JPH06189406A - トロリー集電装置 - Google Patents

トロリー集電装置

Info

Publication number
JPH06189406A
JPH06189406A JP33336492A JP33336492A JPH06189406A JP H06189406 A JPH06189406 A JP H06189406A JP 33336492 A JP33336492 A JP 33336492A JP 33336492 A JP33336492 A JP 33336492A JP H06189406 A JPH06189406 A JP H06189406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current collector
collectors
current
track conductor
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33336492A
Other languages
English (en)
Inventor
Harunobu Hirata
治伸 平田
Susumu Kobayashi
晋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33336492A priority Critical patent/JPH06189406A/ja
Publication of JPH06189406A publication Critical patent/JPH06189406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軌道導体の段差での集電特性の低下を防止す
る。 【構成】 軌道導体3に接触して前後に移動するように
移動方向に並べた一対の集電子1a,1bの中央部を集
電アーム4にかかる力Fにより軌道導体3に押圧し、集
電子1a,1bが軌道導体3から離れないようにしてい
る。集電子1a,1bの移動方向をA方向とした場合
に、第1の集電子1aの移動方向後部および第2の集電
子1bの移動方向前部を軌道導体3の方向にばね付勢す
るために、第1,第2の集電アーム5a,5bにそれぞ
れ支持板6a,6bを取付け、各集電子1a,1bと各
支持板6a,6bとの間に軌道導体3と垂直になるよう
に各コイルばね8a,8bを取り付けている。これら各
コイルばね8a,8bは各集電子1a,1bを軌道導体
3の方向に付勢するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工場内におけるホイ
スト,監視カメラ等の移動負荷に対する給電や信号伝送
を行うトロリーシステムに用いられるトロリー集電装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のトロリー集電装置を図面に基づい
て説明する。図4は従来のトロリー集電装置の要部構成
図である。図4において、1は集電子、2はレール、3
は軌道導体、14は集電アーム、15はばね、16はリ
ード線、7は集電子1の摺動部である。
【0003】従来のトロリー集電装置は、集電アーム1
4に集電子1を取付け、レール2に設けられた軌道導体
3に集電子1の摺動部7を接触させて、集電子1を軌道
導体3に沿って移動できるようになっている。ここで集
電子1が軌道導体3から離れることを防止するために、
集電アーム14にばね15を装着して、集電子1の中央
部を軌道導体3に押圧するようになっている。なお、レ
ール2が曲線部の場合には、図5に示すように、ジョイ
ナー9でレール2を接続している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、レール
2が曲線部の場合に、レール2の継ぎ目や外的環境によ
り、段差が生じる。例えば、図6に示すように、軌道導
体3に段差が生じている場合、段差に衝突(図6(a) )
した集電子1は、跳躍して離線し(図6(b) )、集電特
性が低下してしまうという問題があった。
【0005】この発明の目的は、軌道導体の段差での集
電特性の低下を防止できるトロリー集電装置を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のトロリー集電
装置は、軌道導体と、中央部が軌道導体に押圧され軌道
導体に接触して前後に移動するように移動方向に並べた
一対の集電子とを備えてあり、一対の集電子のうち一方
の集電子の移動方向後部を軌道導体の方向にばね付勢す
るとともに、他方の集電子の移動方向前部を軌道導体の
方向にばね付勢したことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明の構成によれば、一対の集電子のうち
一方の集電子の移動方向後部を軌道導体の方向にばね付
勢することにより、軌道導体に段差があり、集電子が跳
躍して一方の集電子の移動方向前部が軌道導体から離れ
ても、一方の集電子の移動方向後部が軌道導体の方向に
付勢されているため、一方の集電子の移動方向後部は軌
道導体から離れることはなく、軌道導体の段差での集電
特性の低下を防止することができる。また、他方の集電
子の移動方向前部を軌道導体の方向にばね付勢している
ため、移動方向が反対になっても軌道導体の段差での集
電特性の低下を防止することができる。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1はこの発明の一実施例のトロリー集電装置の要
部構成図である。図1において、1a,1bは第1,第
2の集電子、2はレール、3は軌道導体、4は集電アー
ム、5a,5bは第1,第2の集電アーム、6a,6b
はコイルばね8a,8bを支持する支持板、7a,7b
は集電子1a,1bの摺動部である。
【0009】このトロリー集電装置は、軌道導体3に接
触して前後に移動するように移動方向に並べた一対の集
電子1a,1bを備えてあり、図示しない手段により集
電アーム4にかかる力Fが第1,第2の集電アーム5
a,5bを介してそれぞれの集電子1a,1bの中央部
を軌道導体3に押圧し、集電子1a,1bの摺動部7
a,7bが軌道導体3から離れないようにしている。
【0010】このトロリー集電装置の特徴は、集電子1
a,1bの移動方向をA方向とした場合に、第1の集電
子1aの移動方向後部を軌道導体3の方向にばね付勢す
るとともに、第2の集電子1bの移動方向前部を軌道導
体3の方向にばね付勢したことを特徴とする。第1の集
電子1aの移動方向後部および第2の集電子1bの移動
方向前部を軌道導体3の方向にばね付勢するために、第
1,第2の集電アーム5a,5bにそれぞれ支持板6
a,6bを取付け、各集電子1a,1bと各支持板6
a,6bとの間に軌道導体3と垂直になるように各コイ
ルばね8a,8bを取り付けている。これら各コイルば
ね8a,8bは各集電子1a,1bを軌道導体3の方向
に付勢するものである。
【0011】以上のようにこの実施例によれば、集電子
1a,1bがA方向に移動する場合に、図2に示すよう
に、軌道導体3に段差があり、第1の集電子1aが跳躍
して第1の集電子1aの移動方向前部が軌道導体3から
離れても、コイルばね8aにより第1の集電子1aの移
動方向後部が軌道導体3の方向に付勢されているため、
第1の集電子1aの移動方向後部は軌道導体3から離れ
ることはなく、軌道導体3の段差での集電特性の低下を
防止することができる。
【0012】なお、集電子1a,1bの移動方向をB方
向とした場合にも同様のことが言える。この場合には、
第2の集電子1bの移動方向(B方向)後部に設けられ
たコイルばね8bにより、第2の集電子1bの移動方向
(B方向)後部が軌道導体3から離れないようになって
いる。また、他の実施例として図3にその要部拡大図を
示す。図3において、11は捩じりばね、12は捩じり
ばね11を支持するために集電子1aおよび第1の集電
アーム5aに設けた支持板、13は捩じりばね11の中
心円形部を支持する支持ピンである。
【0013】この図3では、第1の集電子1aの移動方
向をA方向とした場合に、第1の集電子1aの移動方向
後部を軌道導体3の方向にばね付勢するために、図1に
おけるコイルばね8aの代わりに捩じりばね11を取り
付ける構成としたものである。なお、第2の集電子1b
(図1参照)は図示していないが、移動方向(A方向)
前部を軌道導体3の方向にばね付勢するように捩じりば
ね11を取り付けている。この構成によっても図1に示
すトロリー集電装置と同様の効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】この発明のトロリー集電装置は、一対の
集電子のうち一方の集電子の移動方向後部を軌道導体の
方向にばね付勢することにより、軌道導体に段差があ
り、集電子が跳躍して一方の集電子の移動方向前部が軌
道導体から離れても、一方の集電子の移動方向後部が軌
道導体の方向に付勢されているため、一方の集電子の移
動方向後部は軌道導体から離れることはなく、軌道導体
の段差での集電特性の低下を防止することができる。ま
た、他方の集電子の移動方向前部を軌道導体の方向にば
ね付勢しているため、移動方向が反対になっても軌道導
体の段差での集電特性の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のトロリー集電装置の要部
構成図である。
【図2】同実施例における動作説明図である。
【図3】この発明の他の実施例における要部拡大図であ
る。
【図4】従来のトロリー集電装置の要部構成図である。
【図5】トロリー集電装置のレールの接続部を示す斜視
図である。
【図6】従来の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1a,1b 集電子 3 軌道導体 8a,8b コイルばね 11 捩じりばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軌道導体と、中央部が前記軌道導体に押
    圧され前記軌道導体に接触して前後に移動するように移
    動方向に並べた一対の集電子とを備えたトロリー集電装
    置であって、 前記一対の集電子のうち一方の集電子の移動方向後部を
    前記軌道導体の方向にばね付勢するとともに、他方の集
    電子の移動方向前部を前記軌道導体の方向にばね付勢し
    たことを特徴とするトロリー集電装置。
JP33336492A 1992-12-15 1992-12-15 トロリー集電装置 Pending JPH06189406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33336492A JPH06189406A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 トロリー集電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33336492A JPH06189406A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 トロリー集電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189406A true JPH06189406A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18265283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33336492A Pending JPH06189406A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 トロリー集電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06189406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06189406A (ja) トロリー集電装置
US5495159A (en) Charging apparatus for driverless transporting vehicle
US4108288A (en) Current collector shoe suspension for externally powered electric vehicle
JPH05207608A (ja) トロリー集電装置
JPH09259972A (ja) コネクタの結合構造
CN1368818A (zh) 用于具有电流传送装置的耳机的铰链单元
US4163916A (en) Motor brush
EP0845841A3 (en) Semiconductor laser device
JPS61218302A (ja) トロリ−バス集電装置
JP3691131B2 (ja) エキスパンションジョイント
JPH0210721Y2 (ja)
JPH06315205A (ja) 移動車搭載バッテリー充電用接触通電装置
JPH0884401A (ja) パンタグラフの接触力の安定化装置
JP2001313139A (ja) 集電機構
JPS6325842Y2 (ja)
JPS6032221A (ja) 交流駆動型電磁継電器
JPH04359602A (ja) トロリー集電装置
JPS6138109Y2 (ja)
JP2596761Y2 (ja) 無人搬送車の自動充電装置
JPH0120217Y2 (ja)
JPH0955786A (ja) 充電端子装置
JPH0389801A (ja) 絶縁トロリー用集電装置
JPH0218770A (ja) ヘッド支持装置
JPS6129482U (ja) ソケツト
SU1308511A1 (ru) Каретка токоприемника