JPH06184811A - 人工芝生用原糸 - Google Patents

人工芝生用原糸

Info

Publication number
JPH06184811A
JPH06184811A JP34062792A JP34062792A JPH06184811A JP H06184811 A JPH06184811 A JP H06184811A JP 34062792 A JP34062792 A JP 34062792A JP 34062792 A JP34062792 A JP 34062792A JP H06184811 A JPH06184811 A JP H06184811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
yarn
weight
raw yarn
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34062792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3142672B2 (ja
Inventor
Minoru Ito
實 伊藤
Hiroyasu Mizutani
弘康 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP04340627A priority Critical patent/JP3142672B2/ja
Publication of JPH06184811A publication Critical patent/JPH06184811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142672B2 publication Critical patent/JP3142672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 メルトフローレートが0.5〜5.0g/1
0分のポリプロピレン95〜65重量%および密度が
0.918〜0.940g/cm3 の線状ポリエチレン
5〜35重量%を含有する樹脂組成物を基材とする一軸
延伸物よりなる人工芝生用原糸。 【効果】 本発明の人工芝生用原糸は縦裂けしにくく、
耐摩耗性に優れたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリオレフィン系樹脂
製人工芝生用原糸に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テニスコート、ゴルフ場、ゲート
ボール場、野球、サッカー等の競技場用において、表面
に砂が撒かれて使用される人工芝生が多用されている。
この人工芝を形成する芝生状外観を表現するパイル用原
糸には、従来、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン6、ポリ
プロピレン等に耐候性の良い顔料や光安定剤を添加した
一軸延伸テープを所望の形状に解繊し、これに撚り加工
を施した原糸が用いられている。
【0003】この原糸を解繊し、これに撚り加工を施し
たパイルを用いて人工芝生を製造するには、ポリプロピ
レンまたはポリエステル等のフィラメントを織成した織
布または不織布等の一次基布に、このパイルをステッチ
方向に4〜8株/インチ、ゲージ方向に4〜8株/イン
チ、(パイル原糸の植付密度は16〜64株/平方イン
チ)の割合で植毛し、カットパイルとした後、このカッ
トパイル糸とは反対側の一次基布面に樹脂水性エマルジ
ョン、あるいは無機粉末含有樹脂水性エマルジョンを塗
布し、次いで乾燥して人工芝生として、あるいはこの乾
燥した皮膜面に二次基布を貼着することにより人工芝生
を製造している。
【0004】原糸としてポリ塩化ビニリデンを用いたも
のは、耐候性に優れるが使用後の焼却において有毒ガス
が発生することが問題点として指摘されている。ナイロ
ン6を基材とするものは耐水性、耐薬品性に乏しく、屋
外用には不適である。ポリプロピレン製パイル糸を用い
た人工芝生は、その表面に砂を撒き、均一に整地する作
業性、退色性等に優れ、また、そのコストの優位性より
多用されている。
【0005】しかしながらポリプロピレン製パイル糸に
は、競技時において、競技者の靴と撒かれた砂との衝撃
により強い刺激をうけ、使用時間の長期化に伴いパイル
先端部がフィブリル化し、摩耗し易いと言った欠点があ
る。特開昭56−4712号公報には、ポリプロピレン
100重量部に高密度ポリエチレンを5〜20重量部添
加することにより耐摩耗性に優れた人工芝生用原糸及び
その製造方法が開示されている。しかし、我々が追試し
たところでは、耐摩耗性においてパイルがフィブリル化
しやすく実用上十分とは言えない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、縦裂けしに
くい、耐摩耗性に優れた人工芝生用原糸を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
【0008】
【発明の構成】本発明は、メルトフローレートが0.5
〜5.0g/10分のポリプロピレン95〜65重量%
および密度が0.918〜0.940g/cm3 の線状
ポリエチレン5〜35重量%を含有する樹脂組成物を基
材とする一軸延伸物よりなる人工芝生用原糸を提供する
ものである。
【0009】
【作用】ポリプロピレンに線状低密度ポリエチレンを配
合することによりポリプロピレン原糸のフィブリル化が
防止される。
【0010】
【発明の具体的な説明】本発明の人工芝生用原糸は、ポ
リプロピレン65〜95重量%、線状低密度ポリエチレ
ン35〜5重量%、必要により紫外線吸収剤、安定剤を
配合した樹脂組成物を溶融押出してフィルムを成形し、
これをスリットして幅10〜25mmのテープ幅とした
後、100〜150℃に再加熱し、これを3〜6.5
倍、縦延伸し、得た一軸延伸物をアニーリング処理する
ことにより製造される。
【0011】(ポリプロピレン)原糸の基材のポリプロ
ピレンとしては、プロピレンの単独重合体、エチレン・
プロピレンブロック共重合体が好ましいが、人工芝生用
原糸の物性を損なわない範囲でプロピレンとエチレン、
ブテン−1、4−メチルペンテン−1等のα−オレフィ
ンとのランダム共重合体、およびこれらの混合物であっ
てもよい。
【0012】このポリプロピレンのメルトフローレート
(JIS K7210)は、0.5〜5.0g/10
分、好ましくは0.5〜3.0g/10分である。メル
トフローレートが0.5g/10分未満では、人工芝生
用原糸に表面荒れが発生し、外観を損ねる。メルトフロ
ーレート5.0g/10分を越えては、人工芝生用原糸
として十分な強度が得られず、又、耐摩耗性も劣る。
【0013】(線状ポリエチレン)基材の他の樹脂の線
状低密度ポリエチレンは、エチレンとC4 〜C10のα−
オレフィン、例えばブテン−1、オクテン−1、ヘキセ
ン−1等から選択される一種又はそれ以上の共単量体と
の共重合体、具体的には、エチレン・ブテン−1共重合
体、エチレン・ヘキセン−1共重合体、エチレン・ヘプ
テン−1共重合体、エチレン・オクテン−1の共重合体
である。これらは、単独で、または二種以上併用して用
いられる。
【0014】この線状ポリエチレンの密度(JIS K
7112)は、約0.918〜0.940g/cm3
好ましくは0.920〜0.935g/cm3 である。
密度が0.918g/cm3 未満では、目標とする耐摩
耗性に優れた人工芝生用原糸が得られない。また0.9
41g/cm3 を越えても同様に目標とする耐摩耗性に
優れた人工芝生用原糸が得られない。使用する線状ポリ
エチレンのメルトフローレート(JIS K7210)
は、0.3〜10g/10分、好ましくは0.5〜5.
0g/10分である。メルトフローレートが0.3g/
10分未満では、人工芝生用原糸に表面荒れが発生し外
観を損ねることとなる。メルトフローレートが10g/
10分を越えては、人工芝生用原糸として十分な強度が
得られない。
【0015】(配合)本発明におけるポリプロピレンと
線状ポリエチレンとの配合割合は、ポリプロピレンが9
5〜65重量%、線状ポリエチレンが5〜35重量%で
ある。好ましくはポリプロピレンが95〜70重量%、
線状ポリエチレンが5〜30重量%である。線状ポリエ
チレンが5重量%未満では、目標とする耐摩耗性に優れ
た人工芝生用原糸が得られない。また35重量%を越え
ては、目標とする耐摩耗性に優れた人工芝生用原糸が得
られないばかりでなく、人工芝生用原糸の熱収縮率が大
きくなり、所望のパイル高さが得られないばかりでな
く、パイル高さに不揃いが生じ易く、人工芝生の外観が
損なわれる。
【0016】(任意成分)ポリプロピレンと線状ポリエ
チレンの樹脂組成物100重量部には各々必要に応じて
熱安定剤を0.05〜0.2重量部、光安定剤を0.1
〜1重量部、滑剤、帯電防止剤、抗菌剤をそれぞれ0.
1〜2重量部、顔料0.5〜5重量部および無機充填剤
0.5〜5重量部とその分散剤0.1〜1重量部等を添
加してもよい。
【0017】熱安定剤としては、2,6−t−ブチルト
ルエン、ジラウリルチオジプロピオン酸エステル、トリ
ス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリス(ノニルフ
ェニル)ホスファイト等が、光安定剤としては、2−ヒ
ドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、p−t
−ブチルフェニルサリシレート、トコフェロール類、2
−(2′−ヒドロキシ−3,5′−ジ−t−アミルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2,2′−ジヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン、ピペリジンセバシン酸塩
等が使用でき、これらは樹脂分100重量部に対し、
0.1〜2重量部の割合で使用される。
【0018】滑剤としては粒径1〜5μmのタルク、炭
酸カルシウムが用いられる。顔料としては、アンバー、
マラカイドグリーン、オレンジイエロー等が、帯電防止
剤としては、グリセリンモノ−,ジ−ステアライド、グ
リセリンモノパルミチアン酸エステル、ノニルフェノー
ルのエチレンオキサイド付加物、等が分散剤としては、
オレイン酸、カプリル酸等が使用できる。
【0019】(製造)人工芝生用原糸は、次の(1)〜
(4)の工程を経て製造する。 (1)前記組成物を190〜240℃で溶融押出し、フ
ィルムを得る。 (2)該フィルムを冷却固化し、スリットして、肉厚が
50〜250μm、幅1〜70mm、好ましくは15〜
25mmのテープとなす。 (3)テープの引取方向に100〜150℃の温度で該
テープを3.0〜6.5倍に延伸する。 (4)この延伸テープをオーブンを用い100〜155
℃の温度で5〜10%弛緩熱処理する。
【0020】得られた人工芝生用原糸のデニールは10
0〜10000g/9000m、糸幅は0.5〜40m
m、糸厚は30〜150μmのものである。本発明の人
工芝生用原糸は、一軸延伸された細い幅のテープを複数
本撚り加工されたもの、一軸延伸されたテープを割繊し
撚り加工されたものおよび、これらをさらに嵩高加工し
て、人工芝生用パイルとして実用に供される。
【0021】(人工芝生用の製造工程)本発明の人工芝
生用原糸は、次の(1)、(2)の工程を経て人工芝生
に製造される。 (1)前記人工芝生用原糸は、5/16ゲージなどのタ
フティング機により、一次基布と呼ばれるポリプロピレ
ン製一軸延伸テープの織基布に、4〜8ステッチでタフ
トされるものである。使用される織基布は、縦糸に25
0〜1000デニール、横糸に500〜1500デニー
ルのポリプロピレン製一軸延伸テープを用い、縦、横の
打込み本数は、1インチ幅当たり、縦13〜24本/イ
ンチ幅、横10〜20本/インチ幅になるよう例えばス
ルザー型織機を用い製織される。織組織としては、平
織、綾織等が採用される。
【0022】(2)このタフトされたパイルの織基布へ
の固着を目的として、例えば、炭酸カルシウム、クレイ
等無機充填剤の含有されたスチレン・ブタジエンゴムラ
テックスを固型分として、その塗布量が200〜800
g/m2 になるよう塗布し、次いで熱風循環式のオーブ
ン等により100〜140℃の温度で乾燥され、人工芝
生が製造される。あるいは、カットパイルが植込まれた
一次基布の裏面に無機充填剤を含有する熱可塑性樹脂フ
ィルムを押出溶融ラミネートし、人工芝生を製造する。
【0023】
【実施例】
実施例1 (1)MFRが0.5g/10分のプロピレン単独重合
体80重量部と、密度が0.920g/cm3 、MFR
が1.0g/10分の線状エチレン・ブテン−1(6.
4重量%)共重合体20重量部の混合物を65mmφの
押出機を用いてTダイでフィルム状に温度230℃で溶
融押出し、17m/分の速度で引取りながら冷却固化し
てフィルムとなした後、該フィルムをテープ状に切断
し、ロール延伸法により温度135℃で引取方向に6倍
に延伸した。次いで、熱風循環方式のオーブンにより温
度140℃、弛緩率8%で弛緩熱処理をし、幅5mm、
厚80μm、約8000デニールの一軸延伸物よりなる
原糸を製造した。
【0024】得た原糸の引張強度、引張伸度、縦裂強
度、熱収縮率および耐摩耗性の測定結果を表2に示す。
ここで、引張強度および引張伸度は、JIS L−10
70によって測定したものであり、縦裂強度は原糸の延
伸方向一端より延伸方向に30mmの裂け目を入れた試
験片を200mm/分の速度で180°方向に長さ50
mmにわたって引き裂いた時の平均荷重(g)を試験片
厚み(mm)で除した値で表したものである。また、熱
収縮率は130℃のシリコンオイルバス中に10分間浸
漬した後の縦方向の収縮率を測定したものである。耐摩
耗性は、図1に示す試験装置を用いて、外径が100m
mφの回転ロール2上に、一端を壁3に固定し、他端に
500gの荷重4をつるした原糸1を懸け、回転ロール
3を40m/分の周速度で回転した際の原糸1が切断す
るまでの時間(秒)を表したものである。
【0025】実施例2〜8、比較例1〜8 表1に示す組成物を用いる他は実施例1と同様にして人
工芝生用原糸を製造した。この原糸の物性を表2に示
す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】応用例 応用実施例1〜3、比較応用例1〜2 実施例2、4および7、比較例1と3の組成物を用い、
かつ、スリットする幅を変える他は実施例1と同様にし
て得た幅12mm、厚80μmの延伸テープを針刃ロー
ルにより、連続した網目構造をなす約8000デニール
のスプリットヤーンを得た。得られたスプリットヤーン
を1m長さ当たり50回/mの撚り加工をし人工芝生用
パイル糸とした。
【0029】該パイル糸を5/16ゲージのタフティン
グ機により、縦糸450デニール、横糸950デニール
のポリプロピレン製一軸延伸テープを、縦、横の打込み
本数が1インチ幅当たり、縦20本/インチ幅、横13
本/インチ幅とした平織の一次基布に、4.8ステッチ
でパイル高さが20mmとなるようタフティングし、パ
イルをカットした。
【0030】次いで、炭酸カルシウム粉末を66重量%
含むスチレン・ブタジエンゴムラテックスよりなるバッ
キング材を固型分として700g/m2 となるよう塗布
し、110℃の温度で乾燥して人工芝生を得た。得られ
た人工芝生5をアスファルト舗装路6面上に置き、シリ
カ粉末を主成分とする平均粒径0.53mmの砂をパイ
ル表面に1m2 当たり20kg/m2 となるよう均一に
撒き、1辺が1mの大きさに施工した。
【0031】図2に示すようにこの人工芝生5の上に底
部に日本ポリウレタン社製ポリウレタンエラストマー
“パラプレン”(商品名)7を肉厚10mm厚に貼合し
た10kgのそり8(0.25kg/cm2 )を摺動距
離250mmを1分間に20往復とするように、1時間
(1200往復)動かし、そのパイル外観を評価した。
結果を表3に示す。
【0032】
【表3】
【0033】
【効果】本発明の人工芝生用原糸は縦裂けしにくく、耐
摩耗性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は人工芝生用原糸の耐摩耗性試験の平面図
である。
【図2】図2は、人工芝生上にそりをのせ、そりを往復
運動させて人工芝生のパイル糸の耐摩耗性を測定する状
態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 原糸 2 壁 3 回転ロール 4 荷重 5 人工芝生 6 アスファルト舗装 7 ポリウレタンエラストマー 8 そり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メルトフローレートが0.5〜5.0g
    /10分のポリプロピレン95〜65重量%および密度
    が0.918〜0.940g/cm3 の線状ポリエチレ
    ン5〜35重量%を含有する樹脂組成物を基材とする一
    軸延伸物よりなる人工芝生用原糸。
JP04340627A 1992-12-21 1992-12-21 人工芝生用原糸 Expired - Lifetime JP3142672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04340627A JP3142672B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 人工芝生用原糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04340627A JP3142672B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 人工芝生用原糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184811A true JPH06184811A (ja) 1994-07-05
JP3142672B2 JP3142672B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=18338790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04340627A Expired - Lifetime JP3142672B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 人工芝生用原糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3142672B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196678A (ja) * 1998-01-20 1999-07-27 Toshin Sangyo Kk 農業用被覆資材
EP1378592A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-07 Ten Cate Thiolon B.V. Artificial fibre as well as an artificial lawn for sports fields provided with such fibre
WO2005100649A1 (fr) * 2004-03-30 2005-10-27 Rhodia Chimie Monofilaments a base de polypropylene a proprietes ameliorees.
EP1672020A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-21 Innovene Manufacturing Belgium NV Polyethylene composition for artificial turf
JP2010538185A (ja) * 2007-08-27 2010-12-09 ヒューゴ・デ・フリース 人工芝並びにこれを形成する方法及び装置
CN102939410A (zh) * 2010-04-07 2013-02-20 陶氏环球技术有限责任公司 人造草坪纱
WO2014006798A1 (ja) 2012-07-02 2014-01-09 住友ゴム工業株式会社 人工芝
JP2015121453A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 積水樹脂株式会社 人工芝生試験機
WO2017211189A1 (zh) * 2016-06-06 2017-12-14 广州傲胜人造草股份有限公司 一种人造草坪曲丝及其制备方法
CN113278217A (zh) * 2021-05-06 2021-08-20 淮安腾达色母有限公司 一种柔韧耐磨损人造带筋草坪丝及其制备方法
CN114990719A (zh) * 2022-06-10 2022-09-02 湖北工业大学 一种用于人造草坪的纤维丝及其制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196678A (ja) * 1998-01-20 1999-07-27 Toshin Sangyo Kk 農業用被覆資材
EP1378592A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-07 Ten Cate Thiolon B.V. Artificial fibre as well as an artificial lawn for sports fields provided with such fibre
JP2004044076A (ja) * 2002-07-01 2004-02-12 Ten Cate Thiolon Bv 人工繊維ならびにそうした繊維により提供されるスポーツ競技場のための人工芝生
WO2005100649A1 (fr) * 2004-03-30 2005-10-27 Rhodia Chimie Monofilaments a base de polypropylene a proprietes ameliorees.
AU2005233341B2 (en) * 2004-03-30 2008-07-10 Rhodia Chimie Polypropylene monofilaments with improved properties
EP1672020A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-21 Innovene Manufacturing Belgium NV Polyethylene composition for artificial turf
US8491974B2 (en) 2007-08-27 2013-07-23 Greenfields B.V. Artificial turf and method and device for forming thereof
JP2010538185A (ja) * 2007-08-27 2010-12-09 ヒューゴ・デ・フリース 人工芝並びにこれを形成する方法及び装置
CN102939410A (zh) * 2010-04-07 2013-02-20 陶氏环球技术有限责任公司 人造草坪纱
WO2014006798A1 (ja) 2012-07-02 2014-01-09 住友ゴム工業株式会社 人工芝
US20150125633A1 (en) * 2012-07-02 2015-05-07 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Artificial lawn
JP2015121453A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 積水樹脂株式会社 人工芝生試験機
WO2017211189A1 (zh) * 2016-06-06 2017-12-14 广州傲胜人造草股份有限公司 一种人造草坪曲丝及其制备方法
CN113278217A (zh) * 2021-05-06 2021-08-20 淮安腾达色母有限公司 一种柔韧耐磨损人造带筋草坪丝及其制备方法
CN114990719A (zh) * 2022-06-10 2022-09-02 湖北工业大学 一种用于人造草坪的纤维丝及其制备方法
CN114990719B (zh) * 2022-06-10 2023-06-20 湖北工业大学 一种用于人造草坪的纤维丝及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3142672B2 (ja) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3332828A (en) Monofilament ribbon pile product
KR101036534B1 (ko) 합성 잔디
US9040627B2 (en) Artificial turf yarn
US3551263A (en) Cut pile type synthetic turf simulating grass
JP5183504B2 (ja) 人工芝生
JP3142672B2 (ja) 人工芝生用原糸
US3573147A (en) Synthetic turf products having variable blade widths
JP2007016367A (ja) 人工芝パイル糸及びそれを用いた人工芝生
JP3342661B2 (ja) 人工芝生
JP5256106B2 (ja) 難燃性人工芝生
DE102007062238A1 (de) Monofilamente mit strukturiertem Querschnitt auf der Basis einer Mischung aus Polyester und Polyolefinen
JP3480543B2 (ja) 人工芝生
JP3002121B2 (ja) 人工芝パイル用糸条
IL25517A (en) Natural grass-like synthetic textile material
JP2006522207A (ja) アクリル酸アルキルコポリマー改質延伸ポリプロピレン・フィルム、テープ、繊維および不織布
JP6505381B2 (ja) 人工芝パイル用原糸及びそれを用いた人工芝
JP2992221B2 (ja) 人工芝生
NL2028688B1 (en) Sports Surface with a Pile Layer Comprising Loops
JP3982332B2 (ja) 人造イグサ及びそれを用いた製織物
JPH08218222A (ja) 人工芝用パイル糸
JP2007501875A (ja) アクリル酸アルキルコポリマー改質延伸ポリプロピレンフィルム、テープ、繊維ならびに織布および不織布
JP2024043334A (ja) 人工芝
WO2023232992A1 (en) Artificial turf with anti-slip agent reservoir for soccer or rugby
JP6466088B2 (ja) 人工芝パイル用原糸、及びそれを用いた人工芝
JPS5846144Y2 (ja) タフテツドカ−ペツト用一次裏地

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

EXPY Cancellation because of completion of term