JPH06179447A - パレット部材およびパレット - Google Patents

パレット部材およびパレット

Info

Publication number
JPH06179447A
JPH06179447A JP32920692A JP32920692A JPH06179447A JP H06179447 A JPH06179447 A JP H06179447A JP 32920692 A JP32920692 A JP 32920692A JP 32920692 A JP32920692 A JP 32920692A JP H06179447 A JPH06179447 A JP H06179447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
blocks
pallet member
hook
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32920692A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshikawa
彰 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32920692A priority Critical patent/JPH06179447A/ja
Publication of JPH06179447A publication Critical patent/JPH06179447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パレットを2枚のパレット部材を用いて組み
立てる構造とすることにより、使用時には組み立てて従
来の平パレットと同様に使用し、回収および保管時には
分解して積み重ねることにより少ないスペースで済むよ
うにする。 【構成】 方形を有する板状体2の裏面に複数個のブロ
ック3を突出し、上記板状体2の一方の辺でブロック3
の間に1〜複数のフック4を設け、他方の対抗する辺で
ブロック3の間に1〜複数のクランプ5を設けてパレッ
ト部材を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工場や倉庫等で製品、
半製品等の物品の荷役に使用されるパレットに関するも
のであり、さらには、パレットの保管や搬送に適した組
立式の平パレットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、工場や倉庫で荷役作業に用いられ
るパレット20は図6に示すように、デッキボード21とけ
た22とから構成された木製の平パレットが用いられてお
り、最近では樹脂製または金属製のものも使用されるよ
うになってきた。これらはいずれも上部デッキボードと
下部デッキボードとの間にフオークリフトの爪が挿入で
きるような空間を有する構造を有している。上記木製パ
レットは釘により組み立てられ、また鋼製パレットでは
ボルトナットや溶接により組み立てられていたため、分
解使用は不可能であった。また、樹脂製パレットは一体
成形であるので、分解することはできなかった。したが
って、上記各平パレットは、厚みが100mm以上である
ため、空パレットの回収や保管或は運搬に多くのスペー
スを要していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の平パレット
では、空パレットの搬送や保管に多くのスペースを要す
るため、パレットが構内の荷役作業には大量に使用され
ているにもかかわらず、運送にはあまり使用されていな
かった。このように、パレットに荷物を載せたままでの
輸送は物流の合理化に大きく貢献することは明らかであ
るが、運送後の空パレットの保管や回収にコストが掛か
ることが、パレットによる輸送が普及しない要因の一つ
になっていた。
【0004】本発明は上記問題点を除去するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、使用時には
従来の平パレットと同様の使用方法が可能でありなが
ら、回収時や保管時には少ないスペースで済むように積
み重ねることを可能とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、方形を有する
板状体の裏面に空胴状に突出したブロックを複数個形成
し、上記ブロックの間で、かつ一端部に1〜複数個のフ
ックを固着し、上記フックと対向する他端部に1〜複数
個のクランプを固着してパレット部材を構成し、上記パ
レット部材を、裏面に設けたブロックの底面が互いに当
接するよう組み合わせ、一方のパレット部材に設けたフ
ックに、他方のパレット部材に設けたクランプを係合さ
せることにより一体的に形成したパレットを提供するも
のである。
【0006】
【作用】本発明のパレットは上下のパレット部材をフッ
クとクランプを結合することにより構成されているた
め、クランプの係合を外すことにより、二枚のパレット
部材は、シート状に展開することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0008】〔実施例1〕図1および図2に示すよう
に、パレット部材1は、方形を有する板状体2の裏面の
周辺部に、空胴状に突出するブロック3を等間隔となる
ように9個形成し、上記板状体2の裏面の一端部で、上
記ブロック3の間にそれぞれフック4を固着すると共
に、他端部のブロック3の間にそれぞれクランプ5を固
着して構成されている。
【0009】上記パレット部材1は厚さ1.5mm〜3mmの
アルミ展伸材を用いて成形され、裏面にはプレス成形に
よりブロック3が形成されている。
【0010】上記ブロック3はパレット部材1の表面側
に空胴18を有し、かつ裏面側に膨出するように形成され
ており、パレット部材1の外周部に略等間隔となるよう
に9個配置され、中央部に1個配置されている。また、
ブロック3は水平断面が矩形若しくは円形に形成され、
かつ開口部が底部より広く構成され、壁面が勾配を有す
るよう構成されている。
【0011】なお、図1に示すように、外周部に配置さ
れたブロック3と中央部に配置されたブロック3は形状
を異ならせているが、同一形状のブロック3を形成する
ことも可能である。また、ブロック3は9個に限られる
ことなく適宜選定することが可能である。
【0012】図3に示すように、フック4は固定部6と
係合部7とから構成され、固定部6においてパレット部
材1の裏面にネジにより固着されている。また、クラン
プ5は、固定部8と上記固定部8にクランプ軸9により
回動可能に取り付けられた回動部10とから成るクランプ
本体11と、上記回動部10の端部に設けられた支持体12に
回動可能に軸支されたハンドル13と、上記ハンドル13に
回動可能に軸支された略コ字状を有するホルダー14とか
ら構成されている。
【0013】上記実施例において、図1に示すように、
パレット部材1の2つの隅部に形成されたブロック3の
底面15に円形状を有する凸部16を形成し、残りの2つの
隅部に形成されたブロック3の底面15に円形状を有する
凹部17を形成することも可能である。
【0014】上記凸部16と凹部17は互いに嵌合されるよ
うに形成されるものであり、組み合わされる一方のパレ
ット部材1のブロック3には凸部16のみを形成し、他方
のパレット部材1のブロック3には凹部17のみを形成し
て互いに嵌合することもでき、また全てのブロック3の
底面に形成することも可能である。
【0015】〔実施例2〕図4に示すように、上記実施
例1により形成された2枚のパレット部材1を、パレッ
ト部材1に形成したブロック3の底面が互いに当接する
よう組み合わせ、一方のパレット部材1に設けたフック
4の係合部7に、他方のパレット部材1に設けたクラン
プ5のホルダー14を引掛け、ハンドル13を倒すことによ
り、フック4とクランプ5を係合してパレット19を構成
する。
【0016】なお、ブロック3の底面15に形成した凸部
16と凹部17を互いに嵌合することにより、パレット部材
1の固定はさらに確実なものとなり、安全性を向上する
ことができる。
【0017】図5は、パレット部材1を積み重ねた状態
を示すものであり、下部のクランプ5は、折り畳まれた
状態で格納されるため、格納時の厚さを隔てて上部にパ
レット部材1を積み重ねることができる。また、ブロッ
ク3の壁は勾配をもって成形されているため、積み重ね
時は一方のブロック3が他方のブロック3の空胴18に嵌
挿される。さらに、積み重ね時には、少なくとも30mm
の隙間を有して積み重ねられるため、積み上げられたパ
レット部材1を取り出す場合にフオークリフトを使用す
ることができる。
【0018】上記各実施例において、フック4およびク
ランプ5は夫々2個設けたが、パレットの構造により1
〜4個設けることも可能である。また、フック4および
クランプ5のパレット部材1への取り付けは、溶接、溶
着或いは接着等の接合手段やボルト、ネジ或いはリベッ
ト等の結合手段により固着するものである。
【0019】さらに、上記実施例において、パレット部
材1をアルミ展伸材を用いて成形したが、鋼板、鉄板の
ような金属板、ポリプロピレンに代表される熱可塑性プ
ラスチックや繊維強化熱可塑性プラスチック或いは、不
飽和ポリエステルに代表される熱硬化性樹脂を繊維で強
化したFRP等の樹脂板により成形するか、樹脂により
射出成形することも可能である。なお、本実施例では、
クランプ5およびフック4はそれぞれ鋼製品を亜鉛メッ
キして使用したが、他の素材を用いることもできる。
【0020】
【発明の効果】本発明は、上記構成であるため、パレッ
ト部材を組み合わせた状態では、平パレットとして使用
でき、しかも一方のパレット部材が損傷した場合、損傷
したパレット部材を交換することにより、正常なパレッ
トを形成することができる。また、使用後はクランプを
フックから外し、分解することによりシート状とするこ
とができ、シート状となったパレット部材は、少ない隙
間で重ね合わせることができるため、パレットの保管時
や回収時のスペースが少なくて済み、それらに要するコ
ストも大幅に低減される。さらに、保管、回収が低コス
トであるため、物流過程で使用できることになり、物流
合理化に大きく貢献できるという非常に優れた効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパレット部材の一実施例を示す裏側よ
り見た斜視図である。
【図2】本発明のパレット部材の一実施例を示す表側よ
り見た斜視図である。
【図3】本発明のパレットのフックとクランプの係合状
態を説明する斜視図である。
【図4】本発明のパレットの一実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明のパレット部材を積み重ねた状態を説明
する要部拡大正面図である。
【図6】従来の木製パレットを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 パレット部材 2 板状体 3 ブロック 4 フック 5 クランプ 6、8 固定部 7 係合部 9 クランプ軸 10 回動部 11 クランプ本体 12 支持体 13 ハンドル 14 ホルダー 15 底面 16 凸部 17 凹部 18 空胴 19、20 パレット 21 デッキボード 22 けた

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形を有する板状体の裏面に空胴状に突
    出したブロックを複数個形成し、上記ブロックの間で、
    かつ一端部に1〜複数個のフックを固着し、上記フック
    と対向する他端部に1〜複数個のクランプを固着してな
    るパレット部材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパレット部材の少なくと
    も四隅に設けられたブロックの底面に、突起部および/
    または、凹部を形成したパレット部材。
  3. 【請求項3】 方形を有する板状体の裏面に空胴状に突
    出したブロックを形成し、上記ブロックの間で、かつ一
    端部に1〜複数個のフックを固着し、上記フックと対向
    する他端部に1〜複数個のクランプを固着して形成した
    パレット部材を、上記ブロックの底面が互いに当接する
    よう組み合わせ、一方のパレット部材に設けたフック
    に、他方のパレット部材に設けたクランプを係合させて
    一体に構成したことを特徴とするパレット。
JP32920692A 1992-12-09 1992-12-09 パレット部材およびパレット Pending JPH06179447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32920692A JPH06179447A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 パレット部材およびパレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32920692A JPH06179447A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 パレット部材およびパレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179447A true JPH06179447A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18218846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32920692A Pending JPH06179447A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 パレット部材およびパレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179447A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5369267B1 (ja) * 2013-03-11 2013-12-18 エースジャパン株式会社 荷役用パレット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5369267B1 (ja) * 2013-03-11 2013-12-18 エースジャパン株式会社 荷役用パレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8356562B2 (en) Pallet
US5440998A (en) Plastic pallet assembly and method
US5918551A (en) Trestle stage
US20130032507A1 (en) Pallets for the handling of goods, processes for manufacturing pallets and methods of using pallets in the handling of goods
US5048702A (en) Bakery rack
US3727785A (en) Mobile cargo storage unit
US7677183B2 (en) Pallet with walls hinged to support plate
JP2010132354A (ja) パレットおよびその製造および使用のための方法
EP1587741B1 (en) A pallet
KR20090084596A (ko) 철재 팔레트
US4267780A (en) Load supporting and handling means
US11731804B2 (en) Pallet including a carrier arrangement connected to skid arrangements
JPH06179447A (ja) パレット部材およびパレット
US3187690A (en) Four-way pallets
WO2022009183A1 (en) Modular goods-carrying system
JPH06156494A (ja) パレット
JP3047236U (ja) パレット
JPH1129145A (ja) 寸法可変パレット
GB2280167A (en) Method and apparatus for the manufacture of an expanded polystyrene product, particularly a pallet.
KR100899250B1 (ko) 폐비닐 재활용 합성수지재를 이용한 팔레트 및 그것의 제조방법
US20230356880A1 (en) Load carrying structure
KR100304597B1 (ko) 철재 파렛트
KR101589283B1 (ko) 철재 파렛트
JPH04279451A (ja) 端部補強パレット
KR200210366Y1 (ko) 철재 파렛트