JPH06199884A - 新規糖脂質誘導体 - Google Patents
新規糖脂質誘導体Info
- Publication number
- JPH06199884A JPH06199884A JP4348010A JP34801092A JPH06199884A JP H06199884 A JPH06199884 A JP H06199884A JP 4348010 A JP4348010 A JP 4348010A JP 34801092 A JP34801092 A JP 34801092A JP H06199884 A JPH06199884 A JP H06199884A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- acetyl
- tri
- methylene chloride
- phenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 本発明は、次の一般式
【化1】
(式中、Xは次の基
【化2】
を表わし、mは15〜25の整数を表わし、1は0〜3
の整数を表わし、nは11〜15の整数を表わす)で示
される糖脂質誘導体およびその薬学的に許容しうる塩に
関する。 【効果】 本化合物は、抗炎症作用、抗リウマチ作用、
抗細胞接着作用を有することが期待され、医薬として有
用である。
の整数を表わし、nは11〜15の整数を表わす)で示
される糖脂質誘導体およびその薬学的に許容しうる塩に
関する。 【効果】 本化合物は、抗炎症作用、抗リウマチ作用、
抗細胞接着作用を有することが期待され、医薬として有
用である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な糖脂質誘導体に
関する。
関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の糖脂質誘導体は、文献未載の新
規化合物である。
規化合物である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、新規化合物
であって医薬品として有用なものを提供することを目的
とする。
であって医薬品として有用なものを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、次の一
般式で表される糖脂質誘導体が提供される。
般式で表される糖脂質誘導体が提供される。
【化5】 (式中、Xは次の基
【化6】 を表わし、mは15〜25の整数を表わし、lは0〜3
の整数を表わし、nは11〜15の整数を表わす。)
の整数を表わし、nは11〜15の整数を表わす。)
【0005】さらに具体的には本発明は次の一般式
【化7】 で示される化合物において、
【0006】基Xが
【化8】 である化合物〔化合物(A)〕、
【0007】基Xが
【化9】 である化合物〔化合物(B)〕、
【0008】基Xが
【化10】 である化合物〔化合物(C)〕、
【0009】基Xが
【化11】 である化合物〔化合物(D)〕、および
【0010】基Xが
【化12】 である化合物〔化合物(E)〕に関する。
【0011】本発明の上記一般式で表される化合物は、
炎症部位からの刺激によって血管内皮細胞上に誘導され
るレセプター、ELAM−1(Endothelial-leukocyte
adhesion molecule-1, E-selectin)または、GMP−
140(Granule membrane protein of molecular weig
ht 140KD, PADGEM, P-selectin)と、白血球、癌細胞等
の接着(M.P.Bevilacqua, et al., Proceeding of natio
nal academy of scienceof USA, 84, 9238, 1987, G.Ri
ce, M.P.Bevilacqua, Science, 246, 1303, 1989)を拮
抗的に阻害する機能を持つ。すなわち、白血球が血流を
離れて組織を傷つけるのを防ぐことにより、炎症に関連
した重大な組織破壊から免れることができ(L.A.Lasky,
Science, 258, 964, 1992)、また癌細胞の接着阻害は、
癌転移を抑えることになる。従って、この化合物は抗炎
症剤、リウマチ性関節炎治療剤、癌転移阻害剤等の医薬
品として有用である。また本発明の化合物は特に、燐脂
質、コレステロールなどと共に、リポソームを構成させ
ることができる。このリポソーム内部には、医薬品、あ
るいは酵素などを封入することができ、本発明の化合物
とELAM−1またはGMP−140との親和性を利用
して、医薬品などを効率的に炎症患部に送ることができ
る。
炎症部位からの刺激によって血管内皮細胞上に誘導され
るレセプター、ELAM−1(Endothelial-leukocyte
adhesion molecule-1, E-selectin)または、GMP−
140(Granule membrane protein of molecular weig
ht 140KD, PADGEM, P-selectin)と、白血球、癌細胞等
の接着(M.P.Bevilacqua, et al., Proceeding of natio
nal academy of scienceof USA, 84, 9238, 1987, G.Ri
ce, M.P.Bevilacqua, Science, 246, 1303, 1989)を拮
抗的に阻害する機能を持つ。すなわち、白血球が血流を
離れて組織を傷つけるのを防ぐことにより、炎症に関連
した重大な組織破壊から免れることができ(L.A.Lasky,
Science, 258, 964, 1992)、また癌細胞の接着阻害は、
癌転移を抑えることになる。従って、この化合物は抗炎
症剤、リウマチ性関節炎治療剤、癌転移阻害剤等の医薬
品として有用である。また本発明の化合物は特に、燐脂
質、コレステロールなどと共に、リポソームを構成させ
ることができる。このリポソーム内部には、医薬品、あ
るいは酵素などを封入することができ、本発明の化合物
とELAM−1またはGMP−140との親和性を利用
して、医薬品などを効率的に炎症患部に送ることができ
る。
【0012】本明細書中で用いられる略語、記号の意味
を以下に示す。 Ac : アセチル基 Me : メチル基 Ph : フェニル基 Bn : ベンジル基 Bz : ベンゾイル基 SE : 2−トリメチルシリルエチル基 TfOH : トリフルオロメタンスルフォン酸 DBU : 1,8−ジアザビシクロ−〔5,4,0〕
−7−ウンデセン DMTST: ジメチルメチルチオスルフォニウムトリ
フルオロメタンスルフォネ−ト MS : モレキュラーシーブス NIS : N−ヨードスクシンイミド TFA : トリフルオロ酢酸 WSC : 1−エチル−3−(ジメチルアミノプロ
ピル)カルボジイミド,塩酸塩
を以下に示す。 Ac : アセチル基 Me : メチル基 Ph : フェニル基 Bn : ベンジル基 Bz : ベンゾイル基 SE : 2−トリメチルシリルエチル基 TfOH : トリフルオロメタンスルフォン酸 DBU : 1,8−ジアザビシクロ−〔5,4,0〕
−7−ウンデセン DMTST: ジメチルメチルチオスルフォニウムトリ
フルオロメタンスルフォネ−ト MS : モレキュラーシーブス NIS : N−ヨードスクシンイミド TFA : トリフルオロ酢酸 WSC : 1−エチル−3−(ジメチルアミノプロ
ピル)カルボジイミド,塩酸塩
【0013】本発明の化合物は、例えば次の構造式(1
A)〜(1E)
A)〜(1E)
【化13】 で示される糖供与体を出発化合物として、以降は共通化
された工程により製造することができる。すなわち、糖
供与体(1A)〜(1E)と、次の構造式(2)
された工程により製造することができる。すなわち、糖
供与体(1A)〜(1E)と、次の構造式(2)
【0014】
【化14】 に示すガラクトース誘導体とを、NIS、TfOHの存
在下に縮合せしめ、次の構造式(3A)〜(3E)
在下に縮合せしめ、次の構造式(3A)〜(3E)
【0015】
【化15】 で示される化合物を得る。ガラクトース誘導体(2)は
例えばT.Murase, A.Hasegawa et al, Carbohydrate Res
earch, 184, c1〜c4, 1988の化合物5として公知の化合
物である。化合物(3A)〜(3E)は反応スキーム1
に示すがごとく、ピリジン中で無水安息香酸と反応させ
化合物(4A)〜(4E)とし、続いてトルエン−無水
酢酸中で三フッ化ホウ素エーテレートを作用させ、還元
末端をβAc基に変換した化合物(5A)〜(5E)を
得る。これらを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテ
レートを触媒とし、メチルチオトリメチルシランと反応
せしめ二糖供与体(6A)〜(6E)とする。例えばA.
Hasegawa, M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Ch
emistry, 11(5), 645〜658, 1992の化合物11として公
知化合物である三糖受容体(7)と約1.5等量の二糖
供与体(6A)〜(6E)を、塩化メチレン中DMTS
Tの存在下5℃で縮合させ、五糖化合物(8A)〜(8
E)へと導く。
例えばT.Murase, A.Hasegawa et al, Carbohydrate Res
earch, 184, c1〜c4, 1988の化合物5として公知の化合
物である。化合物(3A)〜(3E)は反応スキーム1
に示すがごとく、ピリジン中で無水安息香酸と反応させ
化合物(4A)〜(4E)とし、続いてトルエン−無水
酢酸中で三フッ化ホウ素エーテレートを作用させ、還元
末端をβAc基に変換した化合物(5A)〜(5E)を
得る。これらを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテ
レートを触媒とし、メチルチオトリメチルシランと反応
せしめ二糖供与体(6A)〜(6E)とする。例えばA.
Hasegawa, M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Ch
emistry, 11(5), 645〜658, 1992の化合物11として公
知化合物である三糖受容体(7)と約1.5等量の二糖
供与体(6A)〜(6E)を、塩化メチレン中DMTS
Tの存在下5℃で縮合させ、五糖化合物(8A)〜(8
E)へと導く。
【0016】
【化16】
【0017】化合物(8A)〜(8E)は反応スキーム
2に示すがごとく、まずエタノール−酢酸溶液中、パラ
ジウム−炭素触媒による接触還元によりBn基を除去
し、続いて遊離の水酸基をピリジン−無水酢酸中でAc
化して化合物(9A)〜(9E)とする。化合物(9
A)〜(9E)の還元末端のSE基を、TFA−塩化メ
チレン溶液で処理して除去し、化合物(10A)〜(1
0E)としたのち、塩化メチレン中DBUの存在下トリ
クロロアセトニトリルを作用させ、α−トリクロロアセ
トイミデート体である化合物(11A)〜(11E)を
得る。
2に示すがごとく、まずエタノール−酢酸溶液中、パラ
ジウム−炭素触媒による接触還元によりBn基を除去
し、続いて遊離の水酸基をピリジン−無水酢酸中でAc
化して化合物(9A)〜(9E)とする。化合物(9
A)〜(9E)の還元末端のSE基を、TFA−塩化メ
チレン溶液で処理して除去し、化合物(10A)〜(1
0E)としたのち、塩化メチレン中DBUの存在下トリ
クロロアセトニトリルを作用させ、α−トリクロロアセ
トイミデート体である化合物(11A)〜(11E)を
得る。
【0018】
【化17】
【0019】反応スキーム3は、セラミド部の導入であ
る。すなわち、化合物(11A)〜(11E)とA.Hase
gawa, M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemis
try,11(5), 645〜658, 1992の化合物18として公知化
合物である化合物(12)を、塩化メチレン中三フッ化
ホウ素エーテレートを触媒として縮合させ、化合物(1
3A)〜(13E)を得る。分子内のアジド基を、水−
ピリジン中硫化水素を飽和させて選択的にアミノ基に変
換し、続いて塩化メチレン中ステアリン酸をWSCを用
いてアミド化させ、化合物(14A)〜(14E)とす
る。最後に、無水メタノール中ナトリウムメトキシドに
よるエステル交換反応によりアシル系保護基を除去し、
続いてカルボキシル基保護しているMe基を加水分解し
て除去すると、本発明の化合物(A)〜(E)が得られ
る。
る。すなわち、化合物(11A)〜(11E)とA.Hase
gawa, M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemis
try,11(5), 645〜658, 1992の化合物18として公知化
合物である化合物(12)を、塩化メチレン中三フッ化
ホウ素エーテレートを触媒として縮合させ、化合物(1
3A)〜(13E)を得る。分子内のアジド基を、水−
ピリジン中硫化水素を飽和させて選択的にアミノ基に変
換し、続いて塩化メチレン中ステアリン酸をWSCを用
いてアミド化させ、化合物(14A)〜(14E)とす
る。最後に、無水メタノール中ナトリウムメトキシドに
よるエステル交換反応によりアシル系保護基を除去し、
続いてカルボキシル基保護しているMe基を加水分解し
て除去すると、本発明の化合物(A)〜(E)が得られ
る。
【0020】
【化18】
【0021】上記した反応工程中で生成した化合物の精
製は、通常広く用いられている、シリカゲルを担体とし
たカラムクロマトグラフィーによって行われる。本明細
書中における化合物は、特記されているものを除き、す
べてこの方法で精製されている。
製は、通常広く用いられている、シリカゲルを担体とし
たカラムクロマトグラフィーによって行われる。本明細
書中における化合物は、特記されているものを除き、す
べてこの方法で精製されている。
【0022】出発化合物(1A)〜(1E)は、化合物
(1A)を製造する場合には反応スキーム4に示す反応
工程により、化合物(1B)を製造する場合には反応ス
キーム5に示す反応工程により製造される。化合物(1
C)および化合物(1D)は、それぞれA.Hasegawa, K.
Adachi et al, Journal of Carbohydrate Chemistry,11
(1), 95〜116, 1992の化合物12および化合物10とし
て公知の化合物であり、化合物(1E)は、A.Hasegaw
a,K.Adachi et al, Carbohydrate Research,230, 273
〜288, 1992で化合物1としてやはり公知の化合物であ
る。
(1A)を製造する場合には反応スキーム4に示す反応
工程により、化合物(1B)を製造する場合には反応ス
キーム5に示す反応工程により製造される。化合物(1
C)および化合物(1D)は、それぞれA.Hasegawa, K.
Adachi et al, Journal of Carbohydrate Chemistry,11
(1), 95〜116, 1992の化合物12および化合物10とし
て公知の化合物であり、化合物(1E)は、A.Hasegaw
a,K.Adachi et al, Carbohydrate Research,230, 273
〜288, 1992で化合物1としてやはり公知の化合物であ
る。
【0023】反応スキーム4の工程では、A.Hasegawa,
M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemistry, 8
(1), 125〜133, 1989の化合物4として公知である化合
物(15)から出発して、まず塩化メチレン中でTFA
を作用させてSE基を除去し、続いて遊離の水酸基をピ
リジン−無水酢酸中でAc化して化合物(16)とす
る。これを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテレー
トを触媒とし、チオフェノールと反応せしめ化合物(1
A)を得ることができる。
M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemistry, 8
(1), 125〜133, 1989の化合物4として公知である化合
物(15)から出発して、まず塩化メチレン中でTFA
を作用させてSE基を除去し、続いて遊離の水酸基をピ
リジン−無水酢酸中でAc化して化合物(16)とす
る。これを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテレー
トを触媒とし、チオフェノールと反応せしめ化合物(1
A)を得ることができる。
【0024】
【化19】
【0025】反応スキーム5の工程では、A.Hasegawa,
M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemistry, 8
(1), 135〜144, 1989の化合物7として公知である化合
物(17)から出発して、まず塩化メチレン中でTFA
を作用させてSE基を除去し、続いて遊離の水酸基をピ
リジン−無水酢酸中でAc化して化合物(18)とす
る。これを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテレー
トを触媒とし、チオフェノールと反応せしめ化合物(1
B)を得ることができる。
M.Kiso et al, Journal of Carbohydrate Chemistry, 8
(1), 135〜144, 1989の化合物7として公知である化合
物(17)から出発して、まず塩化メチレン中でTFA
を作用させてSE基を除去し、続いて遊離の水酸基をピ
リジン−無水酢酸中でAc化して化合物(18)とす
る。これを、塩化メチレン中三フッ化ホウ素エーテレー
トを触媒とし、チオフェノールと反応せしめ化合物(1
B)を得ることができる。
【0026】
【化20】
【0027】本発明の化合物は、アルカリ金属塩例え
ば、ナトリウム、カリウム塩等や、アルカリ土類金属塩
例えば、カルシウム、マグネシウム塩等とすることがで
きる。これらの塩形成反応は常法によって行うことがで
き、こうして得られる塩類も、遊離形態の本発明の化合
物と同様の薬理作用を有しており、本発明の範囲に含ま
れる。
ば、ナトリウム、カリウム塩等や、アルカリ土類金属塩
例えば、カルシウム、マグネシウム塩等とすることがで
きる。これらの塩形成反応は常法によって行うことがで
き、こうして得られる塩類も、遊離形態の本発明の化合
物と同様の薬理作用を有しており、本発明の範囲に含ま
れる。
【0028】
【発明の効果】本発明により、それ自身が抗炎症剤、リ
ウマチ性関節炎治療剤、癌転移阻害剤等の医薬品として
有用な化合物が提供される。また本発明の化合物は特
に、燐脂質、コレステロールなどと共に、リポソームを
構成させることができ、このリポソーム内部に医薬品、
あるいは酵素などを封入し、本発明の化合物とELAM
−1またはGMP−140との親和性を利用して、医薬
品などを効率的に炎症患部に送ることで、二重の効果を
併せ持つ有用な医薬品ができる。
ウマチ性関節炎治療剤、癌転移阻害剤等の医薬品として
有用な化合物が提供される。また本発明の化合物は特
に、燐脂質、コレステロールなどと共に、リポソームを
構成させることができ、このリポソーム内部に医薬品、
あるいは酵素などを封入し、本発明の化合物とELAM
−1またはGMP−140との親和性を利用して、医薬
品などを効率的に炎症患部に送ることで、二重の効果を
併せ持つ有用な医薬品ができる。
【0029】
【実施例】以下に実施例を示し本発明を具体的に説明す
る。
る。
【0030】実施例1 化合物(A):O−(5−アセタミド−3,5−ジデオキ
シ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシル酸)−
(2→3)−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2ーアセタミド−2−デオキシ−β−D
−グルコピラノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガ
ラクトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)
−2−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−
ジオールの合成
シ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシル酸)−
(2→3)−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2ーアセタミド−2−デオキシ−β−D
−グルコピラノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガ
ラクトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)
−2−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−
ジオールの合成
【0031】1−1 化合物(16):メチル5−アセタ
ミド−2,4,7−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオ
キシ−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノソネートの合
成
ミド−2,4,7−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオ
キシ−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノソネートの合
成
【0032】化合物(15):メチル〔2−(トリメチル
シリル)エチル5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセ
チル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘ
プツロピラノシド〕オネート(4.5g, 10.1mmol) を塩化
メチレン(75ml)に溶かし0℃に冷やす。これにTFA(3
0ml)を加え、以降は室温にて2時間攪拌した。塩化メチ
レンを留去して除き、残査に無水酢酸(20ml)、ピリジン
(50ml)を加え、室温にて一晩攪拌した。濃縮後カラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:5)に
供し、化合物(16)(3.9g,99%)を得た。
シリル)エチル5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセ
チル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘ
プツロピラノシド〕オネート(4.5g, 10.1mmol) を塩化
メチレン(75ml)に溶かし0℃に冷やす。これにTFA(3
0ml)を加え、以降は室温にて2時間攪拌した。塩化メチ
レンを留去して除き、残査に無水酢酸(20ml)、ピリジン
(50ml)を加え、室温にて一晩攪拌した。濃縮後カラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:5)に
供し、化合物(16)(3.9g,99%)を得た。
【0033】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1750, 1250 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 元素分析 計算値 C16H23O10N : C,49.36; H,5.95; N
3.60 分析値 C,49.24; H,6.08; N3.37
3.60 分析値 C,49.24; H,6.08; N3.37
【0034】1−2 化合物(1A):メチル(フェニル
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−2−チオ−L−アラビノ−2−ヘプツロピラ
ノシド)オネートの合成
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−2−チオ−L−アラビノ−2−ヘプツロピラ
ノシド)オネートの合成
【0035】化合物(16)(3.9g,9.97mmol) の塩化メ
チレン(40ml)溶液を0℃に冷やし、チオフェノール(1.1
ml) と三フッ化ホウ素エーテレート(2.5ml) を加え、以
降は室温にて12時間攪拌した。溶液を1M炭酸水素ナ
トリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー( ヘキサン:酢
酸エチル=1:1)に供し、化合物(1A)(3.8g,86
%)を得た。
チレン(40ml)溶液を0℃に冷やし、チオフェノール(1.1
ml) と三フッ化ホウ素エーテレート(2.5ml) を加え、以
降は室温にて12時間攪拌した。溶液を1M炭酸水素ナ
トリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー( ヘキサン:酢
酸エチル=1:1)に供し、化合物(1A)(3.8g,86
%)を得た。
【0036】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1760, 1250 (エステル) 1680, 1560 (アミド) 710 (フェニル) 元素分析 計算値 C20H25O8NS : C,54.66; H,5.37; N
3.19 分析値 C,54.76; H,5.67; N3.46
3.19 分析値 C,54.76; H,5.67; N3.46
【0037】1−3 化合物(3A):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシドの合
成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシドの合
成
【0038】化合物(2):2−(トリメチルシリル)エ
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(400mg,1.04mmol)と化合物(1A)(777mg,1.77mmol)
をアセトニトリル(10ml)に溶かし、MS−3A(1.5g)
を加えて一晩攪拌したのち−35℃に冷却し、NIS(7
95mg) とTfOH(37μl)を加えて−35℃にて9時間
攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メチレンで洗い、
母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム水溶液およびチ
オ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化
メチレン:メタノール=80:1)に供し、化合物(3
A)(335mg,45%)を得た。
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(400mg,1.04mmol)と化合物(1A)(777mg,1.77mmol)
をアセトニトリル(10ml)に溶かし、MS−3A(1.5g)
を加えて一晩攪拌したのち−35℃に冷却し、NIS(7
95mg) とTfOH(37μl)を加えて−35℃にて9時間
攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メチレンで洗い、
母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム水溶液およびチ
オ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化
メチレン:メタノール=80:1)に供し、化合物(3
A)(335mg,45%)を得た。
【0039】〔α〕D=−35°(c1.7, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH, OH) 1740, 1250 (エステル) 1670, 1550 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0040】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 1.05 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.70 (t, 1H, J1,2=J2,3=7.7Hz, H-2) 4.33 (d, 1H, H-1) 7.36〜8.05(m, 5H, フェニル) シアル酸部 1.94 (s, 3H, AcN) 2.07,2.08(2s, 6H, 2AcO) 2.68 (dd, 1H, J3eq, 4=4.8Hz, Jgem=13.2Hz, H-3e
q) 3.81 (s, 3H, MeO) 4.09 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=9.0Hz, H5) 5.03 (m, 1H, H-4) 5.82 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C32H47O15NSi : C,53.85; H,6.64;
N1.96 分析値 C,53.94; H,6.44; N2.06
q) 3.81 (s, 3H, MeO) 4.09 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=9.0Hz, H5) 5.03 (m, 1H, H-4) 5.82 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C32H47O15NSi : C,53.85; H,6.64;
N1.96 分析値 C,53.94; H,6.44; N2.06
【0041】1−4 化合物(4A):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
【0042】化合物(3A)(330mg,0.46mmol)のピリ
ジン(12ml)溶液に無水安息香酸(420mg) とジメチルアミ
ノピリジン(60mg)を加え、室温にて12時間攪拌した。
メタノール(1ml) を加えて反応を停止させ、濃縮して塩
化メチレンで抽出し、2N塩酸、続いて水で洗浄した。
溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラ
ムクロマトグラフィー(塩化メチレン: メタノール=10
0:1)に供し、化合物(4A)(328mg,77%)を得た。
ジン(12ml)溶液に無水安息香酸(420mg) とジメチルアミ
ノピリジン(60mg)を加え、室温にて12時間攪拌した。
メタノール(1ml) を加えて反応を停止させ、濃縮して塩
化メチレンで抽出し、2N塩酸、続いて水で洗浄した。
溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラ
ムクロマトグラフィー(塩化メチレン: メタノール=10
0:1)に供し、化合物(4A)(328mg,77%)を得た。
【0043】〔α〕D=+3.6°(c 2.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1675, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 740, 700 (フェニル)
【0044】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 1.02 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 4.46 (dd, 1H, J5,6=6.0Hz, Jgem=11.4Hz, H-6) 4.62 (dd, 1H, J5,6'=7.0Hz, H-6') 4.82 (d, 1H, J1,2=8.1Hz, H-1) 5.54 (dd, 1H, J2,3=10.1Hz, H-2) 5.67 (d, 1H, J3,4=3.3Hz, H-4) 7.46-8.20 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.70 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=12.6Hz, H-3ax) 1.92 (s, 3H, AcN) 1.96,2.13 (2s, 6H, 2AcO) 2.36 (dd, 1H, J3eq,4=4.8Hz, H-3eq) 3.72 (s, 3H, MeO) 4.12 (dd, 1H, J6,7=5.7Hz, Jgem=10.1Hz, H-7) 4.77 (dd, 1H, J6,7'=3.7Hz, H-7') 4.94 (m, 1H, J4,5=12.1Hz, H-4) 元素分析 計算値 C46H55O17NSi : C,59.92; H,6.02;
N1.52 分析値 C,60.10; H,6.22; N1.55
N1.52 分析値 C,60.10; H,6.22; N1.55
【0045】1−5 化合物(5A):O−(メチル5−
アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロネ
ート)−(2→3)−1−O−アセチル−2,4,6−ト
リ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノースの合
成
アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロネ
ート)−(2→3)−1−O−アセチル−2,4,6−ト
リ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノースの合
成
【0046】化合物(4A)(259mg,0.28mmol)をトル
エン(3ml)と無水酢酸(0.4ml)の混合液に溶かし、
三フッ化ホウ素エーテレート(31μl)を加え室温にて3
時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、1M炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチ
レン:メタノール=80:1)に供し、化合物(5A)(2
30mg,95%)を得た。
エン(3ml)と無水酢酸(0.4ml)の混合液に溶かし、
三フッ化ホウ素エーテレート(31μl)を加え室温にて3
時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、1M炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチ
レン:メタノール=80:1)に供し、化合物(5A)(2
30mg,95%)を得た。
【0047】〔α〕D=+2.6°(c 1.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 720 (フェニル)
【0048】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 4.35 (t,ブロード, 1H, J5,6=5.8Hz, J5,6'=6.8Hz,
H-5) 4.44 (dd, 1H, Jgem=11.4Hz, H-6) 4.59 (dd, 1H, H-6') 5.67 (t, 1H, J1,2=J2,3=8.2Hz, H-2) 5.70 (d, 1H, J3,4=2.2Hz, H-4) 6.08 (d, 1H, H-1) 7.45-8.18 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.67 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=12.5Hz, H-3ax) 1.91 (s, 3H, AcN) 2.41 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, H-3eq) 3.61 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.4Hz, H-5) 4.92 (m, 1H, H-4) 帰属不明 1.97, 2.14, 2.16 (3s, 9H, 3AcO) 元素分析 計算値 C43H45O18N : C,59.79; H,5.25; N
1.62 分析値 C,59.86; H,5.51; N1.66
H-5) 4.44 (dd, 1H, Jgem=11.4Hz, H-6) 4.59 (dd, 1H, H-6') 5.67 (t, 1H, J1,2=J2,3=8.2Hz, H-2) 5.70 (d, 1H, J3,4=2.2Hz, H-4) 6.08 (d, 1H, H-1) 7.45-8.18 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.67 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=12.5Hz, H-3ax) 1.91 (s, 3H, AcN) 2.41 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, H-3eq) 3.61 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.4Hz, H-5) 4.92 (m, 1H, H-4) 帰属不明 1.97, 2.14, 2.16 (3s, 9H, 3AcO) 元素分析 計算値 C43H45O18N : C,59.79; H,5.25; N
1.62 分析値 C,59.86; H,5.51; N1.66
【0049】1−6 化合物(6A):メチルO−(メチ
ル5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5
−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノ
シロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O−ベン
ゾイル−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシドの合成
ル5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5
−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノ
シロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O−ベン
ゾイル−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシドの合成
【0050】化合物(5A)(229mg,0.27mmol)の塩化
メチレン(3ml) 溶液にメチルチオトリメチルシラン(94
μl)および三フッ化ホウ素エーテレート(33μl)を加え
室温にて4時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、
1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー
( 塩化メチレン: メタノール=80:1)に供し、化合物
(6A)(226mg,91%)を得た。
メチレン(3ml) 溶液にメチルチオトリメチルシラン(94
μl)および三フッ化ホウ素エーテレート(33μl)を加え
室温にて4時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、
1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー
( 塩化メチレン: メタノール=80:1)に供し、化合物
(6A)(226mg,91%)を得た。
【0051】〔α〕D=+12.5°(c 0.8, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1750, 1230 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 720 (フェニル)
【0052】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 2.37 (s, 3H, SMe) 4.26 (dd, 1H, J5,6=5.9Hz, J5,6'=6.7Hz, H-5) 4.41 (dd, 1H, Jgem=11.3Hz, H-6) 4.62 (dd, 1H, H-6') 4.76 (d, 1H, J1,2=9.8Hz, H-1) 5.65 (t, 1H, J2,3=9.8Hz, H-2) 5.74 (d, 1H, J3,4=3.1Hz, H-4) 7.45-8.21 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.69 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=12.5Hz, H-3ax) 1.91 (s, 3H, AcN) 1.96,2.13 (2s, 6H, 2AcO) 2.38 (dd, 1H, J3eq,4=4.8Hz, H-3eq) 3.71 (s, 3H, MeO) 4.95 (m, 1H, J4,5=11.5Hz, H-4) 元素分析 計算値 C42H45O16NS : C,59.22; H,5.32;
N1.64 分析値 C,59.25; H,5.55; N1.75
N1.64 分析値 C,59.25; H,5.55; N1.75
【0053】1−7 化合物(8A):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−ト
リ−O−ベンジル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−ベンジル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−ベンジル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−ト
リ−O−ベンジル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−ベンジル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−ベンジル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
【0054】化合物(7):2−(トリメチルシリル)
エチルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−
フコピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド
−6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジ
ル−β−D−ガラクトピラノシド(66mg,0.05mmol)と
化合物(6A)(67mg,0.08mmol)を塩化メチレン(1.5
ml)に溶かし、MS−4A(400mg)を加えて7時間攪
拌したのち0℃に冷やし、DMTST(80mg)を加えて5
℃にて48時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水硫
酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=70:1)に供
し、化合物(8A)(45ml, 42%)を得た。
エチルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−
フコピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド
−6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジ
ル−β−D−ガラクトピラノシド(66mg,0.05mmol)と
化合物(6A)(67mg,0.08mmol)を塩化メチレン(1.5
ml)に溶かし、MS−4A(400mg)を加えて7時間攪
拌したのち0℃に冷やし、DMTST(80mg)を加えて5
℃にて48時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水硫
酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=70:1)に供
し、化合物(8A)(45ml, 42%)を得た。
【0055】〔α〕D=−41.6°(c 0.8, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740, 1260 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 740, 720 (フェニル)
【0056】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.99 (m, 2H, Me3SiCH2 CH2) 1.24 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.61, 1.90, 1.94, 1.99 (4s, 12H, 2AcO, 2AcN) 2.32 (dd, 1H, J3eq,4=4.8Hz, Jgem=12.8Hz, H-3eq
シアル酸) 3.64 (s, 3H, MeO) 5.24 (d, 1H, J3,4=3.5Hz, H-4非還元末端側ガラク
トース) 5.40 (t, 1H, J1,2=J2,3=8.5Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 5.67 (d, 1H, NH) 7.13-8.13 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C115H130O31N2Si : C,66.91; H,6.
35; N1.36 分析値 C,66.79; H,6.48; N1.13
シアル酸) 3.64 (s, 3H, MeO) 5.24 (d, 1H, J3,4=3.5Hz, H-4非還元末端側ガラク
トース) 5.40 (t, 1H, J1,2=J2,3=8.5Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 5.67 (d, 1H, NH) 7.13-8.13 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C115H130O31N2Si : C,66.91; H,6.
35; N1.36 分析値 C,66.79; H,6.48; N1.13
【0057】1−8 化合物(9A):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−ト
リ−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7−
ジ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−β−L−アラ
ビノ−2−ヘプツロピラノシロネート)−(2→3)−
O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−ト
リ−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラクトピ
ラノシドの合成
【0058】化合物(8A)(131mg, 0.08mmol)をエタ
ノール(24ml)と酢酸(4ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(130mg) を加えて水素雰囲気下4
5℃で12時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノー
ルで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(4ml)と無水酢酸(2ml)を加え、12時間40℃に
保った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=25:1)に供し、化合物(9A)
(94mg,86%)を得た。
ノール(24ml)と酢酸(4ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(130mg) を加えて水素雰囲気下4
5℃で12時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノー
ルで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(4ml)と無水酢酸(2ml)を加え、12時間40℃に
保った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=25:1)に供し、化合物(9A)
(94mg,86%)を得た。
【0059】〔α〕D=−40.5°(c 0.5, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1750, 1230 (エステル) 1670, 1550 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 720 (フェニル)
【0060】1 H−NMR (270MHz,CDCl3 )ppm 0.90 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 1.27 (d, 3H, J5,6=6.2Hz, H-6フコース) 1.85,1.86 (2s, 6H, 2AcN) 1.91-2.11 (9s, 27H, 9AcO) 2.29 (dd, 1H, J3eq,4=5.1Hz, Jgem=12.6Hz, H-3eq
シアル酸) 3.64 (s, 3H, MeO) 7.45-8.15 (m, 15H, 3フェニル) 元素分析 計算値 C80H102O38N2Si : C,55.61; H,5.9
5; N1.62 分析値 C,55.49; H,6.08; N1.39
シアル酸) 3.64 (s, 3H, MeO) 7.45-8.15 (m, 15H, 3フェニル) 元素分析 計算値 C80H102O38N2Si : C,55.61; H,5.9
5; N1.62 分析値 C,55.49; H,6.08; N1.39
【0061】1−9 化合物(10A):O−(メチル5
−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロネ
ート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベン
ゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)−
O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フコ
ピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド−
6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−アセチル
−D−ガラクトピラノースの合成
−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロネ
ート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベン
ゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)−
O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フコ
ピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド−
6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−アセチル
−D−ガラクトピラノースの合成
【0062】化合物(9A)(80mg, 0.05mmol)の塩化
メチレン(0.3ml)溶液にTFA(0.6ml)を加え、室温に
て30分間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=20:1)に供し、
化合物(10A)(66mg, 88%)を得た。
メチレン(0.3ml)溶液にTFA(0.6ml)を加え、室温に
て30分間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=20:1)に供し、
化合物(10A)(66mg, 88%)を得た。
【0063】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3500 (OH) 3400 (NH) 1750, 1240 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 720 (フェニル) 元素分析 計算値 C75H90O38N2 : C,55.35; H,5.57;
N1.72 分析値 C,55.57; H,5.31; N1.98
N1.72 分析値 C,55.57; H,5.31; N1.98
【0064】1−10 化合物(11A):O−(メチル
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−アセチ
ル−α−D−ガラクトピラノシルトリクロロアセチミデ
ートの合成
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−アセチ
ル−α−D−ガラクトピラノシルトリクロロアセチミデ
ートの合成
【0065】化合物(10A)(66mg,0.04mmol)の塩
化メチレン(1ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(162μl)とDBU(7mg)を加え、0℃
にて2時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=20:1)に供
し、化合物(11A)(69mg,96%)を得た。
化メチレン(1ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(162μl)とDBU(7mg)を加え、0℃
にて2時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=20:1)に供
し、化合物(11A)(69mg,96%)を得た。
【0066】〔α〕D=−10.1°(c 0.4, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1750, 1240 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 720 (フェニル)
【0067】1 H−NMR (270MHz,CDCl3 )ppm 1.25 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.85-2.13 (11s, 33H, 9AcO,2AcN) 2.27 (dd, 1H, J3eq,4=5.7Hz,Jgem=12.8Hz,H-3eq
シアル酸) 3.53 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.4Hz, H-5シア
ル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 6.48 (d, 1H, J1,2=4.0Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.44-8.14 (m, 15H, 3フェニル) 8.61 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C77H90O38N3Cl3 : C,52.19; H,5.1
2; N2.37 分析値 C,52.29; H,5.06; N2.64
シアル酸) 3.53 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.4Hz, H-5シア
ル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 6.48 (d, 1H, J1,2=4.0Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.44-8.14 (m, 15H, 3フェニル) 8.61 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C77H90O38N3Cl3 : C,52.19; H,5.1
2; N2.37 分析値 C,52.29; H,5.06; N2.64
【0068】1−11 化合物(13A):O−(メチル
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)
−(2S,3R,4E)−2−アジド−3−O−ベンゾイ
ル−4−オクタデセン−1,3−ジオールの合成
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)
−(2S,3R,4E)−2−アジド−3−O−ベンゾイ
ル−4−オクタデセン−1,3−ジオールの合成
【0069】化合物(12):(2S,3R,4E)−2−
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(83mg,0.19mmol)と化合物(11A)
(69mg,0.04mmol)を塩化メチレン(1ml)に溶かし、
MS−4A(1g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に
冷やし、三フッ化ホウ素エーテレート(10μl)を加えて
0℃にて3時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレ
ン:メタノール=20:1)に供し、化合物(13A)(5
4mg,68%)を得た。
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(83mg,0.19mmol)と化合物(11A)
(69mg,0.04mmol)を塩化メチレン(1ml)に溶かし、
MS−4A(1g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に
冷やし、三フッ化ホウ素エーテレート(10μl)を加えて
0℃にて3時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレ
ン:メタノール=20:1)に供し、化合物(13A)(5
4mg,68%)を得た。
【0070】〔α〕D=−48.2°(c 0.2, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 3150-2800 (Me,メチレン) 2150 (アジド) 1750, 1240 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 720 (フェニル)
【0071】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.88 (t, 3H, Me) 1.25 (s, 22H, 11CH2) 1.85-2.11 (11s, 33H, 9AcO, 2AcN) 2.28 (dd, 1H, J3eq,4=4.5Hz, Jgem=12.4Hz, H-3eq
シアル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 5.90 (d, 1H, H-5スフィンゴシン) 7.41-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C100H127O40N5 : C,58.90; H,6.2
8; N3.43 分析値 C,58.99; H,6.08; N3.53
シアル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 5.90 (d, 1H, H-5スフィンゴシン) 7.41-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C100H127O40N5 : C,58.90; H,6.2
8; N3.43 分析値 C,58.99; H,6.08; N3.53
【0072】1−12 化合物(14A):O−(メチル
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)
−(2S,3R,4E)−3−O−ベンゾイル−2−オク
タデカナミド−4−オクタデセン−1,3−ジオールの
合成
5−アセタミド−4,7−ジ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘプツロピラノシロ
ネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)
−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド
−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グルコピ
ラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)
−(2S,3R,4E)−3−O−ベンゾイル−2−オク
タデカナミド−4−オクタデセン−1,3−ジオールの
合成
【0073】化合物(13A)(54mg,0.03mmol)をピ
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら48時間攪拌
した。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(1ml) を加え
て溶かし、ステアリン酸(22mg)とWSC(15mg)を加
えて室温にて5時間攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナ
トリウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化
メチレン:メタノール=25:1)に供し、化合物(14
A)(38mg,62%)を得た。
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら48時間攪拌
した。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(1ml) を加え
て溶かし、ステアリン酸(22mg)とWSC(15mg)を加
えて室温にて5時間攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナ
トリウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化
メチレン:メタノール=25:1)に供し、化合物(14
A)(38mg,62%)を得た。
【0074】〔α〕D=−27.7°(c 0.2, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 3150-2800 (Me,メチレン) 1750,1230 (エステル) 1660,1550 (アミド) 720 (フェニル)
【0075】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.88 (t, 6H, 2Me) 1.26 (s, 52H, 26CH2) 1.84-2.11 (11s, 33H, 9AcO,2AcN) 2.28 (dd, 1H, J3eq,4=5.1Hz,Jgem=13.4Hz,H-3eq
シアル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 5.86 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 7.40-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C118H163O41N3 : C,62.17; H,7.2
1; N1.84 分析値 C,62.35; H,7.42; N1.87
シアル酸) 3.62 (s, 3H, MeO) 5.86 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 7.40-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C118H163O41N3 : C,62.17; H,7.2
1; N1.84 分析値 C,62.35; H,7.42; N1.87
【0076】1−13 化合物(A):O−(5−アセタ
ミド−3,5−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘ
プツロピラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピ
ラノシル)−(1→3)〕−O−(2ーアセタミド−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−
(2S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
ミド−3,5−ジデオキシ−β−L−アラビノ−2−ヘ
プツロピラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピ
ラノシル)−(1→3)〕−O−(2ーアセタミド−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−
(2S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
【0077】化合物(14A)(38mg,0.02mmol)のメ
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(20mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液にア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(A)(24mg,定量的)を得た。
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(20mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液にア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(A)(24mg,定量的)を得た。
【0078】〔α〕D=−17.8°(c 0.6, クロロホル
ム:メタノール:水=5:4:0.7) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1710 (カルボン酸) 1660,1550 (アミド)
ム:メタノール:水=5:4:0.7) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1710 (カルボン酸) 1660,1550 (アミド)
【0079】1H−NMR (270MHz,CDC
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.12 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.18 (s, 52H, 26CH2) 1.91,1.93 (2s, 6H, 2AcN) 2.08 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.65 (ddブロード , 1H, H-3eqシアル酸) 4.25 (d, 1H, J1,2=7.0Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.00 (d ブロード, 1H, H-1フコース) 5.35 (dd, 1H, J3,4=6.8Hz, J4,5=15.0Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.60 (dt, 1H, J5,6=J5,6'=7.7Hz, H-5スフィンゴ
シン) 元素分析 計算値 C71H127O28N3 : C,57.98; H,8.70;
N2.86 分析値 C,57.86; H,8.83; N2.63
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.12 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.18 (s, 52H, 26CH2) 1.91,1.93 (2s, 6H, 2AcN) 2.08 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.65 (ddブロード , 1H, H-3eqシアル酸) 4.25 (d, 1H, J1,2=7.0Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.00 (d ブロード, 1H, H-1フコース) 5.35 (dd, 1H, J3,4=6.8Hz, J4,5=15.0Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.60 (dt, 1H, J5,6=J5,6'=7.7Hz, H-5スフィンゴ
シン) 元素分析 計算値 C71H127O28N3 : C,57.98; H,8.70;
N2.86 分析値 C,57.86; H,8.83; N2.63
【0080】実施例2 化合物(B):O−(5−アセタミド−3,5−ジデオキ
シ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノシル酸)−
(2→3)−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2ーアセタミド−2−デオキシ−β−D
−グルコピラノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガ
ラクトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)
−2−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−
ジオールの合成
シ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノシル酸)−
(2→3)−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2ーアセタミド−2−デオキシ−β−D
−グルコピラノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガ
ラクトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)
−2−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−
ジオールの合成
【0081】2−1 化合物(18):メチル5−アセタ
ミド−2,4,7,8−テトラ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−D−ガラクト−2−オクツロピラノソネート
の合成
ミド−2,4,7,8−テトラ−O−アセチル−3,5−ジ
デオキシ−D−ガラクト−2−オクツロピラノソネート
の合成
【0082】化合物(17):メチル〔2−(トリメチ
ルシリル)エチル5−アセタミド−4,7,8−トリ−O
−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−
2−オクツロピラノシド〕オネート(4.5g,8.66mmol)
を塩化メチレン(75ml)に溶かし0℃に冷やす。これに
TFA(30ml)を加え、以降は室温にて1.5時間攪拌
した。塩化メチレンを留去して除き、残査に無水酢酸
(10ml)、ピリジン(45ml)を加え、室温にて一晩攪拌し
た。濃縮後カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸
エチル=1:1)に供し、化合物(18)(3.9g,定量
的)を得た。
ルシリル)エチル5−アセタミド−4,7,8−トリ−O
−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−
2−オクツロピラノシド〕オネート(4.5g,8.66mmol)
を塩化メチレン(75ml)に溶かし0℃に冷やす。これに
TFA(30ml)を加え、以降は室温にて1.5時間攪拌
した。塩化メチレンを留去して除き、残査に無水酢酸
(10ml)、ピリジン(45ml)を加え、室温にて一晩攪拌し
た。濃縮後カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸
エチル=1:1)に供し、化合物(18)(3.9g,定量
的)を得た。
【0083】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1750, 1230 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 元素分析 計算値 C19H27O12N : C,49.46; H,5.90; N
3.04 分析値 C,49.21; H,5.86; N3.33
3.04 分析値 C,49.21; H,5.86; N3.33
【0084】2−2 化合物(1B):メチル(フェニル
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−2−チオ−D−ガラクト−2−オクツ
ロピラノシド)オネートの合成 化合物(16)(3.9g,8.45mmol)の塩化メチレン(50m
l)溶液を0℃に冷やし、チオフェノール(1.1ml)と三
フッ化ホウ素エーテレート(5.9ml)を加え、以降は室
温にて12時間攪拌した。溶液を1M炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃
縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル=5:4)に供し、化合物(1B)(4.2g,98%)を
得た。
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−2−チオ−D−ガラクト−2−オクツ
ロピラノシド)オネートの合成 化合物(16)(3.9g,8.45mmol)の塩化メチレン(50m
l)溶液を0℃に冷やし、チオフェノール(1.1ml)と三
フッ化ホウ素エーテレート(5.9ml)を加え、以降は室
温にて12時間攪拌した。溶液を1M炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃
縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル=5:4)に供し、化合物(1B)(4.2g,98%)を
得た。
【0085】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 690 (フェニル) 元素分析 計算値 C23H29O10NS : C,54.00; H,5.71;
N2.74 分析値 C,53.80; H,5.43; N2.76
N2.74 分析値 C,53.80; H,5.43; N2.76
【0086】2−3 化合物(3B):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシ
ドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシ
ドの合成
【0087】化合物(2):2−(トリメチルシリル)エ
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(900mg,2.34mmol)と化合物(1B)(2g,3.91mmo
l)との縮合反応は、実施例1−3と同様に行い、化合
物(3B)(828mg,45%)を得た。
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(900mg,2.34mmol)と化合物(1B)(2g,3.91mmo
l)との縮合反応は、実施例1−3と同様に行い、化合
物(3B)(828mg,45%)を得た。
【0088】〔α〕D=−9.1°(c 0.9, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH, OH) 1740, 1230 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 720 (フェニル)
【0089】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 1.05 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.66 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 3.97 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.45 (d, 1H, J1,2=7.7Hz, H-1) 7.41-8.05 (m, 5H, フェニル) シアル酸部 1.90, 2.05, 2.09 (3s, 12H, 3AcO, AcN) 2.14 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=13.4Hz, H-3ax) 2.72 (dd, 1H, J3eq,4=4.7Hz, H-3eq) 3.80 (s, 3H, MeO) 4.15 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.4Hz, H5) 4.55 (dd, 1H J7,8=5.7Hz, Jgem=13.2Hz, H-8) 4.98 (ddd, 1H, H-4) 5.22 (m, 1H, H-7) 5.60 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C35H51O17NSi : C,53.49; H,6.54;
N1.78 分析値 C,53.62; H,6.49; N1.68
N1.78 分析値 C,53.62; H,6.49; N1.68
【0090】2−4 化合物(4B):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラ
クトピラノシドの合成
【0091】化合物(3B)(1.2g,1.53mmol)のピリ
ジン(35ml)溶液に無水安息香酸(10g)を加え、45
℃にて7日間攪拌した。メタノール(10ml)を加えて反応
を停止させ、濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。溶液を無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー( ヘキ
サン: 酢酸エチル=2:3 )に供し、化合物(4B)(1.2
g,82%)を得た。
ジン(35ml)溶液に無水安息香酸(10g)を加え、45
℃にて7日間攪拌した。メタノール(10ml)を加えて反応
を停止させ、濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。溶液を無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー( ヘキ
サン: 酢酸エチル=2:3 )に供し、化合物(4B)(1.2
g,82%)を得た。
【0092】〔α〕D=+22.5°(c 0.8, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0093】1H−NMR (270MHz,CDC
l3)ppm ガラクトース部 1.00 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.64 (dd, 1H, H-3) 3.74 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.11 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.43 (dd, 1H, J5,6=6.4Hz, Jgem=11.2Hz, H-6) 4.66 (dd, 1H, J5,6'=6.8Hz, H-6') 4.87 (d, 1H, J1,2=8.1Hz, H-1) 5.57 (dd, 1H, J2,3=10.1Hz, H-2) 5.67 (d, 1H, J3,4=3.3Hz, H-4) 7.49-8.22 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.77, 1.89, 2.01, 2.16 (4s, 12H, 3AcO, AcN) 1.93 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=13.0Hz, H-3ax) 2.40 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, H-3eq) 3.75 (s, 3H, MeO) 4.76 (dd, 1H, J7,8=3.3Hz, Jgem=10.3Hz, H-8) 4.96 (ddd, 1H, J4,5=9.9Hz, H-4) 5.25 (m, 1H, H-7) 5.43 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C49H59O19NSi : C,59.20; H,5.98;
N1.41 分析値 C,59.44; H,6.04; N1.37
l3)ppm ガラクトース部 1.00 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.64 (dd, 1H, H-3) 3.74 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.11 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.43 (dd, 1H, J5,6=6.4Hz, Jgem=11.2Hz, H-6) 4.66 (dd, 1H, J5,6'=6.8Hz, H-6') 4.87 (d, 1H, J1,2=8.1Hz, H-1) 5.57 (dd, 1H, J2,3=10.1Hz, H-2) 5.67 (d, 1H, J3,4=3.3Hz, H-4) 7.49-8.22 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.77, 1.89, 2.01, 2.16 (4s, 12H, 3AcO, AcN) 1.93 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=13.0Hz, H-3ax) 2.40 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, H-3eq) 3.75 (s, 3H, MeO) 4.76 (dd, 1H, J7,8=3.3Hz, Jgem=10.3Hz, H-8) 4.96 (ddd, 1H, J4,5=9.9Hz, H-4) 5.25 (m, 1H, H-7) 5.43 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C49H59O19NSi : C,59.20; H,5.98;
N1.41 分析値 C,59.44; H,6.04; N1.37
【0094】2−5 化合物(5B):O−(メチル5−
アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,5−
ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノシ
ロネート)−(2→3)−1−O−アセチル−2,4,6
−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノース
の合成
アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,5−
ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノシ
ロネート)−(2→3)−1−O−アセチル−2,4,6
−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノース
の合成
【0095】化合物(4B)(971mg,0.98mmol)をトル
エン(10ml)と無水酢酸(1.4ml)の混合液に溶かし、三
フッ化ホウ素エーテレート(0.22ml)を加え室温にて3時
間攪拌した。塩化メチレン(30ml)を加え、1M炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(5B)(912
mg, 定量的) を得た。
エン(10ml)と無水酢酸(1.4ml)の混合液に溶かし、三
フッ化ホウ素エーテレート(0.22ml)を加え室温にて3時
間攪拌した。塩化メチレン(30ml)を加え、1M炭酸水
素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(5B)(912
mg, 定量的) を得た。
【0096】〔α〕D=+35.5°(c 0.9, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0097】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 3.55 (dd, 1H, J2,3=10.3Hz, J3,4=2.4Hz, H-3) 4.73 (dd, 1H, J5,6=6.5Hz, Jgem=11.8Hz, H-6) 5.62 (dd, 1H, J1,2=8.3Hz, H-2) 5.64 (d, 1H, H-4) 6.05 (d, 1H, H-1) 7.40-8.12 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 2.35 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, Jgem=12.7Hz, H-3e
q) 3.69 (s, 3H, MeO) 4.02 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.1Hz, H-5) 4.87 (ddd, 1H, H-4) 5.18 (m, 1H, H-7) 帰属不明 1.70,1.80,1,91,2.04,2.09 (5s, 15H, 4AcO, AcN) 元素分析 計算値 C46H49O20N : C,59.04; H,5.28; N
1.45 分析値 C,59.25; H,5.16; N1.68
q) 3.69 (s, 3H, MeO) 4.02 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.1Hz, H-5) 4.87 (ddd, 1H, H-4) 5.18 (m, 1H, H-7) 帰属不明 1.70,1.80,1,91,2.04,2.09 (5s, 15H, 4AcO, AcN) 元素分析 計算値 C46H49O20N : C,59.04; H,5.28; N
1.45 分析値 C,59.25; H,5.16; N1.68
【0098】2−6 化合物(6B):メチルO−(メチ
ル5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロ
ピラノシロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシド
の合成
ル5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロ
ピラノシロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−1−チオ−β−D−ガラクトピラノシド
の合成
【0099】化合物(5B)(912mg,0.97mmol)の塩化
メチレン(7ml)溶液にメチルチオトリメチルシラン
(0.34ml)および三フッ化ホウ素エーテレート(0.24ml)を
加え室温にて3時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加
え、1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフ
ィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:3)に供し、化合物
(6B)(828mg,92%)を得た。
メチレン(7ml)溶液にメチルチオトリメチルシラン
(0.34ml)および三フッ化ホウ素エーテレート(0.24ml)を
加え室温にて3時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加
え、1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフ
ィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:3)に供し、化合物
(6B)(828mg,92%)を得た。
【0100】〔α〕D=+25.0°(c 1.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3300 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1670, 1550 (アミド) 710 (フェニル)
【0101】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 2.28 (s, 3H, SMe) 3.67 (dd, 1H, J2,3=10.3Hz, J3,4=3.1Hz, H-3) 4.31 (dd, 1H, J5,6=6.5Hz, Jgem=11.2Hz, H-6) 4.56 (dd, 1H, J5,6'=6.3Hz, H-6') 4.72 (d, 1H, J1,2=9.7Hz, H-1) 5.59 (t, 1H, J2,3=10.3Hz, H-2) 5.64 (d, 1H, H-4) 7.40-8.14 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.70,1.80,1.92,2.07 (4s, 12H, 3AcO, AcN) 2.43 (dd, 1H, J3eq,4=4.9Hz, Jgem=12.3Hz, H-3e
q) 3.68 (s, 3H, MeO) 4.86 (ddd, 1H, J4,5=10.1Hz, H-4) 5.18 (m, 1H, H-7) 5.42 (d, 1H, J5,NH=10.1Hz, H-4) 元素分析 計算値 C45H49O18NS : C,58.50; H,5.35;
N1.52 分析値 C,58.23; H,5.05; N1.47
q) 3.68 (s, 3H, MeO) 4.86 (ddd, 1H, J4,5=10.1Hz, H-4) 5.18 (m, 1H, H-7) 5.42 (d, 1H, J5,NH=10.1Hz, H-4) 元素分析 計算値 C45H49O18NS : C,58.50; H,5.35;
N1.52 分析値 C,58.23; H,5.05; N1.47
【0102】2−7 化合物(8B):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,
4−トリ−O−ベンジル−α−L−フコピラノシル)−
(1→3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−ベンジ
ル−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1
→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル−β−D−ガ
ラクトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,
4−トリ−O−ベンジル−α−L−フコピラノシル)−
(1→3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−ベンジ
ル−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1
→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル−β−D−ガ
ラクトピラノシドの合成
【0103】化合物(7):2−(トリメチルシリル)エ
チルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド−
6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル
−β−D−ガラクトピラノシド(273mg,0.22mmol)と
化合物(6B)(300mg,0.32mmol)を塩化メチレン(4
ml)に溶かし、MS−4A(600mg)を加えて7時間攪
拌したのち0℃に冷やし、DMTST(225mg)を加え
て5℃にて48時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩
化メチレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリ
ウム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無
水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供
し、化合物(8B)(245mg,53%)を得た。
チルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド−
6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル
−β−D−ガラクトピラノシド(273mg,0.22mmol)と
化合物(6B)(300mg,0.32mmol)を塩化メチレン(4
ml)に溶かし、MS−4A(600mg)を加えて7時間攪
拌したのち0℃に冷やし、DMTST(225mg)を加え
て5℃にて48時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩
化メチレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリ
ウム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無
水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供
し、化合物(8B)(245mg,53%)を得た。
【0104】〔α〕D=−31.5°(c 1.0, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1660, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0105】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.99 (m, 2H, Me3SiCH 2CH 2) 1.24 (d, 3H, J5,6=6.2Hz, H-6フコース) 1.61,1.80,1.84,1.95,2.06 (5s, 15H, 3AcO, 2AcN) 2.26 (dd, 1H, J3eq,4=5.2Hz,Jgem=12.8Hz, H-3eq
シアル酸 ) 3.52 (s, 3H, MeO) 4.92 (m, 1H, H-4シアル酸) 5.45 (t, 1H, J1,2=J2,3=9.3Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 7.14-8.12 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C118H134O33N2Si : C,66.34, H,6.
32; N1.31 分析値 C,66.35; H,6.33; N1.45
シアル酸 ) 3.52 (s, 3H, MeO) 4.92 (m, 1H, H-4シアル酸) 5.45 (t, 1H, J1,2=J2,3=9.3Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 7.14-8.12 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C118H134O33N2Si : C,66.34, H,6.
32; N1.31 分析値 C,66.35; H,6.33; N1.45
【0106】2−8 化合物(9B):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,
4−トリ−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−
(1→3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチ
ル−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1
→3)−2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,8
−トリ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D−
ガラクト−2−オクツロピラノシロネート)−(2→
3)−O−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,
4−トリ−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−
(1→3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチ
ル−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1
→3)−2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシドの合成
【0107】化合物(8B)(402mg,0.19mmol)をエタ
ノール(60ml)と酢酸(10ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(480mg) を加えて水素雰囲気下4
5℃で72時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノー
ルで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(10ml)と無水酢酸(5ml)を加え、14時間40℃に
保った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:3)に供し、化合物(9B)(294
mg,87%)を得た。
ノール(60ml)と酢酸(10ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(480mg) を加えて水素雰囲気下4
5℃で72時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノー
ルで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(10ml)と無水酢酸(5ml)を加え、14時間40℃に
保った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:3)に供し、化合物(9B)(294
mg,87%)を得た。
【0108】〔α〕D=−32.5°(c 1.6, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1225 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 ( フェニル)
【0109】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.91 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 1.27 (d, 3H, J5,6=6.1Hz, H-6フコース) 1.80-2.11 (11s, 36H, 10AcO, 2AcN) 2.27 (dd, 1H, H-3eq シアル酸 ) 3.58 (s, 3H, MeO) 7.47-8.14 (m, 15H, 3フェニル) 元素分析 計算値 C83H106O40N2Si : C,55.39; H,5.9
4; N1.56 分析値 C,55.32; H,6.15; N1.82
4; N1.56 分析値 C,55.32; H,6.15; N1.82
【0110】2−9 化合物(10B):O−(メチル5
−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,5
−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノ
シロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−D−ガラクトピラノースの合成
−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,5
−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラノ
シロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−D−ガラクトピラノースの合成
【0111】化合物(9B)(213mg,0.12mmol)の塩化
メチレン(2.5ml)溶液にTFA(1.8ml) を加え、室温
にて30分間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供し、
化合物(10B)(200mg, 定量的)を得た。
メチレン(2.5ml)溶液にTFA(1.8ml) を加え、室温
にて30分間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供し、
化合物(10B)(200mg, 定量的)を得た。
【0112】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3500 (OH) 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1660, 1550 (アミド) 710 (フェニル) 元素分析 計算値 C78H94O40N2 : C,55.12; H,5.78;
N1.65 分析値 C,54.96; H,5.52; N1.42
N1.65 分析値 C,54.96; H,5.52; N1.42
【0113】2−10 化合物(11B):O−(メチル
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−α−D−ガラクトピラノシルトリクロロアセチ
ミデートの合成
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O
−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−α−D−ガラクトピラノシルトリクロロアセチ
ミデートの合成
【0114】化合物(10B)(205mg,0.12mmol)の塩
化メチレン(3ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(0.8ml)とDBU(19mg)を加え、0℃に
て4時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグラ
フィー(塩化メチレン:メタノール=30:1)に供し、
化合物(11B)(183mg,82%)を得た。
化メチレン(3ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(0.8ml)とDBU(19mg)を加え、0℃に
て4時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグラ
フィー(塩化メチレン:メタノール=30:1)に供し、
化合物(11B)(183mg,82%)を得た。
【0115】〔α〕D=−3.3°(c 1.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0116】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 1.25 (d, 3H, J5,6=6.1Hz, H-6フコース) 1.80-2.12 (9s, 36H, 10AcO, 2AcN) 2.27 (dd, 1H, H-3eqシアル酸) 3.59 (s, 3H, MeO) 5.60 (d, 1H, J3,4=3.5Hz, H-4非還元末端ガラクト
ース) 6.49 (d, 1H, J1,2=3.7Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.44-8.14 (m, 15H, 3フェニル) 8.62 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C80H94O40N3Cl3 : C,52.11; H,5.1
4; N2.28 分析値 C,51.85; H,4.95; N2.13
ース) 6.49 (d, 1H, J1,2=3.7Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.44-8.14 (m, 15H, 3フェニル) 8.62 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C80H94O40N3Cl3 : C,52.11; H,5.1
4; N2.28 分析値 C,51.85; H,4.95; N2.13
【0117】2−11 化合物(13B):O−(メチル
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−
O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−
L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセ
タミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グ
ルコピラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ
−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→1)−(2S,3R,4E)−2−アジド−3−O−ベ
ンゾイル−4−オクタデセン−1,3−ジオールの合成
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−
O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−
L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセ
タミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グ
ルコピラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ
−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→1)−(2S,3R,4E)−2−アジド−3−O−ベ
ンゾイル−4−オクタデセン−1,3−ジオールの合成
【0118】化合物(12):(2S,3R,4E)−2−
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(90mg,0.21mmol)と化合物(11B)(1
83mg,0.1mmol)を塩化メチレン(5.5ml)に溶かし、M
S−4A(4g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に冷
やし、三フッ化ホウ素エーテレート(85μl)を加えて0
℃にて2時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メチ
レンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム水
溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥したの
ち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレン:
メタノール=50:1)に供し、化合物(13B)(90m
g,43%)を得た。
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(90mg,0.21mmol)と化合物(11B)(1
83mg,0.1mmol)を塩化メチレン(5.5ml)に溶かし、M
S−4A(4g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に冷
やし、三フッ化ホウ素エーテレート(85μl)を加えて0
℃にて2時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メチ
レンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム水
溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥したの
ち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレン:
メタノール=50:1)に供し、化合物(13B)(90m
g,43%)を得た。
【0119】〔α〕D=−30.0°(c 1.7, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 3150-2800 (Me, メチレン) 2100 (アジド) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0120】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.88 (t, 3H, Me) 1.12 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.25 (s, 22H, 11CH2) 1.79-2.10 (11s, 36H, 10AcO, 2AcN) 2.27 (dd, 1H, J3eq,4=4.6Hz, Jgem=12.6Hz, H-3eq
シアル酸) 3.58 (s, 3H, MeO) 5.90 (d, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.41-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C103H131O42N5 : C,58.60; H,6.2
5; N3.32 分析値 C,58.62; H,6.02; N3.60
シアル酸) 3.58 (s, 3H, MeO) 5.90 (d, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.41-8.13 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C103H131O42N5 : C,58.60; H,6.2
5; N3.32 分析値 C,58.62; H,6.02; N3.60
【0121】2−12 化合物(14B):O−(メチル
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−
O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−
L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセ
タミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グ
ルコピラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ
−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→1)−(2S,3R,4E)−3−O−ベンゾイル−2
−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−ジオ
ールの合成
5−アセタミド−4,7,8−トリ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オクツロピラ
ノシロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−
O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−
L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセ
タミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グ
ルコピラノシル)−(1→3)−O−(2,4,6−トリ
−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1
→1)−(2S,3R,4E)−3−O−ベンゾイル−2
−オクタデカナミド−4−オクタデセン−1,3−ジオ
ールの合成
【0122】化合物(13B)(90mg,0.04mmol)をピ
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら5日間攪拌し
た。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(2ml)を加え
て溶かし、ステアリン酸(60mg)とWSC(60mg)を加
えて室温にて一晩攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナト
リウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾
燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=60:1)に供し、化合物(14
B)(66mg,66%)を得た。
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら5日間攪拌し
た。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(2ml)を加え
て溶かし、ステアリン酸(60mg)とWSC(60mg)を加
えて室温にて一晩攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナト
リウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾
燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=60:1)に供し、化合物(14
B)(66mg,66%)を得た。
【0123】〔α〕D=−18.5°(c 1.3, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 3150-2800 (Me,メチレン) 1740, 1230 (エステル) 1660, 1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0124】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.96 (t, 6H, 2Me) 1.21 (d, 3H, J5,6=5.0Hz, H-6フコース) 1.34 (s, 52H, 26CH2) 1.86-2.18 (8s, 36H, 10AcO, 2AcN) 3.67 (s, 3H, MeO) 5.90 (m, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.38-8.27 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C121H167O43N3 : C,61.80; H,7.1
6; N1.79 分析値 C,61.79; H,7.30; N1.59
6; N1.79 分析値 C,61.79; H,7.30; N1.59
【0125】2−13 化合物(B):O−(5−アセタ
ミド−3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オ
クツロピラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピ
ラノシル)−(1→3)〕−O−(2ーアセタミド−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−
(2S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
ミド−3,5−ジデオキシ−α−D−ガラクト−2−オ
クツロピラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピ
ラノシル)−(1→3)〕−O−(2ーアセタミド−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−
(2S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
【0126】化合物(14B)(66mg,0.03mmol) のメ
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(40mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液をア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー( クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(B)(41mg,定量的)を得た。
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(40mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液をア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー( クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(B)(41mg,定量的)を得た。
【0127】〔α〕D=−17.8°(c 0.6, クロロホルム:
メタノール=1:1) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1710 (カルボン酸) 1630,1540 (アミド)
メタノール=1:1) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1710 (カルボン酸) 1630,1540 (アミド)
【0128】1H−NMR (270MHz,CDC
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.20 (d, 3H, J5,6=7.0Hz, H-6フコース) 1.27 (s, 52H, 26CH2) 2.01,2.05 (2s, 6H, 2AcN) 2.18 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.77 (ddブロード, 1H, H-3eqシアル酸) 4.25 (d, 1H, J1,2=6.6Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.09 (d ブロード , 1H, J1,2=3.3Hz, H-1フコース) 5.45 (dd, 1H, J3,4=7.1Hz, J4,5=15.4Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.60 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 元素分析 計算値 C72H129O29N3 : C,57.62; H,8.66;
N2.80 分析値 C,57.72; H,8.55; N2.85
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.20 (d, 3H, J5,6=7.0Hz, H-6フコース) 1.27 (s, 52H, 26CH2) 2.01,2.05 (2s, 6H, 2AcN) 2.18 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.77 (ddブロード, 1H, H-3eqシアル酸) 4.25 (d, 1H, J1,2=6.6Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.09 (d ブロード , 1H, J1,2=3.3Hz, H-1フコース) 5.45 (dd, 1H, J3,4=7.1Hz, J4,5=15.4Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.60 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 元素分析 計算値 C72H129O29N3 : C,57.62; H,8.66;
N2.80 分析値 C,57.72; H,8.55; N2.85
【0129】実施例3 化合物(C):O−(5−アセタミド−3,5−ジデオキ
シ−L−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピ
ラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラクトピラノ
シル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピラノシ
ル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド−2−デオ
キシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)−O−
(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−(2
S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オクタデ
セン−1,3−ジオールの合成
シ−L−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピ
ラノシル酸)−(2→3)−(β−D−ガラクトピラノ
シル)−(1→4)−O−〔(α−L−フコピラノシ
ル)−(1→3)〕−O−(2−アセタミド−2−デオ
キシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)−O−
(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→1)−(2
S,3R,4E)−2−オクタデカナミド−4−オクタデ
セン−1,3−ジオールの合成
【0130】3−1 化合物(3C):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−6−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−6−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシドの合成
【0131】化合物(2):2−(トリメチルシリル)エ
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(1.6g,4.08mmol)と化合物(1C):メチル(メチ
ル5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチ
ル−3,5−ジデオキシ−2−チオ−L−グリセロ−β
−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシド)オネート
(6.6g,6.81mmol)との縮合反応は、実施例1−3と
同様に行い、化合物(3C)(1.4g,41%)を得た。
チル6−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド
(1.6g,4.08mmol)と化合物(1C):メチル(メチ
ル5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチ
ル−3,5−ジデオキシ−2−チオ−L−グリセロ−β
−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシド)オネート
(6.6g,6.81mmol)との縮合反応は、実施例1−3と
同様に行い、化合物(3C)(1.4g,41%)を得た。
【0132】〔α〕D=−14.0°(c 1.3, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH,OH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0133】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 1.04 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.65 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 3.88 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.43 (d, 1H, J1,2=7.5Hz, H-1) 7.41-8.05 (m, 5H, フェニル) シアル酸部 1.90, 2.04, 2.05, 2.06, 2.11 (5s, 15H, 4AcO, AcN) 2.09 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=13.4Hz, H-3ax) 2.75 (dd, 1H, J3eq,4=4.4Hz, H-3eq) 3.83 (s, 3H, MeO) 3.98 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=9.9Hz, H5) 5.09 (ddd, 1H, H-4) 5.25 (m, 1H, H-7) 5.43 (m, 1H, H-8) 5.72 (d, 1H, NH) 元素分析 計算値 C38H55O19NSi : C,53.20; H,6.46;
N1.63 分析値 C,53.18; H,6.55; N1.47
N1.63 分析値 C,53.18; H,6.55; N1.47
【0134】3−2 化合物(4C):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O−ベンゾ
イル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−2,4,6−トリ−O−ベンゾ
イル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
【0135】化合物(3C)(690mg,0.80mmol)のピリ
ジン(20ml)溶液に無水安息香酸(6g)を加え、45
℃にて7日間攪拌した。メタノール(5ml)を加えて反
応を停止させ、濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。溶液を無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(4C)(6
20mg,72%)を得た。
ジン(20ml)溶液に無水安息香酸(6g)を加え、45
℃にて7日間攪拌した。メタノール(5ml)を加えて反
応を停止させ、濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。溶液を無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(4C)(6
20mg,72%)を得た。
【0136】〔α〕D=−9.0°(c 0.8, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860,840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0137】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 0.99 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 3.76 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.09 (m, 1H, Me3SiCH 2CH 2) 4.50 (dd, 1H, J5,6=5.6Hz, Jgem=11.3Hz, H-6) 4.99 (d, 1H, J1,2=8.1Hz, H-1) 5.59 (dd, 1H, J2,3=10.3Hz, H-2) 5.69 (d, 1H, J3,4=3.1Hz, H-4) 7.46-8.28 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.63, 1.89, 2.01, 2.15, 2.19 (5s, 15H, 4AcO, AcN) 2.13 (t, 1H, J3ax,4=Jgem=13.0Hz, H-3ax) 2.49 (dd, 1H, J3eq,4=4.6Hz, H-3eq) 3.87 (s, 3H, MeO) 4.76 (dd, 1H, H-8) 4.99 (m, 1H, J4,5=10.3Hz, H-4) 5.28 (dd, 1H, H-7) 5.27 (d, 1H, J5,NH=10.3Hz, NH) 元素分析 計算値 C52H63O21NSi : C,58.58; H,5.96;
N1.31 分析値 C,58.32; H,6.12; N1.46
N1.31 分析値 C,58.32; H,6.12; N1.46
【0138】3−3 化合物(5C):O−(メチル5−
アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト−2
−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−1−O−
アセチル−2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−
ガラクトピラノースの合成
アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト−2
−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−1−O−
アセチル−2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−
ガラクトピラノースの合成
【0139】化合物(4C)(621mg,0.58mmol)をトル
エン(6.5ml)と無水酢酸(0.8ml)の混合液に溶かし、
三フッ化ホウ素エーテレート(0.13ml)を加え室温にて
3時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、1M炭
酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(5C)(5
02mg, 定量的)を得た。
エン(6.5ml)と無水酢酸(0.8ml)の混合液に溶かし、
三フッ化ホウ素エーテレート(0.13ml)を加え室温にて
3時間攪拌した。塩化メチレン(50ml)を加え、1M炭
酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン:酢酸エチル=1:2)に供し、化合物(5C)(5
02mg, 定量的)を得た。
【0140】〔α〕D=+4.6°(c 1.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 710 (フェニル )
【0141】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 3.69 (dd, 1H, J2,3=10.0Hz, J3,4=2.9Hz, H-3) 5.64 (dd, 1H, J1,2=8.4Hz, H-2) 5.66 (d, 1H, H-4) 6.21 (d, 1H, H-1) 7.27-8.13 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 2.42 (dd, 1H, J3eq,4=4.6Hz, Jgem=12.8Hz, H-3e
q) 3.79 (s, 3H, MeO) 3.88 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.1Hz, H-5) 4.90 (ddd, 1H, H-4) 4.99 (m, 1H, H-7) 帰属不明 1.54, 1.79, 1,91, 2.00, 2.04,2.11 (6s, 18H, 5AcO,
AcN) 元素分析 計算値 C49H53O22N : C,58.39; H,5.30; N
1.39 分析値 C,58.31; H,5.48; N1.35
q) 3.79 (s, 3H, MeO) 3.88 (q, 1H, J4,5=J5,6=J5,NH=10.1Hz, H-5) 4.90 (ddd, 1H, H-4) 4.99 (m, 1H, H-7) 帰属不明 1.54, 1.79, 1,91, 2.00, 2.04,2.11 (6s, 18H, 5AcO,
AcN) 元素分析 計算値 C49H53O22N : C,58.39; H,5.30; N
1.39 分析値 C,58.31; H,5.48; N1.35
【0142】3−4 化合物(6C):メチルO−(メチ
ル5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチ
ル−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラ
クト−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−
2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−1−チオ−β−D−
ガラクトピラノシドの合成
ル5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチ
ル−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラ
クト−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−
2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−1−チオ−β−D−
ガラクトピラノシドの合成
【0143】化合物(5C)(502mg,0.5mmol)の塩化
メチレン(4ml)溶液にメチルチオトリメチルシラン
(0.18ml)および三フッ化ホウ素エーテレート(0.12m
l)を加え室温にて3時間攪拌した。塩化メチレン(50m
l)を加え、1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無
水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)に供
し、化合物(6C)(433mg,87%)を得た。
メチレン(4ml)溶液にメチルチオトリメチルシラン
(0.18ml)および三フッ化ホウ素エーテレート(0.12m
l)を加え室温にて3時間攪拌した。塩化メチレン(50m
l)を加え、1M炭酸水素ナトリウム水溶液で洗い、無
水硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)に供
し、化合物(6C)(433mg,87%)を得た。
【0144】〔α〕D=−3.1°(c 1.1, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740,1230 (エステル) 1680,1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0145】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm ガラクトース部 2.27 (s, 3H, SMe) 3.66 (dd, 1H, J2,3=11.2Hz, J3,4=2.5Hz, H-3) 4.72 (d, 1H, J1,2=9.9Hz, H-1) 5.62 (t, 1H, H-2) 5.64 (d, 1H, H-4) 7.37-8.15 (m, 15H, 3フェニル) シアル酸部 1.53, 1.79, 1.91, 2.06, 2.09 (5s, 15H, 4AcO, AcN) 2.43 (dd, 1H, J3eq,4=4.6Hz, Jgem=12.7Hz, H-3e
q) 3.80 (s, 3H, MeO) 4.91 (ddd, 1H, H-4) 4.96 (m, 1H, H-7) 元素分析 計算値 C48H53O20NS : C,57.84; H,5.36;
N1.41 分析値 C,58.07; H,5.20; N1.27
q) 3.80 (s, 3H, MeO) 4.91 (ddd, 1H, H-4) 4.96 (m, 1H, H-7) 元素分析 計算値 C48H53O20NS : C,57.84; H,5.36;
N1.41 分析値 C,58.07; H,5.20; N1.27
【0146】3−5 化合物(8C):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベ
ンジル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベ
ンジル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
【0147】化合物(7):2−(トリメチルシリル)エ
チルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド−
6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル
−β−D−ガラクトピラノシド(127mg,0.1mmol)と化
合物(6C)(200mg,0.2mmol)を塩化メチレン(3m
l)に溶かし、MS−4A(400mg)を加えて7時間攪拌
したのち0℃に冷やし、DMTST(105mg)を加えて
5℃にて72時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化
メチレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウ
ム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水
硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供し、
化合物(8C)(245mg,53%)を得た。
チルO−(2,3,4−トリ−O−ベンジル−α−L−フ
コピラノシル)−(1→3)−O−(2−アセタミド−
6−O−ベンジル−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ベンジル
−β−D−ガラクトピラノシド(127mg,0.1mmol)と化
合物(6C)(200mg,0.2mmol)を塩化メチレン(3m
l)に溶かし、MS−4A(400mg)を加えて7時間攪拌
したのち0℃に冷やし、DMTST(105mg)を加えて
5℃にて72時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化
メチレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウ
ム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗い、無水
硫酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、カラムクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供し、
化合物(8C)(245mg,53%)を得た。
【0148】〔α〕D=−39.0°(c 1.2, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0149】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.95 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 1.21 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.59, 1.62, 1.83, 1.93, 2.03, 2.07 (6s, 18H, 4AcO,
2AcN) 2.34 (dd, 1H, H-3eqシアル酸 ) 3.66 (s, 3H, MeO) 5.47 (t, 1H, J1,2=J2,3=9.3Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 5.55 (d, 1H, H-4非還元末端側ガラクトース) 5.72 (m, 1H, H-8シアル酸) 7.16-8.14 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C121H138O35N2Si : C,65.81; H,6.
30; N1.27 分析値 C,66.00; H,6.38; N1.16
2AcN) 2.34 (dd, 1H, H-3eqシアル酸 ) 3.66 (s, 3H, MeO) 5.47 (t, 1H, J1,2=J2,3=9.3Hz, H-2非還元末端側
ガラクトース) 5.55 (d, 1H, H-4非還元末端側ガラクトース) 5.72 (m, 1H, H-8シアル酸) 7.16-8.14 (m, 50H, 10フェニル) 元素分析 計算値 C121H138O35N2Si : C,65.81; H,6.
30; N1.27 分析値 C,66.00; H,6.38; N1.16
【0150】3−6 化合物(9C):2−(トリメチル
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
シリル)エチルO−(メチル5−アセタミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−L
−グリセロ−β−D−ガラクト−2−ノニュロピラノシ
ロネート)−(2→3)−O−(2,4,6−トリ−O−
ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル)−(1→
4)−O−〔(2,3,4−トリ−O−アセチル−α−L
−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−(2−アセタ
ミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−グル
コピラノシル)−(1→3)−2,4,6−トリ−O−ア
セチル−β−D−ガラクトピラノシドの合成
【0151】化合物(8C)(230mg,0.1mmol)をエタ
ノール(35ml)と酢酸(6ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(280mg)を加えて水素雰囲気下
45℃で72時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノ
ールで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(6ml)と無水酢酸(3ml) を加え、14時間40℃に保
った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:3)に供し、化合物(9C)(162
mg,87%)を得た。
ノール(35ml)と酢酸(6ml)の混合液に溶かし、10
%パラジウム炭素触媒(280mg)を加えて水素雰囲気下
45℃で72時間攪拌した。触媒を濾過して除きエタノ
ールで洗い、母液と合わせて濃縮した。これにピリジン
(6ml)と無水酢酸(3ml) を加え、14時間40℃に保
った。溶液を濃縮して塩化メチレンで抽出し、2N塩
酸、続いて水で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮してカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル=1:3)に供し、化合物(9C)(162
mg,87%)を得た。
【0152】〔α〕D=−42.0°(c 1.2, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 860, 840 (トリメチルシリル基) 710 (フェニル)
【0153】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.93 (m, 2H, Me3SiCH 2CH2) 1.24 (d, 3H, J5,6=6.4Hz, H-6フコース) 1.80-2.12 (11s, 39H, 11AcO, 2AcN) 2.35 (dd, 1H, H-3eq シアル酸 ) 3.74 (s, 3H, MeO) 5.58 (d, 1H, J3,4=3.1Hz, H-4非還元末端側ガラク
トース) 5.66 (m, 1H, H-8シアル酸) 7.41-8.17 (m, 15H, 3フェニル) 元素分析 計算値 C86H110O42N2Si : C,55.18; H,5.9
2; N1.50 分析値 C,55.18; H,5.78; N1.38
トース) 5.66 (m, 1H, H-8シアル酸) 7.41-8.17 (m, 15H, 3フェニル) 元素分析 計算値 C86H110O42N2Si : C,55.18; H,5.9
2; N1.50 分析値 C,55.18; H,5.78; N1.38
【0154】3−7 化合物(10C):O−(メチル5
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−D−ガラクトピラノ
ースの合成
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−D−ガラクトピラノ
ースの合成
【0155】化合物(9C)(110mg,0.06mmol)の塩化
メチレン(1.3ml)溶液にTFA(1.5ml)を加え、室温
にて1.5時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供
し、化合物(10C)(104mg,定量的)を得た。
メチレン(1.3ml)溶液にTFA(1.5ml)を加え、室温
にて1.5時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:4)に供
し、化合物(10C)(104mg,定量的)を得た。
【0156】IR ν(フィルム,極大)cm-1 3500 (OH) 3400 (NH) 1740, 1225 (エステル) 1660, 1540 (アミド) 710 (フェニル) 元素分析 計算値 C81H98O42N2 : C,54.91; H,5.58;
N1.58 分析値 C,54.66; H,5.60; N1.38
N1.58 分析値 C,54.66; H,5.60; N1.38
【0157】3−8 化合物(11C):O−(メチル5
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−α−D−ガラクトピ
ラノシルトリクロロアセチミデートの合成
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−2,4,6−トリ−O−アセチル−α−D−ガラクトピ
ラノシルトリクロロアセチミデートの合成
【0158】化合物(10C)(104mg,0.06mmol)の塩
化メチレン(2ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(0.19ml)とDBU(10mg)を加え、0℃
にて4時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=30:1) に供
し、化合物(11C)(100mg,89%)を得た。
化メチレン(2ml)溶液−5℃に冷却し、トリクロロア
セトニトリル(0.19ml)とDBU(10mg)を加え、0℃
にて4時間攪拌した。溶液を濃縮してカラムクロマトグ
ラフィー(塩化メチレン:メタノール=30:1) に供
し、化合物(11C)(100mg,89%)を得た。
【0159】〔α〕D=−15.1°(c 2.0, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 710 (フェニル)
【0160】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 1.23 (d, 3H, J5,6=6.6Hz, H-6フコース) 1.78-2.15 (12s, 39H, 11AcO, 2AcN) 2.36 (dd, 1H, J3eq,4=4.3Hz, Jgem=12.6Hz, H-3eq
シアル酸) 3.73 (s, 3H, MeO) 6.49 (d, 1H, J1,2=3.7Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.40-8.16 (m, 15H, 3フェニル) 8.63 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C83H98O42N3Cl3 : C,52.03; H,5.1
6; N2.19 分析値 C,52.04; H,5.10; N2.43
シアル酸) 3.73 (s, 3H, MeO) 6.49 (d, 1H, J1,2=3.7Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 7.40-8.16 (m, 15H, 3フェニル) 8.63 (s, 1H, C=NH) 元素分析 計算値 C83H98O42N3Cl3 : C,52.03; H,5.1
6; N2.19 分析値 C,52.04; H,5.10; N2.43
【0161】3−9 化合物(13C):O−(メチル5
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−
2−アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−
1,3−ジオールの合成
−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラクト
−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O−
(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラクト
ピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ−
O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−
2−アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−
1,3−ジオールの合成
【0162】化合物(12):(2S,3R,4E)−2−
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(45mg,0.1mmol)と化合物(11C)(10
0mg,0.05mmol)を塩化メチレン(3ml)に溶かし、M
S−4A(2g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に冷
やし、三フッ化ホウ素エーテレート(44μl)を加えて
0℃にて2時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレ
ン:メタノール=30:1)に供し、化合物(13C)(5
2mg,46%)を得た。
アジド−3−O−ベンゾイル−4−オクタデセン−1,
3−ジオール(45mg,0.1mmol)と化合物(11C)(10
0mg,0.05mmol)を塩化メチレン(3ml)に溶かし、M
S−4A(2g)を加えて2時間攪拌したのち0℃に冷
やし、三フッ化ホウ素エーテレート(44μl)を加えて
0℃にて2時間攪拌した。不溶物を濾過して除き塩化メ
チレンで洗い、母液と合わせて1M炭酸水素ナトリウム
水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥した
のち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メチレ
ン:メタノール=30:1)に供し、化合物(13C)(5
2mg,46%)を得た。
【0163】〔α〕D=−37.5°(c 1.0, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3350 (NH) 3150-2800 (Me, メチレン) 2100 (アジド) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1550 (アミド) 710 (フェニル)
【0164】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.88 (t, 3H, Me) 1.13 (d, 3H, J5,6=5.1Hz, H-6フコース) 1.25 (s, 22H, 11CH2) 1.61-2.12 (12s, 39H, 11AcO, 2AcN) 2.36 (dd, 1H, J3eq,4=4.5Hz, Jgem=12.9Hz, H-3eq
シアル酸) 3.73 (s, 3H, MeO) 5.68 (m,1H, H-8シアル酸) 5.91 (d, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.37-8.16 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C106H135O44N5 : C,58.32; H,6.2
3; N3.21 分析値 C,58.05; H,6.44; N3.03
シアル酸) 3.73 (s, 3H, MeO) 5.68 (m,1H, H-8シアル酸) 5.91 (d, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.37-8.16 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C106H135O44N5 : C,58.32; H,6.2
3; N3.21 分析値 C,58.05; H,6.44; N3.03
【0165】3−10 化合物(14C):O−(メチル
5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル
−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラク
ト−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O
−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ
−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−
3−O−ベンゾイル−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
5−アセタミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル
−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガラク
ト−2−ノニュロピラノシロネート)−(2→3)−O
−(2,4,6−トリ−O−ベンゾイル−β−D−ガラク
トピラノシル)−(1→4)−O−〔(2,3,4−トリ
−O−アセチル−α−L−フコピラノシル)−(1→
3)〕−O−(2−アセタミド−6−O−アセチル−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシル)−(1→3)
−O−(2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D−ガラ
クトピラノシル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−
3−O−ベンゾイル−2−オクタデカナミド−4−オク
タデセン−1,3−ジオールの合成
【0166】化合物(13C)(52mg,0.02mmol)をピ
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら5日間攪拌し
た。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(3ml)を加え
て溶かし、ステアリン酸(40mg)とWSC(40mg)を加
えて室温にて一晩攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナト
リウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾
燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=55:1) に供し、化合物(14
C)(47mg,81%)を得た。
リジン(5ml)と水(1ml)の混合液に溶かし、0℃に
おいて硫化水素を溶液中に吹き込みながら5日間攪拌し
た。溶液を濃縮し、これに塩化メチレン(3ml)を加え
て溶かし、ステアリン酸(40mg)とWSC(40mg)を加
えて室温にて一晩攪拌した。反応液は1M炭酸水素ナト
リウム水溶液および水で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾
燥したのち濃縮し、カラムクロマトグラフィー(塩化メ
チレン:メタノール=55:1) に供し、化合物(14
C)(47mg,81%)を得た。
【0167】 〔α〕D=−28.0°(c 0.9, クロロホルム) IR ν(フィルム,極大)cm-1 3400 (NH) 3150-2800 (Me, メチレン) 1740, 1230 (エステル) 1680, 1540 (アミド) 720 (フェニル)
【0168】1 H−NMR (270MHz,CDCl3)ppm 0.85 (t, 6H, 2Me) 1.13 (d, 3H, J5,6=5.0Hz, H-6フコース) 1.26 (s, 52H, 26CH2) 1.57-2.12 (11s, 39H, 11AcO, 2AcN) 2.35 (m, 1H, H-3eqシアル酸) 3.74 (s, 3H, MeO) 5.83 (m, 1H, H-5 スフィンゴシン) 7.40-8.27 (m, 20H, 4フェニル) 元素分析 計算値 C124H171O45N3 : C,61.45; H,7.1
1; N1.73 分析値 C,61.52; H,7.01; N2.02
1; N1.73 分析値 C,61.52; H,7.01; N2.02
【0169】3−11 化合物(C):O−(5−アセタ
ミド−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガ
ラクト−2−ノニュロピラノシル酸)−(2→3)−
(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−
〔(α−L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−
(2−アセタミド−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガラクトピラノ
シル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−2−オクタ
デカナミド−4−オクタデセン−13−ジオールの合成
ミド−3,5−ジデオキシ−L−グリセロ−β−D−ガ
ラクト−2−ノニュロピラノシル酸)−(2→3)−
(β−D−ガラクトピラノシル)−(1→4)−O−
〔(α−L−フコピラノシル)−(1→3)〕−O−
(2−アセタミド−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシル)−(1→3)−O−(β−D−ガラクトピラノ
シル)−(1→1)−(2S,3R,4E)−2−オクタ
デカナミド−4−オクタデセン−13−ジオールの合成
【0170】化合物(14C)(47mg,0.02mmol)のメ
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(40mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液をア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(C)(30mg,定量的)を得た。
タノール(5ml)溶液にナトリウムメトキシド(40mg)
を加え、40℃にて12時間攪拌した。その後水(1m
l)を加え、40℃にて12時間攪拌した。反応液をア
ンバーライトIR−120Bを加えて中和し、樹脂を濾
過して除きメタノールで洗い、母液と合わせて濃縮し
た。セファデックスLH−20を用いたカラムクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール:水=5:4:
0.7)により、化合物(C)(30mg,定量的)を得た。
【0171】〔α〕D=−20.0°(c 0.5, クロロホル
ム:メタノール=1:1) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1730 (カルボン酸) 1630, 1540 (アミド)
ム:メタノール=1:1) IR ν(KBr錠剤,極大)cm-1 3600-3400 (OH, NH) 2920, 2850 (Me, メチレン) 1730 (カルボン酸) 1630, 1540 (アミド)
【0172】1H−NMR (270MHz,CDC
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.17 (d, 3H, J5,6=7.0Hz, H-6フコース) 1.27 (s, 52H, 26CH2) 2.01,2.05 (2s, 6H, 2AcN) 2.19 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.78 (ddブロード , 1H, H-3eqシアル酸) 4.51 (d, 1H, J1,2=7.3Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.06 (d ブロード, 1H, J1,2=3.4Hz, H-1フコース) 5.46 (dd, 1H, J3,4=7.3Hz, J4,5=15.6Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.70 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 元素分析 計算値 C73H131O30N3 : C,57.28; H,8.63;
N2.74 分析値 C,57.49; H,8.76; N2.70
l3:CD3OD=1:1)ppm 0.89 (t, 6H, 2Me) 1.17 (d, 3H, J5,6=7.0Hz, H-6フコース) 1.27 (s, 52H, 26CH2) 2.01,2.05 (2s, 6H, 2AcN) 2.19 (t, 2H, COCH 2CH2) 2.78 (ddブロード , 1H, H-3eqシアル酸) 4.51 (d, 1H, J1,2=7.3Hz, H-1還元末端ガラクトー
ス) 5.06 (d ブロード, 1H, J1,2=3.4Hz, H-1フコース) 5.46 (dd, 1H, J3,4=7.3Hz, J4,5=15.6Hz, H-4スフ
ィンゴシン) 5.70 (m, 1H, H-5スフィンゴシン) 元素分析 計算値 C73H131O30N3 : C,57.28; H,8.63;
N2.74 分析値 C,57.49; H,8.76; N2.70
Claims (2)
- 【請求項1】 次の一般式 【化1】 (式中、Xは次の基 【化2】 を表わし、mは15〜25の整数を表わし、lは0〜3
の整数を表わし、nは11〜15の整数を表わす)で示
される糖脂質誘導体およびその薬学的に許容しうる塩。 - 【請求項2】 次の一般式 【化3】 (式中、Xは次の基 【化4】 を表わす)で示される請求項1に記載の糖脂質誘導体お
よびその薬学的に許容しうる塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4348010A JPH06199884A (ja) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | 新規糖脂質誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4348010A JPH06199884A (ja) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | 新規糖脂質誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06199884A true JPH06199884A (ja) | 1994-07-19 |
Family
ID=18394133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4348010A Pending JPH06199884A (ja) | 1992-12-28 | 1992-12-28 | 新規糖脂質誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06199884A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996020204A1 (fr) * | 1994-12-28 | 1996-07-04 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited | Derive x de lewis et procede de production correspondant |
US6008203A (en) * | 1995-07-14 | 1999-12-28 | Glycotech Corp. | Methods for treatment of EGF receptor associated cancers |
EP0988860A4 (en) * | 1997-04-10 | 2003-09-03 | Kirin Brewery | NKT CELL ACTIVATORS CONTAINING ALPHA GLYCOSYLCERAMIDE |
-
1992
- 1992-12-28 JP JP4348010A patent/JPH06199884A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996020204A1 (fr) * | 1994-12-28 | 1996-07-04 | Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited | Derive x de lewis et procede de production correspondant |
US6008203A (en) * | 1995-07-14 | 1999-12-28 | Glycotech Corp. | Methods for treatment of EGF receptor associated cancers |
US6281202B1 (en) | 1995-07-14 | 2001-08-28 | Glycotech Corp. | Pharmaceutical compositions for treatment of EGF receptor associated cancers |
EP0988860A4 (en) * | 1997-04-10 | 2003-09-03 | Kirin Brewery | NKT CELL ACTIVATORS CONTAINING ALPHA GLYCOSYLCERAMIDE |
US6747010B2 (en) | 1997-04-10 | 2004-06-08 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | NKT cell-activating agents containing α-glycosylceramides |
EP1520583A3 (en) * | 1997-04-10 | 2006-01-25 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | NKT cell-activating agents containing alpha-glycosylceramides |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5763413A (en) | Lewis-associated compound, process for producing the same, and anti-inflammatory | |
Neto et al. | Novel class of non-ionic monocatenary and bolaform alkylglycoside surfactants. Synthesis by microwave-assisted glycosylation and olefin cross-metathesis or by ‘click-chemistry’: physicochemical studies | |
NL9201440A (nl) | Triantennaire clusterglycosiden, hun bereiding en toepassing. | |
EP0714903A1 (de) | Neue Kohlenhydratkonjugate als Inhibitoren der Zelladhäsion | |
JP2002512623A (ja) | アミノアルキルグルコサミンフォスフェート化合物ならびにアジュバントおよびイムノエフェクターとしてのそれらの用途 | |
CN108558961B (zh) | 类志贺邻单胞菌o51血清型o抗原寡糖化学合成方法 | |
JPH0826057B2 (ja) | シアル酸オリゴ糖誘導体及び微粒子キャリヤー | |
JPH0899989A (ja) | 新規糖脂質誘導体およびその製造用中間体 | |
CN107955082B (zh) | 幽门螺旋杆菌脂多糖外核心八糖的制备方法 | |
EP2863925B1 (de) | Sialinsäurederivate | |
EP0273388A2 (en) | Sialic acid derivatives having active carbonyl group | |
WO1991013079A1 (fr) | Derive de glycolipide contenant de l'acide sialique | |
JP3141693B2 (ja) | シアル酸の9位をフッ素で置換したガングリオシドgm3類縁体及びその中間体 | |
McGeary et al. | Carbohydrate-based templates for synthetic vaccines and drug delivery | |
JPH06199884A (ja) | 新規糖脂質誘導体 | |
JP2774430B2 (ja) | リン脂質及びリポソーム | |
WO1998031392A1 (fr) | Medicaments nephrotropiques | |
US5134230A (en) | 2-Deoxy-2-aminoglucopyranoside derivatives | |
EP0812855B1 (en) | Fluorinated ganglioside gm3 analogues and intermediates therefor | |
JP2774429B2 (ja) | 糖骨格を有する分枝鎖型誘導体 | |
JPH085914B2 (ja) | グリコシル−蛋白誘導体 | |
JP2563712B2 (ja) | シアル酸含有糖脂質誘導体 | |
JP2598678B2 (ja) | 糖脂質誘導体およびそれを含有する皮膚外用剤 | |
JP2008074720A (ja) | Gm3糖鎖プローブ | |
JP2607903B2 (ja) | 自己免疫疾患治療剤 |