JPH06199361A - 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法 - Google Patents

食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法

Info

Publication number
JPH06199361A
JPH06199361A JP1690593A JP1690593A JPH06199361A JP H06199361 A JPH06199361 A JP H06199361A JP 1690593 A JP1690593 A JP 1690593A JP 1690593 A JP1690593 A JP 1690593A JP H06199361 A JPH06199361 A JP H06199361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
film
packaging
shrink
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1690593A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikashi Ito
親志 伊藤
Toshiyuki Takai
俊之 高井
Akito Watanabe
明人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Chuo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Kagaku Co Ltd filed Critical Chuo Kagaku Co Ltd
Priority to JP1690593A priority Critical patent/JPH06199361A/ja
Publication of JPH06199361A publication Critical patent/JPH06199361A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓋なし簡易容器と包装フィルムを使用した収
縮包装における汁漏れ防止と易開封機能を合わせ備えた
食品等の包装用容器、およびその容器を用いて収縮包装
を行う際の改良された包装方法を提供することを目的と
する。 【構成】 食品等を収め、フィルムでくるんで収縮包装
を行う際に用いる合成樹脂製容器において、その容器の
少なくとも縁部分の上面にエチレン−酢酸ビニル共重合
体の層を形成する。上記容器の縁部分に縁に沿って液溜
まり溝を形成する。収縮包装の過程におけるフィルムに
対する加熱量を通常より高く設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スーパーマーケット等
において生鮮食品や煮物・佃煮・漬物など特に汁が出る
虞のある食品類のフィルムによる収縮包装に用いる蓋な
し簡易容器、およびその容器を用いて包装する際の包装
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばトレー形・鉢形・丼形・箱形等の
蓋なし簡易容器と包装フィルムを使用する収縮包装は、
食品類の流通過程で広く一般に行われている。その蓋な
し簡易容器は、薄い充実あるいは発泡肉質の半硬質また
は硬質合成樹脂シートを素材に用いて、真空成形・圧空
成形等のシートフォーミングによって所要の形状に量産
している。素材として防水加工板紙を使用するものもあ
る。フィルムはシュリンクフィルムと称する加熱によっ
て収縮する延伸フィルムである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の収縮包装はフィ
ルムが蓋なし容器の縁に一応密着するものの、運搬取扱
い中に傾いた状態に長時間置かれたり、外力が加わって
縁部分が多少でも変形すると、内容物に含まれている汁
はフィルムの外に漏出しないまでも、フィルムの内側と
容器の間に毛細管現象でしみ出してきて外観を損ねるこ
とがある。したがって、運搬取扱い時には収縮包装した
食品類が傾かないように、また、その収縮包装食品類に
外から圧力が加わらないように留意しなければならない
のでかなり面倒である。
【0004】収縮包装した簡易容器入りの食品類におい
て、その食品類の汁がしみ出さないように、包装フィル
ムの容器の縁と接触する箇所をヒートシールすることが
行われているが、ナイフ・はさみ等の刃物を使用しない
かぎり簡単に開封ができず、手で無理に開封しようとす
ると、フィルムが思わぬ方向に裂けたり容器が破損して
内容物を落としたり、また、内容物をきれいに取り出せ
ない場合がある。
【0005】本発明は、上記従来の蓋なし簡易容器と包
装フィルムを使用した収縮包装における問題に鑑みて提
案されたもので、汁漏れ防止と易開封機能を合わせ備え
た食品等の包装用容器の構造、およびその容器を用いる
改良された包装方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、食品等を収め、フィルムでくるんで収縮
包装を行う際に用いる合成樹脂製容器において、その容
器の少なくとも縁部分の上面にエチレン−酢酸ビニル共
重合体(以後EVAと略称する)の層を形成したことを
特徴とする。他の手段として、上記容器の縁部分に縁に
沿って液溜まり溝を形成したことを特徴とする。その液
溜まり溝の内外の縁の高さは、同等もしくは外側の縁の
方を低く形成するのが適している。そして、収縮包装の
過程におけるフィルムに対する加熱量を通常より高く設
定することを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の容器に食品等を収めてフィルムでくる
み、収縮包装を行うと、容器の縁の部分でフィルムとE
VA層が十分密着して汁漏れを防ぐ。
【0008】容器の縁部分にその縁に沿って液溜まり溝
があることによって、万一汁が溝の内側の縁で遮断され
ずにしみ出ても液溜まり溝に受け止められる。この溝に
溜まった汁は、溝の外側の縁とフィルムとの密着によっ
て漏れを阻止される。すなわち液溜まり溝の内外の縁に
よって二重に遮断される。
【0009】収縮包装の際の加熱量を通常より高く設定
するので、容器の縁の部分においてフィルムとEVA層
がほぼ融着し、汁漏れ防止を確実にする。開封に際して
フィルムを剥がすとき、そのフィルムとEVA層の融着
箇所でEVA層が簡単に切れるので、フィルムと容器が
EVA層を介して融着していても手で容易に開封でき
る。
【0010】
【実施例】本発明に係る包装用容器の実施例を図面を参
照して説明すると、図1は収縮包装した状態における一
部分の拡大縦断正面図、図2はその容器のコーナー部分
の拡大平面図である。
【0011】容器1は、硬質ないし半硬質の合成樹脂シ
ート、あるいは板紙を用いてシートフォーミングした蓋
なしの例えばトレー形・鉢形・丼形・箱形等のいわゆる
簡易容器であり、容器1の内面の少なくとも縁部分の上
面にEVA樹脂の層2が形成されている。
【0012】そのEVA樹脂の層2の厚さは5〜50
μ、好ましくは15〜30μが適している。EVA樹脂
に含まれる酢酸ビニルの量は1〜20%、好ましくは4
〜8%がよい。酢酸ビニル含有量が1%以下だと全く効
果がなく、20%以上だとEVA樹脂積層シート製造時
にロール付着現象等を起こしやすくて製造が困難であ
る。また、成形した容器を重ねた場合ブロッキングを起
こしやすくて取扱い上問題が多い。更に酢酸臭も出やす
い。
【0013】そして容器1の縁部分に、その縁に沿って
液溜まり溝3が形成されている。容器1に汁を含む食品
4等を入れて包装フィルム5でくるみ、これを例えばト
ンネル形熱風炉等から成る収縮包装機に通して収縮包装
を行うと、図1のように、フィルム5の収縮によってフ
ィルム5が容器1の内外の縁6・7の上面にEVA樹脂
層2を介して密着し、容器1の開口がフィルム5によっ
て被覆密閉される。
【0014】上記収縮包装の際の条件として、本発明は
加熱量を通常より高く設定することを特徴とするもの
で、その手法としては、従来の場合より加熱温度を上げ
る、従来の加熱温度で長時間連続加熱する、あるいは断
続的、すなわち複数回に分けて加熱するなど適宜であ
る。通常の加熱温度で断続加熱を行う場合は処理時間が
更に長くなるけれども、加熱工程の途中で容器やフィル
ムの温度が下がるため、フィルムの異常な収縮密着、容
器の変形、あるいはフィルムの溶断等の発生に際しての
対処ができる利点がある。
【0015】このフィルム収縮のための加熱量の高め設
定によって、フィルム5とEVA樹脂層2が融着し、フ
ィルム5と内外の縁6・7の密着が強固になる。フィル
ム5は従来一般に使用されているポリエチレン系のシュ
リンクフィルムをそのまま用いることができるが、包装
時に内側となる面に容器1のEVA樹脂層2と同じEV
A樹脂層を形成したシュリンクフィルム、また、酢酸ビ
ニルを含んだシュリンクフィルムを使用すると、フィル
ム5と容器1の内外の縁6・7との密着を更に完全なも
のにする効果がある。
【0016】液溜まり溝3の外側の縁7は内側の縁6よ
りも低く成形されている。その内外の縁6・7は同じ高
さでもよいけれども、図示の例のように、外側の縁7の
方を内側の縁6より少し低くすると、包装フィルム5が
加熱によって収縮したときの容器縁6・7に対するフィ
ルム5の密着度が増す傾向にあることが分かった。
【0017】図1・図2は液溜まり溝3を容器1の縁に
沿って1本設けているが、2本乃至数本平行に設けるこ
ともあり、その分、液体のしみ出しに対する遮断箇所が
増えて効果が上がる。液溜まり溝3に高吸水性合成樹
脂、親水性あるいは親油性繊維等の液体吸収材を充填し
てもよい。また、充填する代わりに、液体吸収材の層4
を液溜まり溝3の内面にコーティングあるいはラミネー
ト手段によって設けてもよい。
【0018】図1・図2の実施例の液溜まり溝3は連続
した溝であるが、図3・図4に示した実施例のように、
液溜まり溝3の全長にわたって溝3をせき止める向きの
リブ8を一定間隔置きに一体成形することもできる。こ
のリブ8は液溜まり溝3を補強するためのもので、フィ
ルム5の収縮に伴う液溜まり溝3の圧縮変形を防止す
る。したがって、リブ8は大きいほど補強効果はよくな
るが、フィルム5と内外の縁6・7との密着を確実にす
るためには、リブ8の上縁を液溜まり溝3の内外の縁6
・7の最上部を結ぶ直線と同じ高さ、あるいは図3のよ
うに、フィルム5とリブ8の上縁が接触しないように若
干低くするのが望ましい。
【0019】次に本発明を実施した容器による試験例を
説明する。 試験例1 無機充填材を50重量%含んだポリプロピレンシート
(厚さ0.4mm)を用いて図1の断面形状を持った食
品包装用容器を真空成形機で成形した。この容器に汁分
を40重量%含んだ200gの漬物を入れ、これを、ポ
リエチレン系のシュリンクフィルム(商品名 旭化成サ
ンテックフィルムEタイプ)を装填した加熱収縮包装機
に通して50個の収縮包装品を作り、その50個を2段
重ねにして運搬ケースに収納し、トラックによる10k
m走行の輸送試験を行った。
【0020】試験例2 無機充填材を50重量%含んだポリプロピレンシート
(厚さ0.4mm)の内側にEVA樹脂フィルム(厚さ
30μ)をラミネートした。このEVA樹脂層を形成し
たシートを用いて試験例1と同じ試験を行った。
【0021】比較例 EVA樹脂層がなく且つ液溜まり溝を持たない容器を用
いて試験例1と同じ試験を行った。試験結果は次の通り
である。 試験例1 試験例2 比較例 容器の外側底部まで汁漏れしたもの 4個 なし 32個 汁が液溜まり溝で止まったもの 25個 2個 −−− 汁漏れがなかったもの 21個 48個 18個 試験例1は、包装内容物の汁が液溜まり溝に達している
ものが半数であるが、汁が容器の外側底部まで漏れたも
のは少数であった。試験例2については汁漏れしたもの
はなかった。比較例では容器の外側底部まで汁漏れした
ものが多数あった。
【0022】
【発明の効果】本発明の包装用容器は上記の構成にした
から、この容器を使用して汁を含む食品等を収縮包装す
ると、容器の縁の部分で包装フィルムと容器側のEVA
層が十分密着して汁漏れを防ぐ。更に、その容器の縁部
分にその縁に沿って液溜まり溝があることによって、万
一汁が溝の内側の縁で遮断されずにしみ出ても液溜まり
溝に受け止められ、その溝に溜まった汁は、溝の外側の
縁とフィルムとの密着によって漏れを阻止される。すな
わち液溜まり溝の内外の縁によって汁漏れを二重に防止
する。
【0023】また、収縮包装の際、加熱量を通常の加熱
量より高く設定するので、容器の縁の部分においてフィ
ルムとEVA層がほぼ融着し、汁漏れ防止を確実にす
る。そして、開封に際してフィルムをはぎ取るとき、そ
のフィルムとEVA層の融着箇所でEVA層が簡単に切
れるので、フィルムと容器がEVA層を介して融着して
いても手で容易に開封できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の包装用容器を用いて収縮包装した状態
の一部分の拡大縦断正面図
【図2】本発明に係る包装用容器のコーナー部分の拡大
平面図
【図3】本発明に係る包装用容器の他の実施例の拡大縦
断正面図
【図4】図3に示す包装用容器のコーナー部分の拡大平
面図
【符号の説明】
1 容器 2 EVA樹脂層 3 液溜まり溝 4 食品 5 包装フィルム 6 内側の縁 7 外側の縁 8 リブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品等を収め、フィルムでくるんで収縮
    包装を行う際に用いる合成樹脂製容器であって、その容
    器の少なくとも縁部分の上面にエチレン−酢酸ビニル共
    重合体の層を有する食品等の包装用容器。
  2. 【請求項2】 食品等を収め、フィルムでくるんで収縮
    包装を行う際に用いる合成樹脂製容器であって、その容
    器の縁部分に縁に沿って液溜まり溝が形成されている食
    品等の包装用容器。
  3. 【請求項3】 液溜まり溝の内外の縁の高さは、同等も
    しくは外側の縁の方が低い請求項2記載の食品等の包装
    用容器。
  4. 【請求項4】 合成樹脂製容器に食品等を収め、フィル
    ムでくるんで収縮包装を行うときの加熱量を通常より高
    く設定することを特徴とする包装方法。
JP1690593A 1993-01-07 1993-01-07 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法 Withdrawn JPH06199361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1690593A JPH06199361A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1690593A JPH06199361A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199361A true JPH06199361A (ja) 1994-07-19

Family

ID=11929159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1690593A Withdrawn JPH06199361A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199361A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU757599B2 (en) * 2000-04-06 2003-02-27 Ishida Co., Ltd. Packaging container, packaging body including the same, and packaging method
US7602614B2 (en) 2003-06-27 2009-10-13 Infineon Technologies Ag Electronic module and method for the production thereof
US20110135793A1 (en) * 2008-08-12 2011-06-09 Stora Enso Oyj Package for ready-prepared foods
JP2012176785A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Showa Denko Packaging Co Ltd 包装用ヒートシール容器
JP2013542146A (ja) * 2010-11-10 2013-11-21 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体用ブリスタ包装材
SE2050511A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-05 Stora Enso Oyj Container for liquid containing food products

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU757599B2 (en) * 2000-04-06 2003-02-27 Ishida Co., Ltd. Packaging container, packaging body including the same, and packaging method
US7602614B2 (en) 2003-06-27 2009-10-13 Infineon Technologies Ag Electronic module and method for the production thereof
US20110135793A1 (en) * 2008-08-12 2011-06-09 Stora Enso Oyj Package for ready-prepared foods
AU2009281035B2 (en) * 2008-08-12 2014-08-14 Stora Enso Oyj Package for ready-prepared foods
US9023411B2 (en) * 2008-08-12 2015-05-05 Stora Enso Oyj Package for ready-prepared foods
JP2013542146A (ja) * 2010-11-10 2013-11-21 ベーリンガー インゲルハイム マイクロパーツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体用ブリスタ包装材
JP2012176785A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Showa Denko Packaging Co Ltd 包装用ヒートシール容器
SE2050511A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-05 Stora Enso Oyj Container for liquid containing food products
WO2021224770A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Stora Enso Oyj Container for liquid containing food products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2543176C (en) Reclosable rigid container assembly
JPS59199461A (ja) 包装容器およびその密封方法
WO2018009128A1 (en) Method of producing and filling a packaging container
US20110266168A1 (en) Gas barrier and liquid absorbent container for the packaging of food products
US4848649A (en) Package with tear opening strip device
US20210206544A1 (en) Flexible Membrane With Valve
JP4366772B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JP4334677B2 (ja) 食品用袋
KR102462013B1 (ko) 재활용 가능한 빙과류 포장지
JPH06199361A (ja) 食品等の包装用容器およびその容器を用いる包装方法
US20060091037A1 (en) Blister package for adhesive compositions
EP1714907A1 (en) Reclosable food package
US3233815A (en) Packaging
US20220234810A1 (en) Plastic film and packaging using the plastic film
US3240327A (en) Package for flowable products
JP3654488B2 (ja) 電子レンジ加熱用包装容器
US20140308404A1 (en) Reuseable food package
JP3157279B2 (ja) プラスチック製蓋材
JPH08217051A (ja) 紙カップ容器
JPS6345307Y2 (ja)
CN220997485U (zh) 一种膜袋
JPH09272180A (ja) 電子レンジ加熱対応包材
JP3440758B2 (ja) 密封容器
JP4107906B2 (ja) 包装用箱およびそれを用いた包装構造
JP2843359B2 (ja) ヒートシール可能な容器蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307