JPH0619208B2 - 伝播燃焼装置 - Google Patents

伝播燃焼装置

Info

Publication number
JPH0619208B2
JPH0619208B2 JP135587A JP135587A JPH0619208B2 JP H0619208 B2 JPH0619208 B2 JP H0619208B2 JP 135587 A JP135587 A JP 135587A JP 135587 A JP135587 A JP 135587A JP H0619208 B2 JPH0619208 B2 JP H0619208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion cylinder
air
cylinder
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP135587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63169413A (ja
Inventor
淳一 木村
俊一 押田
知至 杉原
捷祐 石黒
和則 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK, Toho Gas Co Ltd filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP135587A priority Critical patent/JPH0619208B2/ja
Publication of JPS63169413A publication Critical patent/JPS63169413A/ja
Publication of JPH0619208B2 publication Critical patent/JPH0619208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、細長い燃焼筒内において、火炎面が混合気流
と逆方向に伝播する燃焼と消化のサイクルを繰り返す伝
播燃焼装置に関する。
〔従来技術〕
例えば第2図に示すように、細長い燃焼筒1の一端1a
側にガスノズル2を設けて燃焼に必要かつ充分な空気を
混合したガス(以下単に混合気という)を燃焼室1内に
供給すると共に燃焼室1の他端1b側に着火用パイロッ
トバーナ3を設けた構造の燃焼装置においては、ガスと
空気の混合比及び各部の形状寸法が適当ならば、一端1
a側より燃焼室1内に供給された混合気は、他端1b側
においてパイロットバーナ3により着火されて火炎面4
が燃焼筒1内を一端1a側に向かって伝播しながら燃焼
し、一端1a側において消火するサイクルを繰り返すこ
とが知られている。しかしながら、このような伝播燃焼
装置は、具体的な燃焼装置として実用化されたものは見
当らない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような伝播燃焼装置は、燃焼筒1内のほぼ全長にわ
たり火炎面4が伝播する燃焼が所定のサイクルで繰り返
されるので、燃焼筒1の外面がほぼ均一でしかもそれ程
高温でない温度に加熱され、従って温風暖房用の燃焼装
置等に適した特性を有しているということができる。こ
のような伝播燃焼装置においては、燃焼筒1の径が比較
的小さい場合は火炎面4が燃焼筒1の軸線を中心とする
規則的な回転面状となり安定した燃焼が行われる。しか
しながら、燃焼能力を増大させるために燃焼筒1の径を
増大させると火炎面4が不規則な乱れた形になると同時
に不安定となり、このため燃焼も不安定となって不完全
燃焼を生じ、あるいは燃焼筒1の表面温度が不均一にな
るという問題がある。これは、燃焼筒1の内面から離れ
た中心部分においては混合気流の乱れが増大し局部的に
燃焼速度が変化して火炎面4の形が乱れ、これにより混
合気内の温度分布も乱れるので局部的な燃焼速度の変化
も大となって一層火炎面4が乱れるという繰り返しによ
るものと考えられ、このきっかけとなる混合気流の乱れ
が燃焼筒1の径が増大するにつれて増大するためと考え
らえる。本発明はこのような問題を解決したものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明による伝播燃焼装置は、第1図に例示
する如く、細長い燃焼筒10と、この燃焼筒の一端10
a側に設けられて燃焼に必要かつ充分な空気をガスに混
合した混合気を同燃焼筒内に連続的に供給するガスノズ
ル15と、前記燃焼筒10の他端10b側に設けられた
着火用のパイロットバーナ16と、前記燃焼筒10内の
ほゞ全長にわたりその中心に沿って張設した針金17を
備え、前記燃焼筒10内に供給される混合気の供給量を
同混合気の流速が同混合気の燃焼伝播速度よりも小とな
る量としてなるものである。
〔作用〕
燃焼筒10内を流れる混合気は、静止した燃焼筒10と
針金17に接近した周辺部分及び中央部分の流速が減少
するので混合気流が乱れるのは此等両部分に挟まれた比
較的小部分となり、従って燃焼筒10の径が増大しても
全体としての混合気流の乱れは比較的少なくなる。ま
た、燃焼筒10と針金17は混合気に比して熱容量がは
るかに大であるので、此等に接近した混合気の周辺部分
と中央部分は温度分布が安定し、前記と同様に、燃焼筒
10の径が増大しても混合気内の温度分布は全体として
比較的安定したものとなる。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によれば、燃焼筒の径が増大した場
合でも混合気流の乱れは全体として少なくまた温度分布
も安定したものとなり、これにより混合気の燃焼速度が
局部的に変化することが少なくなるので、規則的な安定
した形状の火炎面が得られる。従って安定した燃焼状態
が得られ、不完全燃焼が生じたり燃焼筒の表面温度が不
均一になることがなくなる。
〔実施例〕
以下に、第1図に示す実施例により本発明の説明をす
る。
第1図に示す如く、鉄等の金属よりなる細長い円筒状の
燃焼筒10の一端10a側の内面には、その開口縁より
やや内側に位置して仕切壁11が溶接等により固着さ
れ、その中心にはオリフィス11aが開口されている。
このオリフィス11aを横切って仕切壁11には細いブ
リッジ12が溶接等により固着され、一方、燃焼筒10
の他端部10bの外面には燃焼筒10の中心にまで延び
る金属の支持部材13が電気絶縁材14を介して固定さ
れ、このブリッジ12と支持部材13の間には、ニクロ
ム線等の耐熱金属よりなる針金17が燃焼筒10の中心
線上に張設されている。針金17の一端は一体に形成さ
れたコイルばね部17aを介してブリッジ12の中心部
に係止され、他端は支持部材13の先端に固定されてい
る。なお、本実施例においては、燃焼筒10の長さは直
径の約10倍である。また、燃焼筒10と支持部材13
の間には電源18を設け、電熱線であるニクロム線等の
針金17に電流を印加してこれを赤熱するようになって
いる。針金17はコイルばね部17aにより張設されて
いるので、電流の印加や後述の如く燃焼筒10内を通る
混合気の燃焼により加熱されて熱膨張を生じても張設が
ゆるむことはない。
燃焼筒10の一端10a側には、オリフィス11aと同
軸にガスノズル15が設けられ、一次空気が混合されて
ガスノズル15から噴出するガスは、実線の矢印に示す
如く、燃焼筒10の一端10aとの間から吸入される二
次空気と混合され、燃焼に必要かつ充分な空気を混合し
た混合気となってオリフィス11aから燃焼筒10内に
連続的に供給される。また、燃焼筒10の他端10b側
には着火用のパイロットバーナ16が設けられ、これよ
り噴出するガスにより生ずるパイロット炎21が燃焼筒
10の他端10bの開口を部分的に横切るよう形成され
ている。燃焼筒10の各部分の形状寸法及び燃焼筒10
内に供給される混合気の混合比や各部におれる流速は、
他端10bにおいてパイロット炎21より混合気に着火
されて形成された火炎面20が、破線の矢印に如く混合
気流と逆方向に伝播し、一端10a部に設けたオリフィ
ス11a付近において消火するサイクルを繰り返すよう
に、実験的に定めるものとする。
着火用のパイロットバーナ16に点火してパイロット炎
21を生ぜしめた後、ガスバーナ15からガスを噴出さ
せれば、一端10a側より燃焼室10内に混合気が供給
される。供給された混合気はその先端部が他端10bに
達すればパイロット炎21により着火されて火炎面20
が生じ、この火炎面20が一端10a側に向かって伝播
しながら燃焼し、オリフィス11a付近において消火す
る。ガスバーナ15からのガスは混合気となって引き続
き燃焼室10内に供給され、その先端部が再び他端10
bに達すればパイロット炎21により着火されて同様に
燃焼する。ガスバーナ15から燃焼室10内に供給され
る混合気は、上述の如く火炎面20が燃焼筒10のほぼ
全長にわたって伝播し消火するサイクルを繰り返しなが
ら燃焼するので、燃焼筒10の外面はほぼ均一でしかも
それ程高温とはならない温度に加熱される。
燃焼筒10内を流れる混合気は静止した燃焼筒10と針
金17の影響を受け、燃焼筒10の内面に接近した周辺
部分のみならず、針金17の表面に接近した中心部分も
流速が減少して乱れが少なくなり、混合気流が乱れる部
分は此等両部分の間に挟まれた比較的小部分となる。従
って燃焼筒10の径が増大しても全体としての混合気流
の乱れは比較的小となる。また、燃焼筒10や針金17
の表面に接する混合気の周辺部分及び中心部分において
は、混合気に比して熱容量がはるかに大きい燃焼筒10
や針金17の影響を受けて混合気内の温度分布が安定す
るので、前記と同様に燃焼筒10の径が増大した場合で
も混合気内の温度分布は全体として比較的安定したもの
となる。従って本実施例によれば燃焼筒10の径が増大
しても規則的な安定した形状の火炎面が得られるので燃
焼状態が安定し、不完全燃焼が生ずることがなくなる。
上記実施例において、電源18により針金17に電流を
印加してこれを赤熱させれば、前記各作用に加えて混合
気の温度が全体的に上昇して燃焼速度が増大するので、
燃焼・消火のサイクル数が増大する。これにより、この
伝播燃焼装置の始動時における燃焼筒10の表面温度が
安定した温度に達するまでの時間が多少短縮され、また
熱伝達係数が多少増大するので総合的熱効率も多少上昇
する。
上記実施例においては、1本の針金17を燃焼筒10の
中心線と一致させて張設したが、この針金17は1本に
限られるものではなく、複数本の針金を燃焼筒10の中
心線に対し点対称的に配置して同中心線に沿って張設し
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による伝播燃焼装置の一実施例の縦断面
図、第2図は従来技術の第1図相当図である。 符号の説明 10……燃焼筒、10a……一端、10b……他端、1
5……ガスノズル、16……パイロットバーナ、17…
…針金、20……火炎面。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉原 知至 愛知県東海市新宝町507−2 東邦瓦斯株 式会社総合技術研究所内 (72)発明者 石黒 捷祐 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町24番地 パロ マ工業株式会社技術部内 (72)発明者 上山 和則 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町24番地 パロ マ工業株式会社技術部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長い燃焼筒と、この燃焼筒の一端側に設
    けられて燃焼に必要かつ充分な空気をガスに混合した混
    合気を同燃焼筒内に連続的に供給するガスノズルと、前
    記燃焼筒の他端側に設けられた着火用のパイロットバー
    ナと、前記燃焼筒内のほゞ全長にわたりその中心に沿っ
    て張設した針金を備え、前記燃焼筒内に供給される混合
    気の供給量を同混合気の流速が同混合気の燃焼伝播速度
    よりも小となる量としてなる伝播燃焼装置。
  2. 【請求項2】前記針金は電流が印加されて加熱される電
    熱線よりなる特許請求の範囲第1項に記載の伝播燃焼装
    置。
JP135587A 1987-01-07 1987-01-07 伝播燃焼装置 Expired - Fee Related JPH0619208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135587A JPH0619208B2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07 伝播燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP135587A JPH0619208B2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07 伝播燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63169413A JPS63169413A (ja) 1988-07-13
JPH0619208B2 true JPH0619208B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=11499184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP135587A Expired - Fee Related JPH0619208B2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07 伝播燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619208B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853791B2 (ja) * 2007-08-31 2012-01-11 株式会社栄光社 芳香具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63169413A (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2880792A (en) Flame igniter
JPS5833448B2 (ja) ノズル
JPH0435649B2 (ja)
US2625795A (en) Combustion stabilization means for high-velocity air streams having a pilot burner and a streamline igniter grill
JPH0619208B2 (ja) 伝播燃焼装置
US3422763A (en) Rocket engine igniter
US3223136A (en) Fluid fuel combustion apparatus
US2869629A (en) Burner assembly
US2982346A (en) High efficiency portable heater
EP3531797B1 (en) Infrared radiant heater
US1835215A (en) Heating torch
US3932109A (en) Ultrasonic burner means
US3391982A (en) Gas burner
JP3065677B2 (ja) 旋回流燃焼を用いた放射管バーナ
US4661057A (en) Combustion device
US3339617A (en) Burner
US2873798A (en) Burner apparatus
JPH064174Y2 (ja) 火炎伝播燃焼装置
JPH1026313A (ja) 元混合式面状火炎型バーナ
JPH02150608A (ja) チューブバーナ
JP3531514B2 (ja) 触媒燃焼器
JP2932798B2 (ja) 発熱装置
JP2582425B2 (ja) 燃焼装置
JP3524722B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH01312307A (ja) 伝播燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees