JPH06171954A - コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法 - Google Patents

コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH06171954A
JPH06171954A JP34997492A JP34997492A JPH06171954A JP H06171954 A JPH06171954 A JP H06171954A JP 34997492 A JP34997492 A JP 34997492A JP 34997492 A JP34997492 A JP 34997492A JP H06171954 A JPH06171954 A JP H06171954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lanthanum
powder
strontium
firing
lanthanum strontium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34997492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishihara
明 西原
Toshiharu Hayashi
年治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP34997492A priority Critical patent/JPH06171954A/ja
Publication of JPH06171954A publication Critical patent/JPH06171954A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の効
率的な製造方法の提供。 【構成】 コバルト、ランタン、ストロンチウムの酢酸
塩をコバルト、ランタン、ストロンチウムが目的コバル
ト酸ランタンストロンチウムの組成と同じ割合になるよ
うに含む水溶液を調製しこれを瞬時に乾燥した後に焼成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として電極材料として
使用されるコバルト酸ランタンのランタンの一部をスト
ロンチウムで置き換えることにより電気伝導性を高めた
コバルト酸ランタンストロンチウム微粉末の新規な製造
方法に関するものであり、耐久性、電気安定性に優れた
導電性材料を提供する。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来からコバルト酸ランタン
のランタンの一部をストロンチウムに置き換えることに
より電気伝導性が増すことが知られており、原料組成で
あるSr、La、Coの酸化物、炭酸塩、あるいは水酸
化物の混合物を1200℃以上の高温で焼成して合成す
る方法が知られている。しかし、これらの方法ではLa
をSrで置換するのに1200℃以上の高温を必要と
し、さらに酸化物、炭酸塩、あるいは水酸化物を混合し
て出発物質とするため組成が不均一な粉末であり、電気
的信頼性に劣るといわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は電気伝導性に
優れ、かつ信頼性の高いコバルト酸ランタンストロンチ
ウム化合物を得ることを目的としている。
【0004】
【問題解決の知見及び手段】本発明者はできるだけ低温
で均一な組成のコバルト酸ランタンストロンチウム粉末
を得る方法について鋭意検討した結果、酢酸塩を出発原
料とし、かつ瞬時に乾燥したのち焼成することによりコ
バルト酸ランタンストロンチウム粉末を得る方法を見出
した。本発明によれば、Sr、La、Coの酢酸塩がい
ずれも水によく溶解するため均一な混合が可能となり、
化合物の組成比を一定に保つことができる。また、瞬時
に乾燥することにより酢酸塩の溶解度差による組成の不
均一さを避けることができる。これらによりLaをSr
で置換するのに必要な加熱処理温度を低くすることがで
きる。
【0005】
【発明の構成】本発明は、SrxLa1-xCoO3(x=
0.01〜0.6)の組成式からなるコバルト酸ランタ
ンストロンチウム粉末の製造方法であって、Sr、L
a、Coの酢酸塩をSrとLaとCoを前記組成式の割
合で含む水溶液とし、これを瞬時に乾燥し、その後50
0℃以上で焼成することからなる方法を提供する。本発
明に用いられるSr、La、Coの酸化物、炭酸塩、あ
るいは水酸化物を酢酸に溶解して酢酸塩としても使用で
きる。本発明の製造上の特徴は上記酢酸塩の混合水溶液
を瞬時に乾燥することであり、これによって混合組成を
均一に保つことができる。Sr、La、Coの酢酸塩の
水に対する溶解度はそれぞれ異なり、緩慢に乾燥すると
酢酸ランタンの溶解度が小さいために独立した核として
析出するため不均一混合物になる。またSr、La、C
oの混合水溶液を加水分解させて共沈水酸化物等の混合
物を得る方法も溶解度、比重差から均一な組成の混合物
を得にくく、LaをSrで置換するのに高い温度を必要
とし微粒子粉末を得ることができない。本発明において
は瞬時に乾燥する方法として酢酸塩の混合水溶液を噴霧
乾燥する方法がとられる。噴霧乾燥機は市販されている
装置でよく、200〜300℃で乾燥される。ここでの
乾燥物はSr、La、Coの混合酢酸塩の状態である。
噴霧乾燥後、Srをコバルト酸ランタンに固溶させるた
めの焼成が行なわれる。本発明における焼成温度は50
0℃以上であり、この範囲内での熱処理によりSrがコ
バルト酸ランタンに十分に固溶拡散し、高い導電性を有
するコバルト酸ランタン化合物を得ることができる。こ
の範囲外、500℃より低い温度での熱処理ではSrの
固溶拡散が不十分であり、かつコバルト酸ランタンスト
ロンチウムの結晶性も不十分で電気抵抗がxの値が増加
するに従い、つまりLaの一部がSrに置き変わるに従
い粉末比抵抗が大きくなり、LaをSrで置換した効果
がなくなる。
【0006】
【発明の具体的開示】以下、実施例によって本発明を具
体的に説明する。但し、以下の実施例は本発明を制限す
るものではない。
【実施例1】酢酸ランタン1.5水和物400gと酢酸
ストロンチウム1.5水和物62.6gと酢酸コバルト
4水和物349.3gを水3lに溶解して均一混合水溶
液とした。その混合水溶液を噴霧乾燥機(ヤマト科学
DL−40)に25cc/minで送り270℃で噴霧
乾燥した。その後、電気マッフル炉で800℃、2時間
焼成した。ここで得られた粉末を粉砕した後、圧粉体
(50kg/cm2)の比抵抗を測定した。その結果
1.5×10-1Ω・cmであり優れた導電性を示した。
この粉末の組成はSr0.2La0.8CoO3であった。ま
た、比表面積は7.3m2/gであり、平均一次粒子径
は0.14μmであった。
【0007】
【実施例2】酢酸ランタン1.5水和物495gと酢酸
ストロンチウム1.5水和物3.13gと酢酸コバルト
4水和物349.3gを水3lに溶解して均一混合水溶
液とし、実施例1と同様に噴霧乾燥した後、500℃、
2時間焼成した。ここで得られた粉末を実施例1と同様
に粉砕した後、粉末の比抵抗を測定した。その結果、粉
末比抵抗は8.2×100Ω・cmであった。また、こ
の粉末の組成はSr0.0 1La0.99CoO3であった。ま
た、比表面積は12.4m2/gであり、平均一次粒子
径は0.08μmであった。
【0008】
【実施例3】酢酸ランタン1.5水和物300gと酢酸
ストロンチウム1.5水和物125.2gと酢酸コバル
ト4水和物349.3gを水3lに溶解して均一混合水
溶液とした。その混合水溶液を噴霧乾燥機に25cc/
minで送り130℃で噴霧乾燥した。その後、電気マ
ッフル炉で600℃、2時間焼成した。ここで得られた
粉末を粉砕した後、圧粉体(50kg/cm2)の比抵
抗を測定した。その結果8.1×101Ω・cmであっ
た。またこの粉末の組成はSr0.4La0.6CoO3であ
ることがX線回折の結果判明した。また、比表面積は1
4.5m2/gであり、平均一次粒子径は0.07μm
であった。
【0009】
【比較例1】酢酸ランタン1.5水和物400gと酢酸
ストロンチウム1.5水和物62.6gと酢酸コバルト
4水和物349.3gを水3lに溶解して均一混合水溶
液とした。その混合水溶液を乾燥機に入れて100℃で
一晩乾燥した。その後、電気マッフル炉で800℃、2
時間焼成した。ここで得られた粉末を粉砕した後、圧粉
体(50kg/cm2)の比抵抗を測定した。その結果
7.2×104Ω・cmとなり実施例1と比較して高い
比抵抗値を示した。この粉末の組成はSr0.2La0.8
oO3の他にLa23、Co23、CoO3の混合物であ
ることがX線回折の結果判明した。また、比表面積は
3.7m2/gであり、平均一次粒子径は0.25μm
であった。
【0010】
【比較例2】炭酸ランタン8水和物702gと炭酸スト
ロンチウム無水物21.5gと炭酸コバルト無水物8
6.6gを直径20cm、高さ25cmの磁性ポットに
入れ、直径10mmのアルミナボール800gを入れて
乾式ボールミル15時間実施した。その後、電気マッフ
ル炉で800℃、2時間焼成した。ここで得られた粉末
を粉砕した後、圧粉体(50kg/cm2)の比抵抗を
測定した。その結果6.6×106Ω・cmとなり、実
施例1と比較して高い比抵抗値を示した。この粉末の組
成はSr0.2La0.8CoO3の他にLa23、Co
23、CoO3の混合物であることがX線回折の結果判
明した。また、比表面積は1.8m2/gであり、平均
一次粒子径は0.41μmであった。
【0011】
【比較例3】炭酸ランタン8水和物702gと炭酸スト
ロンチウム無水物21.5gと炭酸コバルト無水物8
6.6gを直径20cm、高さ25cmの磁性ポットに
入れ、直径10mmのアルミナボール800gを入れて
乾式ボールミル15時間実施した。その後、電気マッフ
ル炉で1200℃、2時間焼成した。ここで得られた粉
末を粉砕した後、圧粉体(50kg/cm2)の比抵抗
を測定した。その結果2.7×100Ω・cmとなり、
実施例1と比較して高い比抵抗値を示した。この粉末の
組成はSr0.2La0.8CoO3であることがX線回折の
結果判明した。また、比表面積は1.3m2/gであ
り、平均一次粒子径は0.47μmであった。
【0012】
【発明の効果】本発明の方法は従来の方法で作成したコ
バルト酸ランタンストロンチウム粉末に比べて電気伝導
性に優れ、かつ信頼性の高いコバルト酸ランタンストロ
ンチウム微粉末を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SrxLa1-xCoO3(x=0.01〜0.
    6)の組成式からなるコバルト酸ランタンストロンチウ
    ム粉末の製造方法であって、Sr、La、Coの酢酸塩
    をSrとLaとCoを前記組成式の割合で含む水溶液と
    し、これを瞬時に乾燥し、その後500℃以上で焼成す
    ることからなる方法。
JP34997492A 1992-12-03 1992-12-03 コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法 Withdrawn JPH06171954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34997492A JPH06171954A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34997492A JPH06171954A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171954A true JPH06171954A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18407377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34997492A Withdrawn JPH06171954A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06171954A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011878A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 The Regents Of The University Of California The combinatorial synthesis of novel materials
US6004617A (en) * 1994-10-18 1999-12-21 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis of novel materials
KR100358301B1 (ko) * 1999-03-04 2002-10-25 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 반도체 세라믹, 반도체 세라믹 소자 및 반도체 세라믹의생산 방법

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6420179B1 (en) 1994-10-18 2002-07-16 Symyx Technologies, Inc. Combinatorial sythesis of organometallic materials
WO1996011878A1 (en) * 1994-10-18 1996-04-25 The Regents Of The University Of California The combinatorial synthesis of novel materials
US5985356A (en) * 1994-10-18 1999-11-16 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis of novel materials
US6004617A (en) * 1994-10-18 1999-12-21 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis of novel materials
US6346290B1 (en) 1994-10-18 2002-02-12 Symyx Technologies, Inc. Combinatorial synthesis of novel materials
US6410331B1 (en) 1994-10-18 2002-06-25 Symyx Technologies, Inc. Combinatorial screening of inorganic and organometallic materials
US5776359A (en) * 1994-10-18 1998-07-07 Symyx Technologies Giant magnetoresistive cobalt oxide compounds
US7442665B2 (en) 1994-10-18 2008-10-28 The Regents Of The University Of California Preparation and screening of crystalline inorganic materials
US6794052B2 (en) 1994-10-18 2004-09-21 The Regents Of The University Of California Polymer arrays from the combinatorial synthesis of novel materials
US6686205B1 (en) 1994-10-18 2004-02-03 Lawrence Berkeley National Laboratory Screening combinatorial arrays of inorganic materials with spectroscopy or microscopy
US6649413B1 (en) 1994-10-18 2003-11-18 Lawrence Berkeley National Laboratory Synthesis and screening combinatorial arrays of zeolites
US6864201B2 (en) 1994-10-18 2005-03-08 The Regents Of The University Of California Preparation and screening of crystalline zeolite and hydrothermally-synthesized materials
US7034091B2 (en) 1994-10-18 2006-04-25 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis and screening of non-biological polymers
KR100358301B1 (ko) * 1999-03-04 2002-10-25 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 반도체 세라믹, 반도체 세라믹 소자 및 반도체 세라믹의생산 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060791B2 (ja) チタン酸バリウム系粉末の製造方法
JP2002053320A (ja) シュウ酸塩工程によるチタン酸バリウム系粉末の製造方法
KR100584822B1 (ko) 단결정 세라믹스 분말의 제조방법, 단결정 세라믹스 분말및 복합재료, 전자부품
JPH06171954A (ja) コバルト酸ランタンストロンチウム粉末の製造方法
CA1207981A (en) Production of fine ferrimagnetic spinels
TW200936529A (en) Production method of barium titanate
JP2649341B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器
JPS63248719A (ja) 多成分セラミツクスの原料粉末の製法
JPH0558643A (ja) 微粒子クロム酸ランタンカルシウム化合物
JPH0826833A (ja) セラミック原料粉体の製造方法
JP2977214B2 (ja) チタン酸バリウム系セラミック原料の混合・粉砕方法
TW201925095A (zh) 鈣鈦礦型鈦酸鋇粉末的製造方法
JP3223537B2 (ja) クロム酸ランタンカルシウム化合物
JPH0556287B2 (ja)
KR101792278B1 (ko) 티탄산바륨 분말의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 티탄산바륨 분말
KR20060102928A (ko) 티탄산바륨 분말의 제조방법
JPH0328109A (ja) 複合酸化物粉末の製造方法
JPH0867562A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器
JPH05201706A (ja) 混合金属酸化物粉末の製造法並びにコンデンサ及び電気抵抗器の製造用の粉末を得るためのその使用
JPS61127624A (ja) ペロブスカイト型酸化物固溶体の製造方法
JPH0457615B2 (ja)
JPH06227816A (ja) ペロブスカイト型前駆体粉末及びその製造方法
JP2023123340A (ja) 負熱膨張材および複合材料
JPH05116943A (ja) チタン酸バリウム粉末の製造方法
JPH0476322B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307