JPH06201116A - 廃棄物焼却炉 - Google Patents

廃棄物焼却炉

Info

Publication number
JPH06201116A
JPH06201116A JP1677693A JP1677693A JPH06201116A JP H06201116 A JPH06201116 A JP H06201116A JP 1677693 A JP1677693 A JP 1677693A JP 1677693 A JP1677693 A JP 1677693A JP H06201116 A JPH06201116 A JP H06201116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
combustible gas
air
waste
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1677693A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Asai
稔 浅井
Makoto Shimizu
信 清水
Yoshio Takeuchi
良雄 武内
Kiyoshi Aoki
清 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1677693A priority Critical patent/JPH06201116A/ja
Publication of JPH06201116A publication Critical patent/JPH06201116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可燃ガスから効率的に灰分を分離除去させる
と共に、可燃ガスの完全燃焼を図る。 【構成】 一次燃焼室1で廃棄物を熱分解して可燃ガス
を発生させ、搾流通路32,33で可燃ガスに二次空気
供給路23,24からの空気を混合させ、二次燃焼室2
9で可燃ガスと空気の均一混合を促進させると共に、可
燃ガスから灰分を分離除去し、三次燃焼室36で空気を
均一に混合された可燃ガスを完全燃焼させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、都市ゴミなどの廃棄物
を焼却するための廃棄物焼却炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に廃棄物焼却炉は、廃棄物を燃焼室
へ投入して燃焼させるものであり、燃焼室の内部では、
廃棄物の熱分解と、熱分解によって発生した可燃ガスの
燃焼という段階を経て、廃棄物が燃焼されるようになっ
ている。
【0003】ところが、従来の廃棄物焼却炉では、廃棄
物の熱分解と可燃ガスの燃焼を同一の燃焼室内で行わせ
ていたので、廃棄物の熱分解も、可燃ガスの燃焼も共に
十分に行われず、例えば、可燃ガスは、燃焼室内におけ
る滞留時間が十分とれないために、空気との混合が不十
分となって不完全燃焼を起こし、有害物質が発生してそ
のまま排出されてしまうおそれがあった。
【0004】そこで近年、廃棄物の熱分解と可燃ガスの
燃焼をそれぞれ独立の燃焼室で行わせることが提案され
ている。
【0005】図3・図4は、現在提案されている独立の
燃焼室を有する廃棄物焼却炉を示すものであり、図中、
1は上部に廃棄物供給口2を形成され下部にホッパ部3
を形成された一次燃焼室、4は一次燃焼室1の中間部を
仕切るように設けられた散気管、5は散気管4上に流動
媒体を堆積して形成された流動層、6は一次燃焼室1の
中間部に流動層5へ向けて取付けられたバーナ、7はホ
ッパ部3下端に設けられた流動媒体出口、8は一次燃焼
室1の中間部に形成された流動媒体入口、9は流動媒体
出口7と流動媒体入口8との間を接続する流動媒体循環
路、10は流動媒体循環路9の途中に設けられた流動媒
体コンベア、11は流動媒体循環路9の流動媒体コンベ
ア10出側に設けられた篩装置である。
【0006】又、12は一次燃焼室1の上方に配設され
て、上端に燃焼ガス排出口13を有し、下端にホッパ部
14を有するほぼ円筒状の二次燃焼室、15は二次燃焼
室12の中途部に設けられたバーナ、16はホッパ部1
4下端に形成された灰出口17を前記流動媒体循環路9
の途中に接続する灰排出路である。
【0007】そして、18は一次燃焼室1の上部から立
上げられた搾流通路、19は搾流通路18上端に形成さ
れ、二次燃焼室12の側部に接線方向へ向けて接続され
た水平な曲げ部である。
【0008】20は外部の通風機21に接続された空気
供給路、22は空気供給路20から分岐され散気管4へ
空気を供給する一次空気供給路、23,24は前記空気
供給路20から分岐され搾流通路18の数箇所の位置へ
空気を供給し得るようにした二次空気供給路、25,2
6,27はそれぞれ一次空気供給路22及び二次空気供
給路23,24の途中に設けられた弁である。
【0009】そして、通風機21を作動して、空気供給
路20、一次空気供給路22を介し、一次燃焼室1の散
気管4へ空気を供給することにより、流動層5を流動さ
せると共に、バーナ6によって一次燃焼室1内の流動層
5を予熱し、この状態で、廃棄物供給口2から一次燃焼
室1内へ廃棄物を投入する。
【0010】すると、一次燃焼室1内へ投入された廃棄
物は、予熱された流動層5内で熱分解され、可燃ガスや
チャー(炭素)分などを発生する。
【0011】そして、散気管4から一次燃焼室1へ供給
された空気によってチャー分が燃焼され、この燃焼熱に
よって廃棄物の熱分解が促進される。
【0012】廃棄物の熱分解によって発生された可燃ガ
スは、搾流通路18及び搾流通路18上端の曲げ部19
を通って二次燃焼室12へと送られるので、一次燃焼室
1では可燃ガスの燃焼の影響を受けずに廃棄物が一定の
速度で熱分解されることになる。
【0013】一方、搾流通路18及び搾流通路18上端
の曲げ部19を通って二次燃焼室12へと送られる可燃
ガスは、途中、搾流通路18で、二次空気供給路23,
24からの空気を混合された後、接線方向から二次燃焼
室12内へ導入される。
【0014】すると、二次燃焼室12内では、空気と可
燃ガスの旋回流が発生され、該旋回流によって可燃ガス
と空気との混合が促進されると共に、可燃ガスの燃焼に
必要な滞留時間が確保され、従ってバーナ15で着火す
ることにより可燃ガスが完全燃焼して不完全燃焼による
有害物質の発生などが防止される。
【0015】そして、燃焼により生成された燃焼ガス
は、二次燃焼室12上端の燃焼ガス排出口13から排出
される。
【0016】又、上記とは別に、一次燃焼室1では、流
動層5を構成する流動媒体の一部が、ホッパ部3下端の
流動媒体出口7から流動媒体コンベア10を介して篩装
置11へと送られ、篩装置11で不燃物を除去された後
に、流動媒体循環路9を介して流動媒体入口8から一次
燃焼室1へと循環される。
【0017】更に、可燃ガスに同伴されて搾流通路18
を上昇した灰分は、二次燃焼室12で遠心分離され、二
次燃焼室12のホッパ部14下端の灰出口17から灰排
出路16へと取出され、流動媒体循環路9を介して一次
燃焼室1へ送られる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の廃棄物焼却炉には、以下のような問題があった。
【0019】即ち、二次燃焼室内部における滞留時間を
長くすることにより可燃ガスの完全燃焼を図るために
は、二次燃焼室12は、できるだけ容積を大きく取る必
要があるが、二次燃焼室12の容積を大きくすると、二
次燃焼室12の径寸法が大きくなってしまうので、二次
燃焼室12の内部における可燃ガスと空気との混合流体
の旋回流の流速が低下し、遠心分離によって混合流体か
ら灰分を分離除去する効率が低下してしまう。
【0020】本発明は、上述の実情に鑑み、可燃ガスか
ら効率的に灰分を分離除去させると共に、可燃ガスの完
全燃焼をも図り得るようにした廃棄物焼却炉を提供する
ことを目的とするものである。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は、廃棄物供給口
を備えた一次燃焼室の上方に、該一次燃焼室よりの可燃
ガスと燃焼用空気とが接線方向より流入し内部で旋回流
が生ずるよう構成した二次燃焼室を配設し、更に、該二
次燃焼室の上部に絞り部を介し三次燃焼室を接続して二
次燃焼室よりの可燃ガスが増速されて三次燃焼室に流入
するよう構成し、且つ前記絞り部に三次燃焼室に燃焼用
空気を噴出する空気供給口を設けたことを特徴とする廃
棄物焼却炉にかかるものである。
【0022】
【作用】本発明の作用は以下の通りである。
【0023】流動層式の一次燃焼室内部で廃棄物供給口
から投入された廃棄物の熱分解が行われ、廃棄物の熱分
解によって発生された可燃ガスは、二次空気供給路から
の空気を混合された後、二次燃焼室へと導かれる。
【0024】二次燃焼室では、搾流通路から流入された
可燃ガスと空気との混合流体が内部で旋回流を形成し、
該旋回流による遠心分離効果によって可燃ガスが同伴し
てきた灰分の分離が行われる。
【0025】二次燃焼室で灰分の分離が行われた混合気
体は、二次燃焼室上部の絞り部で旋回速度を速められる
と共に、更に三次空気供給路からの空気を混合された
後、三次燃焼室へ導入され、三次燃焼室で灰分を分離さ
れた可燃ガスの燃焼が行われる。
【0026】一般に、固体未燃分を含むガスと含まない
ガスとでは、固体未燃分を含まないガスの方が燃焼速度
が速いので、三次燃焼室では、可燃ガスの完全燃焼が得
られる。
【0027】このように、二次燃焼と灰分の分離を行う
二次燃焼室と、完全燃焼させる三次燃焼室とを備えてい
るので、可燃ガスから効率的に灰分を分離除去させるこ
と、及び、理想的な燃焼条件を整えて可燃ガスを完全燃
焼させることができる。
【0028】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0029】図1・図2は、本発明の一実施例である。
【0030】又、図中、図3・図4と同様、1は一次燃
焼室、2は一次燃焼室1に形成された廃棄物供給口、3
は一次燃焼室1の下端に形成されたホッパ部、4は一次
燃焼室1の中間部を仕切る散気管、5は散気管4上に形
成された流動層、6は一次燃焼室1に流動層5に向けて
配設されたバーナである。
【0031】20は外部の通風機21から空気を供給す
るための空気供給路、22は空気供給路20からの空気
を一次燃焼室1の散気管4へ供給するための一次空気供
給路、23,24は空気供給路20からの空気を後述の
搾流通路32,33の任意の箇所へ供給するための二次
空気供給路、25,26,27は一次空気供給路22及
び二次空気供給路23,24の途中に設けられた弁であ
る。
【0032】そして、下部にホッパ部28をする小径で
且つ円筒状をした二次燃焼室29を設け、該二次燃焼室
29を一次燃焼室1の上方に、一次燃焼室1と同軸とな
るように配設する。
【0033】又、二次燃焼室29のホッパ部28下端に
形成された灰出口30を、弁31を介して一次燃焼室1
の上部に接続する。
【0034】更に、一次燃焼室1の上部から複数本の搾
流通路32,33を立上げ、搾流通路32,33上端に
曲げ部34を形成し、該曲げ部34を二次燃焼室29に
対し接線方向へ向けて接続する。
【0035】更に又、二次燃焼室29の上部に絞り部3
5を介して三次燃焼室36を接続し、前記絞り部35に
周方向に所定の間隔を置き軸心部へ向けて複数の空気供
給口37を設け、各空気供給口37に空気供給路20か
ら分岐された三次空気供給路38を接続し、又、三次燃
焼室36の上部に燃焼ガス排出口39を設ける。
【0036】尚、40は三次燃焼室36下部の拡径部4
1に取付けられたバーナ、42は三次空気供給路38の
途中に設けられた弁である。
【0037】次に、作動について説明する。
【0038】図3・図4と同様にして、一次燃焼室1で
廃棄物の熱分解が行われ、廃棄物の熱分解によって発生
した可燃ガスが、一次燃焼室1の上部から立上げられた
搾流通路32,33を介して二次燃焼室29へ送られ、
途中、可燃ガスは、搾流通路32,33で、二次空気供
給路23,24からの空気を混合される。
【0039】二次燃焼室29では、搾流通路32,33
上端の曲げ部34から可燃ガスが接線方向へ流入され、
二次燃焼室29の内部で可燃ガスや空気の旋回流が形成
されて、両者の混合がより促進され、同時に、旋回流に
よる遠心分離効果によって混合流体から灰分が分離除去
される。
【0040】そして、二次燃焼室29は小径の円筒状に
形成されることにより、旋回流の流速が速められて、高
い灰分の分離効率が得られる。
【0041】尚、二次燃焼室29で分離された灰分は、
弁31を定期的に開くことによって一次燃焼室1へ落下
させることができる。
【0042】そして、二次燃焼室29で旋回しつつ空気
と均等に混合されしかも灰分を充分に分離された可燃ガ
スは、絞り部35で絞られて旋回速度を高められると共
に、絞り部35の外周に所定の間隔で配置された空気供
給口37から供給される空気と更に良く混合されて、三
次燃焼室36へ導入され、三次燃焼室36でバーナ40
により着火されて燃焼される。
【0043】一般に、ガスを燃焼する場合、固体未燃分
を含むガスと、固体未燃分を含まないガスとでは、燃焼
速度が大幅に異なるが、三次燃焼室36では、二次燃焼
室29で灰分を充分に分離された可燃ガスが燃焼される
ため、固体未燃分を含まないガスの燃焼、即ち、純粋な
ガス燃焼となり、燃焼速度を速めることができる。
【0044】しかも、三次燃焼室36では二次燃焼室2
9で空気を均一に混合された可燃ガスを更に供給される
空気と良く混合して燃焼させるため、理想的な燃焼条件
が整うので、(例え滞留時間が短くとも)可燃ガスの完
全燃焼が得られ、不完全燃焼による有害物質の発生など
が完全に防止される。
【0045】このように、廃棄物を熱分解して可燃ガス
を発生させる一次燃焼室1と、可燃ガスと空気の均一混
合を促進させると共に可燃ガスから灰分を分離除去する
二次燃焼室29と、空気を均一に混合した可燃ガスをガ
ス燃焼させる三次燃焼室36とに機能分化することによ
り、各燃焼室1,29,36の固々の機能をより高める
ことが可能となり、可燃ガスから効率的に灰分を分離除
去させることと、可燃ガスを完全燃焼させることを両立
させることが可能となる。
【0046】尚、本発明は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
可燃ガスから効率的に灰分を分離除去させると共に、可
燃ガスの完全燃焼を図ることができるという優れた効果
を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略側面図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】従来例の概略側面図である。
【図4】図3のIV−IV矢視図である。
【符号の説明】
1 一次燃焼室 2 廃棄物供給口 29 二次燃焼室 35 絞り部 36 三次燃焼室 37 空気供給口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 清 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物供給口を備えた一次燃焼室の上方
    に、該一次燃焼室よりの可燃ガスと燃焼用空気とが接線
    方向より流入し内部で旋回流が生ずるよう構成した二次
    燃焼室を配設し、更に、該二次燃焼室の上部に絞り部を
    介し三次燃焼室を接続して二次燃焼室よりの可燃ガスが
    増速されて三次燃焼室に流入するよう構成し、且つ前記
    絞り部に三次燃焼室に燃焼用空気を噴出する空気供給口
    を設けたことを特徴とする廃棄物焼却炉。
JP1677693A 1993-01-06 1993-01-06 廃棄物焼却炉 Pending JPH06201116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1677693A JPH06201116A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 廃棄物焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1677693A JPH06201116A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 廃棄物焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06201116A true JPH06201116A (ja) 1994-07-19

Family

ID=11925608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1677693A Pending JPH06201116A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 廃棄物焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06201116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662049A (en) * 1994-05-30 1997-09-02 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustion method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662049A (en) * 1994-05-30 1997-09-02 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustion method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2293848C (en) Enclosed ground-flare incinerator
US4063521A (en) Incinerator having gas flow controlling separator
US3322079A (en) Sludge incineration
JPH09170714A (ja) 微粉炭焚バーナ
JPS62169914A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
JPH06201116A (ja) 廃棄物焼却炉
JPH1054525A (ja) 流動層乾燥機を一体化した循環流動層焼却炉
US3759668A (en) N engines after burner for re combustion of exhaust gases of internal combustio
GB2059031A (en) Improvements relating to cyclone- type furnaces
JPH06201115A (ja) 廃棄物焼却炉
JPS56149518A (en) Granular material combustor
JPS60205113A (ja) 燃焼装置
JPH05223226A (ja) 廃棄物焼却炉
US5983809A (en) Burner assembly with low erosion inlet elbow
JP2003172508A (ja) 焼却炉
US4210995A (en) Method of constructing a burner
RU2406928C1 (ru) Газоперепускное окно вихревой топки
JPH01260207A (ja) 廃棄物焼却炉
JPS61262515A (ja) 廃液焼却装置
JP3163547B2 (ja) 旋回砂層式流動炉
JP4010538B2 (ja) 焼却炉
SE517042C2 (sv) Förfarande och anordning för efterförbränning och samtidig avskiljning av partiklar
JP2779145B2 (ja) 無煙無臭焼却炉
JPH06201118A (ja) 廃棄物焼却炉
JPS6030902A (ja) 微粉炭燃焼装置