JPH06200540A - ミーリングドラムの助けをかりて地中に深い溝を堀る装置 - Google Patents

ミーリングドラムの助けをかりて地中に深い溝を堀る装置

Info

Publication number
JPH06200540A
JPH06200540A JP5287218A JP28721893A JPH06200540A JP H06200540 A JPH06200540 A JP H06200540A JP 5287218 A JP5287218 A JP 5287218A JP 28721893 A JP28721893 A JP 28721893A JP H06200540 A JPH06200540 A JP H06200540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
guide member
piston rod
thrust
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5287218A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Chagnot
シャーニョ フィリップ
Jean-Claude Riglet
クロード リグル ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SORU CO
Compagnie du Sol SARL
Original Assignee
SORU CO
Compagnie du Sol SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SORU CO, Compagnie du Sol SARL filed Critical SORU CO
Publication of JPH06200540A publication Critical patent/JPH06200540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/22Component parts
    • E02F3/26Safety or control devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/13Foundation slots or slits; Implements for making these slots or slits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • E02F3/205Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels with a pair of digging wheels, e.g. slotting machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/22Component parts
    • E02F3/24Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels
    • E02F3/245Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels with digging elements mounted movable relative to the wheel
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/22Component parts
    • E02F3/24Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels
    • E02F3/246Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F5/00Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
    • E02F5/02Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches
    • E02F5/08Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches with digging wheels turning round an axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 掘られる溝内で確実且つ正確に案内されるこ
とができる簡単な、且つ経済的な装置を提供することで
ある。 【構成】 本発明は、地中に深い溝を掘る装置に関し、
この装置は、その下部にミーリングドラムを備えたシャ
ーシーを有する。 シャーシー(3)の上部(3)は
少くとも1つのガイド部材(6)を備えており、それ
が、シーリングドラム(4)の軸線(5)に平行な方向
に、溝(1)の厚さに実質的に等しい距離だけ離れた端
部(7、8)を含み、そして装置の作動中、シャーシー
の上部(3a)がガイド部材(6)の2つの端部(7、
8)から実質的に等距離にある中央位置と、シャーシー
の上部(3)が所定の距離だけガイド部材(6)の端
の1方(7)に接近しているシャーシー(3)の1方側
にオフセットした位置と、シャーシーの上部(3)が
所定の距離だけガイド部材(6)の他端(8)に接近し
ているシャーシー(3)の他の側にオフセットしている
位置をとることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、ミーリングドラムの助
けをかりて地中に深い溝を堀る装置に関する。
【従来の技術】ケーブルによって支持されたシャーシー
が、その下部に反対方向に回転するミーリングドラムを
備えていて、シャーシーを地中に堀り下げ乍ら、地域を
切り開き、溝を堀るそのような装置が既に公知である。
この形式の装置は、一般的に深さ数10メートル程度の
溝を堀ることができるが、しかし約150メートルに達
することもある。このようにして作られた溝の壁に対し
て良い垂直性をもたせるために、シャーシーが地中に下
降するに従って、装置のシャーシーを適切に位置決めす
るのが有利である。ミーリングドラム間に回転速度差を
生ずることによって、ミーリングドラムの軸線に垂直な
方向にシャーシーの傾斜を変更する容易な方法が知られ
ている。これとは対照的に、ミーリングドラムの軸線に
平行な方向に、シャーシーの傾斜は、横のプッシャーの
ような装置の助けをかりて制御されるが、それは、特に
それ等の低い位置づけ精度によって完全な満足を与えな
い。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、堀られる溝
内で確実且つ正確に案内されることができる簡単な、且
つ経済的な装置を提供することを目的とする。本発明の
主題は、下部にミーリングドラムを備えたシャーシーを
有し、地中に深い溝を堀る装置であり、シャーシーの上
部が少くとも1つのガイド部材を備えていて、そのガイ
ド部材が、ミーリングドラムの軸線に平行な方向に、溝
の厚さに実質的に等しい一定の距離だけ分離された2つ
の端部を含み、そして装置の作動中に、シャーシーの上
部がガイド部材の2つの端部から実質的に等距離にある
中央位置と、シャーシーの上部が、所定の距離だけガイ
ド部材の端の1方に接近しているシャーシーの1方の側
にオフセットした位置と、シャーシーの上部が所定の距
離だけガイド部材の他端に接近しているシャーシーの他
の側にオフセットした位置とを取ることができることを
特徴としている。
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施態
様では、ガイド部材は、シャーシーが溝内を昇降すると
き、シャーシーの摺動を容易にするように、その端の各
々にスライディングシューを含む。本発明によって、装
置が径路、一般的に垂直方向から外れて、それに追従し
ようとする場合に、堀削方向を変更するため、装置のシ
ャーシーを所望のように、溝の壁に平行に保ち、あるい
はそれを傾斜することが可能であることが理解される。
この目的のため、ミーリングドラムを支持しているシャ
ーシーの下部が実質的に溝に対して中心を合わされてい
れば、ガイド部材を操作することによってシャーシーの
上部を横に移動させて装置を所定の方向に方向づけする
のに十分である。出願人の会社で行なったテストでは、
驚いたことに、このシャーシーが溝に対して3つの位置
しかとることができないけれども、本発明による装置の
シャーシーを適切に案内することが可能であることが示
された。本発明による装置は、シャーシーに対するガイ
ド部材の位置に関係なく、そのシャーシーが溝内に恒久
的に案内されるという利点を有している。実際に、ガイ
ド部材の幅は、溝の厚さに実質的に等しいので、位置決
め不良となる過大な横の間隙の発生が防止される。本発
明の好ましい実施態様では、ガイド部材は、シャーシー
に取付けられた3位置油圧スラストシリンダーより成っ
ており、そしてそのピストンロッドが、シャーシーの全
厚さに亘って延びている。そのようなスラストシリンダ
ーでは、ピストンロッドは、環状フランジを含み、その
環状フランジが、圧力流体がスラストシリンダーを操作
するため導入されるスラストシリンダーの両側にある環
状チャンバー間のシーリングを提供している。好ましい
変形例では、そのようなスラストシリンダーは、軸線方
向に可動なストップを含み、それが、加圧流体のスラス
トを受けると、スラストシリンダーの1端の第1のトラ
ベル端位置と、可動ストップ上に保持している中間位置
との間にピストンストロークを制限するようにストップ
自体を位置づけ可能であり、そしてストップがいかなる
流体スラストをも受けていないときは、ピストンロッド
をスラストシリンダーの他端の第2のトラベル端に達せ
しめるため、ピストンロッドと共に自由に移動可能であ
る。可動ストップは、ピストンロッドのフランジの1方
側にあって、ピストンロッドの周りに収容されている一
定の長さのシリンダーの形であるのが有利である。従っ
て、スラストシリンダーを作動するのに使用される加圧
流体のスラストを受ける可動ストップは、それ自身と前
記フランジとの間のシールした環状チャンバーを設定す
る。この場合には、スラストシリンダーの本体は、可動
ストップとピストンロッドのフランジとの間にある環状
容積内に開口している追加の流体入口オリフィスを含
む。ピストンロッドのストロークを制限するため、可動
ストップはそれ自体を、実質的にスラストシリンダーの
本体の中央部に位置決めし、その本体はこの目的のため
ステップを含み、可動ストップが流体のスラストを受け
たとき、そのステップ上に可動ストップの突出部を保持
する。可動ストップは、流体に対し、ピストンロッドの
環状フランジによって与えられる断面よりも大きい有効
断面を有しており、従ってロッドが可動ストップに対し
中間位置に保持されるとき、ロッド上の流体のスラスト
は、可動ストップ上の流体の反対のスラストよりも低く
保たれる。実際に、部品に対する加圧流体の付加から生
ずるスラストは、この部品によって流体に提供される表
面積に比例することは公知である。このようにして、ス
ラストシリンダーは、1つだけの加圧流体によって作動
され乍ら、3つの安定した位置をとることができる。換
言すると、本発明によるスラストシリンダーは、この流
体に加わる圧力を変更することなく、スラストシリンダ
ーの適切な位置に流体を注入することによって、所望の
ように、その3つの安定位置をとるように操作できる。
これは、イエスかノーかの作動であり、即ちこれでは、
スラストシリンダーの1点に導入された流体の圧力はゼ
ロか、所定の値に等しい。本発明の好ましい実施態様で
は、固定ストップは、それがストップ部材の端部シュー
を押すスライディングシューの高さに、シャーシーの外
壁上に配置される、固定ストップは好ましくは厚さに関
して調整可能である。このようにして、シャーシーの1
方の側又は他方の側のガイド部材の移動が制限される。
本発明の好ましい実施態様では、スライディングシュー
は、それ等を支持するガイド部材の端で水平ピンの周り
に連結される。本発明の好ましい実施態様では、2つの
油圧スラストシリンダーが、1対の同じスライディング
シューを支持するため上下に平行に配置される。この場
合には、シューをシャーシーに対して傾斜可能にするよ
うに、シューと2つのスラストシリンダーの1方のロッ
ドとの間に垂直なスライディングリンクを設けるのが有
利である。本発明を容易に理解させる目的のため、本発
明の範囲を限定するものではない実施例により与えられ
たその1実施態様について、添付図面を参照して説明す
る。
【実施例】図1及び2は、側部から見た、地域2に溝1
を作る本発明による装置を示している。この装置は、そ
の下部に、反対方向に軸線5の周りに回転駆動される1
対のミーリングドラム4(その中の1方のみが側面図に
見える)を備えたシャーシー3を含む。本発明によれ
ば、シャーシー3の上部はガイド部材6を備えてい
る。図示の実施態様では、2つのシュー7及び8の各々
が、シャーシー3の下方又は上方への変位を容易にする
ように、ガイド部材6の端にしっかりと固定される。本
発明によれば、2つのシュー7と8との間の距離は一定
に保たれ、且つミーリングドラムによって堀られた溝1
の厚さに実質的に等しい。図1及び2は、シャーシーの
上部3に対するガイド部材6の位置に関係なく、本発
明による装置が溝1の内側に絶えず案内されていること
を明白に示している。実際に、一方では、距離が一定で
あるシュー7及び8は、溝の壁に接触したままであり、
他方において、ミーリングドラム4を支持しているシャ
ーシーの下部は溝に対して中心を合わされたままであ
る。図1では、溝1は、より垂直性を有している。この
場合に、ガイド部材6は、中央位置に置かれ、シャーシ
ーの上部3は従って溝1の2つの壁から等距離にあ
る。従って、この装置は、垂直方向に下方に進行し続け
ることができる。対照的に、図2では、溝1は、破線9
で示されている最初に予定したラインから僅かに離れて
いることに気づく。溝のこの偏向を減少するため、ガイ
ド部材6はシャーシーに関して右の方にオフセットした
位置に置かれており、これが溝に対するシャーシー3の
僅かな傾斜及び装置をライン9の近くに戻すためのミー
リングドラム4の適切な位置決めを生ずる。この図はま
た、接合ピン10がどのようにシュー7及び8をガイド
部材6の中央部分に連結しているかを示している。図3
は、シャーシーの上部3の拡大断面図を示しており、
ガイド部材6の中央部分が、平行に上下に配置された2
つの同じスラストシリンダーより成っていることが判
る。本発明の好ましい実施態様によれば、各スラストシ
リンダーは、中空シリンダー本体11を有し、その内側
をピストンロッド12が摺動し、そのピストンロッド1
2の各端部が10でシュー7、8に連結されている。下
のスラストシリンダーの接合部10はまた垂直に摺動可
能であり、これが図2の場合のようにシュー7及び8を
傾斜可能にする。ピストンロッド12は、2つのステッ
プ13上に静置しており、その各々がスラスト11の本
体の端部の1方に配置され、そしてその内部横断面13
がベアリング面を構成している。ピストンロッド12
に固定した環状フランジ14が、前記フランジ14の両
側にある環状チャンバ15と16との間、スラストシリ
ンダー11の本体とピストンロッド12との間のシーリ
ングを作っている。この目的のため、フランジ14は、
シール17を備え、そしてステップ13の各々もまたシ
ール18を有する。本発明によれば、各々のスラストシ
リンダーは、端の1方に突出する環状部分19を備え
た一定の長さのシリンダー形状を有している可動ストッ
プ19を備える。可動ストップ19の内外壁上に、つま
り突出部スライド19上にこの目的のため設けられた
溝内に配置されたシール20が、環状チャンバー16
と、ストップ19とフランジ14との間にある他の環状
チャンバー21との間のシーリングを提供する。図3に
示されているスラストシリンダーの位置では、チャンバ
ー21の容積はその最小まで減少される。スラストシリ
ンダーへの流体の供給は、それぞれ環状チャンバー1
5、21及び16内に開放している3つのオリフィス2
2、23及び24を通して行なわれる。ダクト25、2
6、27が、地面から下降し、且つシャーシーの上部3
に連結されている図示しないパイプラインによって運
ばれた流体を搬送するため、シャーシーの上部3に形
成されている。パイプライン25、26及び27は、延
長部28、29及び30を有し、これ等がスラストシリ
ンダーの同時作動を保証するため、2つの油圧シリンダ
ーの対応するチャンバー15、21及び16に一緒に連
結している。丁度今説明したスラストシリンダーの作動
について説明する。第1の段階では、ダクト25が圧力
下になく、ダクト27が不定状態にあるとき、加圧流体
がダクト26内に導入されると、環状チャンバー21が
満たされ、その結果、ピストンロッド12は、左の方に
移動され、そして図の左にあるステップ13のベアリン
グ面13に当接する。第2の段階では、ダクト26が
圧力下にないとき、加圧流体がダクト25及び27内に
導入されると、環状チャンバー15及び16が満たさ
れ、これが2つの反対のスラストを生じ、その中の1方
が矢印31によって示されたように、ピストンロッド1
2に加えられ、他方が、矢印32によって示されたよう
に可動ストップ19に加えられる。チャンバー15内の
フランジ14によって与えられる表面は、チャンバー1
6内のストップ19によって与えられた表面積よりも少
いということを考慮すると、スラスト32はスラスト3
1よりも僅かに大きい。このようにして、ストップ19
は、スラストシリンダー本体のステップ11を押し、
そしてピストンロッド12は図3に示された位置をと
る。第3の段階では、ダクト26及び27が圧力下にな
いとき、加圧流体がダクト25内に導入されると、ピス
トンロッド12及びストップ19は右の方に移動され、
従ってストップ19が図の右にあるステップ13のベア
リング面13を押す。上述のスラストシリンダーの作
動は、2つの所定のダクト間に圧力差を形成する必要な
く、加圧流体が導入されるダクトを単に決めることによ
って行なわれることが理解される。この結果として、そ
のようなスラストシリンダーは、それがとることができ
る3つの安定した位置が、単に構成された機械的部品の
幾何学的形状から得られるので、使用中にいかなる特定
の調整をも必要としない。更に、そのようなスラストシ
リンダーは、特に簡単な作動手段によく適合する。図3
はまた、破線で、スライディングシュー7及び8の高さ
に、シャーシーの上部3の外壁にしっかりと固定され
た固定外方ストップ33の位置を示している。これ等の
ストップ33によって、シャーシーの1方又は他方の側
のガイド部材6の出発点が、その位置を変更することな
く、制限できる。今丁度説明した実施態様は、本発明の
範囲を限定する性格のものではなく、且つ本発明の範囲
から逸脱することなく任意の所望の変更が受け入れられ
ることが明らかに理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、地中に溝を作る本発明の1実施態様に
よる装置の概略図である。
【図2】図2は、図1と同様の図である。
【図3】図3は、図1及び2に示されたシャーシーの上
部の断面図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部にミーリングドラムを備えたシャー
    シーを有する地中に深い溝を堀る装置において、 シャーシー(3)の上部(3)が、ミーリングドラム
    (4)の軸線(5)に平行な方向に、溝の厚さに実質的
    に等しい一定の距離だけ離れた端部(7、8)を含む少
    くとも1つのガイド部材(6)を備えており、そしてガ
    イド部材(6)が、装置の作動中に、シャーシーの上部
    (3)がガイド部材(6)の2つの端(7、8)から
    実質的に等距離に置かれている中央の位置と、シャーシ
    ーの上部(3)が所定の距離だけガイド部材(6)の
    端の1方(7)に接近しているシャーシー(3)の1方
    の側にオフセットした位置と;シャーシーの上部(3
    )が所定の距離だけガイド部材(6)の他端(8)に
    接近しているシャーシー(3)の他方の側にオフセット
    した位置とをとることができることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ガイド部材(6)が、その各々の端にス
    ライディングシュー(7、8)を含む請求項1に記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 ガイド部材(6)がシャーシーの上部
    (3)に取付けた3位置油圧スラストシリンダーより
    成っており、そしてそのピストンロッド(12)が、シ
    ャーシーの全厚さに亘って延びている請求項1及び2の
    いづれか1つの項に記載の装置。
  4. 【請求項4】 スラストシリンダーが、軸線方向に可動
    なストップ(19)を有し、このストップ(19)が、
    それが加圧流体のスラストを受けたとき、それ自体をス
    ラストシリンダーの1方の端の第1のトラベル端位置
    と、可動ストップ(19)上に保持している中間位置と
    の間にピストンロッド(12)のストロークを制限する
    ように位置決め可能であり、そしてそれがいかなる流体
    スラストをも受けていないとき、ピストンロッド(1
    2)をスラストシリンダーの他端の第2のトラベル端位
    置に達せしめるように、ピストンロッド(12)と共に
    自由に移動可能である請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 可動ストップ(19)が、ピストンロッ
    ド(12)に固定されたフランジ(14)の1方の側に
    あって、ピストンロッド(12)の周りに収容されてい
    る一定の長さのシリンダーの形である請求項4に記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 可動ストップ(19)が、加圧流体に対
    して、ピストンロッド(12)の環状フランジ(14)
    によって示されるよりも大きい有効横断面を有している
    請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 固定ストップ(33)が、スライディン
    グシュー(7、8)の高さに、シャーシーの上部(3
    )の外壁にしっかりと固定されている請求項1〜6の
    いづれか1つの項に記載の装置。
  8. 【請求項8】 各スライディングシュー(7、8)が、
    それ等を支持しているガイド部材(6)の端に水平ピン
    (10)の周りに連結されている請求項1〜7のいづれ
    か1つの項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 上下に配置され、且つ1対のスライディ
    ングシュー(7、8)を支持している複数のガイド部材
    (6)を有する請求項1〜8のいづれか1つの項に記載
    の装置。
JP5287218A 1992-10-12 1993-10-12 ミーリングドラムの助けをかりて地中に深い溝を堀る装置 Pending JPH06200540A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9212142A FR2696769B1 (fr) 1992-10-12 1992-10-12 Appareil pour creuser dans le sol des tranchées de grande profondeur à l'aide de tambours de fraisage.
FR9212142 1992-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06200540A true JPH06200540A (ja) 1994-07-19

Family

ID=9434418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5287218A Pending JPH06200540A (ja) 1992-10-12 1993-10-12 ミーリングドラムの助けをかりて地中に深い溝を堀る装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0593355B1 (ja)
JP (1) JPH06200540A (ja)
KR (1) KR940009459A (ja)
DE (2) DE69307988T2 (ja)
FR (1) FR2696769B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2749333B1 (fr) * 1996-06-04 1998-08-28 Sol Comp Du Appareil a chassis telescopique pour creuser des tranchees dans le sol
DE29716938U1 (de) * 1997-09-20 1999-01-28 Zeilinger, Wolfgang, Dipl.-Ing., 90411 Nürnberg Räumvorrichtung für Bodenschlitze
FR2771429B1 (fr) * 1997-11-25 2000-02-18 Sol Comp Du Benne de forage a correction de verticalite
GB2368358B (en) 2000-10-23 2004-10-13 Mastenbroek Ltd Trenching method and apparatus
ES2293142T3 (es) * 2004-09-01 2008-03-16 Bauer Maschinen Gmbh Muro pantalla en el suelo y metodo para su produccion.
EP1703023B1 (de) * 2005-03-18 2011-06-22 BAUER Maschinen GmbH Tiefbauvorrichtung zum Herstellen von Schlitzen im Boden mit Lenk- und Steuereinrichtung
FR2888859B1 (fr) * 2005-07-21 2007-10-19 Cie Du Sol Soc Civ Ile Installation de realisation de paroi enterree par melange du sol avec un liant et procede de correction de trajectoire de la tete de forage d'une telle installation
KR100767628B1 (ko) * 2006-03-10 2007-10-18 (주)동아컨설턴트 지중 벽체 시공 장치
DE102007035591B3 (de) 2007-07-30 2008-10-23 Bauer Maschinen Gmbh Tiefbauvorrichtung zum Erstellen von Schlitzen im Boden
EP4279659B1 (de) 2022-05-18 2024-07-24 BAUER Maschinen GmbH Schlitzwandgerät und verfahren zum erstellen eines schlitzes im boden

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2211027A5 (ja) * 1972-12-14 1974-07-12 Soletanche
DE4018086A1 (de) * 1990-06-06 1992-05-21 Guenter Wagner Horizontal- und druckmodul fuer schlitzwandverfahren im spezialtiefbau

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018526550A (ja) * 2015-09-10 2018-09-13 ソレタンシュ フレシネSoletanche Freyssinet アンカー位置における掘削モジュールの水平移動を可能にするアンカー装置を備えた掘削機

Also Published As

Publication number Publication date
DE593355T1 (de) 1994-11-17
KR940009459A (ko) 1994-05-20
FR2696769A1 (fr) 1994-04-15
EP0593355B1 (fr) 1997-02-05
EP0593355A1 (fr) 1994-04-20
FR2696769B1 (fr) 1994-12-09
DE69307988D1 (de) 1997-03-20
DE69307988T2 (de) 1997-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06200540A (ja) ミーリングドラムの助けをかりて地中に深い溝を堀る装置
KR102163314B1 (ko) 지반 굴착용 케이싱 가이드 장치, 그 설치 방법, 이를 이용한 지중 연속벽 시공 방법
CN1863971B (zh) 多功能作业机械
US20220267984A1 (en) Deep foundation excavator
US6450194B1 (en) Spool notch geometry for hydraulic spool valve
US5193938A (en) Method and apparatus for laying pipe
CA1088331A (en) Slipform apparatus for vertical bores
US10988907B1 (en) Sinking apparatus for sinking concrete shaft
JP2007327334A (ja) バケット式掘削機
US723986A (en) Submarine tunneling.
JP3136456B2 (ja) トンネル掘削機の方向制御装置
US4103912A (en) Moving sealing junction with sealing strips controlled by mechanical operators
JPH08270006A (ja) 立坑掘削機及び掘進方向制御方法
JPS63125729A (ja) 可動ガイドを有する地中連続壁構築用掘削機
CN109854268A (zh) 一种隧道掘进机的可推出式超挖滚刀装置及滚刀调整方法
JPH10211616A (ja) 密閉式混練機におけるウエイト装置
JP2670225B2 (ja) グリッパ装置の制御方法
JP4292445B2 (ja) インバート付セグメント用シールド掘進機及びその姿勢制御方法
JP2576962B2 (ja) 覆工型枠装置
KR100456971B1 (ko) 가스 실린더용 밸브 구조물
JPH0734791A (ja) シールドトンネルの覆工方法
JP2709325B2 (ja) 深掘り掘削機の油圧伝達機構
JPH084474A (ja) 中折れ型シールド掘進機
SU1066844A1 (ru) Устройство дл стабилизации горизонтального положени платформы транспортного средства
JPS6335113Y2 (ja)