JPH0617608A - バルブの開閉装置 - Google Patents

バルブの開閉装置

Info

Publication number
JPH0617608A
JPH0617608A JP3086275A JP8627591A JPH0617608A JP H0617608 A JPH0617608 A JP H0617608A JP 3086275 A JP3086275 A JP 3086275A JP 8627591 A JP8627591 A JP 8627591A JP H0617608 A JPH0617608 A JP H0617608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cylinder
cycles
intake
closing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086275A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yahagi
丈雄 矢萩
Tetsuya Otani
哲也 大谷
Shigero Akasaka
繁郎 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP3086275A priority Critical patent/JPH0617608A/ja
Publication of JPH0617608A publication Critical patent/JPH0617608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B69/00Internal-combustion engines convertible into other combustion-engine type, not provided for in F02B11/00; Internal-combustion engines of different types characterised by constructions facilitating use of same main engine-parts in different types
    • F02B69/06Internal-combustion engines convertible into other combustion-engine type, not provided for in F02B11/00; Internal-combustion engines of different types characterised by constructions facilitating use of same main engine-parts in different types for different cycles, e.g. convertible from two-stroke to four stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Abstract

(57)【要約】 [目的] 4サイクルと2サイクルとに切換え可能なエ
ンジンに対応して、4サイクルと2サイクルとに切換え
て用いることができるバルブの開閉装置を提供すること
を目的とする。 [構成] ロッカアームに設けられているコントロール
シリンダとコントロールロッドとを互いにロック状態と
自由な状態に切換えるようにし、これによって2サイク
ル用の第2のカムの運動を吸排気バルブに選択的に伝達
するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の吸排気バルブ
の開閉装置に係り、とくにカムの運動を伝動機構を介し
て吸排気バルブに伝達し、これらの吸排気バルブを所定
のタイミングで開閉するようにしたバルブの開閉装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関は燃料と空気との混合気をシリ
ンダ内において燃焼させ、そのときのガス膨張によって
生ずる圧力を利用して出力を取出すようにしている。そ
して1サイクルの動作をピストンの4行程で行なう4サ
イクルエンジンと、ピストンの2行程で行なう2サイク
ルエンジンとに区別される。
【0003】4サイクルエンジンはクランクシャフトが
2回転する間に1つのサイクルを完了することになり、
吸排気バルブもクランクシャフトが2回転する間に1度
開閉されるだけである。これに対して2サイクルエンジ
ンは、クランクシャフトが1回転する間に1つのサイク
ルを行なうために、吸排気バルブもクランクシャフトが
1回転する間に1度ずつ開閉を行なうことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】2サイクルエンジンは
掃気のために吸気を利用するので、吸気が全部燃焼に使
われることがなく、その分燃費が悪化する。ところが1
回転に1回ずつ燃焼が行なわれるために、エンジンの出
力はむしろ向上する。従って発進時や加速時、あるいは
登坂時には2サイクルエンジンとし、その他のときには
従来のような4サイクルエンジンとして運転することが
考えれる。
【0005】ところが上述の如く吸排気バルブの開閉
は、2サイクルと4サイクルとで互いに回数が異なる。
従ってエンジンのサイクルを2サイクルと4サイクルと
に切換える場合には、バルブ機構についても同様の切換
え機構をもつ必要がある。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、2サイクルエンジンと4サイクルエン
ジンとに切換えて利用可能なバルブの開閉装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、カムの運
動を伝動機構を介して吸排気バルブに伝達し、該吸排気
バルブを所定のタイミングで開閉するようにしたバルブ
の開閉装置において、2サイクルと4サイクルの双方に
用いられる第1のカムと、2サイクルのみに用いられる
第2のカムとを設けるとともに、前記第2のカムの運動
を前記吸排気バルブに伝達するのを選択的に阻止する阻
止手段を前記伝動機構中に設けるようにしたものであ
る。
【0008】また第2の発明は、上記第1の発明におい
て、前記阻止手段が前記伝動機構中のシリンダとフリー
ピストンとを具備し、前記シリンダ内の前記フリーピス
トンが電磁コイルによって状態が変化する磁性流体によ
ってロック状態と自由な状態とに切換えられるようにし
たものである。
【0009】また第3の発明は、上記第1の発明におい
て、前記阻止手段が前記伝動機構中のシリンダとフリー
ピストンとを具備し、前記シリンダ内の前記フリーピス
トンが電磁コイルによって移動されるストッパによって
ロック状態と自由な状態とに切換えられるようにしたも
のである。
【0010】また第4の発明は、上記第1の発明におい
て、前記阻止手段が前記伝動機構中のマグネットガイド
と、該マグネットガイド内に摺動可能に嵌合されている
コントロールロッドとを具備し、前記マグネットガイド
の励磁と非励磁との切換えによって前記コントロールロ
ッドをロック状態と自由な状態とに切換えるようにした
ものである。
【0011】
【作用】第1の発明において、阻止手段を切換えること
によって、第2のカムの運動を吸排気バルブに選択的に
伝達することができ、これによって吸排気バルブを4サ
イクルと2サイクルの双方の状態に切換えて開閉できる
ようになる。
【0012】また第2の発明によれば、電磁コイルによ
って磁性流体をロックすると、第2のカムの運動が吸排
気バルブに伝達される。これに対して磁性流体を自由な
状態に切換えると、フリーピストンがシリンダ内で空運
動して第2のカムの運動は吸排気バルブには伝達されな
くなる。
【0013】第3の発明においては、電磁コイルによっ
てストッパをロック状態にすると、シリンダとフリーピ
ストンとの相互運動が阻止され、第2のカムの運動が吸
排気バルブに伝達される。これに対して電磁コイルによ
ってストッパを自由な状態に切換えると、フリーピスト
ンがシリンダに対して空運動をすることになり、第2の
カムの運動は吸排気バルブには伝達されなくなる。
【0014】第4の発明によれば、マグネットガイドを
励磁するとコントロールロッドがマグネットガイドに対
してロック状態になり、第2のカムの運動が吸排気バル
ブに伝達されるようになる。これに対してマグネットガ
イドを非励磁に切換えると、コントロールロッドがマグ
ネットガイドに対して空運動するようになり、第2のカ
ムの運動は吸排気バルブには伝達されなくなる。
【0015】
【実施例】図1および図2は本発明の第1の実施例に係
るバルブの開閉装置を示すものであって、ディーゼルエ
ンジンのシリンダヘッド10には排気ポート11が形成
されるとともに、この排気ポート11の下側の開口縁部
にはバルブシート12が装着されている。そしてこのバ
ルブシート12の部分に臨むように排気バルブ13が配
されている。排気バルブ13はバルブガイド14によっ
て摺動自在に支持されるとともに、上端側にはスプリン
グシート15が取付けられている。そして一対のバルブ
スプリング16、17によって排気バルブ13が上方へ
押圧されるようになっている。
【0016】排気バルブ13の開閉のためにカムシャフ
ト20が設けられており、このカムシャフト20には第
1のカム21と第2のカム22とが取付けられている。
第1のカム21はこのエンジンが2サイクルの場合と4
サイクルの場合の何れにおいても排気バルブ13を開閉
するものである。これに対して第2のカム22はエンジ
ンが2サイクルの場合にのみ排気バルブ13を開閉する
ためのものである。
【0017】そしてこれらのカム21、22の上端は、
タペット23を押圧するようになっている。タペット2
3はプッシュロッド24の下端側に取付けられるととも
に、プッシュロッド24の上端がロッカシャフト25に
よって回転可能に支持されているロッカアーム26と連
結されるようになっている。なおOHCエンジンの場合
には、コントロールロッド35に相当する部分を変更
し、カムによってコントロールロッド35に相当する部
分が直接作動されるようにしてもよい。
【0018】ロッカアーム26にはコントロールシリン
ダ29が取付けられており、その外周部に形成されてい
る雄ねじ30によってロッカアーム26に螺着されてい
る。なおシリンダ29はロックナット31によってロッ
クされている。そしてコントロールシリンダ29内には
電磁コイル32が配されている。またコントロールシリ
ンダ29内には一対のピストン33、34を有するコン
トロールロッド35が挿入されるようになっている。
【0019】上側のピストン33はばね37によって下
方へ押圧されるようになっており、しかもピストン33
の中心部を貫通するように小孔38が形成されている。
この小孔38は上下のピストン33、34の中間部分に
おいてシリンダ29内に連通されている。またピストン
33の上側の空間とピストン34の上側の空間にはそれ
ぞれ磁性流体39が封入されている。またピストン34
の上側の磁性流体39とピストン33の下側との間の部
分にはガス体40が封入されるようになっている。
【0020】以上のような構成において、電磁コイル3
2が励磁されるとシリンダ29内の磁性流体39の粘性
が大きくなり、このために磁性流体39は小孔38内を
流動できなくなる。従ってこの場合には、コントロール
ロッド35は鎖線で示す下方位置でロックされる。なお
このときには、ピストン34の上側の磁性流体39は小
孔38を通ってピストン33の上側の空間に流動される
とともに、ガス体40が膨張した状態になる。
【0021】このようにコントロールロッド35がコン
トロールシリンダ29内においてロックされた状態にあ
る場合には、カムシャフト20に設けられている一対の
カム21、22の運動がともにタペット23、プッシュ
ロッド24、ロッカアーム26を介して排気バルブ13
に伝達される。従って排気バルブ23はカムシャフト2
0が1回転する間に2回開閉されることになる。従って
2サイクルの運転に対応できるようになる。
【0022】これに対して電磁コイル32を消磁する
と、シリンダ29内の磁性流体39はその粘性が低くな
り、小孔38内を自由に流動できるようになる。しかも
排気バルブ13のバルブスプリング16、17の荷重が
ピストン33の戻しばね37のばね荷重より十分大きい
ために、コントロールロッド35のコントロールシリン
ダ29に対するロック状態が解除されるようになり、コ
ントロールロッド35のピストン33、34はシリンダ
29内において空運動を行なう。このような空運動は第
2のカム22の運動を吸収することになり、このカム2
2によってプッシュロッド24がタペット23を介して
突上げられても、排気バルブ13は開かれない。
【0023】すなわち4サイクルでエンジンの運転を行
なう場合には、電磁コイル32を励磁して第1のカム2
1の運動を排気バルブ13に伝動するとともに、第2の
カム22の運動はコントロールシリンダ29によって吸
収するようにしている。従ってカムシャフト20が1回
転する間に第1のカム21のみによって排気バルブ13
は1回だけ開閉されることになり、4サイクルの運転に
対応できるようになる。
【0024】これに対して2サイクルでエンジンの運転
を行なう場合には、常に電磁コイル32を励磁してお
き、第1のカム21の運動と第2のカム22の運動をと
もに排気バルブ13に伝達するようにしている。従って
カムシャフト20が1回転する間に排気バルブ13は2
回開閉される。このようにして2サイクルの運転に対応
できるようになる。
【0025】このように本実施例においては、1つのエ
ンジンで4サイクルと2サイクルを行なわせるために、
カムシャフト20に第1のカム21と第2のカム22と
を設けるようにしている。それぞれ所要のサイクルをさ
せるにあたり、排気バルブ13をクランクシャフトの回
転数に合わせ、2サイクルでは毎回開閉させるととも
に、4サイクルでは1/2回転させる必要がある。
【0026】このような動作を実現するために、タペッ
ト23を介してプッシュロッド24をリフトさせたとき
に、コントロールシリンダ29をコンピュータからの信
号によって自動制御するようにしている。
【0027】コントロールシリンダ29は内部に磁性流
体39を封入するようにしている。電磁コイル32にコ
ンピュータからの信号によって電圧を加えると、コント
ロールロッド35がシリンダ29内においてロックさ
れ、カム21、22のリフト分をロッカアーム26に伝
動するようになる。このようなロッカアーム26の動き
に従って、排気バルブ13が適正なサイクルで動くよう
になる。
【0028】これに対して電磁コイル32を消磁する
と、コントロールロッド35がコントロールシリンダ2
9に対して空運動を行ない、カム22の運動を吸排気バ
ルブ13に伝達しなくなる。
【0029】なお電磁コイル32をコントロールするコ
ンピュータは燃料噴射装置をも制御するようにしてお
り、2サイクルと4サイクルとの切換えに応じて、燃料
の噴射のタイミングをも変化させるようにしている。従
って同一エンジンを2サイクルと4サイクルとに選択的
に切換えて運転することが可能になる。
【0030】このように本実施例に係るバルブの開閉装
置は、2種類のカム21、22の動きを電磁コイル32
を介して電子制御されるコントロールシリンダ29内の
磁性流体の粘性の変化を利用し、排気バルブ13に選択
的に伝動するようにしたものである。なお排気バルブ1
3の開閉につき説明したが、吸気バルブの開閉も同様に
制御される。従ってバルブ機構を2サイクルと4サイク
ルとに切換えることが可能になり、燃料噴射装置の切換
えと同期して、エンジンを2サイクルと4サイクルとに
切換えて運転できるようになる。
【0031】つぎに第2の実施例を図3によって説明す
る。この実施例は、ロッカアーム26に設けられている
コントロールシリンダ29内に電磁コイル32を配する
とともに、その内側にはコントロールロッド35のピス
トン33を摺動可能に配するようにしたものである。
【0032】ピストン33はスプリング37によって下
方へ押圧されるようになっている。またシリンダ29内
には磁性流体39が充填されている。またシリンダ29
の上部には空気抜き穴43が設けられるともとに、この
空気抜き穴43の開閉を行なうためにロックナット44
が取付けられている。
【0033】以上のような構成において、電磁コイル3
2を励磁すると、シリンダ29内の磁性流体39の粘性
が高くなり、シリンダ29内におけるコントロールロッ
ド35のピストン33の相対運動が不可能になる。従っ
てカムの動きが吸排気バルブに伝達されるようになる。
【0034】これに対して電磁コイル32を消磁する
と、磁性流体39の流動が容易になり、ピストン33が
シリンダ29内において自由に流動できるようになる。
従ってこの場合にはカムの運動が吸排気バルブに伝達さ
れなくなる。
【0035】従ってコイル32の励磁と消磁との制御を
コンピュータによって行なうことにより、吸排気バルブ
を適正なタイミングで開閉できるようになり、エンジン
を4サイクルと2サイクルとに切換えて運転できるよう
になる。
【0036】図4は第3の実施例のバルブの開閉装置を
示している。この実施例においては、ロッカアーム26
にソレノイドコイル47が取付けられており、このソレ
ノイドコイル47によってストッパ48を貫通孔49内
に出没可能にしている。
【0037】コンピュータからの信号によってソレノイ
ドコイル47を励磁すると、ストッパ48が突出し、シ
リンダ29内のコントロールロッド35のピストン33
をロックする。従ってこの場合にはピストン33とシリ
ンダ29とが一体に運動するようになり、カムの運動が
吸排気バルブに伝達される。
【0038】これに対してソレノイドコイル47を消磁
してストッパ48を退避させると、コントロールロッド
35のピストン33がシリンダ29内において自由に運
動できるようになり、カムの運動を吸収する。従ってカ
ムの運動が吸排気バルブに伝達されなくなる。従ってソ
レノイドコイル47の切換えによって、エンジンを2サ
イクルと4サイクルとに切換えて運転するためのバルブ
の開閉装置が提供されることになる。
【0039】図5は第4の実施例を示しており、この実
施例においては、ロッカアーム26にマグネットガイド
52が設けられており、このガイド52の貫通孔53に
コントロールロッド35が挿入されている。なお貫通孔
53の上部と連通するように空気抜き穴43が設けられ
ている。
【0040】この実施例において、マグネットガイド5
2を励磁すると、コントロールロッド35とマグネット
ガイド52とが互いに電磁気的にロックされた状態にな
り、このためにコントロールロッド35の運動をロッカ
アーム26に伝達することが可能になる。
【0041】これに対してマグネットガイド52を消磁
すると、コントロールロッド35がマグネットガイド5
2の貫通孔53内を摺動運動するようになり、カムの運
動がマグネットガイド52によって吸収される。従って
この場合にはカムの運動が吸排気バルブに伝達されなく
なる。
【0042】このようにしてマグネットガイド52の励
磁と消磁とを制御することにより、カムの吸排気バルブ
への運動の伝達を選択的に行なうことが可能になる。従
ってエンジンを2サイクルと4サイクルとに切換えて運
転できるようになる。
【0043】
【発明の効果】第1の発明によれば、2サイクルと4サ
イクルの双方に用いられる第1のカムと、2サイクルの
みに用いられる第2のカムとを設けるとともに、第2の
カムの運動を吸排気バルブに伝達するのを選択的に阻止
する阻止手段を伝動機構中に設けるようにしたものであ
る。従ってこの阻止手段によって第2のカムの運動を吸
排気バルブに伝達しないようにすると、吸排気バルブが
4サイクルのタイミングで開閉される。これに対して阻
止手段による阻止動作を行なわないと、第2のカムの運
動が吸排気バルブに伝達されるために、2サイクルの運
転に対応できるようになる。
【0044】第2の発明によれば、阻止手段が伝動機構
中のシリンダとフリーピストンとを具備し、シリンダ内
のフリーピストンが電磁コイルによって状態が変化する
磁性流体を用いてロック状態と自由な状態とに切換える
ようにしたものである。従って電磁コイルの励磁と消磁
との切換えによって、磁性流体を介してフリーピストン
をロック状態と自由な状態とに切換えることが可能にな
り、第2のカムの運動を選択的に吸排気バルブに伝達で
きるようになる。
【0045】また第3の発明は、阻止手段が伝動機構中
のシリンダとフリーピストンとを具備し、シリンダ内の
フリーピストンが電磁コイルによって移動されるストッ
パによってロック状態と自由な状態とに切換えられるよ
うにしたものである。従って電磁コイルとストッパとに
よってフリーピストンをロック状態と自由な状態とに切
換えることにより、第2のカムの運動を選択的に吸排気
バルブに伝達できるようになる。
【0046】また第4の発明は、阻止手段が伝動機構中
のマグネットガイドと、このマグネットガイド内に摺動
可能に嵌合されているコントロールロッドとを具備し、
マグネットガイドの励磁と非励磁との切換えによってコ
ントロールロッドをロック状態と自由な状態とに切換え
るようにしたものである。従ってこのようなマグネット
ガイドの励磁と非励磁との切換えによって、第2のカム
の運動を選択的に吸排気バルブに伝達することが可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例のバルブの開閉装置を示す縦断面
図である。
【図2】第2のカムの運動を吸収する機構を示す要部拡
大断面図である。
【図3】第2の実施例のバルブの開閉装置の要部拡大断
面図である。
【図4】第3の実施例のバルブの開閉装置の要部拡大断
面図である。
【図5】第4の実施例のバルブの開閉装置の要部拡大断
面図である。
【符号の説明】
13 排気バルブ 20 カムシャフト 21 第1のカム 22 第2のカム 23 タペット 24 プッシュロッド 26 ロッカアーム 29 コントロールシリンダ 32 電磁コイル 33 ピストン 34 ピストン 35 コントロールロッド 38 小孔 39 磁性流体 40 ガス体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年5月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】追加
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図5】
【図4】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カムの運動を伝動機構を介して吸排気バ
    ルブに伝達し、該吸排気バルブを所定のタイミングで開
    閉するようにしたバルブの開閉装置において、 2サイクルと4サイクルの双方に用いられる第1のカム
    と、2サイクルのみに用いられる第2のカムとを設ける
    とともに、 前記第2のカムの運動を前記吸排気バルブに伝達するの
    を選択的に阻止する阻止手段を前記伝動機構中に設ける
    ようにしたことを特徴とするバルブの開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記阻止手段が前記伝動機構中のシリン
    ダとフリーピストンとを具備し、前記シリンダ内の前記
    フリーピストンが電磁コイルによって状態が変化する磁
    性流体によってロック状態と自由な状態とに切換えられ
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載のバルブ
    の開閉装置。
  3. 【請求項3】 前記阻止手段が前記伝動機構中のシリン
    ダとフリーピストンとを具備し、前記シリンダ内の前記
    フリーピストンが電磁コイルによって移動されるストッ
    パによってロック状態と自由な状態とに切換えられるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載のバルブの開
    閉装置。
  4. 【請求項4】 前記阻止手段が前記伝動機構中のマグネ
    ットガイドと、該マグネットガイド内に摺動可能に嵌合
    されているコントロールロッドとを具備し、前記マグネ
    ットガイドの励磁と非励磁との切換えによって前記コン
    トロールロッドをロック状態と自由な状態とに切換える
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載のバルブの
    開閉装置。
JP3086275A 1991-03-26 1991-03-26 バルブの開閉装置 Pending JPH0617608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086275A JPH0617608A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 バルブの開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086275A JPH0617608A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 バルブの開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0617608A true JPH0617608A (ja) 1994-01-25

Family

ID=13882277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086275A Pending JPH0617608A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 バルブの開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617608A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049423A1 (de) * 2005-10-15 2007-04-26 Deutz Ag Hubkolben-Brennkraftmaschine nach dem Viertakt-Verfahren, insbesondere selbstzündende Brennkraftmaschine
JP2011007123A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Nippon Soken Inc バルブタイミング調整装置
JP2012167594A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toyota Motor Corp 可変動弁機構
CN106232949A (zh) * 2014-07-15 2016-12-14 雅各布斯车辆系统公司 推杆组件

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049423A1 (de) * 2005-10-15 2007-04-26 Deutz Ag Hubkolben-Brennkraftmaschine nach dem Viertakt-Verfahren, insbesondere selbstzündende Brennkraftmaschine
JP2011007123A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Nippon Soken Inc バルブタイミング調整装置
JP2012167594A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toyota Motor Corp 可変動弁機構
CN106232949A (zh) * 2014-07-15 2016-12-14 雅各布斯车辆系统公司 推杆组件
JP2017517672A (ja) * 2014-07-15 2017-06-29 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド プッシュロッド組立体
EP3169880A4 (en) * 2014-07-15 2018-03-28 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Pushrod assembly
US10077686B2 (en) 2014-07-15 2018-09-18 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Pushrod assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716863A (en) Internal combustion engine valve actuation system
CA2455660C (en) Valve control apparatus for internal combustion engine
US4615306A (en) Engine valve timing control system
US7434556B2 (en) Engine valve actuation system
US7441519B2 (en) Engine valve actuation system
US5247913A (en) Variable valve for internal combustion engine
US7044093B2 (en) Variable valve timing system for an internal combustion engine
KR940004177A (ko) 내연기관의 밸브 작동 기구
JPH06167224A (ja) 内燃機関の運転形式を切換えるための装置
EP0156996B1 (en) Engine valve timing control system
US4175522A (en) Exhaust gas recirculation device for internal combustion engine with auxiliary combustion chamber
JPH0617608A (ja) バルブの開閉装置
GB2402708A (en) Selectable two-stroke/four-stroke lost-motion valve actuation system for i.c. engines
US6769385B1 (en) System for controlling engine valve seating velocity
EP3073070A1 (en) Camshaft based variable valve timing
DE60110862D1 (de) Brennkraftmaschine
US6802285B2 (en) Engine having a variable valve actuation system
US20010020456A1 (en) Variable valve timing system for vehicle
JPS59101516A (ja) 内燃機関のバルブの開閉装置
JPS62184115U (ja)
WO1991010046A1 (en) Cylindre head for reciprocating endothermic engines provided with at least one valve actuated either for suction or for exhaust
JPS61106918A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0642410A (ja) 排気ガス還流装置を備える内燃機関
KR960013352B1 (ko) 자동차의 흡, 배기 밸브 개폐시기 조절장치
JPS618416A (ja) 内燃機関の可変気筒装置