JPH06185960A - ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法 - Google Patents

ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法

Info

Publication number
JPH06185960A
JPH06185960A JP29094392A JP29094392A JPH06185960A JP H06185960 A JPH06185960 A JP H06185960A JP 29094392 A JP29094392 A JP 29094392A JP 29094392 A JP29094392 A JP 29094392A JP H06185960 A JPH06185960 A JP H06185960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knuckle
hub
brake disc
disc
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29094392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904246B2 (ja
Inventor
Sei Fukushima
聖 福島
Kenji Nanba
健志 難波
Homare Takagi
誉 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP29094392A priority Critical patent/JP2904246B2/ja
Publication of JPH06185960A publication Critical patent/JPH06185960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904246B2 publication Critical patent/JP2904246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウタディスク方式のブレーキディスクのナ
ックルに対する振れ幅を、車体に組付ける前の段階で容
易に測定できるようにする。 【構成】 ブレーキディスク1及びハブ2等のワークを
固定金具31に支持させ、ハブ2の軸穴を貫通した加圧
用ピン32とアクチュエータ33とを係合部34で連結
する。アクチュエータ33の作動により、鍔部35がホ
イールベアリング5のインナを下向きに加圧し、ハブ2
とブレーキディスク1とを密着させた状態で固定する。
この状態でナックル4をゆっくり回転させると、ナック
ル4に取付けられた測定器38も一体に回転し、測定子
9aがディスク面を全周にわたってなぞって振れ幅を測
定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクホイールとブ
レーキディスクをハブナットにより共締めするアウタデ
ィスク方式の検査に適用されるブレーキディスクのナッ
クルに対する振れ幅測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば自動車用のディスクブレーキ装
置においては、キャリパがナックルに取付けられる構造
であるため、ナックルに対するブレーキディスクの振れ
幅がブレーキ性能に影響を与えることになる。このた
め、組立て工程の適所において、ブレーキディスクの振
れ幅を確認してブレーキ性能を安定させる必要がある。
【0003】そこで、従来のブレーキディスク取付構造
及びその振れ幅測定方法を図5及び図6に基づいて簡単
に説明する。
【0004】図6において、ブレーキディスク1はハブ
2の内側(車体の中心側)に配置され、複数のボルト・
ナット3によってハブ2に密着固定されている。以下、
このようなブレーキディスク取付構造をインナディスク
方式と呼ぶ。なお、図中4はナックル、5はホイールベ
アリング、6はオイルシール、7はダストカバー、8は
ホイール取付用のボルトを各々示している。
【0005】図5は、上述したインナディスク方式のブ
レーキディスク1の振れ幅測定方法を示したもので、図
6に示した状態まで組立てられたワークをクランプした
後、ハブ2に固定されているブレーキディスク1を回転
させ、ナックル4の適所に固定したダイヤルゲージ9の
測定子9aをディスク面に接触させてその振れ幅を測定
する。
【0006】すなわち、ブレーキディスク1、ハブ2及
びナックル4等を一体に組立てたワークを90度横転さ
せ、ハブ2の軸穴が鉛直方向となるようにして固定金具
10の所定の位置に載置する。これにより、ハブ2の下
面周縁部は、適当なピッチで配設された複数のローラ1
1により、滑動可能に支持される。
【0007】この後、ワーク上方から加圧ロッド12を
ハブ2の軸穴へ挿入し、該ロッド12の下端部に設けら
れた係合部13を固定金具10に支持された加圧機構1
4と係合させる。この加圧機構14は、たとえばエアシ
リンダ等のアクチュエータ15の作動によって加圧ロッ
ド12を引き下げるように構成されている。そして、引
き下げられた加圧ロッド12は、鍔部16がホイールベ
アリング5のインナ上端部に当接し、該鍔部と支持部材
17との間にワークを加圧・保持する。
【0008】上述したワークの加圧に加え、ナックル4
の適所を回転しないように固定した後、図示省略のアク
チュエータで加圧ロッド12を回転させると、該ロッド
に加圧・保持されているホイールベアリング5のインナ
及びこれに圧入して組付けられているハブ2がホイール
ベアリング5のアウタ及びナックル4に対して回転す
る。従って、ナックル4に固定されたダイヤルゲージ9
に対して、ハブ2に固定されたブレーキディスク1が回
転するので、該ディスク面に接触させた測定子9aが振
れ幅に応じた上下動をし、この値てら振れ幅として測定
・記録できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年のブレ
ーキディスク取付構造は、前述したインナディスク方式
にかわり、脱着作業が容易でサービス性に優れたアウタ
ディスク方式を採用する傾向にある。このアウタディス
ク方式は、図4に示す如く、ブレーキディスク1をハブ
2の外側に配設し、ディスクホイール21と共にハブナ
ット22による共締めをして固定する構造である。この
ため、ブレーキディスク1がハブ2に固定されるのは、
ハブ2やナックル4等が車体に組付けられた後となり、
従って、前述した従来の振れ幅測定方法を採用すること
はできなかった。
【0010】そこで、本発明の目的は、アウタディスク
方式による取付構造のブレーキディスクの振れ幅を、イ
ンナディスク方式と同様に車体に組付けする前の段階で
測定できる方法を提供することにある。また、この測定
方法は、操作が簡単でかつ精度も高く、さらには保守の
容易なものが望ましい。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するもので、ディスクホイールと共にハブナットに
よる共締めをして取付けられるブレーキディスクのナッ
クルに対する振れ幅測定方法において、ワークを所定の
位置に支持する固定金具と、ハブの軸穴を貫通させた加
圧用ピンを前記固定金具に支持されたアクチュエータに
連結して前記ブレーキディスクを組付位置で加圧する加
圧機構と、ナックルに穿設されているキャリパ−取付穴
を利用して固定する測定器とを用い、前記測定器をナッ
クルと共に回転させ、前記ブレーキディスクの表面をゲ
ージ測定子がなぞって振れ幅を測定するようにしたこと
を特徴とするブレーキディスクのナックルに対する振れ
幅測定方法である。
【0012】
【作用】前述の手段によれば、固定金具に支持されたワ
ークを加圧機構で加圧すると、ハブに固定されていない
ブレーキディスクはハブと密着して組付時と同じ状態が
形成される。この状態でナックルをゆっくりと回転させ
ると、ハブと共に固定されているブレーキディスクの面
上を、ナックルに固定されて一体に回転する測定器のゲ
ージ測定子が全周にわたってなぞり、ナックルに対する
ディスク面の振れ幅を測定する。
【0013】
【実施例】本発明によるブレーキディスクのナックルに
対する振れ幅測定方法の一実施例を図1ないし図3に基
づいて説明する。
【0014】図1は、取付構造がアウタディスク方式の
ブレーキディスク1の振れ幅測定方法を示しており、車
体組付状態から90度横転させたワーク、すなわちハブ
2、ホイールベアリング3、ナックル4、オイルシール
6及びダストカバー7の組立体とブレーキディスク1と
を、組付完了時と同じ状態となるように固定金具31の
所定の位置に載置して支持させる。この時のブレーキデ
ィスク1は、従来のインナディスク方式とは異なり、ハ
ブ2にへの固定はされておらず、上記組立体とは別体で
ある。
【0015】続いて、ワーク上方から加圧用ピン32を
ハブ2の軸穴へ挿入し、該ピンの下端部を固定金具31
に支持されたアクチュエータ33と係合部34で連結す
る。ハブ2に挿入された加圧用ピン32は、その鍔部3
5がホイールベアリング3のインナ上端部に当接し、ア
クチュエータ33の作動によって、ハブ2をブレーキデ
ィスク1へ加圧して密着させ、ワークを組付時と同じ状
態にする。なお、加圧用ピン32、アクチュエータ33
等を総称して加圧機構36と呼ぶ。
【0016】この後、ナックル4に穿設されているキャ
リパ−取付穴37を利用して測定器38を取付ける。こ
の測定器38は、基部39と、該基部に支持されたダイ
ヤルゲージ9と、キャリパ−取付穴37へ挿入される固
定ピン40及び可動ピン41と、可動ピン操作用のレバ
ー42とを具備している。可動ピン41には溝41aが
設けられており、該溝にはレバー42と一体に回動する
押圧ピン42aの先端が係合している。この押圧ピン4
2aは基部39と螺合しており、レバー42の操作(図
3参照)によって水平方向の移動をし、可動ピン41を
キャリパ−取付穴37の内周面へ押圧する。こうして、
測定器38は、固定ピン40と可動ピン41とが共働し
てナックル4をクランプし、ダイヤルゲージ9の測定子
9aがディスク面に接触した状態でナックル4に固定さ
れる。
【0017】さて、上述した手順により振れ幅測定の準
備が完了すると、図示を省略した駆動機構または手動に
より、ナックル4をゆっくりと回転させる。この操作に
より、ナックル4及びホイールベアリング5のアウタ
は、加圧機構36に加圧された状態のホイールベアリン
グ5のインナ、ハブ2及びブレーキディスク1に対して
回転し、ナックル4に固定された測定器38もブレーキ
ディスク1上をゆっくり回転する。従って、ダイヤルゲ
ージ9の測定子9aは、ナックル4を基準としたディス
ク面の上下方向の変化、すなわちナックル4に対するブ
レーキディスク1の振れ幅をディスク面の全周にわたっ
て測定できる。
【0018】上述したような測定方法を採用することに
より、ブレーキディスク1がハブ2に固定されていない
アウタディスク方式のディスク振れ幅を、車体に組付け
する前の段階で簡単かつ高精度で測定できるようにな
る。なお、車体組付け後のブレーキディスク1は、ダス
トカバー7とディスクホイール21との間に位置するた
め、その振れ幅測定は、困難かつ余分な作業を伴うもの
となる。
【0019】
【発明の効果】前述した本発明の測定方法によれば、ブ
レーキディスクの組付け固定が後工程で実施されるアウ
タディスク方式であっても、車体へ組付けする前の段階
でナックルに対する振れ幅を容易かつ高精度に測定する
ことができるようになる。従って、ナックルに対するブ
レーキディスクの振れ幅が所定の範囲内におさまるもの
だけを車体に組付けることができ、ブレーキ性能の安定
性や信頼性の向上に大きな効果を奏する。
【0020】また、測定器は小型・軽便な構造のため、
操作性や耐久性にも優れている。
【0021】さらに、固定金具や加圧機構は、インナデ
ィスク方式との共用も可能であり、コスト面での優位性
も備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】測定器の取付状態を示す平面図である。
【図3】図2の右側面図である。
【図4】アウタディスク方式の取付構造を示す図であ
る。
【図5】従来例を示す図である。
【図6】インナディスク方式の取付構造を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ブレーキディスク 2 ハブ 4 ナックル 5 ホイールベアリング 9 ダイヤルゲージ 9a 測定子 31 固定金具 32 加圧用ピン 33 アクチュエータ 34 係合部 35 鍔部 36 加圧機構 37 キャリパ−取付穴 38 測定器 39 基部 40 固定ピン 41 可動ピン 42 レバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクホイールと共にハブナットによる
    共締めをして取付けられるブレーキディスクのナックル
    に対する振れ幅測定方法において、ワークを所定の位置
    に支持する固定金具と、ハブの軸穴を貫通させた加圧用
    ピンを前記固定金具に支持されたアクチュエータに連結
    して前記ブレーキディスクを組付位置で加圧する加圧機
    構と、ナックルに穿設されているキャリパ−取付穴を利
    用して固定する測定器とを用い、前記測定器をナックル
    と共に回転させ、前記ブレーキディスクの表面をゲージ
    測定子がなぞって振れ幅を測定するようにしたことを特
    徴とするブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測
    定方法。
JP29094392A 1992-10-06 1992-10-06 ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法 Expired - Fee Related JP2904246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29094392A JP2904246B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29094392A JP2904246B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185960A true JPH06185960A (ja) 1994-07-08
JP2904246B2 JP2904246B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=17762501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29094392A Expired - Fee Related JP2904246B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904246B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100822549B1 (ko) * 2007-06-14 2008-04-16 위아 주식회사 액슬어셈블리의 토탈런아웃 감소측정장치 및 이를 이용한측정방법
CN102967248A (zh) * 2012-11-14 2013-03-13 无锡麦铁精密机械制造有限公司 一种轴承盖对称度检具
CN103921227A (zh) * 2014-03-31 2014-07-16 天津博信汽车零部件有限公司 一种用来检测转向节表面粗糙度的专用夹具
CN104374257A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位孔检测机构
CN104374259A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销检测机构
CN104390548A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块检测装置
CN104390551A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种支撑架标定装置
CN104390549A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具检测装置
CN104390550A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销检测装置
CN104390552A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块标定装置
CN104390547A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销标定装置
CN104390545A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种阶梯定位销检测装置
CN104406484A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具检测机构
CN104406485A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块检测机构
CN104406483A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具标定机构
CN104482824A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具标定装置
CN104482825A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块标定机构
CN104596385A (zh) * 2014-11-26 2015-05-06 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销标定机构
KR101682012B1 (ko) * 2015-08-25 2016-12-02 (주) 암시스 브레이크 디스크 액슬 어셈블리에서의 브레이크 디스크 검사장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102294886B1 (ko) * 2020-03-17 2021-08-27 서한산업(주) 자동차 브레이크 표면 측정장치

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100822549B1 (ko) * 2007-06-14 2008-04-16 위아 주식회사 액슬어셈블리의 토탈런아웃 감소측정장치 및 이를 이용한측정방법
CN102967248A (zh) * 2012-11-14 2013-03-13 无锡麦铁精密机械制造有限公司 一种轴承盖对称度检具
CN103921227A (zh) * 2014-03-31 2014-07-16 天津博信汽车零部件有限公司 一种用来检测转向节表面粗糙度的专用夹具
CN103921227B (zh) * 2014-03-31 2015-10-28 天津博信汽车零部件有限公司 一种用来检测转向节表面粗糙度的专用夹具
CN104390547A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销标定装置
CN104390545A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种阶梯定位销检测装置
CN104390551A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种支撑架标定装置
CN104390549A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具检测装置
CN104390550A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销检测装置
CN104390552A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块标定装置
CN104374259A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销检测机构
CN104390548A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块检测装置
CN104406484A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具检测机构
CN104406485A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块检测机构
CN104406483A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具标定机构
CN104482824A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位夹具标定装置
CN104482825A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位块标定机构
CN104596385A (zh) * 2014-11-26 2015-05-06 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位销标定机构
CN104374257A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 无锡阳工机械制造有限公司 一种定位孔检测机构
KR101682012B1 (ko) * 2015-08-25 2016-12-02 (주) 암시스 브레이크 디스크 액슬 어셈블리에서의 브레이크 디스크 검사장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904246B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06185960A (ja) ブレーキディスクのナックルに対する振れ幅測定方法
US4776438A (en) Brake adjustment indicator
JPH05501446A (ja) ディスクブレーキ
KR102623299B1 (ko) 휠 엔드 브레이크 패드 마모 센서
US7188429B2 (en) Dimensional gage with hollow spindle
US4307604A (en) Brake testing device
KR20050092753A (ko) 센서 부착 허브 유닛
JPH08503549A (ja) マルチプルディスクブレーキの摩耗を測定する方法及び装置
WO2019003471A1 (ja) 車両の重量測定装置
US6035507A (en) Method for coordinating a rotor and hub
JP2792374B2 (ja) ディスクロータ検査装置
JP2792375B2 (ja) ディスクロータ検査装置
KR101827768B1 (ko) 긴급 제동장치용 너트 검사기
JP4927966B2 (ja) ブレーキトルク測定装置
JPH0762492B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3279723B2 (ja) ブレーキディスクの取付状態検査装置
JPS6334401B2 (ja)
KR20220008856A (ko) 디스크 브레이크의 브레이크 캘리퍼, 디스크 브레이크 시스템 및 감지 장치
CN213090657U (zh) 差速器半轴齿轮侧隙测量装置
JPH0632565Y2 (ja) 被測定物の振れ測定装置
KR100574839B1 (ko) 진동센서 자동 고정장치 및 진동구조물의 진단장치
JPS6344970B2 (ja)
CN114705344B (zh) 一种乘用车驻车系统操作力测量试验装置及方法
JPH0618263Y2 (ja) 制動装置の制動試験機
KR100536297B1 (ko) 차량용 브레이크 디스크 및 그 장착방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990224

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees