JPH0620123A - データ管理装置 - Google Patents

データ管理装置

Info

Publication number
JPH0620123A
JPH0620123A JP4199050A JP19905092A JPH0620123A JP H0620123 A JPH0620123 A JP H0620123A JP 4199050 A JP4199050 A JP 4199050A JP 19905092 A JP19905092 A JP 19905092A JP H0620123 A JPH0620123 A JP H0620123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
search
database
data number
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4199050A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Gomi
健一 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4199050A priority Critical patent/JPH0620123A/ja
Publication of JPH0620123A publication Critical patent/JPH0620123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検索したい運転データのデータ番号を容易に
知ることが出来るデータ管理装置を得ることである。 【構成】 プロセス入力手段により読み込んだ運転デー
タを運転履歴データベースに保存するデータ保存処理手
段と、上記プロセス入力手段により読み込んだ運転デー
タのデータ番号やデータ種別やデータ属性やデータ名称
や単位が保存されたデータ番号データベースからデータ
種別やデータ属性,データ名称のキーワードを基にデー
タ番号を検索するデータ番号検索手段と、そのデータ番
号検索手段により検索するデータ番号の検索条件を設定
する検索条件設定手段と、前記検索条件により検索され
た結果を表示する検索結果表示手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば発電プラン
トなど大量のデータを管理する必要のあるプラントにお
いて、プラントの運転データを長期間保存し、運転員の
要求により指定された日時のデータを検索・表示するデ
ータ管理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来の発電プラントの運転履歴
データ管理装置を示す構成図である。図において、10
1は計算機装置、102は発電プラントである。計算機
装置101は、発電プラント102から運転データを読
み込むプロセス入力部103、運転データを時系列順に
運転履歴データベース105に保存するデータ保存部1
04、運転履歴データベース105からデータを検索し
てCRT表示装置111に表示を行うデータ検索部10
7により構成されている。
【0003】データ検索部107は、運転履歴データベ
ース105からデータを検索する運転履歴データ検索部
108、運転履歴データ検索部108の検索結果をCR
T表示装置111に表示する検索結果表示部109、運
転履歴データ検索部108が検索を行うための条件を設
定する検索条件設定部110により構成されている。
【0004】図6は、運転員が検索条件を設定するため
の検索条件設定画面を示す説明図である。データの検索
を行う場合、運転員は、CRT表示装置111に表示さ
れる検索条件設定画面上で検索するための条件(検索条
件)を対話形式により設定する。
【0005】検索条件として、期間(検索期間),周
期,検索を行う運転データのデータ番号があり、データ
番号は複数設定できる。
【0006】次に動作について説明する。図5において
データ保存部104は、発電プラント102からプロセ
ス入力部103を介して一定周期で取り込んだ運転デー
タを、その運転データの種類に応じて時系列順に運転履
歴データベース105に保存する。検索条件設定部11
0は、図6に示す検索条件設定画面上で対話形式により
運転員が設定した期間,周期,データ番号の検索条件を
運転履歴データ検索部108に通知する。
【0007】運転履歴データ検索部108は、指定され
た期間や周期、データ番号に応じたデータを運転履歴デ
ータベース105から検索する。
【0008】検索結果表示部109は、その検索結果を
CRT表示装置111に表示する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の発電プラントの
運転履歴データ管理装置は以上のように構成されている
ので、運転員が検索条件を設定するときに、検索しよう
とする運転データのデータ番号が解っている場合はこの
データ番号から検索条件の設定を容易におこなうことが
できるのに対し、データ番号が解らないときにはデータ
番号をデータ番号リストから調べなければならず、デー
タ番号リストから必要なデータ番号を探すのに多大な時
間がかかるという問題点があった。
【0010】また、管理するデータ量が膨大でデータ番
号が何千点あるいは何万点にもおよぶ場合は、データ番
号リストを調べてもデータ番号をさがすことができず、
運転履歴データベース105にデータを保存しているに
もかかわらずデータの検索を行うことが出来ないという
問題点があった。
【0011】この請求項1の発明は上記のような問題点
を解消するためになされたもので、データ番号の検索を
容易に行うことが出来るデータ管理装置を得ることを目
的としている。
【0012】この請求項2の発明は、データ名称の検索
を迅速かつ容易に行うことが出来るデータ管理装置を得
ることを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】この請求項1の発明に係
るデータ管理装置は、運転データを読み込むプロセス入
力手段と、読み込んだ運転データを運転履歴データベー
スに保存するデータ保存処理手段と、上記プロセス入力
手段により読み込んだ運転データのデータ番号やデータ
種別やデータ属性やデータ名称や単位が保存されたデー
タ番号データベースと、そのデータ番号データベースか
らデータ種別やデータ属性、データ名称のキーワードを
基にデータ番号を検索するデータ番号検索手段と、その
データ番号検索手段により検索するデータ番号の検索条
件を設定する検索条件設定手段と、検索結果を表示する
検索結果表示手段とを備えたものである。
【0014】この請求項2の発明に係るデータ管理装置
は、運転データを読み込むプロセス入力手段と、読み込
んだ運転データを運転履歴データベースに保存するデー
タ保存処理手段と、上記プロセス入力手段により読み込
んだ運転データのデータ番号やデータ種別やデータ属性
やデータ名称や単位が保存されたデータ番号データベー
スと、そのデータ番号データベースからデータ種別やデ
ータ属性,データ名称のキーワードを基にデータ番号を
検索するデータ番号検索手段と、そのデータ番号検索手
段により検索するデータ番号の検索条件を設定する検索
条件設定手段と、使用頻度の高い上記キーワードについ
て前記データ番号データベースに保存されたデータ名称
に対し事前に検索を行う事前検索手段と、その事前検索
手段により検索した結果を保存する高速検索用データベ
ースと、その高速検索用データベースから上記キーワー
ドを含むデータ名称を高速に検索する高速検索手段と、
検索結果を表示する検索結果表示手段とを備えたもので
ある。
【0015】
【作用】この請求項1の発明におけるデータ管理装置
は、必要な運転データを検索するときにその必要な運転
データに該当するデータ番号は、運転データのデータ番
号やデータ種別やデータ属性やデータ名称や単位が保存
されたデータ番号データベースからデータ種別やデータ
属性,データ名称のキーワードを基に検索することがで
きるのでデータ番号が不明であってもデータ番号の検索
を容易に行うことが出来る。
【0016】この請求項2の発明におけるデータ管理装
置は、使用頻度の高いキーワードに対してはデータ番号
データベースに保存されたデータ名称について事前に検
索を行い、その事前検索した結果を保存し高速検索用デ
ータベースを生成し、その高速検索用データベースから
上記キーワードを基にそのキーワードを含むデータ名称
を高速に検索する。したがって、使用頻度の高いキーワ
ードを含むデータ名称については高速で検索できるよう
になり、これによりデータ番号も迅速に検索できる。
【0017】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図に基づいて説
明する。図1において、1は電子計算機であり、発電プ
ラント2からプロセス量を読み込むプロセス入力手段で
あるプロセス入力部3と、読み込んだプロセス量を時系
列順に運転履歴データベース5に保存するデータ保存処
理手段であるデータ保存部4と、運転履歴データベース
5から運転データを検索し、CRT表示装置15へ出力
する処理を行うデータ検索処理部7と、データ番号デー
タベース6から構成されている。
【0018】データ番号データベース6には、全運転デ
ータのデータ番号,データ名称,単位,データ種別があ
らかじめ登録されており、またデータ属性は前記「単
位」から自動的に生成される。
【0019】データ検索処理部7は、検索条件の設定を
行う検索条件設定手段である検索条件設定部8と、その
検索条件設定部8において設定された検索条件により運
転履歴データベース5からデータの検索を行う運転履歴
データ検索部9と、データ番号データベース6からデー
タ番号を検索するデータ番号検索手段であるデータ番号
検索部10と、検索結果をCRT表示装置15に表示す
る検索結果表示手段である検索結果表示部11とから構
成されている。
【0020】また図2は、この実施例1のデータ管理装
置においてデータ番号の検索を行う際のCRT表示装置
15のデータ番号検索画面を示す説明図である。
【0021】次に動作について説明する。
【0022】図1においてデータ保存部4では、プロセ
ス入力部3を介して発電プラント2から一定の周期で入
力された運転データをデータ種類毎に時系列順で運転履
歴データベース5に保存する。
【0023】この運転データの運転履歴データベース5
の保存は自動的に行われる。
【0024】データ検索処理部7では、CRT表示装置
15の画面を介して検索条件設定部8により設定された
期間,周期,データ番号等の検索条件に基づき、運転履
歴データ検索部9が運転履歴データベース5に対し運転
履歴データの検索を行う。
【0025】運転履歴データ検索部9が運転履歴データ
の検索を行うときの前記検索条件設定部8による期間,
周期,データ番号等の検索条件の設定は、図6に示すC
RT表示装置15の画面を介して行われる。
【0026】検索条件設定部8により設定された期間,
周期,データ番号等の検索条件により運転履歴データベ
ース5が検索されると、その結果は検索結果表示部11
によよりCRT表示装置15に表示される。
【0027】また、データ番号検索部10では、図2に
示すCRT表示装置15のデータ番号検索画面上でデー
タ種別,データ属性,名称キーワード(データ番号に付
されたデータ名称の中にこのキーワードを含むものを検
索する)を夫々対話形式により設定することにより、前
記設定されたデータ種別,データ属性に該当すると共に
前記名称キーワードを含むデータ名称をデータ番号デー
タベース6から検索し、これらに該当するデータ番号と
データ名称と単位とを検索結果表示部11によりCRT
表示装置15に表示する。
【0028】なお、データ番号の検索は、データ種別→
データ属性→名称キーワードの順に行い、データ種別と
データ属性の一致したデータ番号に対しさらにそのデー
タ名称の中に前記名称キーワードが含まれるかどうか文
字列サーチを行うことでデータ番号の検索が行われる。
【0029】このようにしてデータ番号をデータ種別,
データ属性,名称キーワードの検索条件を基に容易に検
索できる。さらに検索されたデータ番号を基に、運転履
歴データベースから対応する運転データを容易に読み出
すことが出来る。
【0030】実施例2.次に請求項2の発明の一実施例
について説明する。
【0031】図3は、この実施例の構成を示すブロック
図である。図3において、図1と同一または相当の箇所
については同一の符号を付し説明を省略する。
【0032】図3において、12は事前検索手段である
事前検索部であり、使用頻度の高いある特定のキーワー
ドを基に、データ番号データベース6に保存した全運転
データのデータ名称を検索し高速検索用データベース1
3を生成する。
【0033】図4は、前記事前検索部12により生成さ
れた高速検索用データベース13の構成を示す説明図で
ある。この高速検索用データベース13は、データ名称
に含まれる使用頻度の高い特定のキーワード、例えば
「タービン」,「ボイラ」,「発電機出力」等のキーワ
ード毎に夫々所定のビット位置にビット「1」を立てる
ことにより分類し前記キーワードを含むデータ名称およ
びそのデータ番号を夫々保存する。
【0034】すなわち、データ名称に「タービン」が含
まれているときには、高速検索用データベース13に保
存されているデータ名称にはビット位置“2”にビット
「1」が立っており、またデータ名称に「ボイラ」が含
まれているときには、高速検索用データベース13に保
存されているデータ名称にはビット位置“1”にビット
「1」が立っており、またデータ名称に「発電機出力」
が含まれているときには、高速検索用データベース13
に保存されているデータ名称にはビット位置“0”にビ
ット「1」が立っている。
【0035】図3に戻り、14は高速検索手段である高
速検索部であり、使用頻度の高いキーワードを基に、前
記高速検索用データベース13からデータ名称を検索す
るものである。
【0036】次に動作について説明する。
【0037】データ保存部4では、プロセス入力部3を
介して発電プラント2から一定の周期で入力された運転
データをデータ種類毎に時系列順で運転履歴データベー
ス5に保存し、データ検索処理部7では、CRT表示装
置15を介して検索条件設定部8により設定された期
間,周期,データ番号等の検索条件に基づき、運転履歴
データ検索部9が運転履歴データベース5に対し運転履
歴データの検索を行う。
【0038】運転履歴データ検索部9が運転履歴データ
ベース5に対し運転履歴データの検索を行うときの期
間,周期,データ番号等の検索条件の設定は、図5に示
すCRT表示装置15の画面を介して行われ、検索条件
設定部8により設定された期間,周期,データ番号等の
検索条件により運転履歴データベース5が検索され、そ
の結果は検索結果表示部11によりCRT表示装置15
に表示される。
【0039】また、データ番号検索部10では、図2に
示すCRT表示装置15のデータ番号検索画面上でデー
タ種別,データ属性,名称キーワード(データ番号に付
されたデータ名称の中にこのキーワードを含むものを検
索する)を夫々対話形式によより設定することにより、
データ番号データベース6から前記設定されたデータ種
別,データ属性に該当し、さらに前記名称キーワードを
含むデータ名称を検索し、これらに該当するデータ番号
とデータ名称と単位とを検索結果表示部11によりCR
T表示装置15に表示する。この場合、データ番号の検
索は、データ種別→データ属性→名称キーワードの順に
行ない、データ種別とデータ属性の一致したデータ番号
に対し、さらにデータ番号に付されたデータ名称の中に
前記名称キーワードが含まれるかどうか文字列サーチを
行うことでデータ名称を特定し、データ番号の検索が行
われる。
【0040】この場合、データ名称の文字列サーチは時
間がかかるため、よく使用される使用頻度の高いキーワ
ードについては事前に、データ番号に付されているデー
タ名称中に前記キーワードが含まれているか否かを判断
基準にしたデータ名称の検索を事前検索部12により行
い、その結果を図4に示すように高速検索用データベー
ス13に保存する。
【0041】名称キーワードが事前検索部12において
用いられた使用頻度の高いキーワードである場合、すな
わち高速検索用データベース13を構成するために使用
されたキーワードである場合には、キーワードに対応す
るビット位置のビットをチェックすることにより、高速
検索部14はデータ名称を高速で高速検索用データベー
ス13から検索することが出来る。
【0042】
【発明の効果】以上のように、この請求項1の発明によ
れば、運転データのデータ番号やデータ種別やデータ属
性や名称や単位が保存されたデータ番号データベースか
らデータ種別やデータ属性やデータ名称のキーワードを
基にデータ番号を検索することができるように構成した
ので、データ番号が不明の場合でもデータ番号を容易に
しることが出来る。またこのデータ番号を基に運転デー
タを容易に検索することができる効果がある。
【0043】この請求項2の発明によれば、使用頻度の
高いキーワードに対してはデータ番号データベースに保
存されたデータ名称について事前に検索を行い、その事
前検索した結果を保存し高速検索用データベースを生成
し、その高速検索用データベースから上記キーワードを
基にそのキーワードを含むデータ名称を高速に検索でき
るように構成したので、使用頻度の高いキーワードを含
むデータ名称については上記高速検索用データベースか
ら高速で検索できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるデータ管理装置を示
す構成図である。
【図2】この発明の実施例1のデータ管理装置において
データ番号の検索を行う際のCRT表記装置のデータ番
号検索画面を示す説明図である。
【図3】この発明の実施例2によるデータ管理装置を示
すブロック図である。
【図4】高速検索用データベースの構造を説明するため
の説明図である。
【図5】従来の発電プラントの運転履歴データ管理装置
を示す構成図である。
【図6】従来の発電プラントの運転履歴データ管理装置
において運転員が検索条件を設定するための検索条件設
定画面を示す説明図である。
【符号の説明】
3 プロセス入力部(プロセス入力手段) 4 データ保存部(データ保存処理手段) 5 運転履歴データベース 6 データ番号データベース 8 検索条件設定部(検索条件設定手段) 10 データ番号検索部(データ番号検索手段) 11 検索結果表示部(検索結果表示手段) 12 事前検索部(事前検索手段) 13 高速検索用データベース 14 高速検索部(高速検索手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された運転データを長期間保存し、
    運転員の要求により指定された日時のデータを検索・表
    示するデータ管理装置において、運転データを読み込む
    プロセス入力手段と、読み込んだ運転データを運転履歴
    データベースに保存するデータ保存処理手段と、上記プ
    ロセス入力手段により読み込んだ運転データのデータ番
    号やデータ種別やデータ属性や名称や単位が保存された
    データ番号データベースと、そのデータ番号データベー
    スからデータ種別やデータ属性、データ名称のキーワー
    ドを基にデータ番号を検索するデータ番号検索手段と、
    そのデータ番号検索手段により検索するデータ番号の検
    索条件を設定する検索条件設定手段と、上記検索条件に
    より検索された結果を表示する検索結果表示手段とを備
    えたことを特徴とするデータ管理装置。
  2. 【請求項2】 入力された運転データを長期間保存し、
    運転員の要求により指定された日時のデータを検索・表
    示するデータ管理装置において、運転データを読み込む
    プロセス入力手段と、読み込んだ運転データを運転履歴
    データベースに保存するデータ保存処理手段と、上記プ
    ロセス入力手段により読み込んだ運転データのデータ番
    号やデータ種別やデータ属性やデータ名称や単位が保存
    されたデータ番号データベースと、そのデータ番号デー
    タベースからデータ種別やデータ属性,データ名称のキ
    ーワードを基にデータ番号を検索するデータ番号検索手
    段と、そのデータ番号検索手段により検索するデータ番
    号の検索条件を設定する検索条件設定手段と、使用頻度
    の高い上記キーワードについて前記データ番号データベ
    ースに保存されたデータ名称に対し事前に検索を行う事
    前検索手段と、その事前検索手段により検索した結果を
    保存する高速検索用データベースと、その高速検索用デ
    ータベースから上記キーワードを含むデータ名称を高速
    に検索する高速検索手段と、上記検索条件により検索さ
    れた結果を表示する検索結果表示手段とを備えたことを
    特徴とするデータ管理装置。
JP4199050A 1992-07-03 1992-07-03 データ管理装置 Pending JPH0620123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4199050A JPH0620123A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 データ管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4199050A JPH0620123A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 データ管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620123A true JPH0620123A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16401283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4199050A Pending JPH0620123A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 データ管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620123A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077761A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 医療画像管理装置、及び医用画像管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077761A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 医療画像管理装置、及び医用画像管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11120203A (ja) データベースを合併する方法およびデータベースからドキュメントを検索する装置
JPH03130874A (ja) リレーショナル・データベースの検索処理方式
US20030101171A1 (en) File search method and apparatus, and index file creation method and device
US5649191A (en) Information searching apparatus for managing and retrieving document data stored in a storage unit
JPH0620123A (ja) データ管理装置
JP4767389B2 (ja) ロギング装置および記録媒体
JPH01149127A (ja) 情報検索装置
JP2791147B2 (ja) 情報検索方法
JPH04311263A (ja) 電子辞書検索装置
JPS63254523A (ja) キ−ワ−ド検索方法
JP2990314B2 (ja) データ管理装置
JPH07239861A (ja) 文書検索装置
CN114020800A (zh) 一种面向大数据的数据处理方法和装置
JP2601139B2 (ja) 文字列検索装置
JP2000172712A (ja) データベースシステム、該システムにおけるデータの抽出方法、及びオーダリングシステム
JPH10254887A (ja) データベースシステム
JPH08249341A (ja) 文書データベースの文書格納・検索装置
JP2806653B2 (ja) ファイル検索装置
CN115687557A (zh) 智能题库构建系统
JPH01266624A (ja) データベース検索装置
JPH05143304A (ja) 整合性検査方式
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置
JP2000137733A (ja) 文書ファイル検索システム
JP4146393B2 (ja) ラベル表示型文書検索装置、ラベル表示型文書検索方法、ラベル表示型文書検索方法を実行させるコンピュータプログラム並びにこのコンピュータプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH06301728A (ja) データベース構造及びその検索装置