JPH06197460A - 電池有無検出装置 - Google Patents

電池有無検出装置

Info

Publication number
JPH06197460A
JPH06197460A JP4291004A JP29100492A JPH06197460A JP H06197460 A JPH06197460 A JP H06197460A JP 4291004 A JP4291004 A JP 4291004A JP 29100492 A JP29100492 A JP 29100492A JP H06197460 A JPH06197460 A JP H06197460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
primary battery
contact
contact terminal
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4291004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500088B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Katada
信之 片田
Tomohito Sone
智史 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4291004A priority Critical patent/JP2500088B2/ja
Priority to CA002109406A priority patent/CA2109406C/en
Priority to EP93117512A priority patent/EP0595327B1/en
Priority to AU50363/93A priority patent/AU663626B2/en
Priority to DE69329138T priority patent/DE69329138T2/de
Publication of JPH06197460A publication Critical patent/JPH06197460A/ja
Priority to US08/613,020 priority patent/US6104303A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2500088B2 publication Critical patent/JP2500088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/181Prevention or correction of operating errors due to failing power supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/597Protection against reversal of polarity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】経済的に1次電池の有無検出の誤認をなくす
る。 【構成】負荷回路12へ電力を供給する薄型円板状の1
次電池(B1 )11と、この1次電池(B1 )11を補
完する2次電池(B2 )14と、一次電池(B1)11
を電池ホルダー3を介して収容する収容部2とを備え、
収容部2は1次電池(B1 )11の「+」極面に接する
ための接触端子24と、一端が1次電池(B1 )11の
「−」極面に接触し他端が地気に接続する接触端子23
と、「−」極面に一端が接触する接触端子22とを有
し、収容部2に1次電池(B1 )11が予め定められた
方向に装着された場合に「−」極面を介して接触端子2
2と第3の接触端子23との接触によって1次電池(B
1 )11の有無を検出するCPU17を含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電池有無検出装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電池有無検出装置の例について図
面を参照して説明する。
【0003】図5は従来の電池有無検出機能回路を含む
充電装置の一例を示す回路図である。
【0004】図5において、この従来の電池有無検出機
能回路は、特開昭63−174285公報にて開示され
ている2次電池に対する充電装置の本体ケースに配設さ
れた充電回路に含まれている。
【0005】この充電回路は一対の接触部106,10
7を配設している。またこの充電回路により充電される
充電池Bには、その外壁面に接触部106,107が接
触する導電部110を設けるようにしている。そして充
電池Bを本体ケースの装着部に装着し、導電部110を
介して接触部106と接触部107とが導通すると、そ
の導通電流により充電回路を駆動して、充電池Bの充電
を行うようにしている。また導電部110を有しない乾
電池を誤って装着部に装着した場合には、接触部10
6,107は導通せず充電回路は駆動しないようにして
いる。このように充電回路に設けられた接触部106,
107間の導通電流の有無を検出することにより、装着
部に装着された電池が充電池Bであるか乾電池であるか
を識別し、乾電池を誤って装着しても、これに充電電流
が流れないようにしたものである。
【0006】又、この充電回路は接触部106,107
間の導通電流の有無により、充電池Bの有無をも検出す
る電池有無検出回路を含んでいる。
【0007】図6は従来の電池有無検出装置の一例を示
す回路図である。
【0008】図6において、この第2の従来例の電池有
無検出装置は、負荷回路122へ電力を供給するコイン
型の1次電池(B1 )121と、この1次電池(B1
121を補完する2次電池(B2 )124と、昇圧回路
123と、プルダウンの抵抗(R2 )125と、電流制
限用の抵抗(R3 )126と、プルアップ用の抵抗(R
4 )127と、チャッタリング対策用のコンデンサ(C
2 )129と、トランジスタ(TR1 )128と、CP
U130とを有して構成し、トランジスタ(TR1 )1
28が1次電池(B1 )121の出力電圧を検出して、
CPU30に1次電池(B1 )121の有無情報を常時
伝えている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この第1の従来例の充
電装置内の電池有無検出機能回路は、図5に示すよう
に、充電池Bに導電部110を設け、充電池Bが本体ケ
ースの装着部に装着されたときに、導電部110を介し
て接触部106と接触部107とが導通することにより
充電池Bが装着部に装着されたことを検出する構成にな
っているので、充電池Bが円筒形の場合には導電部を設
けて充電池の有無を検出することができるが、薄い円板
型のコイン形1次電池の場合には導電部を設けることが
困難で1次電池の有無を検出することができないという
問題点がある。
【0010】又、第2の従来例の電池有無検出装置は、
図6において、負荷回路122の消費電流の増加によっ
てコイン型の1次電池(B1 )121の出力電圧が降下
し、この電圧降下持続期間がコンデンサ(C2 )29と
抵抗(R4 )27で得られる時定数以上経過すると、1
次電池(B1 )121が有るにもかかわらず、CPU1
30が無いと判断し、装置全体の動作を停止する処理を
実行するという問題点がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の電池有無検出装
置は、負荷回路へ電力を供給する薄型円板状の1次電池
と、この1次電池を補完する2次電池と、前記一次電池
を収容する収容部とを備え、前記収容部は前記1次電池
の「+」極面に接するための第1の接触端子と、一端が
前記1次電池の「−」極面に接触し他端が地気に接触す
る第2の接触端子と、前記「−」極面に一端が接触する
第3の接触端子とを有し、前記収容部に前記1次電池が
予め定められた方向に装着された場合に前記「−」極面
を介して前記第2の接触端子と前記第3の接触端子との
接触によって前記1次電池の有無を検出する検出手段を
含み、又、前記第1の接触端子、第2の接触端子及び第
3の接触端子は導電性のばね材を有して成り、更に、前
記1次電池が前記収容部に装着される場合に前記第1,
第2及び第3の接触端子によるチャッタリングを防止す
るために前記検出手段にチャッタリング防止回路を有し
ている。
【0012】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明の一実施例を適用する無線選
択呼出信号受信機を示す斜視図、図2は本発明の一実施
例を示すブロック図、図3は本適用例における1次電池
収納部を示し、(a)はその上面図、(b)は(a)の
中のA−B線断面図、図4は本適用例における1次電池
収納部での電池ホルダーの収納状態を示し、(a)は正
常に収納された場合を示す図、(b)は電池ホルダーが
反転されて収納された場合を示す図である。
【0014】図1において、本適用例の無線選択呼出信
号受信機1は薄型円板状の1次電池(B1 )11を装着
した電池ホルダー3と、電池ホルダー3を収納する1次
電池収納部2とを備えて構成している。
【0015】図2において、本適用例の無線選択呼出信
号受信機1における本発明の一実施例は、負荷回路12
へ電力を供給する1次電池(B1 )11と、1次電池
(B1)11を補完する2次電池(B2 )14と、1次
電池(B1 )11が1次電池収納部2に収納されていな
い場合に2次電圧(B2 )14の電圧を昇圧して負荷回
路12へ電圧を供給する昇圧回路13と、電池ホルダー
3が一次電池収納部2に収納された場合に1次電池(B
1 )11の「+」極面に接する接触端子24と、一端が
1次電池(B1 )11の「−」極面に接触し他端が地気
に接続する接触端子23と、一端が1次電池(B1 )1
1の「−」極面に接触する接触端子22と、接触端子2
2の他端の地気信号によって1次電池(B1 )が無線選
択呼出信号受信機1に装着されたことを検出するCPU
17と、1次電池(B1 )11の1次電池収納部2への
装着時のチャタリングを防止するコンデンサ(C1 )1
6と、プルアップ用の抵抗(R1 )15とを有して構成
している。
【0016】図3、図4において、本適用例における電
池ホルダー3の1次電池(B1 )11が装着される位置
に、一次電池(B1 )11の「−」極面に接触端子2
2,23が接触できるように矩形状の穴31があけられ
てあり、又、1次電池収納部2の基板21には、電池ホ
ルダー3が収納された場合に穴31に対応する位置に導
電性のばね材による支点P1 ,P2 を持つ接触端子2
2,23が取付けられてあり、一次電池(B1 )11の
「+」極面に接触する導電性のばね材による支点P3
持つ接触端子24が取付けられている。
【0017】次に、本適用例における本発明の一実施例
の動作について図1〜図4を用いて説明する。
【0018】図1に示すように、1次電池(B1 )11
を「+」極面を上にして電池ホルダー3に装着し、図4
の(a)に示すように電池ホルダー3を1次電池収納部
2に収納すると、電池ホルダー3の穴31の位置でばね
材の接触端子22,23が1次電池(B1 )11の
「−」極面に接触し、且つばね材の接触端子24が1次
電池(B1 )11の「+」極面に接触する。
【0019】この結果、CPU17は接触端子22を介
して地気信号によって1次電池(B1 )11が正常に装
着されたことを検出し、又、1次電池(B1 )11は接
触端子24を介して負荷回路12へ電力を供給する。
【0020】このように、本実施例では、1次電池(B
1 )11に付加する物もなく接触端子22を介しての地
気信号によってCPU17が1次電池(B1 )11の有
無を検出しているので、負荷回路12での負荷電池の変
動による出力電圧の降下によって、1次電池(B1 )1
1の有無検出の誤認をなくすることができる。
【0021】尚、本適用例では、図4の(b)に示すよ
うに、電池ホルダー3が表裏逆に、一次電池収納部2に
収納された場合、接触端子22,23,24が1次電池
(B1 )11に接触しない構造となっている。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、負荷回路
へ電力を供給する薄型円板状の1次電池と、この1次電
池を補完する2次電池と、一次電池を収容する収容部と
を備え、収容部は1次電池の「+」極面に接するための
第1の接触端子と、一端が1次電池の「−」極面に接触
し他端が地気に接触する第2の接触端子と、「−」極面
に一端が接触する第3の接触端子とを有し、収容部に1
次電池が予め定められた方向に装着された場合に「−」
極面を介して第2の接触端子と第3の接触端子との接触
によって1次電池の有無を検出する検出手段を含み、第
1の接触端子,第2の接触端子及び第3の接触端子は導
電性のばね材を有して成り、検出手段にタッタリング防
止回路を有することにより、一次電池に付加する何物も
なく、且つ負荷電流の変化に関係なく地気信号によって
一次電池の有無を確実に検出できるので、耐振性にも強
く、経済的に1次電池の有無検出の誤認をなくすことが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用する無線選択呼出信号
受信機を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】本適用例における1次電池収納部を示し、
(a)はその上面図、(b)は(a)の中のA−B線断
面図である。
【図4】本適用例における1次電池収納部での電池ホル
ダーの収納状態を示し、(a)は正常に収納された場合
を示す図、(b)は電池ホルダーが反転されて収納され
た場合を示す図である。
【図5】従来の電池有無検出機能回路を含む充電装置の
一例を示す回路図である。
【図6】従来の電池有無検出回路の一例を示す回路図で
ある。
【符号の説明】
1 無線選択呼出信号受信機 2 1次電池収納部 3 電池ホルダー 11,121 1次電池(B1 ) 12,122 負荷回路 13,123 昇圧回路 14,124 2次電池(B2 ) 15 抵抗(R1 ) 16 コンデンサ(C1 ) 17,130 CPU 125 抵抗(R2 ) 126 抵抗(R3 ) 127 抵抗(R4 ) 128 トランジスタ(TR1 ) 129 コンデンサ(C2 ) 21 基板 22,23,24 接触端子 25 押さえばね 101 プラグ 102 降圧トランス 103 定電圧回路 104 +電極 105 −電極 106,107 接触部 110 導電部 B 充電池 C コンデンサー D1 チェナーダイオード D2,D3 発光ダイオード P1 ,P2 ,P3 支点 Q1,Q2 トランジスタ R1,R2 抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負荷回路へ電力を供給する薄型円板状の
    1次電池と、この1次電池を補完する2次電池と、前記
    一次電池を収容する収容部とを備え、前記収容部は前記
    1次電池の「+」極面に接するための第1の接触端子
    と、一端が前記1次電池の「−」極面に接触し他端が地
    気に接触する第2の接触端子と、前記「−」極面に一端
    が接触する第3の接触端子とを有し、前記収容部に前記
    1次電池が予め定められた方向に装着された場合に前記
    「−」極面を介して前記第2の接触端子と前記第3の接
    触端子との接触によって前記1次電池の有無を検出する
    検出手段を含むことを特徴とする電池有無検出装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の接触端子、第2の接触端子及
    び第3の接触端子は導電性のばね材を有して成ることを
    特徴とする請求項1記載の電池有無検出装置。
  3. 【請求項3】 前記1次電池が前記収容部に装着される
    場合に前記第1,第2及び第3の接触端子によるチャッ
    タリングを防止するために前記検出手段にチャッタリン
    グ防止回路を有することを特徴とする請求項1記載の電
    池有無検出装置。
JP4291004A 1992-10-29 1992-10-29 電池有無検出装置 Expired - Fee Related JP2500088B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4291004A JP2500088B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電池有無検出装置
CA002109406A CA2109406C (en) 1992-10-29 1993-10-27 Battery detecting device for a radio pager
EP93117512A EP0595327B1 (en) 1992-10-29 1993-10-28 Battery detecting device for a radio pager
AU50363/93A AU663626B2 (en) 1992-10-29 1993-10-28 Battery detecting device for a radio pager
DE69329138T DE69329138T2 (de) 1992-10-29 1993-10-28 Batteriebestimmungsanordnung für Funkpersonenrufgerät
US08/613,020 US6104303A (en) 1992-10-29 1996-03-11 Battery detecting device for a radio pager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4291004A JP2500088B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電池有無検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06197460A true JPH06197460A (ja) 1994-07-15
JP2500088B2 JP2500088B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=17763218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4291004A Expired - Fee Related JP2500088B2 (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電池有無検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6104303A (ja)
EP (1) EP0595327B1 (ja)
JP (1) JP2500088B2 (ja)
AU (1) AU663626B2 (ja)
CA (1) CA2109406C (ja)
DE (1) DE69329138T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118618A (ja) 1999-10-18 2001-04-27 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
US8604748B2 (en) 2010-04-27 2013-12-10 St-Ericsson Sa Methods and systems for detecting battery presence
EP2797200A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-29 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Apparatus with removable battery
KR101538063B1 (ko) * 2014-05-07 2015-07-22 주식회사 아이센스 휴대용 의료기기의 코인형 배터리 감지 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482173A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Sony Corp 充電装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930889A (en) * 1974-07-22 1976-01-06 Bell & Howell Company Multiple source battery-powered apparatus
US4645325A (en) * 1984-06-04 1987-02-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electronic instrument which selectively receives different kinds of batteries
US4628243A (en) * 1984-10-11 1986-12-09 General Electric Company Battery charging system having means for distinguishing between primary and secondary batteries
JPS63174285A (ja) * 1987-01-10 1988-07-18 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 充電装置
US4855781A (en) * 1987-02-05 1989-08-08 Konica Corporation Camera with battery check circuit
US5182546A (en) * 1988-02-12 1993-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus which can discriminate between different power sources which it uses
US5115182A (en) * 1990-04-23 1992-05-19 Motorola, Inc. Battery charging controller for a battery powered device and method for using the same
JP2818508B2 (ja) * 1991-10-29 1998-10-30 日本電気株式会社 小形携帯用電子装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482173A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Sony Corp 充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0595327B1 (en) 2000-08-02
US6104303A (en) 2000-08-15
JP2500088B2 (ja) 1996-05-29
EP0595327A3 (en) 1996-09-25
AU663626B2 (en) 1995-10-12
CA2109406C (en) 1997-05-06
DE69329138T2 (de) 2001-01-11
AU5036393A (en) 1994-05-12
CA2109406A1 (en) 1994-04-30
DE69329138D1 (de) 2000-09-07
EP0595327A2 (en) 1994-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438746B1 (ko) 배터리팩
US5912092A (en) Battery package
US5193220A (en) Device for mounting an electronic part
US6285158B1 (en) Battery discriminating method, dry cell battery pack, and electronic device
US5861729A (en) Charger for portable terminal equipment having on-hook/off-hook detecting means and battery identifying means
US20040053120A1 (en) Battery container
EP0863597A1 (en) Power supply
EP0109227B1 (en) Alarm unit
US4223305A (en) Single station type ionization smoke sensor
JP2500088B2 (ja) 電池有無検出装置
US5457609A (en) Charging contact for use with a battery powered electronic device
JPH0418354B2 (ja)
US6188554B1 (en) Protecting circuit of a charger without spark
JP3328976B2 (ja) バッテリー装置
JPH07113855A (ja) 電池種別検出装置
JP2001222991A (ja) 二次電池及び電池判別方法及び充電装置並びに充電装置を装備した電気機器
JPH07282790A (ja) 電池ユニット及びこれを具えた電気機器
JP2903511B2 (ja) コードレス留守番電話機
JP2004199910A (ja) 電池パック、それを用いた電子機器および充電器、充電システム
JPH0367457A (ja) 電池接続装置
WO2004038139A1 (en) An alarm device for cutting off wire rope in a wire rope type lock
JP2623246B2 (ja) 充電装置
JPH087788Y2 (ja) 充電装置
JPH08205428A (ja) 電源回路
JPS605741A (ja) 充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960116

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees