JPH06171402A - ダンパー付ハンガイヤ - Google Patents

ダンパー付ハンガイヤ

Info

Publication number
JPH06171402A
JPH06171402A JP35100192A JP35100192A JPH06171402A JP H06171402 A JPH06171402 A JP H06171402A JP 35100192 A JP35100192 A JP 35100192A JP 35100192 A JP35100192 A JP 35100192A JP H06171402 A JPH06171402 A JP H06171402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
wire
trolley wire
pantograph
passing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35100192A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Amihoshi
光雄 網干
Ichiro Yamaura
一郎 山浦
Wataru Taira
亘 平
Yoshinori Inaba
善則 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENGIYOU KK
NITSUPATSU SEIMITSU KOGYO KK
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
DENGIYOU KK
NITSUPATSU SEIMITSU KOGYO KK
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENGIYOU KK, NITSUPATSU SEIMITSU KOGYO KK, Railway Technical Research Institute filed Critical DENGIYOU KK
Priority to JP35100192A priority Critical patent/JPH06171402A/ja
Publication of JPH06171402A publication Critical patent/JPH06171402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補助吊架線とトロリー線間に接続してパンタ
グラフ通過時のトロリー線の振動を吸収する。 【構成】 補助吊架線に吊垂支持するシリンダ1内に、
摩擦抵抗力による振動吸収機能を持つピストンリング1
4を有するピストン6をばね圧を受けるようにして嵌挿
する。そしてこのピストン6のピストンロッド8を介し
てトロリー線Tを挟持吊垂するイヤ片9を設ける。これ
によりパンタグラフ通過時におけるトロリー線に受ける
振動を吸収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンパウンド架線におい
て補助吊架線とトロリー線間を繋ぎ、パンタグラフ通過
時の振動を吸収するようになしたダンパー付ハンガイヤ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】架空電車線の架線システムにおいては、
パンタグラフ通過時の架線の振動がトロリ線とパンタグ
ラフ間の接触力の変動をもたらし、パンタグラフの離線
発生の原因となる。トロリー線とパンタグラフ間の接触
力の変動を小さくすることは離線の低減等の集電性能向
上に寄与し、またトロリ線の波状摩耗の発生防止にも効
果がある。特に高速運転の場合、トロリー線の振動を抑
制することは重要である。従来の架線構造では吊架線と
補助吊架線間のドロッパーに振動吸収機能をもった合成
架線素子は存在するが、補助吊架線とトロリー線間では
寸法的な制約からパンタグラフの押し上げ力による振動
に対応するストロークを持つ金具は存在していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の合成架線素子は
その構成上トロリー線の振動の制約にはあまり有効では
なく、また数10〜数100ヘルツの比較的高い周波数
には有効でなかった。
【0004】本発明は補助吊架線とトロリー線間に接続
してパンタグラフ通過時のトロリー線の振動を吸収し、
離線率の低減、トロリー線の波状摩耗の低減を図り、か
つ集電性を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたもので、補助吊架線に吊垂支持するシ
リンダ内にばね圧を受けるようにして嵌挿し、且つ摩擦
抵抗力による振動吸収機能を持つピストンリングを有す
るピストンに、ピストンロッドを介してトロリー線を挟
持吊垂するイヤ片を設け、パンタグラフ通過時における
トロリー線に受ける振動を吸収するようになしたことを
要旨とする。
【0006】
【作用】補助吊架線に吊垂支持したるシリンダに、ばね
圧にて常時押し上げる力が作用するようにしてピストン
を嵌挿し、このピストンロッドの下端にトロリー線を挟
持するハンガイヤを取り付け、このばね圧にてパンタグ
ラフ通過時発生するトロリー線の押し上げ力による振動
を短時間のうちに吸収し、補助吊架線への振動を抑制す
る。
【0007】
【実施例】以下本発明ダンパー付ハンガイヤを図示の実
施例にもとづいて説明する。図において1は所要の径と
長さを有するシリンダで、このシリンダ1の上部に固定
した上部キャップ2に補助吊架線Mを抱持するクリップ
3を一体に設け、この抱持クリップ3内にハンガカバー
4を挿通支持し、このハンガカバー4内に前記補助吊架
線Mが挿通される。
【0008】シリンダ1の下部には中央に孔を穿孔しピ
ストンリング13を挿入した下部キャップ5が一体に設
けられるとともにシリンダ内にピストンリング14を有
するピストン6を嵌挿し、かつこのピストン6が常に上
昇するようにしてピストン6と下部キャップ5との間に
ばね7が挿入される。そしてこのピストン6には下部キ
ャップの孔を貫通したシリンダ外へ導き出されるピスト
ンロッド8を一体に設ける。従ってばね7は皿ばねを複
数枚を重ねるかまたはコイル状のものとし、このばね中
央部をピストンロッド8を貫通するようになす。
【0009】ピストンロッド8の下端には固定イヤ片9
を固定し、この固定イヤ片9と対向して可動イヤ片10
を配設し、この両イヤ片9,10をボルト11、ナット
12にて締結し、これにより両イヤ片の爪間にてトロリ
ー線Tを挟持する。
【0010】またピストン6の頂面にはゴム、軟質合成
樹脂等にて形成された板状・リング状等の形状をした弾
性体13及び合成樹脂系で形成された拡張機能を持つピ
ストンリングを取り付け、パンタグラフ通過時、イヤ片
を介してピストン6を押し上げたとき、ピストンが直接
上部キャップに接触しないように、かつ強い押上力をこ
の弾性体をたわませて吸収し、且つトロリ線の重量によ
りばねの収縮速度をピストンリング14の持つ摩擦抵抗
力にて吸収し短時間にて振動を吸収するようになす。
【0011】なおピストン6と下部キャップ5間に介在
されるばね7の弾発力はイヤ片にてトロリー線Tを吊垂
したとき、補助吊架線Mとトロリー線T間が設定された
距離になるようにし、かつピストン6の上下方向のスト
ロークはパンタグラフによりトロリー線が押上力を受け
るとき、その最大許容値となるようにして定めるもので
ある。
【0012】上述の如く構成したダンパー付ハンガイヤ
を絶縁性のハンガカバー4を介して補助吊架線Mに吊垂
支持し、下部のイヤ片9,10にてトロリー線を挟持
し、吊垂せしめる。このようにするとき、パンタグラフ
の通過によりトロリー線は押上力を受ける。これはトロ
リー線を挟持したイヤ片9,10を介してピストンロッ
ド8よりピストン6に伝達される。従ってトロリー線の
押上力はばね7を伸長させてピストンが上昇し、その押
上力は吸収される。
【0013】このトロリー線の押上力が電車の高速化に
ともなって急峻に加わるような場合でも、ピストンが上
昇して上部キャップ2にピストン頂面に設けた弾性体1
3が接触し、押上力の強さすなわち上部キャップとの押
圧力の強さに比例して弾性体13が変形し、緩衝させ吸
収するものである。
【0014】そしてパンタグラフが通過するとトロリー
線の荷重にてばねをたわませてピストンがトロリー線と
ともに降下し、元の位置に復帰する。これによりパンタ
グラフ通過時のパンタグラフの押上力によりトロリー線
の振動を短時間で抑制し、また補助吊架線までその押上
力を伝達するのが防止される。
【0015】
【発明の効果】本発明によるときは、補助吊架線に吊垂
されたシリンダ内にばね圧を受けるようにしてピストン
を嵌挿し、このピストンのロッドにばね圧に抗してトロ
リー線をイヤ片にて吊垂するため、パンタグラフ通過時
におけるトロリー線の押上力による振動をばね圧とピス
トンの移動にて短時間に吸収するとともに、補助吊架線
への振動を軽減し、これにより離線の低減及びトロリ線
波状摩耗の発生防止を図ることができる。また振動によ
る金具の疲労・緩みを低減させて保安度及び集電性が向
上し、さらにはパンタグラフの舟体に受ける衝撃力が小
さくなるため軽量化できるなど、高速化に適している等
の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ダンパー付ハンガイヤの一実施例を示す
断面図である。
【図2】同パンタグラフ通過時の状態を示す断面図であ
る。
【図3】同正面図である。
【図4】同側面図である。
【図5】本発明と従来品との比較を示すハンガイヤの振
動波形図である。
【符号の説明】
M 補助吊架線 T トロリー線 1 シリンダ 2 上部キャップ 5 下部キャップ 6 ピストン 7 ばね 8 ピストンロッド 9,10 イヤ片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山浦 一郎 神奈川県厚木市上荻野1115−35 (72)発明者 平 亘 大阪府東大阪市西岩田2−7−25−1116 (72)発明者 稲葉 善則 神奈川県横浜市緑区いぶき野2−3−104

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補助吊架線に吊垂支持するシリンダ内に
    ばね圧を受けるようにして嵌挿し、且つ摩擦抵抗力によ
    る振動吸収機能を持つピストンリングを有するピストン
    に、ピストンロッドを介してトロリー線を挟持吊垂する
    イヤ片を設け、パンタグラフ通過時におけるトロリー線
    に受ける振動を吸収するようになしたことを特徴とする
    ダンパー付ハンガイヤ。
JP35100192A 1992-12-04 1992-12-04 ダンパー付ハンガイヤ Pending JPH06171402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35100192A JPH06171402A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 ダンパー付ハンガイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35100192A JPH06171402A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 ダンパー付ハンガイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171402A true JPH06171402A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18414364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35100192A Pending JPH06171402A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 ダンパー付ハンガイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06171402A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2749102A1 (fr) * 1996-05-24 1997-11-28 Fav Lcab Dispositif a debattement controle d'isolateurs de lignes electriques aeriennes a haute tension
WO2003019037A1 (en) 2001-08-27 2003-03-06 Lord Corporation Magnetically actuated motion control device and its use in trolley wire suspension
JP2010230168A (ja) * 2010-05-06 2010-10-14 Lord Corp 磁気作動運動制御装置
JP2012116418A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Sanwa Tekki Corp トロリ線の吊架装置
CN107618403A (zh) * 2017-09-18 2018-01-23 西南交通大学 一种整体吊弦
KR20180023674A (ko) * 2016-08-26 2018-03-07 주식회사 디투엔지니어링 접시 스프링이 구비된 클램프 및 클램프의 변위 조절 방법
EP4249322A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-27 Mosdorfer GmbH Dropper with a spring-damper element for overhead lines

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2749102A1 (fr) * 1996-05-24 1997-11-28 Fav Lcab Dispositif a debattement controle d'isolateurs de lignes electriques aeriennes a haute tension
WO2003019037A1 (en) 2001-08-27 2003-03-06 Lord Corporation Magnetically actuated motion control device and its use in trolley wire suspension
JP2010230168A (ja) * 2010-05-06 2010-10-14 Lord Corp 磁気作動運動制御装置
JP2012116418A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Sanwa Tekki Corp トロリ線の吊架装置
KR20180023674A (ko) * 2016-08-26 2018-03-07 주식회사 디투엔지니어링 접시 스프링이 구비된 클램프 및 클램프의 변위 조절 방법
CN107618403A (zh) * 2017-09-18 2018-01-23 西南交通大学 一种整体吊弦
CN107618403B (zh) * 2017-09-18 2023-07-07 西南交通大学 一种整体吊弦
EP4249322A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-27 Mosdorfer GmbH Dropper with a spring-damper element for overhead lines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711463A (en) Vehicle suspension strut and upper mount assembly therefor
US4828232A (en) Vehicle air suspension strut with compliant cover plate assembly
KR960033813A (ko) 현수 시스템
JPH06171402A (ja) ダンパー付ハンガイヤ
JP4333939B2 (ja) トロリ線の吊架装置
US2705633A (en) Shock absorbing means for railroad car trucks
JP2012116418A (ja) トロリ線の吊架装置
EP0063016B1 (en) Suspension assembly for an automotive vehicle
US2916282A (en) Motor vehicle suspensions
KR910014261A (ko) 완충 헤드 서스펜션을 가진 집전기
JPH0734758Y2 (ja) トロリー線の吊架装置
CN211166896U (zh) 一种适用于低速磁悬浮列车的减振装置
CN210617769U (zh) 汽车减震器主托架结构
CN218863163U (zh) 减振器结构以及车辆
CN210531490U (zh) 一种阀系缓冲保护装置的减振器
CN212272920U (zh) 一种具有垂向止挡功能的一系弹簧减振装置
CN212155638U (zh) 一种新型的汽车避震弹簧
CN215214534U (zh) 一种下挂结构高频振动缓冲装置
CN212297385U (zh) 一种重型卡车减震器导向套
CN209041440U (zh) 柴油机发电机组坐式安装用橡胶减振器
CN220639496U (zh) 一种液压悬置装置
CN214305013U (zh) 一种高缓冲汽车减振器
CN210565942U (zh) 汽车后减震器
SU1073145A1 (ru) Опора кузова транспортного средства
JPH0438288A (ja) 自動二輪車用後輪緩衝装置