JPH06191513A - 充填用開閉弁 - Google Patents

充填用開閉弁

Info

Publication number
JPH06191513A
JPH06191513A JP35124392A JP35124392A JPH06191513A JP H06191513 A JPH06191513 A JP H06191513A JP 35124392 A JP35124392 A JP 35124392A JP 35124392 A JP35124392 A JP 35124392A JP H06191513 A JPH06191513 A JP H06191513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
filling
nozzle
rod
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35124392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Inai
義光 稲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Corp
Original Assignee
Oval Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Corp filed Critical Oval Corp
Priority to JP35124392A priority Critical patent/JPH06191513A/ja
Publication of JPH06191513A publication Critical patent/JPH06191513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充填液を充填したときの液だれをなくし、高
速,高精度な充填を安定して行う。 【構成】 ノズル口3を有する充填路2と、受液室5と
を有するノズル部1に弁体9と真空ポンプに連通する導
通路10とを有する弁ロッド8を挿通し、充填完了時、
ノズル口3の液だれを導通路10から吸引する。弁ロッ
ド8は、2重弁閉構造のアクチュエータ11の第1シリ
ンダ13内の第1ピストン16に固着され、第2シリン
ダ14内の第2ピストン17とストローク調整金具19
とによりストローク調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、充填装置に装着され、充填容器
内に液体を充填する充填ノズルに関し、より詳細には、
充填が完了したとき液の後だれを防ぐこと、あるいは複
数液種の混合を可能とする充填ノズルに関する。
【0002】
【従来技術】充填作業は流体工業の最終工程で、液体を
搬送手段として行われる。市場の多様化とともに、充填
液の種類,充填量も多様化している。小は各種ドリンク
剤、大は食料油,潤滑油,燃料油等の油類あるいは化学
薬品および化学液体等があり、充填容器も充填液の種類
や、利用目的に応じて形状や容量等も多様化している。
しかし、充填液を充填するための充填ノズルは、従来、
単純な形状のものが使用されていた。すなわち、従来の
充填ノズルは、充填開始又は停止を制御する弁とノズル
部とを一体に構成したものが多用されている。ノズル部
は、通常円筒状で、液体を制御する弁はノズル部の一
部、多くはノズル口近傍に配設されており、内弁方式と
外弁方式とに分類され、アクチュエータは2個のストロ
ークの異なるシリンダを直列又は並列に組合せて弁を駆
動している。
【0003】図6(a),(b)は、従来の充填ノズル
を説明するための図で、図6(a)は内弁方式充填ノズ
ル、図4(b)は外弁方式充填ノズルを示し、図中、4
0は充填ノズル、41はノズル口、42は弁体、43は
弁ロッド、44は充填ノズル、45は弁筒、46はノズ
ル口である。図6(a)の内弁方式の充填ノズルは、充
填ノズル40のノズル口41を内側に絞って、絞りの内
壁面を弁座41aとして弁体42を弁ロッド43を介し
て下方に移動したとき、前記弁座41aに弁体42を圧
接して閉弁し、弁体42を充填ノズル40内で上方に移
動したとき開弁するものである。図6(b)の外弁方式
の充填ノズル40は、直管の充填ノズル44内壁面に弁
筒45を液密に摺動しながら上下方向に移動して弁の開
閉を行うもので、弁筒45の下端面は弁筒45の内部側
が円錐状をした円錐状体45aで閉止され、弁筒45の
前記円錐状体45aの外壁にはノズル口46が開口して
いる。弁筒45を上方に移動してノズル口46が充填ノ
ズル44の内壁面に閉鎖されることにより閉弁され、弁
筒45を下方に移動してノズル口46が充填ノズル44
の外部に露出することにより開弁する。
【0004】しかし、従来の図6(a),(b)に示し
た内弁,外弁方式の充填ノズルは、閉弁したときでも充
填ノズル40や円錐状体45aの外部に廻り込んでノズ
ル外部に液だれすることがあった。また、閉弁しても充
填ノズル40,44内の液だれは弁体42や弁筒45内
に液だれが生じ計量誤差となり充填ノズルの長さが長大
な程この量は大きくなった。液だれを防止するために別
置する受皿が必要であるが、長期使用すると液だれを防
止する効果が不充分であり、しかも迅速に液だれを防止
することができなかった。また、充填容器が大きく、ノ
ズル長が長くなると、アクチュエータの連続部で曲がり
を生じ、円滑な弁動作はできず、ノズル開口面積も制限
されるので、Cv値(流量係数)を大きくとれなかっ
た。
【0005】また、充填ノズルは単に充填容器内に充填
液を充填するだけではなく、前記の如く液だれを防ぐこ
との他に充填液量精度が高いことが要求される。しか
し、図6(a),(b)に示した従来の充填ノズル内に
は、液だれのため空所が生じ、これが充填液量の誤差要
因となっていた。これらの誤差をなくすために、逆止め
弁(チャッキ弁)が好適であるが、チャッキ弁は、通
常、インライン用であり、ノズル先端部に取り付け、前
記条件を充たすものはなかった。しかも、弁機能を阻害
する付着物があっても、これを取り除くことは容易でな
かった。
【0006】
【目的】本発明は、上述の実情に鑑みてなされたもの
で、充填液を充填したときの液だれをなくし、且つ高
速,高精度な充填を安定して行うこと、或いは、充填中
に泡立ちがなく、ノズル先端部に着脱可能であり、清浄
容易で簡易,高精度な充填用開閉弁を提供することを目
的とするものである。
【0007】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
内径一様な直管で下端にノズル口を有し上端が隔壁によ
り閉止され該隔壁近傍に注液口を開口する充填路と、前
記隔壁上部に前記充填路と一体に形成され開口を有する
受液室とからなるノズル部と;該ノズル部と同軸な棒状
体で下端に前記ノズル口と協働して開閉する弁体と、前
記棒状体内を通り一端が前記弁体軸上に開口し他端が前
記受液室に開口する導通路とを有する弁ロッドと;該弁
ロッドの上端に連結され、前記弁体を駆動しノズル口を
開閉するアクチュエータとから構成されたこと、更に
は、(2)前記(1)において、前記弁体の先端形状を
下端部中心を頂点とする円錐形状としたこと、更には、
(3)前記(1)において、前記アクチュエータは、同
軸で、隔壁で仕切られた第1,第2シリンダと、前記第
1,第2シリンダを軸上で貫通し、下端が前記弁ロッド
に連結し、他端に係止部を有するピストンロッドと、前
記第1シリンダ内で前記ピストンロッドに接合され、該
ピストンロッドを駆動する第1ピストンと、前記第2シ
リンダ内で前記ピストンロッドに気密に移動可能に挿通
し、前記係止部間で駆動する第2ピストンと、該第2ピ
ストンの前記上端面に軸上を移動可能に配設されるスト
ローク調整座と、該ストローク調整座と前記ピストンロ
ッドの係止部との間に圧接するばねとから構成したこ
と、更には、(4)前記(1)において、前記弁ロッド
とピストンロッドとの連結を自在継手としたこと、更に
は、(5)前記(1)において、前記弁ロッドの導通路
と連通する受液室の開口部に真空ポンプ又は混合液源の
何れかを接続すること、更には、(6)前記(1)及至
(5)の何れかにおいて、充填液の充填において、ノズ
ル部と充填容器とを少なくとも一部で電気的に接続し、
充填容器を接地したこと、或いは、(7)充填ノズルの
先端に装着され、開口部内面がテーパ面であるノズル口
と、該ノズル口に同軸に固着された軸ガイドと、該軸ガ
イドに案内され前記充填ノズル内で軸方向に移動可能に
支持される弁ロッドと、該弁ロッドの先端に固着され流
出側端面が円錘面の弁体と、該弁体の外周面に嵌挿され
前記ノズル口のテーパ面と協働し開閉弁を構成するOリ
ングと、前記軸ガイドの上部に位置し前記弁ロッドに固
着されたばね座と、該ばね座と前記軸ガイド間に張設さ
れ常時前記弁体のOリングをノズル口のテーパ面に押圧
するスプリングとからなることを特徴とするものであ
る。以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
【0008】図1〜3は、本発明における充填用開閉弁
の一実施例を説明するための図で、図1は閉弁時、図2
は開弁時、図3は弁体ストローク調整動作を示し、図
中、1はノズル部、2は充填路、3はノズル口、4は注
液口、5は受液室、6はフランジ、7は支柱、8は弁ロ
ッド、9は弁体、10は導通路、11はアクチュエー
タ、12は隔壁、13は第1シリンダ、14は第2シリ
ンダ、15はピストンロッド、16は第1ピストン、1
7は第2ピストン、18は係止部、19はストローク調
整金具、20はばね、21は連結機構、22はOリン
グ、23はロックナット、24はシートパッキン、25
は充填容器である。
【0009】図1〜3において、ノズル部1は、充填路
2と受液室5と一体に形成されたもので、充填路2は下
端面が開口したノズル口3で、上端1aが閉止された内
径一様な直管であり、上端1a近傍で注液口4が開口し
ている。前記上端1aの上部には充填路2と同軸な受液
室5が形成され、該受液室5は開口部5aと連通してい
る。前記充填路2と受液室5との軸上には弁ロッド8が
貫通している。弁ロッド8の下端には一体な弁体9が配
設され、上端部には連結機構21が配設されている。弁
体9は弾性を有し、外径が充填路2の内径よりも僅かに
大きく、上下端面9aが円錐形状に形成されている。ま
た、弁ロッド8には導通路10が穿孔されており、該導
通路10は一端が弁体9の下端9aの円錐状の頂点で開
口し、他端は受液室5内に開口している。受液室5は、
液だれを吸引するための真空ポンプ(図示せず)又は注
液口4から充填される充填液と混合するための混合液の
混合液源(図示せず)と接続される。
【0010】アクチュエータ11は、隔壁12で区画さ
れた同軸の第1シリンダ13と第2シリンダ14と、該
第1シリンダ13および第2シリンダ14と各々協働す
る第1ピストン16および第2ピストン17と、前記第
1ピストンに固着され、第1シリンダ13と第2シリン
ダ14を同軸に貫通するピストンロッド15およびスト
ローク調整座19とばね20等により構成される。第1
シリンダ13の底面を貫通したピストンロッド15の下
端部は、前記弁ロッド8と屈曲自在な連結機構21で連
結され、上端には係止部18が設けられて開放端となっ
ている。また、第2ピストン17は第2シリンダー14
内でピストンロッド15上を気密に摺動するようになっ
ており、係止部18は第2ピストン17を係止してピス
トンロッド15を移動させる。該係止部18の上端面は
ばね20のばね座となっており、ばね20を第2シリン
ダ14の上部端面に設けられたストローク調整金具19
のばね座19aとで受ける。ストローク調整金具19の
外周にはねじ19bを有し、回転させることにより第2
シリンダ14の上壁部を貫通して上下移動を調節でき
る。また、ストローク調整金具19の下端面19cは第
2ピストン17の移動を制限するストッパ面として作用
する。
【0011】次に、上述の如く構成された充填ノズルの
動作を説明する。図1は、第1ピストン16,第2ピス
トン17の駆動により弁体9が弁ロッド8およびピスト
ンロッド15を介して上方に引き上げられ、弁体9が充
填路2を閉止している充填完了直後の状態である。な
お、ノズル口3は、充填時には充填容器25内に挿入さ
れ、必要に応じてシートパッキン24を介在させ、充填
液の飛散を防いでおり、次の充填待機時には、ノズル口
3は充填容器25の外部に移動している。また、同時に
第2ピストン17は、係止部18部を引き上げられて第
1ピストン16の動作を助け応答よく閉弁する。このと
き、充填液は充填路2の壁面より弁9の下面に形成され
た円錐面状の下面9aを伝わって円錐面状の下面9aの
頂点に向けて流れる。この流れは開口部5aに接続され
た真空ポンプ(図示せず)により、円錐面状の下面9a
に流れた充填液Aを導通路10から吸引されて液だれを
なくす。このとき、アクチュエータ11の第1ピストン
16は第1シリンダ13の上部端面に対し、僅かな隙が
設けられている。すなわち、ストローク調整金具19
は、ばね20の強さを加減し第1シリンダ13の上部端
面に圧接しないようにしている。
【0012】図2は、充填中を説明するための図で、弁
体9は、ノズル口3の下方に駆動され充填路2のノズル
口3を開弁して注入口4より導入された充填液を、該ノ
ズル口3より充填容器(図示せず)に充填する。このと
き、開口部5aに接続された真空ポンプの動作は停止し
ている。アクチュエータ11は、第1ピストン16及び
弁体9を下方に駆動するが、同時に、ばね20の伸張力
も加わって第1ピストン19の駆動を助け急速に開弁す
る。このとき、第2シリンダ14への空気圧の導入はな
く、第2ピストン17は係止部18に係止されピストン
ロッド15の移動に従って第2シリンダ底面に到達す
る。なお、充填液が石油類のように低電導性液体の場合
は、充填時に静電気が発生する。もし、引火点の低い充
填液であれば、爆発の危険があるので、ノズル部1と充
填容器(導電性)25とを少なくとも一部で接触させる
等により電気的に接続し、充填容器25を接地すること
により、上述の危険を防ぐことができる。
【0013】図3は、弁ロッド8のストローク調整を説
明するための図で、図は開弁状態を示す。弁体9は開弁
状態で、図2の場合に比べて、ノズル口3の開度を小さ
くする位置にストローク調整金具19を調整した場合で
ある。このとき、第2ピストン17は空気圧導入口14
aから導入される空気圧により、ピストンロッド15の
係止部18を係止し乍ら上昇し、ストローク調整金具1
9の端面19cに圧接している。これにより、ピストン
ロッド15は係止部18において第2ピストン17で係
止されて移動することができず、弁体9のストロークが
調整される。すなわち、ストローク調整金具19の移動
量を調節することにより、弁体9のストロークを規定で
きる。
【0014】図1〜3においては、ノズル部1およびア
クチュエータ11の長さを短く図示しているが、各々長
大になるとピストンロッド15と弁ロッド8との軸倒れ
が生じ易く、動作を不円滑にするので、連結部機構21
は自在継手を使用し弁ロッド8の上下動を円滑にしてい
る。更に、上述においては、液だれを完全になくすた
め、導通路10に真空ポンプを連結して弁体9を流下す
る充填液を真空吸引したが、真空ポンプの替りに、開口
部5aに混合液源を接続することにより注液口4から導
入された充填液に混合液を混合させることができ、2液
ブレンダとしても使用できる。更に、混合液を切換弁
(図示せず)を介して切換えて多数種の混合液を導入す
れば、多成分ブレンダとしても利用できる。上述の充填
用開閉弁は、弁体9の下端面に流出した液だれを真空吸
引する構造のものであるが、次にチャッキ弁をノズル先
端部に取り付けた簡易な充填用開閉弁について説明す
る。
【0015】図4(a),(b)は、本発明における充
填用開閉弁の他の実施例を説明するための構造図で、
(a)図は縦断面図、(b)図は(a)図の矢視B−B
線図であり、図中、30は逆止め弁部、31は充填ノズ
ル部、32はノズル口、33は弁座、34は弁ロッド、
35はばね座、36は弁体、37は軸ガイド、38はO
リング、39はスプリングである。
【0016】充填ノズル31の先端には、ノズル口32
がねじ31a,32aで着脱可能に取り付けられてい
る。ノズル口32の開口端の内周面は、テーパ面をした
弁座33となっており、中間部内周壁に突起32bが形
成され、該突起32bには軸ガイド37が係止されてい
る。軸ガイド37は、充填液を流す複数の透孔37aが
配置され、充填ノズル部31の軸方向に移動可能に配設
された弁ロッド34を案内する。また、該軸ガイド37
は、弁ロッド34に嵌挿固着されたばね座35との間に
張設されたスプリング39により、突起32b上面に押
圧され固定している。
【0017】弁ロッド34の先端には、弁体36が取り
付けられるが、該弁体36には、周方向にOリング溝3
6aが配設され、該Oリング溝36a内にOリング38
が嵌め込まれ、該Oリング38は常時弁座33にスプリ
ング39のばね力で押圧閉止されている。また、弁体3
6の端面は、円錘面36aとなっている。なお、構成材
料は金属だけでなく、耐薬品性の樹脂材料でもよい。
【0018】以上の如く構成された充填用開閉弁の動作
を説明する。図4に示すように、弁体36は、スプリン
グ39のばね力によりOリング38はテーパ面の弁座3
3に圧接し、閉止されたチャッキ弁となっている。
【0019】図5は、充填中の充填液の流れを示す図
で、弁体36は弁ロッド34は押し下げられることによ
り開弁するが、同時に充填液は矢印Q方向に流れ、弁座
33と弁体36の間隙より排出される。このとき、弁座
33はテーパ面となっているので、主流は該テーパ面に
沿って左右に外周に向けて拡がり、泡立ちや吹きこぼれ
もなく充填されるので、弁体36側には流れない。多少
弁体36に付着した充填液は、円錘面36aを伝わって
滴下する。この状態で、充填ノズル31内には空洞の発
生はなく、図4のように閉弁した状態でも充填液は充填
ノズル31内に充満しているので、定量精度は向上す
る。
【0020】
【効果】以上の説明から明らかなように、本発明による
と、(1)2段閉弁機構のアクチュエータで駆動し、弁
体から流下する充填液を弁ロッド内を通る導通路より真
空吸引したので、液だれは完全になくなり、しかも高速
な充填ができる。更には、(2)弁体下端の先端形状を
円錐形状としたので、充填液は弁の円錐形状面に従って
下方に流下し易く、真空吸引されることにより急速に導
通路に導かれる。更には、(3)弁ロッドを2段閉弁機
構アクチュエータの第1ピストンに固着し、第2ピスト
ンをピストンロッドの係止部間で摺動可能にストローク
調整座と当接するように配設し、該ストローク調整座と
弁ロッドの係止部間にばねを張設したので弁開度が調整
でき、開弁動作時は第1ピストンとばね力で開弁し、閉
弁時は第1,2ピストンとでばね力に抗して閉弁するの
で、応答性の優れた弁開閉が可能となる。更には、
(4)充填ノズル及び、又はアクチュエータの長さが長
大になっても弁ロッドとピストンロッドとの連結部が自
在継手であるから、常に円滑な上下移動が可能となる。
更には、(5)弁ロッドには、受液室に連通し、弁体下
端に開口する導通路を有するので、一液充填時に液だれ
部止することも、複数液混合充填することを可能とな
る。更には、(6)ノズル部と充填容器とを少なくとも
一部で電気的に接続し、充填容器を接地することより、
静電気爆発を防止できる。或いは、(7)充填ノズルの
開閉弁は、常時スプリングのばね力により閉止される逆
止め弁であり、弁座はテーパ面で弁体のOリングで閉止
されるので、液だれがなく、開弁時の液流れは弁座のテ
ーパ面に沿って拡がり、容器壁から流下するので、充填
容器内の泡立ちや吹き出し等がなく、しかも弁内の清掃
も容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における充填用開閉弁の一実施例にお
ける充填完了直後の状態を説明するための図である。
【図2】 本発明における充填用開閉弁の一実施例にお
ける充填中の状態を説明するための図である。
【図3】 本発明における充填用開閉弁の一実施例にお
ける弁体ストローク調整を説明するための図である。
【図4】 本発明における充填用開閉弁の他の実施例を
説明するための構造図である。
【図5】 充填中の充填液の流れを示す図である。
【図6】 従来のノズルを説明するための図である。
【符号の説明】
1…ノズル部、2…充填路、3…ノズル口、4…注液
口、5…受液室、6…フランジ、7…支柱、8…弁ロッ
ド、9…弁体、10…導通路、11…アクチュエータ、
12…隔壁、13…第1シリンダ、14…第2シリン
ダ、15…ピストンロッド、16…第1ピストン、17
…第2ピストン、18…係止部、19…ストローク調整
金具、20…ばね、21…連結機構、22…Oリング、
23…ロックナット、24…シートパッキン、25…充
填容器、30…逆止め弁部、31…充填ノズル部、32
…ノズル口、33…弁座、34…弁ロッド、35…ばね
座、36…弁体、37…軸ガイド、38…Oリング、3
9…スプリング。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内径一様な直管で下端にノズル口を有し
    上端が隔壁により閉止され該隔壁近傍に注液口を開口す
    る充填路と、前記隔壁上部に前記充填路と一体に形成さ
    れ開口を有する受液室とからなるノズル部と;該ノズル
    部と同軸な棒状体で下端に前記ノズル口と協働して開閉
    する弁体と、前記棒状体内を通り一端が前記弁体軸上に
    開口し他端が前記受液室に開口する導通路とを有する弁
    ロッドと;該弁ロッドの上端に連結され、前記弁体を駆
    動しノズル口を開閉するアクチュエータとから構成され
    たことを特徴とする充填用開閉弁。
  2. 【請求項2】 前記弁体の先端形状を下端部中心を頂点
    とする円錐形状としたことを特徴とする請求項1記載の
    充填用開閉弁。
  3. 【請求項3】 前記アクチュエータは、同軸で、隔壁で
    仕切られた第1,第2シリンダと、前記第1,第2シリ
    ンダを軸上で貫通し、下端が前記弁ロッドに連結し、他
    端に係止部を有するピストンロッドと、前記第1シリン
    ダ内で前記ピストンロッドに接合され、該ピストンロッ
    ドを駆動する第1ピストンと、前記第2シリンダ内で前
    記ピストンロッドに気密に移動可能に挿通し、前記係止
    部間で駆動する第2ピストンと、該第2ピストンの前記
    上端面に軸上を移動可能に配設されるストローク調整座
    と、該ストローク調整座と前記ピストンロッドの係止部
    との間に圧接するばねとから構成したことを特徴とする
    請求項1又は2記載の充填用開閉弁。
  4. 【請求項4】 前記弁ロッドとピストンロッドとの連結
    を自在継手としたことを特徴とする請求項1乃至3の何
    れか記載の充填用開閉弁。
  5. 【請求項5】 前記弁ロッドの導通路と連通する受液室
    の開口部に真空ポンプ又は混合液源の何れかを接続する
    ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか記載の充填用
    開閉弁。
  6. 【請求項6】 充填液の充填において、ノズル部と充填
    容器とを少なくとも一部で電気的に接続し、充填容器を
    接地したことを特徴とする請求項1及至5記載の充填用
    開閉弁。
  7. 【請求項7】 充填ノズルの先端に装着され、開口部内
    面がテーパ面であるノズル口と、該ノズル口に同軸に固
    着された軸ガイドと、該軸ガイドに案内され前記充填ノ
    ズル内で軸方向に移動可能に支持される弁ロッドと、該
    弁ロッドの先端に固着され流出側端面が円錘面の弁体
    と、該弁体の外周面に嵌挿され前記ノズル口のテーパ面
    と協働し開閉弁を構成するOリングと、前記軸ガイドの
    上部に位置し前記弁ロッドに固着されたばね座と、該ば
    ね座と前記軸ガイド間に張設され常時前記弁体のOリン
    グをノズル口のテーパ面に押圧するスプリングとからな
    ることを特徴とする充填用開閉弁。
JP35124392A 1992-04-15 1992-12-07 充填用開閉弁 Pending JPH06191513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35124392A JPH06191513A (ja) 1992-04-15 1992-12-07 充填用開閉弁

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12121992 1992-04-15
JP4-121219 1992-04-15
JP35124392A JPH06191513A (ja) 1992-04-15 1992-12-07 充填用開閉弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191513A true JPH06191513A (ja) 1994-07-12

Family

ID=26458630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35124392A Pending JPH06191513A (ja) 1992-04-15 1992-12-07 充填用開閉弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191513A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135003A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 充填ノズル及び液体充填方法
KR100351321B1 (ko) * 1999-05-25 2002-09-09 주식회사 신화정밀 액체 충진기
KR100387104B1 (ko) * 1999-12-15 2003-06-11 반석정밀공업주식회사 액상 혼합 토출 장치
KR100454402B1 (ko) * 1999-07-29 2004-10-26 토레이 엔지니어링 컴퍼니, 리미티드 간헐공급용 밸브 및 간헐도포장치
US7743798B2 (en) 2004-04-13 2010-06-29 Kao Corporation Liquid filling nozzle
CN108343754A (zh) * 2018-03-30 2018-07-31 湖南元德科技有限公司 真空注液阀
JP2018188209A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 凸版印刷株式会社 充填ノズル
KR20210110459A (ko) * 2020-02-28 2021-09-08 주식회사 신영씨엔에스 드럼용 충전노즐
CN114352731A (zh) * 2021-12-21 2022-04-15 上海空间推进研究所 间接作动式常开电爆阀

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135003A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 充填ノズル及び液体充填方法
KR100351321B1 (ko) * 1999-05-25 2002-09-09 주식회사 신화정밀 액체 충진기
KR100454402B1 (ko) * 1999-07-29 2004-10-26 토레이 엔지니어링 컴퍼니, 리미티드 간헐공급용 밸브 및 간헐도포장치
KR100387104B1 (ko) * 1999-12-15 2003-06-11 반석정밀공업주식회사 액상 혼합 토출 장치
US7743798B2 (en) 2004-04-13 2010-06-29 Kao Corporation Liquid filling nozzle
JP2018188209A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 凸版印刷株式会社 充填ノズル
CN108343754A (zh) * 2018-03-30 2018-07-31 湖南元德科技有限公司 真空注液阀
CN108343754B (zh) * 2018-03-30 2024-02-09 湖南元德科技有限公司 真空注液阀
KR20210110459A (ko) * 2020-02-28 2021-09-08 주식회사 신영씨엔에스 드럼용 충전노즐
CN114352731A (zh) * 2021-12-21 2022-04-15 上海空间推进研究所 间接作动式常开电爆阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339990A (en) Adjustable pump dispenser
CA2501446C (en) Foaming liquid dispenser
US6045008A (en) Fluid pump dispenser
US5158210A (en) Condiment dispensing device
US10077145B1 (en) Linked poppet valves
JP4733039B2 (ja) 改良型多機能ディスペンサ
US5819987A (en) Sprayer assembly for simultaneously dispensing multiple fluids from nested containers
WO2002074682A3 (en) Beverage dispenser
US20070045349A1 (en) Liquid dispensing pump with shifting liquid piston
EP1388500B1 (en) Pump dispenser having an improved discharge valve
EP0165949A1 (de) Zerstäuberpumpe mit behälteranschluss.
JPH06191513A (ja) 充填用開閉弁
US5301852A (en) Manually operated pump for dispensing liquid or creamy substances at a predetermined constant pressure
AU709898B2 (en) Liquid dispenser with trigger sprayer
JP2009511827A (ja) 流体投与ポンプ
EP1861203B1 (de) Handkolbenpumpe mit blockierbarem ausgabekopf zur ausgabe von fluiden substanzen
US4821927A (en) Liquid dispensing gun
DE102008001312B4 (de) Mehrkomponentenverpackungs- und Spendersystem
CN113454337B (zh) 用于分配限定量的产品的填充装置
DE2454881B2 (de) Ausgabepumpe
EP0270878B1 (de) Vorrichtung zum Zapfen von Bier aus Behältern, insbesondere Dosen
CA2268032C (en) Fluid pump dispenser
US20090057345A1 (en) Fluid dispenser
JP2008259970A (ja) 液剤滴下装置
US20180327250A1 (en) Vent Tube