JPH06172405A - ヘパリンの2−デオキシ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方法 - Google Patents

ヘパリンの2−デオキシ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06172405A
JPH06172405A JP5229630A JP22963093A JPH06172405A JP H06172405 A JPH06172405 A JP H06172405A JP 5229630 A JP5229630 A JP 5229630A JP 22963093 A JP22963093 A JP 22963093A JP H06172405 A JPH06172405 A JP H06172405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heparin
compound
derivative
amino
deoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5229630A
Other languages
English (en)
Inventor
Victor Bautista Diaz
バウチスタ ディアズ ビクトル
Ricardo Hugo Domanico
ヒューゴ ドマニコ リカルド
Fernando Fussi
フッシ フェルナンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTETSUKUSU SA
Syntex SA
Original Assignee
SHINTETSUKUSU SA
Syntex SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTETSUKUSU SA, Syntex SA filed Critical SHINTETSUKUSU SA
Publication of JPH06172405A publication Critical patent/JPH06172405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0075Heparin; Heparan sulfate; Derivatives thereof, e.g. heparosan; Purification or extraction methods thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬剤化合物として有用な新規ヘパリン誘導体
を提供する。 【構成】 2−デオキシ−2−アミノ−L−イズロン酸
単位を含有する新規ヘパリン誘導体 、および、ヘパリ
ンを密閉反応器中で60-80℃にて4-5時間、20-25%w/v濃
水酸化アンモニウムの0.5M水酸化ナトリウム溶液中で反
応させることによって、ヘパリンから一工程法によって
当該ヘパリン誘導体を製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘパリンの2−デオキ
シ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方
法に関する。
【0002】ヘパリンは、特定の動物組織から抽出する
ことによって得られる複合ヘテロ多糖であり、ヘキサウ
ロニル−グルコサミン−N−硫酸の繰り返し単位を含
む。この2糖単位中のヘキサウロニル残基はD−グルク
ロン酸とL−イズロン酸で表わされる。さらに硫酸基は
L−イズロン酸成分の2位の炭素とグルコサミン−N−
硫酸成分の6位の炭素にも位置する。
【0003】したがって、ヘパリンは下式のようなポリ
マーとして記述することができる:
【0004】
【化1】
【0005】L−イズロニル硫酸
【0006】
【化2】
【0007】はヘパリン中に存在するウロニル残基の主
要形態である。
【0008】本発明の生成物は、下記の2糖単位
【0009】
【化3】
【0010】(式中、RはH、SO3 - 又はCH3CO)を含
むヘパリン誘導体である。
【0011】以下、この構造式及び本願で扱う全ての構
造式は以下の簡略式
【0012】
【化4】
【0013】をもって記述する。
【0014】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】ヘパリン
は血栓、繊維素溶解、脂質清澄化、細胞成長等の事例に
関連する活性を備えた治療用薬剤として良く知られてい
る。しかしながら不幸にも、ヘパリンは、出血の危険、
バイオアベイラビリティの低さ、短い半減期、血小板凝
集反応の阻害等の欠点も備えている。
【0015】かかる事情ゆえに、多くの研究機関は本来
の分子を改質して望ましくない性質を低減させ、上記多
数の効能を調整し、バイオアベイラビリティや半減期を
増加させようと試みている。
【0016】ヘパリンを脱重合したりグルコサミンのア
ミノ基に置換基を導入する化学的方法については多数の
記述があるが、イズロニル−2−硫酸の2位及び3位の
位置を置換することについてはほとんど知られていな
い。
【0017】本発明者らは、米国特許第5,011,9
19号において、3位の位置にアシル基を導入する方法
について記載した。
【0018】
【課題を解決するための手段】本願において、本発明者
らは、L−イズロン酸残基の2位の位置に遊離アミノ基
を備えた新規なヘパリン誘導体(I)を1工程で得る方法
を記載する。この化合物(I)を導く反応において重要な
点は、本発明者らが知るかぎりにおいて、分子上の他の
位置には全く変更がないという事にある。
【0019】化合物(I)は、新規ヘパリン類似体(II)又
はそのモノ−及びジ−アセチル化化合物(III)及び(IV)
を得るための理想的な出発原料であり、これらはヘパリ
ンよりもイオン性が低減されているので良好なバイオア
ベイラビリティを備える。
【0020】これらの新規化合物(I)、(II)、(III)及び
(IV)及びその特徴について以下詳述する。全反応は工程
は以下のように示される。
【0021】
【化5】
【0022】
【化6】
【0023】1)ヘパリンから化合物(I)を導く反応
は、密閉耐圧容器において60−80℃、3−4時間で
行われる。反応時間を増加させるとそれだけ抗血栓活性
は損なわれるけれども、定常モル比N/S及びNMRス
ペクトルに示されるように有為な構造的変化は生じな
い。ヘパリンを濃(25%w/v)水酸化アンモニウム
中に溶解(10%)し、0.05容量の10M NaOHを添加して
最終濃度が0.5M NaOHとなるようにする。この溶液を水
浴上の密閉反応容器中に入れて70℃で約4時間保持す
る。エタノールで繰り返し沈殿させることにより化合物
(I)は回収される。
【0024】2)化合物(II)は、化合物(I)からpH9.0の
緩衝溶液中のアミンスルホトリオキシド(ピリジン ス
ルホトリオキシド、トリメチルアミン スルホトリオキ
シド)を用いて得る。過剰のスルホトリオキシドを濾過
して除去し、化合物(II)を食塩水(2M NaCl)/エタノー
ル沈殿によって回収する。
【0025】3)化合物(III)及び(IV)は無水酢酸でpH
9.0-9.5にて処理して、メタノール/硫酸(0.5% w/v H2S
O4)で脱N−硫酸し、さらに無水酢酸で処理することに
よって得られる。化合物(III)及び(IV)はエタノール沈
殿によって回収する。
【0026】
【実施例】実施例1は化合物(I)の調製について記載す
る。実施例2及び3は化合物(II)への工程及び化合物(I
II)を経由した化合物(IV)への工程について記載する。
表1は化合物(I)乃至(IV)及び出発原料ヘパリンの主な
特性を報告したものである。図1及び2はヘパリン及び
化合物(I)に対応する13C-NMRスペクトルを示す。
【0027】
【表1】
【0028】実施例1 力価150 ui/mgの注射可能なヘパリン10gを10% w/vとな
るように、0.5Mとなるに十分なNaOHを含む濃水酸化アン
モニウム(25% w/v)の溶液に溶解した。この溶液を密閉
反応器中にて70℃で4時間加熱した。終了後直ちに5gの
NaClと300mlのエタノールを加えた。得られた沈殿を100
mlの脱イオン水に溶解し、セロファン膜中で0.5M NaCl
溶液(5リットル)に対して透析した。透析された溶液
に2容量のエタノール添加して沈殿させ、単離された固
形物を無水エタノールで無水化し、真空乾燥し、60℃
で24時間保持した。収量は6.5g(化合物(I))であっ
た。
【0029】実施例2 4gの化合物(I)を40mlの蒸留水に溶解し、2gのNaHCO3と2
gのSO3N(CH3)を撹拌下に添加した。この溶液をその状態
で12時間保持し、その後濾過してスルホトリオキシド
残渣を除去し、pHを1MのHClで6に調整し、5gのNaClと1
50mlのエタノールを加えた。得られた固形物を無水エタ
ノールで脱水し、真空乾燥し、60℃にて24時間保持
した。収量は3.8g(化合物(II))であった。
【0030】実施例3 10gの化合物(I)を100mlの脱イオン水に溶解した。CO3Na
2溶液(20% w/v)でpHを9.0-9.5に調整し、2ml の無水酢
酸を滴加し、CO3Na2溶液を添加することによって制御し
て上記pHを維持した。30分間撹拌した後、予め1M HCl
でpHを6に調節しつつ5gのNaClと200mlのエタノールを
添加することによって反応生成物を単離した。固形物を
無水エタノールで脱水し、真空乾燥し、60℃で24時
間保持した。収量は9g(化合物(III))であった。
【0031】実施例4 10gの化合物(III)を0.5gの濃硫酸を含むメタノール100m
lに懸濁させた。これを還流下で60℃にて60分間加
熱した。固形物を濾過して100mlの脱イオン水に溶解し
た。Na2CO3溶液(20% w/v)でpHを9.0-9.5に調整し、上
記pHをNa2CO3溶液を添加することによって制御して維持
しつつ2mlの無水酢酸を滴下及び撹拌して添加した。3
0分間撹拌した後、1M HClでpHを6に調節しつつ5gのNa
Clと200mlのエタノールを添加することによって反応生
成物を単離した。得られた固形物を無水エタノールで脱
水し、真空乾燥し、60℃にて24時間保持した。収量
は6g(化合物(IV))であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘパリンに対応する13C-NMRスペクトルを示す
チャートである。
【図2】化合物(I)に対応する13C-NMRスペクトルを示す
チャートである。
フロントページの続き (72)発明者 リカルド ヒューゴ ドマニコ アルゼンチン国、ブエノス アイレス、ロ ケ サンツ ペニャ アベニュー 852、 シックスス フロア ”エイ”(1035) (72)発明者 フェルナンド フッシ スイス国、シーエイチ6900 ルガノ、ビア バグッチ 22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘパリンを密閉反応器中で60-80℃にて4
    -5時間、濃水酸化アンモニウムの0.5M水酸化ナトリウム
    溶液中で反応させることによって、ヘパリンから一工程
    法によって得られた2−デオキシ−2−アミノ−L−イ
    ズロン酸単位を含有するヘパリン誘導体。
  2. 【請求項2】 アミノ基は硫酸化またはアシル化されて
    いることを特徴とする請求項1記載のヘパリン誘導体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のヘパリン誘導体を
    主要活性成分として含有する薬剤組成物。
JP5229630A 1992-08-25 1993-08-24 ヘパリンの2−デオキシ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方法 Pending JPH06172405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9200751 1992-08-25
BE9200751A BE1006134A6 (fr) 1992-08-25 1992-08-25 Procede de preparation de derives 2-desoxy-2-amino hexuronyles d'heparine, derives tels qu'ainsi obtenus et leur utilisation.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172405A true JPH06172405A (ja) 1994-06-21

Family

ID=3886413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229630A Pending JPH06172405A (ja) 1992-08-25 1993-08-24 ヘパリンの2−デオキシ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0598474A1 (ja)
JP (1) JPH06172405A (ja)
BE (1) BE1006134A6 (ja)
CA (1) CA2104816A1 (ja)
IL (1) IL106767A0 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1264101B1 (it) * 1993-03-29 1996-09-10 Alfa Wassermann Spa Processo per la sintesi di glicosaminoglicani semisintetici a struttura eparinica od eparanica modificati nella posizione 2

Also Published As

Publication number Publication date
BE1006134A6 (fr) 1994-05-24
EP0598474A1 (en) 1994-05-25
CA2104816A1 (en) 1994-02-26
IL106767A0 (en) 1993-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044228B1 (fr) Esters d'héparine utilisables pour la préparation de médicaments, et procédés pour leur préparation
ITMI991465A1 (it) Processo per la preparazione dei polisaccaridi k4 e k5 da escherichiacoli
US3632570A (en) Polysaccharide process
EP1366082B1 (en) Highly sulfated derivatives of k5 polysaccharide and their preparation
US4958016A (en) Bifunctional oligosaccharides and also active compounds derived therefrom
US20090005341A1 (en) Process for the preparation of n-acyl-(epi)k5-amine-o-sulfate-derivatives and products thus obtained
AU622197B2 (en) BU-3608 derivatives
US5459263A (en) Medicinal products and pure preparations of melarsomine dihydrochloride, process for obtaining them and intermediate products obtained
CN111116467B (zh) 氯喹那多的制备方法
US3697502A (en) Method of making iron dextran-preparations
JP3075681B2 (ja) アジスロマイシン二塩酸塩の製造方法
JPH06172405A (ja) ヘパリンの2−デオキシ−2−アミノ ヘキサウロニル誘導体及びその製造方法
US3851057A (en) Dextran derivatives for the reduction of blood lipids
WO1986000073A1 (en) Process for preparing adriamycine and halide salts thereof
JP2005536577A (ja) N−アシル−(エピ)k5−アミン−o−硫酸塩誘導体の製造方法およびn−アシル−(エピ)k5−アミン−o−硫酸塩誘導体
EP0073834B1 (en) Water-soluble cholesterol derivatives
US3585184A (en) 2-amino - 2 - deoxy-d-glucopyrano-d-glucopyranans having the alpha-d-glucose configuration,method,and use
US5011919A (en) Modified heparins and obtention process
JP2000503666A (ja) Mappia foetidaから単離したカンプトセシン―骨格化合物および新規な医薬ならびに治療薬のためのシントンとしてのその使用
JPS606958B2 (ja) 抗生物質の精製法
JP3644695B2 (ja) 醗酵供給原料
NarasimhaáRao Oxidative demethylation of 4-substituted N, N-dimethylanilines with iodine and calcium oxide in the presence of methanol
US2558480A (en) Water-soluble thymine compounds
CZ242094A3 (en) Process for preparing pure oxytetracycline and intermediate for the preparation thereof
US3364198A (en) Process for the production of n6-methyltubercidin and intermediate