピングモ−タの出力軸となる回転軸3を含んだ縦断正
面図である。図5(B)は図5(A)の例えばX−X’
断面図である。図5(A),(B)において1は固定子
鉄心であり,2相巻線の場合は磁極1−1〜1−8の8
極方式が一般にとられ,各磁極の先端は複数個(本図で
は5個)の小歯が設けられている。5は励磁コイルであ
り,同図(B)に示すように各8極の磁極1−1〜1−
8に夫々巻線5−1〜5−8の形で巻かれている。6は
ハウジングであり,前,後の各ブラケット7及び7’に
嵌合し,これらのブラケット7及び7’は軸受8及び
8’を介して回転軸3を回転自在に支承している。2は
永久磁石で,2個の回転子磁極2A,2Bで永久磁石2
を挟持して回転子Rを構成し,各回転子磁極2A,2B
の外周には図5(B)に示す磁歯が設けられている。な
お,永久磁石2は図5(A)に示すようにN,Sの2極
に磁化されている。
【0003】図6は図5に示した磁極1−1〜1−8の
小歯が5個であったものを1個とし,回転子Rの回転子
磁極2A,2Bの外周に形成される磁歯も50個から1
0個へと簡略化して示した図であり,励磁コイルは図5
と同一符号で示している。なお,図6(A)は図5
(A)のX−X’断面図,図6(B)は図5(A)のY
−Y’断面図を示す。図6(A),(B)より判るよう
に回転子Rの回転子磁極2A,2Bは磁歯位置が1/2
ピッチずれて配置されている。図7は従来技術による固
定子小歯と回転子磁極の磁歯がその中心線を一致させて
対向配置して示した図であり,固定子の小歯を3個とし
た場合で示したものである。励磁コイル5に直流電流が
流れて磁極1−1が磁化されると,その極性と反対極性
の回転子が図7のように対面することになる。この時,
固定子の小歯の歯幅と回転子磁極の磁歯の幅は1:1か
又は回転子磁極の磁歯がやや小さく設計されている。図
7は1:1のときの図である。図8は図6(A),
(B)の固定子と回転子をエアギャップの周方向に直線
展開した図であり,図8においては簡単のため同極性に
励磁される図6の磁極1−3,1−7をAφ,これとは
逆極性に励磁される磁極1−1,1−5を−Aφで示
す。同様に,磁極1−2,1−6の極性をBφ,これと
逆極性となる磁極1−8,1−4の極性を−Bφで示
す。図8は1相励磁の状態であり,磁極1−3(1−
7)がAφに励磁された時(この時,磁極1−1(1−
5)は逆極性の−Aφに励磁される。)であるが,固定
子歯幅と回転子磁歯を1:1に設計すると,これらの磁
極1−3(1−7)磁極1−1(1−5)の各歯の両サ
イドのエッヂが回転子磁歯のエッヂと一致し,回転子を
エッヂが一致した状態で保持させようとするフリンジン
グ効果が働く。しかし,例えば,図9に示すように,磁
極1−3(1−7)のほか磁極1−2(1−6)も励磁
されてAφとBφの極性が生じるように励磁される2相
励磁の状態では固定子小歯と回転子磁歯のエッヂが一致
するところがなく,フリンジング効果は発揮できない。
なお,この場合,Aφ及びBφと夫々逆極性となる磁極
1−1(1−5)及び1−8(1−4)も夫々−Aφ及
び−Bφの極性となるように励磁されるものである。こ
のような場合,例えばエアギャップにバラツキがある
と,エアギャップの小さな相に回転子が寄せられ静止位
置精度も悪くなる。又,固定子の励磁コイル5に通電さ
れないときの無励磁時のトルクであるデテントトルクは
図8,図9の図で固定子が磁化されていない状態であ
り,図8,図9の固定子の極性N,S,N’,S’を取
り去った図で考えて図8及び図9の固定子と回転子の相
対位置で夫々バランス点が存在し,図8と図9では回転
子の位置はπ/4ずれているため,従来の2相ハイブリ
ッドステッピングモ−タのデテントトルクはπ/4ごと
にバランス点(安定点)をもったサイクル波形というこ
とが判る。この従来のデテントトルクと固定子位置と回
転子位置の関係を図10に示す。固定子(ステ−タ)に
対し回転子(ロ−タ)が図10の関係位置にあるとき
は,安定点のためデテントトルクは零であるが,固定子
に対し回転子が移動していくと図10に示すようなπ/
4ごとに,トルクが零の周期でπ/2となるデテントト
ルクが発生する。これは回転子の歯のピッチが2πのた
め,1相を励磁した時の保持トルクは周期が2πである
のに対し,4倍周波となり保持トルクの波形に加わって
正弦波から歪んだ波形にし,かつ例えば2相ステッピン
グモ−タの場合,そのステップ角は電気角表示でπ/2
(歯ピッチの1/4),3相ステッピングモ−タはπ/
3,P相モ−タはπ/Pとなり,ステッピングモ−タの
入力パルスが毎秒fの時,従来モ−タはステップ角とデ
テントトルクの周期が一致しているという特質がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の構
成では,ステッピングモ−タを毎秒fパルスで駆動する
時,上述したデテントトルクの変化分がその周期がステ
ップ角と一致しているために,fサイクルの振動成分と
なってモ−タを加振する。このため,ステッピングモ−
タをシャ−シ−に取付けた時,又は出力軸を負荷に連結
した時にfサイクルの騒音が特に大きくなるという問題
点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のハイブリッド型
のステッピングモ−タでは,基本的には回転子の歯ピッ
チを2πとした時,その回転子の歯幅をπ/2とし,従
って谷幅は(3/2)πとし,固定子の磁極の先端の小
歯の歯幅をπ,従って,谷歯もπとすることによって,
ステップ角は従来のステッピングモ−タと同一値であり
ながらデテントトルクの周期は従来のステッピングモ−
タの1/2にさせるものである。なお,上記の条件は,
固定子の複数の小磁極の両端の小歯を中心線に対し歯形
が左右で略±πの範囲で対称となるように配置した永久
磁石式ステッピングモ−タにも,また,アウタ−ロ−タ
型のステッピングモ−タにも同様に適用可能である。
【0006】
【作用】本発明のものでは,上記のように固定子の小歯
及び回転子磁極の磁歯の歯幅と谷幅の比を特定のものに
構成し,毎秒fパルスでステッピングモ−タを駆動して
も電気角表示のステップ角度とデテントトルクの周期が
大きく異なるようにしたものであるから,デテントトル
クの変化は相の切替頻度である毎秒fと異り,従来のよ
うにfサイクルの成分としては現われなくなる。
【0007】
【実施例】以下図1〜図4に示す実施例によって本発明
を具体的に説明する。なお,これら各図において,従来
のものと対応する構成については,図5〜図10のもの
と同一の符号を付して示した。図1は本発明の第1の実
施例であるステッピングモ−タの固定子磁極の内の1つ
とその小歯と回転子歯の関係を示したものである。ま
ず,本発明の特徴を概括的に言えば,従来のステッピン
グモ−タの構造である図5(A),(B)において,固
定子の小歯及び回転子磁極の磁歯の歯幅と谷幅の比を特
定し,電気角表示のステップ角の1/2がデテントトル
クの周期となるように構成した点にその構成上の特徴が
あるといえる。次に,この構成の詳細を説明する。図1
において,磁極1−1の小歯は3個の小歯で示してい
る。図1に示したように本発明は回転子磁極2A,2B
の歯ピッチを夫々2π(ラジアン)とした時,これらの
回転子磁極2A,2Bの歯幅を夫々π/2,従って谷幅
は夫々(3/2)πとし,固定子磁極の小歯の歯幅は
π,従って谷幅もπとなるようにしたものである。さら
に,付言すれば,本発明は同一発明者の特許出願に係わ
る特開昭58−33751号の発明を発展させた内容の
発明である。即ち,特開昭58−33751号の発明で
は,固定子を2相励磁した時に静止角度誤差を向上させ
る目的でフリンジング効果を発揮させるための回転子歯
幅を限定したものであったが,本発明のものでは,固定
子の歯幅をさらに限定させてフリンジング効果がより均
等に作用するように改良したもので,その目的はデテン
トトルクの周期を従来技術に対し1/2とすることでス
テッピングモ−タ駆動時の振動及び騒音を低下させよう
とするものである。図1でコイル5は無励磁の時で回転
子が磁極1−1の小歯の右端とエッヂが合致してフリン
ジング効果が働き,1つの安定点となっていることを示
したものである。回転子を左方向へ移動させようとする
と,フリンジング効果により現在位置を保とうとする力
が働くが,更に大きな外力で回転子を左側へ移動させる
と回転子は次に固定子小歯の左端とエッヂが合致した所
で安定点となってその位置を保とうとする力が働くもの
で,前述した図7に対し2回安定点を持つようにした点
に特徴がある。
【0008】図3は従来技術の2相励磁時の固定子と回
転子の位置関係を示した図9の関係を本発明の場合で対
応して示した図である。固定子の小歯より回転子磁極の
磁歯が図9のように,はみ出してないことが判る。
【0009】次に,図4により固定子の小歯幅がπで,
回転子磁極の歯幅がπ/2が何故必要か又,その時のデ
テントトルクの周期について説明する。図4は従来技術
の図10に相当する関係を本発明の場合で説明するため
の図である。図4にはAφとなる極性の磁極の回転子磁
極の磁歯Nの中心が,従ってこれとは逆極性の−Aφの
磁極の回転子磁歯Sの中心が一致した状態を示すもので
あるが,ここでも各磁極の左右のパ−ミアンスは同一の
ため1安定点を成す。これはデテントトルクの点線部と
横軸の角度との交点に相当する部分である。図4の固定
子と回転子の位置から回転子を外力でずらすと,回転子
磁極の磁歯から見た左,右のパ−ミアンスが異なってく
る。例えば,Nから出た磁束はBφとなる極性の磁極の
固定子の小歯幅部を通って同じBφの磁極の小歯部と対
面しているSにもどることになるが,現在位置が安定点
である。従って,この場合は現在位置へもどろうとする
力が働くが,フリンジング効果による安定点ではないの
で点線で示した。図4の位置関係から回転子を左側へ移
動させて,Aφの左端と回転子のN極の左端が合致した
所が次の安定点であり,これはデテントトルクの実線部
と横軸との交点に相当する。この場合,例えば,回転子
S極の左端は−Aφとなる磁極の左端と又S極の右端は
Bφとなる磁極の右端と合致させることができ,同様に
N極もAφとなる磁極の左端,Bφとなる磁極の右端と
合致し安定化している。しかし,固定子磁極の小歯幅を
例えばπより小さくして回転子磁歯の歯幅はπ/2とす
ると,回転子のN,S極はAφ及び−Aφとなる各磁極
の左端とはエッヂが合致できてもBφ及び−Bφとなる
磁極の右端とは合致できずフリンジング効果が各相,均
等に働かなくなるものである。従って,固定子の小歯幅
がπとなることが必要となるものである。図4の場合,
回転子位置を固定子に対し移動させていくと,上述した
ように,安定点は固定子歯幅π及び回転子歯幅π/2の
効果で,従来技術のステッピングモ−タの場合の図10
に対して2倍となり,デテントトルクの周期は1/2と
なり図4に示したようなデテントトルクの波形となる。
このため,従来技術のデテントトルクの周期が前述した
ようにステップ角と一致するため駆動周波数と同一の周
波数で大きな振動及び騒音成分が出ていたが,本発明に
より,デテントトルクの周期を1/2としたため,駆動
周波数成分の振動,騒音を大幅に減らすことができる。
【0010】図2は本発明の第2の実施例を示すもので
ある。次に,この実施例の技術的な考察を図1に示した
第1の実施例との比較で説明する。即ち,図1の磁極1
−1の歯溝(谷部)の形状は矩形よりも図1に示したラ
ジアル方向にストレ−トを一部持った円弧状に形成した
方がトルクが多く得られるため使用されている。この場
合,図1において,3個の磁極1−1の小歯の右端でフ
リンヂング効果の状態にあるが,磁極1−1の右端の小
歯の右端はラジアル方向にストレ−トであるのに対し,
磁極1−1の中央及び左端の夫々の右端部は円弧状のた
め回転子から見たパ−ミアンスは大きくなり,保持トル
クも大きくできる。第2の実施例のものでは,この点を
考慮した発明であり,図2に示すように,固定子(ステ
−タ)の磁極たとえば,磁極1−1’の両端の小歯をそ
の小歯の中心線に対しその歯形を中心線の左右に略±π
の範囲で左右に磁気的に対称性を保つような形状に形成
した上で,第1の実施例の場合と同様,回転子の回転子
磁極の磁極歯ピッチを角度2πとした時,固定子の小磁
極歯幅を角度が略πで,回転子磁極の磁極歯幅を略π/
2の組合せ又は固定子小磁極歯幅を略π/2で回転子磁
極の磁極歯幅を略πの組合せとするように固定子の小歯
及び回転子磁極の磁歯の歯幅と谷幅の比を特定したもの
である。従って,コイルを入れるスロット部のスペ−ス
が十分あれば,図2に示す本実施例のように,磁極1−
1’の小歯形状は全てその中心線に対し対称とすること
により第1の実施例よりも駆動時の周波数成分で振動,
騒音は軽減される。
【0011】さらに,本発明は図示しないが,固定子を
内側に配置し,回転子は固定子の外周に空隙を介して回
転するように配置したアウタロ−タ型の永久磁石式ステ
ッピングモ−タに対して適用しても同等の作用効果が期
待できるものであり,この場合には,上記回転子の回転
子磁極の磁極歯ピッチを角度2πとした時,固定子の小
磁極歯幅を角度が略πで,回転子磁極の磁極歯幅を略π
/2の組合せ又は固定子小磁極歯幅を略π/2で回転子
磁極の磁極歯幅を略πの組合せとすることになる。
【0012】
【発明の効果】本発明に成る永久磁石式ステッピングモ
−タは,デテントトルクを従来技術のものに対しその周
期を1/2とできるため,駆動時の周波数成分に振動,
騒音が現われず,ステッピングモ−タでありながら静か
なアクチュエ−タを実現でき,レ−ザ−ビ−ムプリンタ
−等のOA機器用として好適であるという優れた効果を
有する。なお,実験によれば,1.8゜ステップ角の2
相モ−タで1400ppsで駆動した場合でダイナミッ
クトルクは7%程度減少したが,モ−タの振動は従来技
術の2Gが0.4Gと大幅に低減できることが確認され
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の固定子と回転子の構成
を示す要部正面図である。
【図2】本発明の第2の実施例の固定子と回転子の構成
を示す要部正面図である。
【図3】本発明による2相励磁状態の固定子と回転子の
磁極の展開図である。
【図4】本発明によるステッピングモ−タのデテントト
ルクの発生関係を固定子,回転子の磁極配置で示す配置
図である。
【図5】従来技術のものの永久磁石式ステッピングモ−
タの構成を示すもので,同図(A)は縦断正面図,同図
(B)は同図(A)のX−X’断面図である。
【図6】図6(A)は図5(A)のX−X’断面図を,
また,図6(B)は図5(A)のY−Y’断面図を夫々
簡略化して示したものである。
【図7】従来技術のものの固定子と回転子の構成を示す
要部正面図である。
【図8】従来技術のものの1相励磁状態の固定子と回転
子の磁極の展開図である。
【図9】従来技術のものの2相励磁状態の固定子と回転
子の磁極の展開図である。
【図10】従来技術のもののステッピングモ−タのデテ
ントトルクの発生関係を固定子,回転子の磁極配置で示
す配置図である。
【符号の説明】 1−1:磁極 2A,2B:回転子磁極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の放射状に配設した磁性体より成る
    励磁巻線を有する固定子磁極の内側先端に夫々複数の小
    磁極歯を有し,空隙を介して上記小磁極歯と対向配置さ
    れた磁極歯を有する2個の回転子磁極により回転軸方向
    に磁化した永久磁石を挟持して成る回転子を備えたハイ
    ブリッド型ステッピングモ−タにおいて,上記各回転子
    磁極の磁極歯ピッチを角度2πとした時,固定子の小磁
    極歯幅を角度が略πで,回転子磁極の磁極歯幅を略π/
    2の組合せ又は固定子の小磁極歯幅を略π/2で回転子
    磁極の磁極歯幅を略πの組合せとしたことを特徴とする
    永久磁石式ステッピングモ−タ。
  2. 【請求項2】 固定子を内側に配置し,回転子は固定子
    の外周に空隙を介して回転するように配置したアウタロ
    −タ型の永久磁石式ステッピングモ−タにおいて,上記
    回転子の回転子磁極の磁極歯ピッチを角度2πとした
    時,固定子の小磁極歯幅を角度が略πで,回転子磁極の
    磁極歯幅を略π/2の組合せ又は固定子小磁極歯幅を略
    π/2で回転子磁極の磁極歯幅を略πの組合せとしたこ
    とを特徴とする永久磁石式ステッピングモ−タ。
  3. 【請求項3】 固定子の複数の小磁極歯の両端の小歯を
    その小歯の中心線に対しその歯形を中心線の左右に略±
    πの範囲で対称形に配置するようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の永久磁石式ステッピングモ−タ。
JP35857392A 1992-12-28 1992-12-28 ハイブリッド型ステッピングモ−タ Expired - Lifetime JP3778216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35857392A JP3778216B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ハイブリッド型ステッピングモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35857392A JP3778216B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ハイブリッド型ステッピングモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205574A true JPH06205574A (ja) 1994-07-22
JP3778216B2 JP3778216B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=18460011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35857392A Expired - Lifetime JP3778216B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ハイブリッド型ステッピングモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778216B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999050952A1 (fr) * 1998-03-26 1999-10-07 Seiko Epson Corporation Moteur pas-a-pas, dispositif d'impression utilisant ce moteur ou dispositif alimentateur de papier, et imprimante
JP2006292165A (ja) * 2005-02-03 2006-10-26 John Macken エネルギー吸収式磁石連結装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999050952A1 (fr) * 1998-03-26 1999-10-07 Seiko Epson Corporation Moteur pas-a-pas, dispositif d'impression utilisant ce moteur ou dispositif alimentateur de papier, et imprimante
JP2006292165A (ja) * 2005-02-03 2006-10-26 John Macken エネルギー吸収式磁石連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3778216B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2549863B2 (ja) 電磁気装置
US4983867A (en) Hybrid-type stepping motor
JP3278770B2 (ja) 多相ハイブリッド型ステッピングモータ
US4794292A (en) Stepping motor with divided stator pole pieces
US5386161A (en) Permanent magnet stepping motor
JP3169276B2 (ja) ハイブリッド形ステッピングモータ
US5532531A (en) Permanent magnet type brushless motor
US4912379A (en) Multi-phase brushless motor with increased starting torque and reduced torque ripple
US5834865A (en) Hybrid stepping motor
US7342330B2 (en) Hybrid type double three-phase electric rotating machine
JP3071392B2 (ja) ハイブリッド型ステップモータ
JPH06205574A (ja) 永久磁石式ステッピングモ−タ
JP2017028842A (ja) モータ
JP2003125568A (ja) ブラシレスモータ
JP2003111360A (ja) モータ用永久磁石、その着磁方法及びモータ
WO2018135405A1 (ja) ロータ及びそれを用いたモータ
JP4056514B2 (ja) 永久磁石式3相回転電機
JPH08182280A (ja) 電動機
JPH0614515A (ja) ステツピングモータ
JP3178616B2 (ja) アウターロータ型ステッピングモータ
JP3045935B2 (ja) 永久磁石型ステッピングモータ
JP2805640B2 (ja) ボビン巻電動機
JP2001309584A (ja) 回転電機のステータ構造
JPH027270B2 (ja)
JPH07298596A (ja) ブラシレスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

EXPY Cancellation because of completion of term