JPH06203666A - 超電導平角成形撚線の製造方法 - Google Patents

超電導平角成形撚線の製造方法

Info

Publication number
JPH06203666A
JPH06203666A JP24593A JP24593A JPH06203666A JP H06203666 A JPH06203666 A JP H06203666A JP 24593 A JP24593 A JP 24593A JP 24593 A JP24593 A JP 24593A JP H06203666 A JPH06203666 A JP H06203666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
stranded wire
wire
rectangular molded
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuaki Sashita
哲明 指田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP24593A priority Critical patent/JPH06203666A/ja
Publication of JPH06203666A publication Critical patent/JPH06203666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撚りの良く締まった超電導平角成形撚線を、
簡単な撚線機でもって製造できるようにする。 【構成】 超電導平角成形撚線1は、複数本の超電導素
線2をガイド6、目板7、ガイドダイス3の順に通して
撚り合わせた後、四方ロール5で仕上げ成形して製造す
る。この際、素線2にはガイドダイス3の貫通孔3aを
通して、平角成形撚線1の内側になる側が曲げの外側に
なる方向に曲げぐせが付与される。そのため、平角成形
撚線1の撚りの緩みを複雑な撚線機を用いずに簡単に防
止でき、経済性や生産性の面で有利になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、超電導平角成形撚線
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】加速器や強磁場発生用の鞍型超電導マグ
ネットでは、複数本の超電導素線を撚り合わせた超電導
平角成形撚線が用いられている。
【0003】この超電導平角成形撚線は、図4に示すよ
うに、複数本の超電導素線11を撚り合わせ時に、根本
側は断面円形で先端に行くに従って薄板状になる形状の
マンドレル12で内側から案内して平角状に集合させ、
直後に四方ロール13で仕上げ成形して製造される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来法で得られ
る超電導平角成形撚線10は、それぞれの超電導素線1
1が、外側に膨らむ残留応力を有し、仕上げ後に撚りが
緩んで形状が崩れる。
【0005】このため、素線11を撚りがかかる方向に
予め捻っていたが、この方法では撚線機のケージ回転に
対して素線11を、ボビンを設置してあるクレドールと
共に相対回転させ、しかもその回転を制御する必要があ
り、複雑な回転、制御機構を有する特殊な撚線機を使用
することになって経済性や設備管理等の面で不利になる
ことを避けられなかった。
【0006】そこで、この発明は、簡単な撚線機を用い
て四方ロールによる仕上げ成形後の保形性を従来以上に
高められる超電導平角成形撚線の製造方法を提供するこ
とを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めこの発明においては、撚り合せる前の超電導素線をダ
イスに通してこの素線に超電導平角成形撚線の内側にな
る側が曲げの外側になる方向の曲げぐせを付与する方法
を採用したのである。
【0008】
【作用】この発明によれば、超電導素線に上述した方向
の曲げぐせをつけてこの素線を撚り合わせると、撚り合
わせ後の素線に応力が残留し、この残留応力により素線
に平角成形撚線の内部に向う力(求心力)が働いて撚り
が締る。そのため、事前に素線を捻る必要がなく、撚線
機が簡単なもので済む。
【0009】
【実施例】図1に示すように、撚線機のボビン(図示せ
ず)から繰り出された複数本の超電導素線2をガイド
6、目板7、ガイドダイス3の順に通して撚り合わせ
る。
【0010】ガイドダイス3は、図2に示すように楕円
形の貫通孔3aを有しており、その孔3aによるガイド
作用で素線2が整列する。また、このダイス3の入口部
において、図2(b)に示すように、素線2に集合方向
とは反対向きの曲げぐせがつけられる。そして、このく
せのついた素線2が平角状に集合して撚り合わされ、さ
らに、撚り合わせ後ガイド板4で保形しながら案内し
て、四方ロール5で仕上げ成形されて図3に示すような
超電導平角成形撚線1が出来上る。
【0011】このようにして、超電導素線2に予め平角
成形撚線1の内側になる部分が曲げの外側になる方向の
曲げぐせをつけると、残留応力により素線2が撚り合わ
された後もくせのついた方向に曲がろうとするので、各
素線2に平角成形撚線1の内部に向う力が働き、この力
で各素線2が常に圧力を持って密着する。そのため平角
成形撚線1を巻線する際に巻線のターン部で素線2に撚
りが緩む方向の捻りが加わっても平角成形撚線1の形が
崩れない。
【0012】効果の確認のために本発明の方法で線径
0.85mmの超電導素線を23本撚り合わせて四方ロー
ルで仕上げ成形し、図3に示すような形状の平角成形撚
線を30000m作成した。その結果、得られた平角成
形撚線は、長手方向の各部において撚りが充分に締って
いた。また、この撚線を用いて超電導鞍型マグネットを
作ったところ巻線のターン部における撚りの緩みも生じ
なかった。
【0013】なお、ガイドダイスは、超電導素線に傷が
付かないように十分に研磨仕上げされた金属や合成樹脂
材を用いる。また、実施例は貫通孔の形状を楕円にした
がこの孔形状は菱形であっても良い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
超電導素線に、製造される超電導平角成形撚線が締る方
向の曲げぐせ(残留応力)を予め付与しておくので、平
角成形撚線の撚りの緩みを複雑な撚線機を用いずに簡単
に防止でき、経済性や生産性の面で有利になる。
【0015】また、得られる平角成形撚線は巻線時にも
撚りが緩まないので超電導マグネットの製造が容易にな
り、完成したマグネットの品質も従来に勝るものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の概略説明図
【図2】(a)ガイドダイスの正面図 (b)ガイドダイスの縦断面図
【図3】製造された超電導平角成形撚線の斜視図
【図4】従来例の概略説明図
【符号の説明】
1 超電導平角成形撚線 2 超電導素線 3 ガイドダイス 3a ガイドダイスの貫通孔 4 ガイド板 5 四方ロール 6 ガイド 7 目板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超電導素線を複数本撚り合わせ、四方ロ
    ールで平角状に成形する超電導平角成形撚線の製造方法
    において、撚り合わせる前の超電導素線をダイスに通し
    てこの素線に超電導平角成形撚線の内側になる側が曲げ
    の外側になる方向の曲げぐせを付与することを特徴とす
    る超電導平角成形撚線の製造方法。
JP24593A 1993-01-05 1993-01-05 超電導平角成形撚線の製造方法 Pending JPH06203666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24593A JPH06203666A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 超電導平角成形撚線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24593A JPH06203666A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 超電導平角成形撚線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203666A true JPH06203666A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11468572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24593A Pending JPH06203666A (ja) 1993-01-05 1993-01-05 超電導平角成形撚線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203666A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731305B1 (ko) * 2006-05-04 2007-06-21 주식회사 서광 호스의 외형을 유지하기 위해 복수의 스프링 형상의 경강선을 성형하기 위한 성형장치 및 방법
CN105382135A (zh) * 2015-12-15 2016-03-09 苏州创丰精密五金有限公司 锥形钢丝筒制作装置
CN105414393A (zh) * 2015-12-15 2016-03-23 苏州创丰精密五金有限公司 筒形物料成型装置
CN105414395A (zh) * 2015-12-15 2016-03-23 苏州创丰精密五金有限公司 钢丝缠绕装置
CN105478626A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 苏州创丰精密五金有限公司 锥式钢丝筒制作方法
CN105575549A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 爱彼思(苏州)自动化科技有限公司 筒状多层线缆制作方法
CN111681829A (zh) * 2020-05-09 2020-09-18 芜湖扬宇机电技术开发有限公司 一种电缆成缆装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731305B1 (ko) * 2006-05-04 2007-06-21 주식회사 서광 호스의 외형을 유지하기 위해 복수의 스프링 형상의 경강선을 성형하기 위한 성형장치 및 방법
CN105382135A (zh) * 2015-12-15 2016-03-09 苏州创丰精密五金有限公司 锥形钢丝筒制作装置
CN105414393A (zh) * 2015-12-15 2016-03-23 苏州创丰精密五金有限公司 筒形物料成型装置
CN105414395A (zh) * 2015-12-15 2016-03-23 苏州创丰精密五金有限公司 钢丝缠绕装置
CN105478626A (zh) * 2015-12-15 2016-04-13 苏州创丰精密五金有限公司 锥式钢丝筒制作方法
CN105575549A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 爱彼思(苏州)自动化科技有限公司 筒状多层线缆制作方法
CN111681829A (zh) * 2020-05-09 2020-09-18 芜湖扬宇机电技术开发有限公司 一种电缆成缆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06203666A (ja) 超電導平角成形撚線の製造方法
JP4754530B2 (ja) スチ―ルコ―ド製造方法及びその製造装置
JPH07119059A (ja) 超電導成形撚線の製造方法
GB1605147A (en) Method and apparatus for producing a metallic cord
JPH06306784A (ja) スチ−ルコ−ド及びその製法並びにこれを用いたタイヤ
CN109343183B (zh) 一种缆芯扎纱用扎纱机模座及缆芯扎纱方法
US2496913A (en) Mechanism for forming coils
JP2000306436A (ja) フラットケーブル及びその製造方法
JPH07161246A (ja) 超電導平角成形撚線の製造方法
JPH06150746A (ja) 超電導成形撚線の製造方法
JP2002371486A (ja) 撚り線機の母材供給装置
JP3453894B2 (ja) 自己支持型光ケーブルの製造方法
JPH024744Y2 (ja)
JPH06111647A (ja) 偏平素線の撚線方法
JPH11273463A (ja) 電気絶縁リッツ線およびその製造法
JPH05128923A (ja) 中空撚線の製造方法
JPH05157Y2 (ja)
JPS6134293A (ja) 芯線入り異形撚線の製造方法
JP2526755Y2 (ja) 異形セグメント混在ケーブル撚合せ装置
JPS60239583A (ja) 異形線の撚線方法
JP3433866B2 (ja) 繊維強化樹脂ケーブルの製造方法
JPS58122140A (ja) 撚線の製造方法
JPS60130438A (ja) 鋼撚線の製造法
JPS61107208A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの製造方法
JPH05190036A (ja) 異形セグメント混在ケーブル撚合せ装置