JPH06172349A - 単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼの阻害剤 - Google Patents

単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼの阻害剤

Info

Publication number
JPH06172349A
JPH06172349A JP5209783A JP20978393A JPH06172349A JP H06172349 A JPH06172349 A JP H06172349A JP 5209783 A JP5209783 A JP 5209783A JP 20978393 A JP20978393 A JP 20978393A JP H06172349 A JPH06172349 A JP H06172349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
group
thymidine kinase
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209783A
Other languages
English (en)
Inventor
Choung Un Kim
ウン キム チョン
Bing-Yu Luh
ユー ルー ビン
Peter F Misco
エフ ミスコ ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH06172349A publication Critical patent/JPH06172349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】下記式Iのチミジンキナーゼ阻害剤 (式中、RはC1-6 アルキル基あるいは Ar(CH2)n −で
Ar は1から5の同一あるいは異なるハロゲン、C1-6
アルキル基、又はC1-6 アルキルオキシ基で任意に置換
されたフェニル基、nは1から6を表わす。) 【効果】上記化合物はウィルスチミジンキナーゼの阻害
活性を有しており、単純ヘルペスウィルスに感染した哺
乳類の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ウィルスのチミジンキナーゼの
阻害剤に関するものである。単純ヘルペス1型(HSV
−1)及び2型(HSV−2)ウィルスは、感染した細
胞において、独特のウィルスに特異的なチミジンキナー
ゼを誘導する。培養細胞系におけるウィルスの複製に対
しては、ウィルスの dThdキナーゼの活性は必須である
ようには見えないが、ウィルスの病原性及び神経細胞か
らの潜伏ウィルスの再活性化に対しては重要であること
が研究により示唆されてきた。ヌター(Nutter)等、「ウ
ィルスのチミジンキナーゼ阻害剤及びその単純ヘルペス
ウィルス感染細胞におけるジオキシヌクレオチド代謝に
及ぼす影響」アンティミクロビアル・エージェンツ・ア
ンド・ケモセラピー (Antimicrobial Agents and Chemo
therapy)31巻、3号、d368−374ページ(19
87)を参照のこと。それゆえ、本発明は、哺乳類の抗
ウィルス剤として新規のチミジンキナーゼ阻害剤を提供
することを意図している。本発明は式I化合物に関する
ものである。
【0002】
【化4】
【0003】式中、RはC1-6 アルキル基又は Ar(CH2)
n −であり、ここでAr は、1から5の同一あるいは異
なるハロゲン、C1-6 アルキル基又はC1-6 アルキルオ
キシ基であり、nは1から6である。更に本発明は、式
I化合物によりウィルスのチミジンキナーゼを阻害する
方法を提供する。更に本発明は式I化合物を単純ヘルペ
スウィルスに感染した哺乳動物に投与することを含む、
単純ヘルペスウィルスに感染した哺乳動物の治療方法に
関するものである。更に本発明は式I化合物と1又はそ
れ以上の医薬上許容される担体、賦形剤又は希釈剤を含
む医薬用組成物を提供する。本明細書で例としてあげ
た、C1-6 アルキル基とは1から6の炭素原子を有する
直鎖及び枝分れ鎖のアルキル基を意味し、その様な基と
してはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロ
ピル基、n−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル
基、n−ヘキシル基、3−メチルペンチル基又は同様の
アルキル基を挙げることができる。C1-6 アルキルオキ
シ(アルコキシ)基とはメトキシ基、エトキシ基、n−
プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、t
−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオ
キシ基又は3−メチルペンチルオキシ基のような直鎖又
は枝分れ鎖のアルキルオキシ基を意味する。
【0004】以下の特定の実施例は本発明の代表的な化
合物の合成法を例示しており、本発明の領域や範囲を制
限するものではない。本発明に含まれる化合物を製造す
るために、方法に改変を加えることができるが、具体的
には開示していない。更に、多少異なった形態での同一
化合物の製造方法の改変は、当業者には明らかである。
核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、標準物質のテトラ
メチルシランに対して100万分の1(ppm )で表示さ
れた化学シフト(δ)で表示する。化学シフトの特性は
多重度に関して幅広な一重線 (bs)、幅広な二重線 (b
d)、幅広な三重線 (bt)、幅広な四重線 (bq)、一重線
(s)、多重線(m)、二重線 (b)、四重線 (q)、
三重線 (t)、二重の二重線 (dd)、二重の三重線 (d
t)及び二重の四重線 (dq)と表示している。(2R,4S,5S)−1−(テトラヒドロ−4−ヒド
ロキシ−5−メトキシ−2−フラニル)チミン(2)及
び(2R,4R,5R)−1−(テトラヒドロ−4−ヒ
ドロキシ−5−メトキシ−2−フラニル)チミン(3)
の合成
【0005】
【化5】
【0006】0℃、窒素雰囲気下で、グリカール(1.
94g、10m mole)〔文献の方法により製造:ゼムリ
カ (J. Zemlicka)等、J. Amer. Chem, Soc.,94 32
13(1972)〕の MeOH (4ml )及び CH2Cl2 (
5 ml )溶液に、3−クロロ過安息香酸(80−85
%、約11m mole)の CH2Cl2 ( 2 ml )溶液を滴下し
た。室温で1.5時間攪拌した後、 CH2Cl2 と NaHCO3
溶液で希釈した。有機層を塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥
し、減圧下で濃縮した。オイル状の残渣をシリカゲルの
クロマトグラフィーにかけ、5 % MeOH を含むCH2Cl2
溶出溶媒としての混合物を分離した。異性体
は、はじめに溶出し、無定形の固体(1.25g、55
%)として得られた。ひきつづき5% MeOH を含むCH2C
l2を溶出し、異性体を細かい固体(収量:350mg、
15%)として得た。同様にして、対応するアルコール
を用いて化合物15を製造した;それらの物理的及
び分光学的データを表1にまとめてある。表 1
【0007】
【化6】
【0008】
【表1】 ──────────────────────────── 化合物 異性体 収率 % 融点 (℃) ──────────────────────────── (R=CH3) A 15 202 (R=CH3) B 55 150 (R=CH2CH3) A 12 232 (R=CH2CH3) B 45 170 (R=CH2CH2CH3) A 11 175 (R=CH2CH2CH3) B 48 120 (R=T-Bu) A 5 177 (R=T-Bu) B 37 11510 (R=CH2Ph) A 9 17411 (R=CH2Ph) B 31 13012 (R=CH2CH2Ph) A 12 17513 (R=CH2CH2Ph) B 49 6514 (R=CH2CH2CH2Ph) A 12 11515 (R=CH2CH2CH2Ph) B 49 7016 (R=p-フ゛ロモフェニルメチル) B 9 185 ──────────────────────────── 表 1(続き) ─────────────────────────────────── 化 1H NMRa (δ) 合 ───────────────────────────────── 物 H−2 H−4 H−5 ─────────────────────────────────── 6.43 (t, J=6.6 Hz) 4.12 (s, bs) 5.41 (d, J=3.9 Hz) 6.12 (dd, J=6.8, 1.0 Hz) 4.25 (d, J=4.9 Hz) 5.26 (s) 6.43 (t, J=6.9 Hz) 4.13 (s, bs) 5.42 (d, J=3.9 Hz) 6.13 (dd, J=7.0, 1.3 Hz) 4.29 (d, J=4.8 Hz) 5.25 (s) 6.52 (t, J=7.1 Hz) 4.26 (d, J=4.1 Hz) 4.95 (s) 6.29 (dd, J=8.1, 2.4 Hz) 4.20 (d, J=5.4 Hz) 5.13 (s) 6.34 (t, J=6.7 Hz) 3.99 (d, J=3.9 Hz) 5.15 (s) 6.13 (d, J=6.9 Hz) 4.18 (d, J=4.3 Hz) 5.27 (s)10 6.75 (t, J=6.5 Hz) 4.46 (t, J=4.5 Hz) 5.11 (s)11 6.23 (d, J=7.6 Hz) 4.35 (d, J=4.6 Hz) 5.28 (s)12 6.56 (t, J=6.7 Hz) 4.24 (d, J=4.4 Hz) 4.96 (s)13 6.12 (dd, J=8.0, 2.1 Hz) 4.26 (d, J=5.4 Hz) 5.14 (s)14 6.58 (t, J=6.7 Hz) 4.28 (d, J=4.1 Hz) 4.93 (s)15 6.28 (dd, J=8.3, 2.4 Hz) 4.20 (d, J=5.2 Hz) 5.12 (s)16 6.27 (dd, J=6.7, 1.0 Hz) 4.35 (d, J=4.7 Hz) 5.29 (s) ──────────────────────────────────── aCDCl3 、300MHz チミジンキナーゼ阻害活性の検定 表2にチミジンキナーゼの阻害活性検定の結果を示す。
【0009】50 mMトリス−塩酸 pH7.5、5 mM M
gCl2、30 mM KCl、2 mMジチオスレイトール、5 m
M ATP、1μM[3H] チミジン、0−20μMの阻
害剤、0.075mg /ml ウシ血清アルブミン、0.1単
位/ml HSV−1TK中で反応(50μl )を行なっ
た。37℃一時間保温した。標品(40μl )をDE−
81フィルターディスクにしみこませ、1 mMギ酸アン
モニウム( pH7)、水で3回、エタノールで2回洗浄
した後乾燥した。放射活性はシンチレーションカウンタ
ーで計測した。TK(チミジンキナーゼ)は既報の方法
(ファイフェ (Fyfe) (1982)Mol. Pharmacol.,2
1:432−437及びフィールド (Field)等(199
0)Antiviral. Res.13:41−52)によりHSV
−1(KOS)感染細胞から親和性を利用し精製した。
1単位とは1時間あたり1ナノモルのチミジンをリン酸
化すると定義する。表2において、ラインウィーバー−
バーク (Lineweaver-Burk)プロットの傾きを再プロット
(〔1〕に対する1/傾き)することにより、阻害定数
を決定した。“N”は実験数を示し、それぞれの実験は
三例づつ行なった。
【0010】
【表2】 化合物 Ki , μM ────────────────── 3.2 ± 0.3 (N=4)13 4.3 ± 1.8 (N=3)16 10.1 ± 4.7 (N=3)12 26 (N=1) ────────────────── 前述の試験は、式I化合物がウィルスのチミジンキナー
ゼの阻害に有用であることを示している。更に、単純ヘ
ルペスウィルス感染のようなウィルス感染の制御又は予
防のため、このような治療を必要としている哺乳動物に
対して式I化合物を投与することもできる。又、式I化
合物はそれぞれに影響を及ぼさない医薬上の担体を含む
医薬用組成物(製剤)の形態で薬剤として用いることが
できる。担体は、腸内、すなわち経口あるいは非経口の
投与に対して適する有機又は無機の担体にできる。この
ような担体の例としては水、ゼラチン、アラビアゴム、
ラクトース、でんぷん、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、植物油、ポリアルキレングリコール及びワセリン
がある。医薬上の製剤は、たとえば錠剤、糖衣錠、坐薬
又はカプセルのような固体の形態あるいは、たとえば溶
液、懸濁液又は乳濁液のような液体の形態にすることが
できる;それらは、たとえば滅菌のような標準的な医薬
上の操作を加えることができ、及び/あるいは、たとえ
ば保存料、安定剤、湿潤又は乳化剤などのアジュバン
ト、浸透圧を変えるための塩又は緩衝液を含むことがで
きる。更に、治療上有用な他の物質も含むことができ
る。
【0011】式I化合物を成人に対して、1日あたり約
1から1000mg、好ましくは5から500mg投与する
ことができる。1日あたりの投与量は1回あるいは分割
して投与することができる。上述の投与量の範囲は単に
例として与えられたものであり、投与される個々の化合
物、投与の経路、治療を要する兆候の重篤さ、患者の状
態などの要因により増量あるいは減量できる。以下の例
は、式I化合物を含む医薬上の製剤を示している。錠剤
は以下の成分を含むことができる。
【0012】
【表3】 ──────────────────────── 成 分 一錠あたり ──────────────────────── 式I化合物 100mg ラクトース 70mg とうもろこし−スターチ 70mg ポリビニルピロリドン 5mg ステアリン酸マグネシウム 5mg 錠剤の重量 250mg ────────────────────────
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビン ユー ルー アメリカ合衆国 コネチカット州 06417 キリングワース バーゲート トレイル 60 (72)発明者 ピーター エフ ミスコ アメリカ合衆国 コネチカット州 06422 ダーラム ヘムロック コート 21

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)の化合物: 【化1】 (式中、RはC1-6 アルキル基又は Ar(CH2)n −であ
    り、ここでAr は1から5の同一あるいは異なるハロゲ
    ン、C1-6 アルキル基又はC1-6 アルキルオキシ基で任
    意に置換されているフェニル基であり、nは1から6で
    ある)。
  2. 【請求項2】 4及び5位の立体配置が下式: 【化2】 である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Rがメチル基である請求項2記載の化合
    物。
  4. 【請求項4】 Rがエチル基である請求項2記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】 Rがn−プロピル基である請求項2記載
    の化合物。
  6. 【請求項6】 Rがt−ブチル基である請求項2記載の
    化合物。
  7. 【請求項7】 Rがフェニルメチル基である請求項2記
    載の化合物。
  8. 【請求項8】 Rが2−フェニルエチル基である請求項
    2記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Rが3−フェニルプロピル基である請求
    項2記載の化合物。
  10. 【請求項10】 Rが4−ブロモフェニルメチル基であ
    る請求項2記載の化合物。
  11. 【請求項11】 4及び5位の立体配置が下式: 【化3】 である請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 Rがメチル基である請求項11記載の
    化合物。
  13. 【請求項13】 Rがエチル基である請求項11記載の
    化合物。
  14. 【請求項14】 Rがn−プロピルである請求項11記
    載の化合物。
  15. 【請求項15】 Rがt−ブチル基である請求項11記
    載の化合物。
  16. 【請求項16】 Rがフェニルメチル基である請求項1
    1記載の化合物。
  17. 【請求項17】 Rが2−フェニルエチル基である請求
    項11記載の化合物。
  18. 【請求項18】 Rが3−フェニルプロピル基である請
    求項11記載の化合物。
  19. 【請求項19】 Rが4−ブロモフェニルメチル基であ
    る請求項11記載の化合物。
  20. 【請求項20】 請求項1から19のいずれか1項に記
    載の化合物又はそれらの医薬上許容される塩を活性成分
    として1又はそれ以上の医薬上許容される担体、賦形剤
    又は希釈剤をともに含む医薬用組成物。
  21. 【請求項21】 単純ヘルペスウィルスに感染した哺乳
    動物に対し、請求項1から19のいずれか1項に記載の
    化合物を投与することを含む単純ヘルペスウィルス感染
    哺乳動物の治療方法。
  22. 【請求項22】 請求項1から19のいずれか1項に記
    載の化合物により、ウィルスのチミジンキナーゼを阻害
    する方法。
JP5209783A 1992-09-02 1993-08-25 単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼの阻害剤 Pending JPH06172349A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/939,232 US5306722A (en) 1992-09-02 1992-09-02 Thymidine derivatives and therapeutic method of use
US07/939232 1992-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172349A true JPH06172349A (ja) 1994-06-21

Family

ID=25472788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209783A Pending JPH06172349A (ja) 1992-09-02 1993-08-25 単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼの阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5306722A (ja)
EP (1) EP0586298B1 (ja)
JP (1) JPH06172349A (ja)
AT (1) ATE130618T1 (ja)
CA (1) CA2104895A1 (ja)
DE (1) DE69300857T2 (ja)
DK (1) DK0586298T3 (ja)
ES (1) ES2081192T3 (ja)
GR (1) GR3019075T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643893A (en) * 1994-06-22 1997-07-01 Macronex, Inc. N-substituted-(Dihydroxyboryl)alkyl purine, indole and pyrimidine derivatives, useful as inhibitors of inflammatory cytokines
US5550132A (en) * 1994-06-22 1996-08-27 University Of North Carolina Hydroxyalkylammonium-pyrimidines or purines and nucleoside derivatives, useful as inhibitors of inflammatory cytokines

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE147775C (ja) * 1900-01-01
JPS5699478A (en) * 1980-01-11 1981-08-10 Taiho Yakuhin Kogyo Kk 5-fluorouracil derivative and its preparation
US4782142A (en) * 1982-01-05 1988-11-01 The Research Foundation Of State University Of New York Novel 5-substituted 2-pyrimidinone nucleosides and methods of use
US4468384A (en) * 1982-01-05 1984-08-28 The Research Foundation Of State University Of New York Method for the inhibition of the replication of DNA viruses with 5-substituted 2-pyrimidinone nucleosides
DK363987A (da) * 1986-08-08 1988-02-09 Hoffmann La Roche Pyrimidinderivater
DK163128C (da) * 1986-08-12 1992-06-15 Hoffmann La Roche Pyrimidinnucleosider, fremgangsmaade til fremstilling deraf, farmaceutiske praeparater indeholdende pyrimidinnucleosiderne og anvendelse af pyrimidinnucleosiderne
NO170884C (no) * 1986-08-18 1992-12-23 Hoffmann La Roche Analogifremgangsmaate ved fremstilling av terapeutisk aktive pyrimidinderivater
US5008252A (en) * 1987-03-20 1991-04-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Process for inhibiting herpes simplex virus-specified thymidine kinase
US4863927A (en) * 1987-05-11 1989-09-05 Merck & Co., Inc. 1-(2-hydroxymethyl)cycloalkylmethyl)-5-substituted uracils
US4782062A (en) * 1987-05-11 1988-11-01 Merck & Co., Inc. 9-(2-hydroxymethyl)cycloalkylmethyl) guanines
WO1989008115A1 (fr) * 1988-02-24 1989-09-08 Institut De Recherches Chimiques Et Biologiques Ap NOUVEAUX DERIVES DE LA DEOXY-2'-URIDINE SUBSTITUEE EN POSITION 5, 3' ou 5' PAR DES GROUPEMENTS alpha-AMINO ACYLES, PROCEDE POUR LEUR OBTENTION ET MEDICAMENTS LES CONTENANT
US5091375A (en) * 1988-02-29 1992-02-25 Bayer Ag Nikkomycin derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
ES2081192T3 (es) 1996-02-16
EP0586298B1 (en) 1995-11-22
US5306722A (en) 1994-04-26
DK0586298T3 (da) 1996-03-04
ATE130618T1 (de) 1995-12-15
GR3019075T3 (en) 1996-05-31
EP0586298A1 (en) 1994-03-09
DE69300857D1 (de) 1996-01-04
CA2104895A1 (en) 1994-03-03
DE69300857T2 (de) 1996-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2126405C1 (ru) (-)-4-амино-5-фтор-1-(2-гидроксиметил-1,3-оксатиолан-5-ил)-(1h)-пиримидин- 2-он, смесь его энантиомеров, способы их получения, способ лечения
EP3621960B1 (en) Thienopyridines and benzothiophenes useful as irak4 inhibitors
CA2268703C (en) Enantiomerically pure .beta.-d-dioxolane nucleosides with selective anti-hepatitis b virus activity
CN101432284B (zh) 二氢吡唑并嘧啶酮衍生物
TWI711619B (zh) 作爲蛋白質激酶抑制劑之胺基噠嗪酮化合物
JP4340796B2 (ja) 特に抗増殖性を有する新規プリン誘導体およびそれらの生物学的用途
EP0766691B1 (en) Hydroxyalkylammonium-pyrimidines or purines and nucleoside derivatives, useful as inhibitors of inflammatory cytokines
BG60679B1 (bg) Аналози на 1,3-оксатиоланнуклеозида
EP0291917B1 (en) Novel oxetanocins
CA2193644A1 (en) N-substituted-(dihydroxyboryl)alkyl purine, indole and pyrimidine derivatives, useful as inhibitors of inflammatory cytokines
Balzarini et al. The 2′, 3′-dideoxyriboside of 2, 6-diaminopurine selectively inhibits human immunodeficiency virus (HIV) replication invitro
US4803272A (en) S-modified adenosyl-1,8-diamino-3-thiooctane derivatives
US5840728A (en) Conformationally locked nucleoside analogs as antiherpetic agents
US6531476B1 (en) Piperazine derivatives inhibiting human immunodeficiency virus replication
WO1988001167A1 (en) Inhibition of interleukin-1 production by monocytes and/or macrophages
JP2008543735A (ja) 抗腫瘍化合物及びその医薬組成物
JPH06172349A (ja) 単純ヘルペスウィルスチミジンキナーゼの阻害剤
JP2001504468A (ja) L―β―ジオキソランウリジン類似体及びウイルス感染の治療とその予防方法
WO2023088418A1 (en) Compounds as sars-cov-2 inhibitors
EP0316592A2 (en) 3'-Fluoro-2',3'-dideoxyuridine, and its therapeutic application
US20220267335A1 (en) Pyrazolo[3,4-d]pyrrolo[1,2-b]pyridazinyl compounds useful as irak4 inhibitors
EP0674635B1 (en) Quinuclidine derivatives as squalene synthase inhibitors
TWI836822B (zh) p38 MAPK/MK2通路調節劑及其組合物、製備方法和用途
US4501744A (en) Substituted-aza-cytosine compounds and anti-viral uses thereof
USRE36187E (en) Acyclic pyrrolo 2,3-d!pyrimidine analogs as antiviral agents