JPH06172152A - にきび予防化粧料組成物 - Google Patents

にきび予防化粧料組成物

Info

Publication number
JPH06172152A
JPH06172152A JP4350822A JP35082292A JPH06172152A JP H06172152 A JPH06172152 A JP H06172152A JP 4350822 A JP4350822 A JP 4350822A JP 35082292 A JP35082292 A JP 35082292A JP H06172152 A JPH06172152 A JP H06172152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
caesalpinia
cosmetic composition
plant
acne
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4350822A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakada
功二 中田
Kumiko Matsumoto
久美子 松本
Hidekazu Naeshiro
英一 苗代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP4350822A priority Critical patent/JPH06172152A/ja
Publication of JPH06172152A publication Critical patent/JPH06172152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ジャケツイバラ属植物の水抽出エキス及び/又
は有機溶媒抽出エキスを有効成分として含有する。 【効果】アクネ菌に対して優れた抗菌力を有し、しかも
従来の殺菌剤と異なり皮膚アレルギーを引き起こすこと
がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、にきび予防化粧料組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】皮膚疾
患の1つであるにきびの発生には、毛嚢内細菌であるア
クネ菌(プロピオニバクテリウム・アクネス; Propion
ibacterium acnes)の増殖が関係していると言われてい
る。
【0003】従来、このアクネ菌の増殖を抑制する治療
法として、グルコン酸クロルヘキシジン、トリクロサ
ン、トリクロカルバン、ピオニン等の殺菌剤を消毒薬と
して患部に塗布することが行われている。
【0004】しかしながら、この治療法には、殺菌剤が
皮膚を刺激するため塗布部が赤く腫れるなど、皮膚アレ
ルギーを引き起こし易いという問題があった。
【0005】そこで、上記殺菌剤に代わるものとして種
々のマメ科植物のアクネ菌に対する抗菌効果について鋭
意研究を重ねた結果、本発明者らは、マメ科植物(Legum
inosae) のなかでもとりわけジャケツイバラ(Caesalpi
nia)属植物に含まれる特定の成分がアクネ菌に対して優
れた抗菌力を有することを見い出した。
【0006】因みに、ジャケツイバラ属植物のうちソボ
クについては、それに含まれる特定の成分がブドウ球
菌、大腸菌等に対して抗菌力を有することが、従来既に
報告されているが、本発明者らが知る限り、アクネ菌に
対する抗菌効果については報告例はない。
【0007】本発明は、かかる知見に基づきなされたも
のであって、その目的とするところは、アクネ菌に対し
て優れた抗菌力を有し、しかも皮膚アレルギーを引き起
こすことがないにきび予防化粧料組成物を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るにきび予防化粧料組成物(以下、「本発
明組成物」と称する。)は、ジャケツイバラ属植物の水
抽出エキス及び/又は有機溶媒抽出エキス(以下におい
て、両者を総称する場合は、「抽出エキス」と称す
る。)を有効成分として含有するものである。
【0009】本発明におけるジャケツイバラ属植物とし
ては、ソボク(蘇木:Caesalpiniasappan L.)、シカソ
ボク(刺果蘇木:C. crista L.) 、ダイヨウウンジツ
(大葉雲実:C. magnifoliolata Metcalf)、クセキレン
(苦石蓮;南蛇ロク:C. minaxHance(C. morsei Dunn))
、ウンジツ(雲実;シナジャケツイバラ:C. sepiaria
Roxb.)及びトウケイギュウ(倒桂牛;ジャケツイバ
ラ:C. sepiaria Roxb. var. pubscens Tang et Wang)
が挙げられるが、アクネ菌に対して特に優れた抗菌力を
有する抽出エキスを得ることが可能な点で、ソボクが最
も好ましい。
【0010】ソボクは、古来中国においてスオウ、蘇方
などとも呼ばれ、マメ科の中のジャケツイバラ属に属
し、喘息、月経不順、破傷風などの治療に有効とされて
おり、煎じ薬などとして服用されてきた植物である。
【0011】本発明における抽出エキスは、ジャケツイ
バラ属植物を水又は有機溶媒にて抽出して得た抽出液を
濾過または遠心分離して固形物を除去し、適宜の方法で
抽出溶媒を除去した後、濃縮し、乾燥することにより得
られる。
【0012】好適な抽出溶媒としては、水、ベンゼン、
エチルエーテル、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン
が挙げられるが、後述する実施例に示すように、水及び
エタノールが特に好適である。
【0013】また、これら列挙した溶媒と、メタノー
ル、エタノール、ブチルアルコール等の低級アルコール
との混合溶媒を抽出溶媒として用いてもよい。
【0014】ジャケツイバラ属植物を抽出する際の抽出
条件は特に制限されず、たとえばジャケツイバラ属植物
を約1〜30体積倍量の抽出溶媒に常温または加熱下で
浸漬する方法が挙げられる。
【0015】本発明組成物は、上記の抽出液の段階で、
活性炭を添加して脱色したり、合成高分子吸着体などを
用いて樹脂処理を行ったりすることにより、精製するこ
とができる。しかし、本発明組成物の抗菌効果は未精製
の抽出物のままでも強く発現されるので、色、臭い、安
定性等の点で不都合がない限り、高度の精製は通常不要
である。
【0016】本発明における有機溶媒抽出エキスは、水
に不溶であるから、液状の製剤を得る場合は、たとえば
これを油脂、プロピレングリコール、グリセリンモノス
テアレートなどに溶かして溶液とするか、或いは、エタ
ノールなどに溶かしたのち界面活性剤を用いて可溶化又
は乳化して製品とすることができる。
【0017】本発明組成物の抽出エキスの好適な含有量
は、剤型、目標とする抗菌効果の程度などによって異な
るが、通常0.001〜5.0重量%、より好ましくは
0.01〜2.5重量%である。
【0018】本発明組成物は、上述した有効成分として
の抽出エキスに、さらに賦形剤、結合剤、希釈剤、界面
活性剤、色素、防腐剤などの適宜の補助成分を含有させ
て製剤化される。
【0019】賦形剤としては、乳糖、デンプン、白糖、
ブドウ糖、流動パラフィン、ワセリン、セタノール、脂
肪酸類が、結合剤としては、水、エタノール、希エタノ
ール、ヒドロキシプロピルセルロース、グリセリン、プ
ロピレングリコールが、希釈剤としては、水、エタノー
ル、ジメチルスルホキシド(Dimethyl Sulfoxide:DMS
O) が、それぞれ例示される。
【0020】剤型は、特に制限されず、たとえば軟膏
剤、乳剤、クリームなど任意の剤型とすることが可能で
ある。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は下記実施例により何ら限定され
るものではなく、その要旨を変更しない範囲において適
宜変更して実施することが可能なものである。
【0022】(1)抽出エキスの作製 (参考例1)ソボクの木部50gを500ミリリットル
の水で3回抽出した。次いで、3回の抽出液の合液を、
減圧濃縮したのち乾固し、抽出エキス1.5gを得た
(収率3%)。
【0023】(参考例2)ソボクの木部50gを500
ミリリットルのエタノールで3回抽出した。次いで、3
回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出エ
キス1.8gを得た(収率3.6%)。
【0024】(参考例3)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのメタノールで3回抽出した。次いで、3
回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出エ
キス0.8gを得た(収率8%)。
【0025】(参考例4)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのブチルアルコールで3回抽出した。次い
で、3回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、
抽出エキス0.3gを得た(収率3%)。
【0026】(参考例5)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのベンゼンで3回抽出した。次いで、3回
の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出エキ
ス0.015gを得た(収率0.15%)。
【0027】(参考例6)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのエチルエーテルで3回抽出した。次い
で、3回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、
抽出エキス0.046gを得た(収率0.46%)。
【0028】(参考例7)ソボクの木部10gを100
ミリリットルの酢酸エチルで3回抽出した。次いで、3
回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出エ
キス0.15gを得た(収率1.5%)。
【0029】(参考例8)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのクロロホルムで3回抽出した。次いで、
3回の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出
エキス0.02gを得た(収率0.2%)。
【0030】(参考例9)ソボクの木部10gを100
ミリリットルのアセトンで3回抽出した。次いで、3回
の抽出液の合液を、減圧濃縮したのち乾固し、抽出エキ
ス0.3gを得た(収率3%)。
【0031】(2)各抽出エキスの各種病原細菌に対す
る抗菌力の試験 参考例1〜9で得た各抽出エキスについて、アクネ菌(P
ropionibacterium acnes JCM 6425) 、黄色ブ
ドウ球菌(Staphylococcus aureus )、大腸菌(Escher
ichia coli)及び緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に
対するそれぞれの抗菌力を、下記の試験方法により調べ
た。結果を表1に示す。
【0032】検液としては、各抽出エキスをジメチルス
ルホキシドで20mg/ml濃度に希釈したものを用い
た。また、試験操作の適正なるを確認するべく、参照物
質としてのミノサイクリン(抗生物質)を蒸留水で25
μg/ml濃度に希釈したものについても、抗菌効果を
調べた。
【0033】(試験方法) アクネ菌に対する抗菌効果の試験方法 培地(ニッスイ社製、商品名「GAM寒天培地」)を、
オートクレーブにて115°Cで15分間加熱処理し、
プレート状の寒天培地を得た。
【0034】次いで、8mmφのペーパーディスクに各
検液を50μl 滲み込ませ、充分乾燥した後、これを予
め約108 個(細菌数)のアクネ菌を接種分散させた培
地に接合し、37°Cで3 日間嫌気培養を行い、培養終
了時の発育阻止円の直径を測定して、各検液のアクネ菌
に対する抗菌効果を調べた。なお、ペーパーディスクに
ジメチルスルホキシドだけを滲み込ませて同様に嫌気培
養を行い、この場合には発育阻止円が表れないことを予
め確認した。
【0035】 黄色ブドウ球菌、大腸菌及び緑膿菌に
対する抗菌効果の試験方法 培地(ベクトン・ディキンソン( Becton Dickinson )
社製、商品名「Trypticase Soy Agar(TSA)」)を、オー
トクレーブにて121°Cで15分間加熱処理し、プレ
ート状の寒天培地を得た。
【0036】この寒天培地に、約108 個(細菌数)の
黄色ブドウ球菌、大腸菌又は緑膿菌を接種分散させて、
3日間連続培養した。
【0037】次いで、8mmφのペーパーディスクに検
液を50μl 含浸させ、これを予め黄色ブドウ球菌、大
腸菌又は緑膿菌を接種分散させた培地に接合し、37°
Cで1日間嫌気培養を行い、培養終了時の発育阻止帯の
直径(単位:mm)を測定して、各検液の黄色ブドウ球
菌、大腸菌及び緑膿菌に対する抗菌効果を調べた。
【0038】
【表1】
【0039】表1より、ソボクの水抽出エキスおよび各
種有機溶媒抽出エキスはアクネ菌に対して強い抗菌力を
有することが分かる。
【0040】(3)にきび予防化粧料組成物の製造 参考例1〜3又は参考例7で得た各抽出エキスを使用し
て種々の剤型のにきび予防化粧料組成物を製造した。
【0041】〔実施例1〕(化粧水) 精製水にグリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム及
び水溶性プラセンタエキスを溶かして精製水溶液を得
た。次いで、エタノールにポリオキシエチレン硬化ヒマ
シ油、参考例1で得た抽出エキス、パラオキシ安息香酸
メチル(メチルパラベン)及び香料を溶かして得たエタ
ノール溶液を、前記精製水溶液に加えて可溶化し、濾過
して、下記の組成の化粧水を得た。%は重量%である
(以下の%についても同じ)。
【0042】 (組成) 参考例1で得た抽出エキス 0.01% グリセリン 6.0 % エタノール 8.0 % ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.8 % パラオキシ安息香酸メチル 0.05% クエン酸 0.05% クエン酸ナトリウム 0.07% 香料 0.1 % 水溶性プラセンタエキス 2.0 % 精製水 残部
【0043】〔実施例2〕(乳液) 下記に示す成分(A)を80°Cに加温し、これを別に
80°Cに加温して溶かした下記に示す成分(B)(香
料は除く)に撹拌しながら加え、充分混合した。次い
で、撹拌しながら冷却を行い、香料を加え、さらに室温
まで冷却して、下記の組成の乳液を得た。
【0044】 (組成) 成分(A): 参考例2で得た抽出エキス 0.5 % グリチルレチン酸ステアリル 0.1 % 流動パラフィン 5.0 % ワセリン 2.0 % ミツロウ 1.0 % セスキオレイン酸ソルビタン 2.0 % 成分(B): ポリオキシエチレンオレイルエーテル 2.5 % パラオキシ安息香酸エチル 0.2 % プロピレングリコール 5.0 % カルボキシビニルポリマー 0.5 % 水酸化カリウム 0.25% 香料 0.2 % 精製水 残部
【0045】〔実施例3〕(クリーム) 下記に示す成分(A)を加熱溶解し、80°Cに保っ
た。成分(B)(香料は除く)を加熱溶解して80°C
に保ち、これに80°Cに保った前記成分(A)を加え
て撹拌しながら冷却を行い、香料を加え、さらに室温ま
で冷却して、下記の組成のクリームを得た。
【0046】 (組成) 成分(A): 参考例3で得た抽出エキス 2.0 % ステアリン酸アスコビル 1.0 % 酢酸d,1−α−トコフェロール 0.2 % サラシミツロウ 4.0 % セタノール 2.0 % ステアリン酸 1.0 % ミリスチン酸イソプロピル 5.0 % ラノリン 2.0 % 流動パラフィン 9.0 % 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 3.0 % モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 1.5 % パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 % 成分(B): パラオキシ安息香酸メチル 0.2 % プロピレングリコール 5.0 % 香料 0.2 % 精製水 残部
【0047】〔実施例4〕(パック) 参考例7で得た抽出エキス、香料及びエタノールを均一
に溶かした。次いで、これを酢酸ビニル・スチレン共重
合体、ポリビニルアルコール、ソルビット、酸化チタン
およびカオリンを均一に混和したものに加えた。これ
に、さらに水溶性プラセンタエキス及びパラオキシ安息
香酸エチルを精製水に均一に溶かした溶液を加え、均一
に混和して、下記の組成のパックを得た。
【0048】 (組成) 参考例7で得た抽出エキス 0.5 % 水溶性プラセンタエキス 2.0 % 酢酸ビニル・スチレン共重合体 10.0 % ポリビニルアルコール 10.0 % ソルビット 5.0 % 酸化チタン 8.0 % カオリン 7.0 % 香料 2.0 % パラオキシ安息香酸エチル 0.2 % 精製水 残部
【0049】上記実施例では、ジャケツイバラ属植物の
抽出エキスの中でも最も優れた抗菌力を有するソボクの
抽出エキスを含有するにきび予防化粧料組成物を例に挙
げて説明したが、他のジャケツイバラ属植物の抽出エキ
スを使用したにきび予防化粧料組成物についても、優れ
た抗菌効果が得られる。
【0050】また、上記実施例では、各抽出エキスを一
種単独含有するにきび予防化粧料組成物を例に挙げて説
明したが、本発明組成物はこれに限定されるものではな
く、二種以上の抽出エキスを有効成分として含有する本
発明組成物についても、同様の優れた抗菌効果が得られ
ることは明らかである。
【0051】
【発明の効果】本発明組成物は、アクネ菌に対して優れ
た抗菌力を有し、しかも皮膚アレルギーを引き起こすこ
とがないなど、本発明は優れた特有の効果を奏する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジャケツイバラ属植物の水抽出エキス及び
    /又は有機溶媒抽出エキスを有効成分として含有するこ
    とを特徴とするにきび予防化粧料組成物。
  2. 【請求項2】前記ジャケツイバラ属植物がソボクである
    請求項1記載のにきび予防化粧料組成物。
  3. 【請求項3】前記有機溶媒抽出エキスが、ベンゼン、エ
    チルエーテル、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン、
    メタノール、エタノール又はブチルアルコールにより抽
    出されたものである請求項1又は2記載のにきび予防化
    粧料組成物。
JP4350822A 1992-12-04 1992-12-04 にきび予防化粧料組成物 Pending JPH06172152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350822A JPH06172152A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 にきび予防化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4350822A JPH06172152A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 にきび予防化粧料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172152A true JPH06172152A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18413120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4350822A Pending JPH06172152A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 にきび予防化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06172152A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506111A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 抗炎症組成物および使用方法
CN102778529A (zh) * 2012-08-08 2012-11-14 山东阿如拉药物研究开发有限公司 一种藏药组合物六味大托叶云实制剂的质量检测方法
US8758838B2 (en) 2005-08-31 2014-06-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Anti-inflammatory compositions and methods of use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506111A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 抗炎症組成物および使用方法
US8697152B2 (en) 2005-08-31 2014-04-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Anti-inflammatory compositions and personal care compositions comprising olive leaf (Olea europea) extract
US8758838B2 (en) 2005-08-31 2014-06-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Anti-inflammatory compositions and methods of use
CN102778529A (zh) * 2012-08-08 2012-11-14 山东阿如拉药物研究开发有限公司 一种藏药组合物六味大托叶云实制剂的质量检测方法
CN102778529B (zh) * 2012-08-08 2015-03-11 山东阿如拉药物研究开发有限公司 一种藏药组合物六味大托叶云实制剂的检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7214392B2 (en) Process and composition for inhibiting growth of microorganisms
US7429396B2 (en) Antifungal composition, its fungicidal effect on pathogenic dermatophytes, and process for inhibiting growth of fungi
Wieczynska et al. Antimicrobial activity, cytotoxicity and total phenolic content of different extracts of propolis from the west Pomeranian region in Poland
JP2693859B2 (ja) 尋常性▲ざ▼瘡用皮膚外用剤
Harfouch et al. Antibacterial activity of Syrian propolis extract against several strains of bacteria in vitro
CN110327259B (zh) 儿童湿纸巾
KR102148808B1 (ko) 천연 항균제를 포함하는 여성청결제 조성물
CN109674702B (zh) 丁香复配型天然防腐剂及制备方法与在化妆品中的应用
US5861430A (en) Benzopyran phenol derivates for use as antibacterial, antiviral or immunostimulating agents
Nsofor et al. Evaluation of antibacterial activity of Aloe vera extract on some bacterial pathogens
CN107737290A (zh) 一种中药组合物、药物制剂及其应用
CN114522133B (zh) 一种抑菌微乳液及其制备方法和应用、保湿水、保湿乳液、保湿膏霜及其制备方法
JPH06172152A (ja) にきび予防化粧料組成物
JP2886549B2 (ja) 抗菌剤の製造方法
JPH09278666A (ja) 抗菌剤およびその製造法
JP2002097151A (ja) 皮膚外用剤
JP2010202604A (ja) 皮膚常在菌正常化剤、皮膚常在菌正常化方法及びそれを用いる皮膚外用剤又は化粧料、並びにそれらの製造方法
CN115227592A (zh) 抑菌剂组合物及其应用
US4584198A (en) Therapeutic compositions having antibacteric activity comprising a fraction extracted from camomile flowers and process for the preparation of said fraction
Akpan et al. Biochemical profiling of leaf, stem bark and root of Enantia chlorantha native to Akwa Ibom, Nigeria: A comparative analysis
WO2012080186A1 (en) Composition and use of a fermented olive leaf product for the treatment of nail and skin infections.
JP2003160502A (ja) 木酢液から有効画分を製造する方法とその利用
CN110403984A (zh) 一种祛痘组合物及其制备方法
US11877987B2 (en) Method for preparing an Eruca sativa extract and use for shaving
KR102576424B1 (ko) 갈매나무 추출물을 포함하는 여드름 예방 및 개선용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001205