JPH06203915A - 接続具 - Google Patents

接続具

Info

Publication number
JPH06203915A
JPH06203915A JP27575293A JP27575293A JPH06203915A JP H06203915 A JPH06203915 A JP H06203915A JP 27575293 A JP27575293 A JP 27575293A JP 27575293 A JP27575293 A JP 27575293A JP H06203915 A JPH06203915 A JP H06203915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector
dan
locking
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27575293A
Other languages
English (en)
Inventor
Maurice Rouhier
モーリス・ルエール
Jean-Louis Striebig
ジャン−ルイ・ストリビグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CONSTR ELECTRIQUE JUPITER
CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEEL
CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEELE
Original Assignee
CONSTR ELECTRIQUE JUPITER
CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEEL
CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEELE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CONSTR ELECTRIQUE JUPITER, CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEEL, CONSTR EREKUTORIIKU JIYUPITEELE filed Critical CONSTR ELECTRIQUE JUPITER
Publication of JPH06203915A publication Critical patent/JPH06203915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6277Snap or like fastening comprising annular latching means, e.g. ring snapping in an annular groove

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は接続具に関し、特に、絶縁中央本
体(3)と、この絶縁性本体に固定されたプラグ本体(1)
と、少なくとも1つの係止部材を有する接続具の改良を
目的としている。 【構成】 係止部材、特にラグ(5)は、プラグ本体(1)
に特定の限界値を超える牽引力が作用したときに、上記
係止部材を解放させるように形成された部分(35)を有
している。上記形状を有する領域は、傾斜路(35)であ
り、それによって上記の力の限界値は5daN〜30d
aNとされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、絶縁性を有する中央
本体部を持つ接続具に関し、この本体は、少なくとも一
端が絶縁性の本体部に固定された電気的接触部材と、少
なくとも1つの係止部材を有する。
【0002】
【従来の技術とその課題】フランス特許第1,201,
817号は、対応する形状のプラグ又はソケットに結合
されるようなプラグを開示している。この接続は、2つ
の保持用のラグ(突出部)又はペグ(杭)を有するような手
段によってなされ、このラグ又はペグは、ブッシュから
切り出された2つの長手方向に延びる弾性的な舌部材の
端部と、対応する形状のプラグ又はソケットのブッシュ
の内側表面の環状の係止溝とから形成されている。これ
らのプラグの2つの部分を一緒に結合するには、ブッシ
ュの一方を他方に軸方向に、ラグ又はペグが環状の溝の
中にカチッと入るまで挿入すればよい。プラグが係止さ
れると、つまり、雄部と雌部が結合されると、そのよう
に結合されたワイヤの端部を、それらを引張ることによ
って離すことはできなくなる。その分離はキーを用いる
ことによってのみ可能となる。このキーは、係止具の中
に一体に組込まれ、プラグのブッシュに嵌合し、その全
長のうち、プラグのブッシュ及びこれに対応するプラグ
のブッシュの間の部分に渡って係合するスリーブを有し
ている。この部分は、内部にプラグ又はペグの形状に対
して対応する関係にある形状を有する開口部を有してい
る。このスリーブは、軸方向に摺動して舌部をプラグの
軸に向けて弾性的に曲げることができる。これによっ
て、ラグ又はペグが係合させられてプラグが解放され
る。このプラグの2つの部分は次に簡単に分離される。
【0003】この係止装置においては、プラグを解放す
るためにはプラグに容易に近付くことができなければな
らない。しかし、容易な接近は常に可能とは限らず、特
に、核の分野での利用において、冷たい部分、つまり放
射能から保護されている部分と放射能に晒される熱い部
分の接続を提供するような接続具の場合においては困難
である。これらの2つの部分は、通常1メーターよりも
厚いような壁によって分離されている。この発明の目的
は、プラグの結合をそれが取り付けられたケーブルを引
張ることによって外すことができるような接続具を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段とその作用】この発明は、
少なくともその一部が絶縁中央本体に固定された電気的
接触部材と、少なくとも1つの係止部材を有する絶縁性
中央本体を有する接続具からなり、上記係止部材は、特
定の限界値を超える牽引力が作用したときに、上記係止
部材を解放させるように形成領域を有している。上記部
分は、解放されるべきプラグにケーブルによって接続さ
れている。この発明の第1の実施例においては、上記接
続手段はプラグを有し、係止部材は上記プラグに搭載さ
れた係止用のラグである。このプラグは、望ましくは並
んで移動できるような外部部材を有し、これは少なくと
も1つの開口部を有する。そして上記ラグは、この開口
部を通してばね手段によって付勢される。この外部部材
が並んで移動するとき、いずれの解放モードをも、つま
り、プラグを、より詳しくはそれに結合されたケーブル
を引張るか、及び外部部材の軸方向への移動される方法
のいずれも用いることができる。この発明の第2の実施
例においては、上記接続手段はソケットから形成され、
上記係止手段は上記ソケットに形成された係止用の当接
部である。この発明の好ましい実施例においては、上記
の形状領域は特定の力の限界値を5daNと30daN
の間とするような傾斜面である。プラグを解放する方向
に対するこの斜面の傾斜の角度は、120度と150度
の間である。
【0005】
【実施例】この発明の利点と特徴は、添付された図面を
参照してのみ得られる非限定的な例として与えられる以
下の説明において得られる。図1は、1又はそれ以上の
係止ラグを有するようなこの発明の接続具を構成するプ
ラグ25が用いられる貫通構造部の形状を示す。貫通さ
れるべき壁22は、例えば1.25メーターの厚さがあ
り、図面の右側の熱い側と図面の左側の冷たい側の間に
放射能のための直線的な路を形成しないように、湾曲し
た通路23が形成されている。二重のソケット27によ
って、湾曲した通路23を内張りする薄いステンレス鋼
のチューブ21の端部がシールされている。図1の拡大
したスケールで示す部分を参照すると、ソケット26に
はフランジ27が設けられ、これはチューブ21の端部
に溶接されたフランジ29にねじで止められている。こ
のフランジ27は、ナット26’によってソケット26
に固定され、貫通構造部をシールするためのOリング2
7’を有している。このソケット26は、従来型のプラ
グ28を受容するためのもので、このプラグ28は、冷
たい側において、チューブ21の中に挿入された長いケ
ーブル20の端部にあるプラグ25に、手作業によって
着脱される。この発明が解決することを目的とするよう
な問題は、核設備の熱い部分と冷たい部分の間のシール
を壊すことなしにソケット26を取り外すことが不可能
な場合に、プラグ25を取り外すことである。図2は、
この発明の接続具を構成するプラグ25であって、ケー
ブル20の後部24を熱い側のチューブ21を出るとこ
ろで引張るだけで、外すことができるものを示す。この
引張り操作は、遠隔操作のマニュピレーターによって行
うことができる。
【0006】図2を参照すると、プラグ25は、その前
側部分がスリーブ2を取り囲むようなプラグ本体1を有
しており、このスリーブ2の中には、電気的接触部材
3’を有する絶縁性本体3が収容されている。プラグ本
体1の外側において、係止用舌部8が周知の方法によっ
て装着されており、その前側の端部には係止用のラグ5
が設けられている。Oリング4が、絶縁性本体3とプラ
グ本体1の間をシールしている。摺動リング(外部部材)
6は、プラグ本体1と係止用舌部8のまわりの前側部分
に開口部45を有している。摺動リング6の前側部分は
係止ラグ5の上を摺動し、その後側部分は後部当接部1
2’を有するようなフランジ12の上を摺動するように
なっている。後部当接フランジ12はケーブルクランプ
14に固定され、このケーブルクランプは、後側からプ
ラグ本体1の中に装着されており、変形可能型パッキン
11を有している。プラグの後側部分を構成するケーブ
ルクランプ14及び軸方向に可動な外部部材6の遠隔操
作を可能とするように、平面15,16,17が設けら
れている。角度方向の向きを揃えるピン18が外部部材
6に設けられている。2つの径方向に対向するピン19
によって、挺を介してプラグの取り付けと取り外しがで
きるようになっている。図2に示され、上で説明した部
材は、従来技術の部分であり、より詳しく言えば、出願
人によって市販された「ULC」シリーズの多重ピン係
止型接続具である。
【0007】この発明の接続具を構成するプラグは、係
止ラグ5の構成において従来技術と異なっている。図3
aによって示されるように、従来技術の係止ラグ30
は、前側端部34と緩やかな傾斜部32を有し、それに
よって外部部材6の後方への移動によりピン30が内側
に押込まれるようになっている。これは、スリット45
の前側縁部44が傾斜部32に接触し、ソケットの係止
溝40の後方側部41(係止当接部)と後側縁部31との
係合を解除するからである。この係止溝40は、外縁部
42と前側端部43とを有している。一方、図3bと3
cにおいて、舌部5の後側端部35は弾性アーム33に
対して90度以上の角度を形成しており、この角度は、
図3bにおいては120度であり、図3cにおいては1
50度である。この急な傾斜のために、ある限界値を超
える力でケーブル20を引張ればプラグ25が取り外さ
れる。この120度から150度の間の角度の場合は、
プラグを取り外すための力は、約5〜30daNの間に
ある。例えば、120度の角度は10〜30daNのオ
ーダーの牽引力に対応し、150度の角度は5〜15d
aNの牽引力に対応する。角度を変えることによって、
プラグを取り外す時の力を広い範囲で選択することがで
きる。この角度は、プラグの保持を優先させるなら、9
0度以下でなければならず、解放のための力をできるだ
け低いものにするには、150度以上でなければならな
い。このようにして、たとえ振動に晒された場合でも、
ラグ5の後端によってプラグが確実に係止されるように
することができる。プラグを解放するには、ケーブル2
0に、ラグ5と接触部材3’とを保持するための力を超
えるような牽引力を作用させる。このケーブル20に作
用させられた牽引力は、本体1を介して絶縁性本体3と
舌部8に伝達される。スリーブ6は、絶縁本体3に対し
て固定されていてもよく、又は省くこともできる。
【0008】図2は、この実施例が、固定された、又
は、従来技術と同様に可動なスリーブ6のいずれにも使
用でき、スリーブ6を変位させるか又はケーブル20に
引張り力を作用させることによってラグ5の係合を外し
て任意に解放することができることを示している。従っ
て、図2に示されているプラグは、このような両立性が
望まれる場合には、ピン18,19及び/又は可動スリ
ーブ6のような部材を維持することが望ましい。
【0009】図3dは、ラグ30の縁部31と機械的に
接触する溝40の係止用の当接縁部46が、プラグ25
が取り外される方向に対して傾斜している実施例を示し
ている。この場合には、ラグ30は、従来技術のプラグ
を用いる場合のような従来のラグであってもよく、ま
た、傾斜する当接縁部46に対して好ましくは平行であ
るような形状の部分35を有するラグ5であってもよ
い。このようなラグ5の形状は、傾斜した縁部46に平
行な形状の部分に沿って設けられた球形部分であっても
よい。これは、1つの直線上に沿ってというよりも、表
面の上における係止を可能とする。
【0010】
【発明の効果】この発明の装置は、ケーブルに影響する
ような偶発的な事故の場合でさえも、互いにしっかりと
結合されたプラグの2つの部分を保持してしまうという
不利点がない。このような事故は、もしケーブルが遠隔
操作のマニュピレーターのアームによって引っ掛けられ
た時には、熱い側において起こり得る。そして、もしこ
の事故が起き、接続部が破断されないと、ケーブル及び
/又はマニピュレータが損害を受ける。
【0011】この同じタイプの事故は、オペレータが固
定した枠にケーブルによって接続され、それらの枠が事
故による突然の移動の際において、くっついたままにな
る危険性がある場合に起こり得る。従って、この接続具
は、それが接続するケーブルに作用するどのような意図
しない引張りの力に対しても安全「ヒューズ」として働
く。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、核設備の「冷たい」部分と「熱い」部
分の貫通構造部のためのプラグとソケットの接続システ
ムを示す。
【図2】図2は、この発明の接続具を構成するプラグの
1つの実施例の長手方向断面の部分図である。
【図3】(a)は、従来技術のプラグの一部を示す長手
方向断面図である。(b)と(c)は、この発明の接続
具を構成するプラグの2つの好ましい実施例である。
(d)は、この発明の接続具を構成するソケットの部分
の断面図である。
【符号の説明】
3 絶縁性中央本体 3’ 電気的接触部材 5 ラグ(係止部材) 6 摺動スリーブ(外部部材) 25 プラグ 26 スケート 35 傾斜路

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともその一部が絶縁性中央本体に
    固定された電気的接触部材を有する絶縁性中央本体と、
    少なくとも1つの係止部材を有する接続具であって、 上記係止部材(5)は、特定の限界値を超える牽引力が作
    用したときに、上記係止部材を解放させるように形成さ
    れた部分を有していることを特徴とする接続具。
  2. 【請求項2】 上記引張り力は軸方向の力であることを
    特徴とする請求項1に記載の接続具。
  3. 【請求項3】 プラグから構成され、そして上記係止部
    材が係止ラグ(5)であることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の接続具。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの開口部(45)を有する
    外部部材(6)を有し、さらに上記ラグ(5)はばね手段に
    よって上記開口部を通して付勢されていることを特徴と
    する請求項3に記載の接続具。
  5. 【請求項5】 上記外部部材(6)が上記ラグの軸方向の
    並進運動によって可動であることを特徴とする請求項4
    に記載の接続具。
  6. 【請求項6】 ソケットから構成され、そして上記係止
    部材が係止用の接触部(46)であることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の接続具。
  7. 【請求項7】 上記形状を有する領域が傾斜路(35)で
    あり、それによって上記の力の限界値が5daN〜30
    daNであることを特徴とする請求項1〜6に記載の接
    続具。
  8. 【請求項8】 プラグの解放方向に対する上記ランプの
    傾斜角度が120度〜150度であることを特徴とする
    請求項7に記載の接続具。
  9. 【請求項9】 上記傾斜路の傾斜角度が上記特定のしき
    い値の力が5daN〜30daNであることを特徴とす
    る請求項7に記載の接続具。
  10. 【請求項10】 上記傾斜路(35)の傾斜の角度がプラ
    グの解放方向に対して実質的に120度に等しいことを
    特徴とする請求項9に記載の接続具。
  11. 【請求項11】 上記傾斜路(35)の傾斜角度は上記力
    の限界値が10daN〜30daNの間にあるようにな
    っていることを特徴とする請求項10に記載の接続具。
  12. 【請求項12】 上記傾斜路(35)の傾斜角度はプラグ
    の解放方向に対して実質的に150度に等しいことを特
    徴とする請求項11に記載の接続具。
JP27575293A 1992-11-04 1993-11-04 接続具 Pending JPH06203915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9213226A FR2697685B1 (fr) 1992-11-04 1992-11-04 Dispositif de connexion déverrouillable.
FR9213226 1992-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203915A true JPH06203915A (ja) 1994-07-22

Family

ID=9435181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27575293A Pending JPH06203915A (ja) 1992-11-04 1993-11-04 接続具

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0596766A1 (ja)
JP (1) JPH06203915A (ja)
FR (1) FR2697685B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1017001C2 (nl) * 2000-12-28 2002-07-01 Fci S Hertogenbosch B V Connector en kabel die deze omvat.
GB2475089B (en) * 2009-11-05 2014-09-24 Connectors Ltd Ab Connector assembly and a connector part thereof
FR3140714A1 (fr) * 2022-10-05 2024-04-12 Radiall Contact électrique et/ou optique comprenant un corps et un manchon de câble configuré pour éviter un déverrouillage intempestif de connexion, connecteur ou adaptateur logeant un tel contact.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296668A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 松下電工株式会社 テレホンジヤツク
JPH04233177A (ja) * 1990-09-05 1992-08-21 Philips Gloeilampenfab:Nv コネクタ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB845697A (en) * 1957-08-27 1960-08-24 Leon Mouttet Improvements in and relating to an electric connector
EP0187887B1 (en) * 1985-01-18 1988-12-28 Hosiden Electronics Co., Ltd. Connector with lock mechanism
DE8903055U1 (de) * 1989-03-13 1989-05-03 Franz Binder GmbH & Co Elektrische Bauelemente KG, 74172 Neckarsulm Steckverbindungsleiste
FR2659502B1 (fr) * 1990-03-06 1994-04-15 Bernier Cie Ets Dispositif de raccordement a deboitement rapide.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296668A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 松下電工株式会社 テレホンジヤツク
JPH04233177A (ja) * 1990-09-05 1992-08-21 Philips Gloeilampenfab:Nv コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2697685A1 (fr) 1994-05-06
EP0596766A1 (fr) 1994-05-11
FR2697685B1 (fr) 1994-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0818064B1 (en) Locking coupling
EP2220527B1 (en) Hardened fiber optic connector compatible with hardened and non-hardened fiber optic adapters
US7682177B2 (en) Connector with an anti-unlocking system
US5651689A (en) Electrical connector assembly employing a connector position assurance device
AU733820B2 (en) Hermaphroditic electrical connector
JP2500084B2 (ja) 連結コネクタ
US5655415A (en) Shift column cable assembly
US6609833B1 (en) Latching system for connector assemblies
US3810073A (en) Connector locking mechanism
US7503794B2 (en) Electrical plug connector for solar panel
EP0589589B1 (en) Connector assemblies
US3384393A (en) Conduit connector for junction boxes
US7001202B2 (en) Reusable power cord retaining device
US8591249B2 (en) Flexible breakaway connector
GB1568210A (en) Bayonet connector coupling arrangement
US4699403A (en) Self-contained connectors for standard tubes
JPH06203915A (ja) 接続具
CZ187793A3 (en) Insertion coupling for connecting two plastic tubes
KR100315243B1 (ko) 커넥터 시스템
JPH07118338B2 (ja) 電気コネクタ
KR101891042B1 (ko) 나사형 결합 너트 및 고정 고리를 갖춘 전기 조립체
EP1133016A3 (en) Coupler
US4813889A (en) Electrical receptacle terminal connector with visually inspectable components
GB2140888A (en) Linkable rods
JP2005291318A (ja) 連結具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960604