JPH0616797U - リブ付可撓管 - Google Patents

リブ付可撓管

Info

Publication number
JPH0616797U
JPH0616797U JP5534192U JP5534192U JPH0616797U JP H0616797 U JPH0616797 U JP H0616797U JP 5534192 U JP5534192 U JP 5534192U JP 5534192 U JP5534192 U JP 5534192U JP H0616797 U JPH0616797 U JP H0616797U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
ribs
pipe
straight surface
flexible tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5534192U
Other languages
English (en)
Inventor
英喜 中世古
正行 村山
Original Assignee
英喜 中世古
正行 村山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英喜 中世古, 正行 村山 filed Critical 英喜 中世古
Priority to JP5534192U priority Critical patent/JPH0616797U/ja
Publication of JPH0616797U publication Critical patent/JPH0616797U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手や治工具による巻け加工が可能で、しかも
耐圧強度に優れ、余分な補強材を要することなく使用状
態での伸びや撓みを防止でき、また気体や液体等の流送
圧の損失が小さく、しかも気体の流通音を抑制できるリ
ブ付可撓管を得る。 【構成】 パイプ長手方向に所定ピッチで外側に張出し
たリング状のリブ1を形成し、パイプ内周における各周
方向リブ1,1間を、該リブ1による僅かな間隙Sを存
して断続するストレート面2に形成する。また外側に張
出したリング状もしくは螺旋状のリブ1を、ストレート
面2の部分の外側に沿うように折曲して扁平化する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電線等の保護管、熱交換器用管、水等の液体の給排用管、各種気体 の給排用管、さらに各種冷媒等の配管その他に好適に使用されるリブ付可撓管に 関するものである。
【0002】
【従来の技術と考案が解決しようとする課題】
従来より、例えば電線の保護管や気体や液体の給排用管等として、手や治工具 によって曲げ加工でき、その配管作業を容易にできるということから、所謂可撓 管が使用されることが多くなっている。
【0003】 この種の可撓管の一つとして、例えばローラーで成形された金属フープを螺旋 状に巻いて、隣りあった縁同士を互いに噛みあわせて繋ぎ、パイプ状にしたもの が知られている。
【0004】 しかし、この螺旋構造の可撓管は、前記縁同士の継ぎのための加工に手数がか かる上、気体や液体の給排用管として使用するには、前記の繋ぎの部分をシール する必要があるばかりか、そうしてもなお、絶対気密を要するガス等の場合には 使用できない。しかも前記の継ぎ構造のために、耐圧性が弱く、配管使用状態に おいて延びや撓み等の変形が生じ易く、そのためブレード等の補強手段を必要と し、コスト高になるといった欠点もある。
【0005】 また、前記のような問題を解消するものとして、図8の(A)および(B)に 示すように、金属製パイプの長手方向に所定ピッチで張出し加工によるリング状 や螺旋状のリブ(11)を形成して断面波形に形成し、治工具による曲げ加工を 可能にした一体ものの可撓管(所謂波付管)も出現している。
【0006】 この可撓管の場合、一体ものであるためにシール性の問題は全く生じず、また 加工も容易であるものの、図8のように前記の周方向リブ(11)とその間の部 分(12)が比較的大きな丸みの断面略正弦波状の波形をなしてパイプ長手方向 に連続しており、リブ内周の間隙(S)も比較的大きなものとなっている。
【0007】 そのため、内部に気体や液体等を送流すると、前記間隙(S)部分で乱流が生 じ易くて流体に対する抵抗も大きく、流送圧の損失が大きくなる。また気体を流 したときには、前記乱流等のために大きな通過音が発生するといった欠点がある 。しかも前記のように比較的大きな丸みのある波形をなしているために、耐圧性 が充分でなく、やはり流体圧によって伸びが生じおそれもある。
【0008】 本考案は、上記に鑑みて、張出し加工によるリブを有する一体ものの可撓管と して、手や治工具による巻け加工が可能で、しかも耐圧強度に優れ、余分な補強 材を要することなく使用状態での伸びや撓みを防止でき、また気体や液体等の流 送圧の損失が小さく、しかも気体の流通音を抑制できるリブ付可撓管を提供しよ うとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決する本考案の第1のリブ付可撓管は、パイプ長手方向に所定 ピッチで外側に張出したリング状のリブを形成してなり、パイプ内周における各 リブ間を、該リブによる僅かな間隙を存して断続するストレート面に形成してな ることを特徴とするものである。
【0010】 また、本考案の第2のリブ付可撓管は、パイプ長手方向に所定ピッチで外側に 張出したリング状もしくは螺旋状のリブを形成し、パイプ内周におけるリブ間を 、該リブによる間隙を存して断続もしくは螺旋状に連続するストレート面に形成 するとともに、前記リブを前記ストレート面の部分の外側に沿うように折曲して 扁平化してなることを特徴とする。
【0011】
【作用】 上記の構成の本考案のリブ付可撓管においては、全く繋ぎの部分を有さないた めにシール性に優れるは勿論のこと、特に内周面は、リブ間を該リブによる僅か な間隙を存してストレート面に形成してあるために、気体や液体等を流した場合 に乱流が生じ難くて、流体に対する抵抗も小さく、流送圧の損失が少なくなる。 また気体を流通させた場合の通過音の発生も抑制できる。
【0012】 さらに、前記のようにリブ間をストレート面に形成してあるために、丸みのあ る断面波形にしたものに比して伸びが生じ難くなっている。
【0013】 特に、外側に張出したリング状もしくは螺旋状のリブを、ストレート面部分の 外側に沿うように折曲し扁平化した場合には、前記ストレート面の部分とリブの 扁平化した部分とが長手方向に対する補強作用を果し、耐圧強度が増し伸びが一 層生じ難く、圧縮変形も生じ難くなる。
【0014】
【実施例】
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
【0015】 図1および図2は第1の考案の可撓管の実施例を示している。この実施例では 、パイプ長手方向に所定ピッチで、張出し加工により単に外側に張出した周方向 に連続するリング状のリブ(1)を形成して、パイプ内周における各リブ(1) (1)間を、該リブ(1)内周の僅かな間隙(S)を介して断続するストレート 面(2)に形成している。
【0016】 また、図3および図4は第2の考案の実施例を示している。この実施例では、 上記と同様にパイプ長手方向に所定ピッチで、張出し加工によるリング状のリブ (1)を形成するとともに、パイプ内周における各リブ(1)(1)間を、該リ ブ(1)による僅かな間隙(S)を介して断続するストレート面(2)に形成し 、さらに前記の張出し加工によるリング状のリブ(1)を、前記ストレート面( 2)の部分の外側に沿うように長手方向一方向に折曲して扁平化した場合を示し ている。(3)はその張出し扁平部分を示す。
【0017】 前記のように扁平化するリブ(1)としては、上記のリング状をなすものに限 らず、図5の実施例のように、パイプ長手方向に所定ピッチで張出し加工による 螺旋状のリブ(1)を形成して、このリブ(1)の張出し部分をストレート面( 2)の部分の外側に沿うように折曲することもできる。
【0018】 さらに、図6および図7の実施例は、前記のように外側に張出したリング状の リブ(1)を、特に長手方向前後のストレート面(2)の部分の外側に沿うよう に折曲して扁平化した場合を示し、(3a)(3b)その前後の張出し扁平部分 を示している。
【0019】 上記いずれの実施例の可撓管の場合も、螺旋構造のパイプとは違い、張出し加 工によるリブ(1)が長手方向に所定ピッチのリング状もしくは螺旋状に形成さ れているもので、手あるいは治工具によって曲げ加工が容易に可能で、配管作業 が容易に行なえる。またその半面、前記のように各リブ(1)(1)間をストレ ート面(2)に形成してあるために、丸みのある断面波形にしたパイプに比して 伸びが生じ難く、内部圧力等による伸びや撓み等の変形を防止できる。
【0020】 特に、図3〜図7の実施例のように、外側に張出したリング状や螺旋状のリブ (1)を、ストレート面(2)の部分の外側に沿うように折曲し扁平化した場合 には、前記ストレート面(2)の部分と、リブ(1)の扁平部分(3)または( 3a)(3b)とが層構造をなし、これが長手方向の伸び等に対する抵抗となっ て一種の補強作用を果し、伸びが一層生じ難く、また耐圧強度が増し、外圧に充 分に耐え、押し潰し変形も生じ難くなる。
【0021】 また内周面は、各リブ(1)(1)間を該リブ(1)による間隙(S)を存し て断続しあるいは螺旋状に連続するストレート面(2)に形成してあり、しかも リブ(1)内周の間隙(S)もごく小さくて、全体として略ストレート面をなし ているために、気体や液体等を流した場合に乱流が生じ難くて、流体に対する抵 抗も小さく、流送圧の損失が少なくなるとともに、気体を流通させた場合の通過 音も発生し難くなる。
【0022】 さらに、電線等の保護管等として内部に配線等を挿通して使用する場合、その 挿通作業をひっかかりなく容易に行なえる。
【0023】 上記のパイプ素材としては、ステンレス鋼、銅、亜鉛メッキ鋼、チタン等の合 金その他の各種の金属製のパイプ、さらに合成樹脂製のパイプにおいても上記同 様に実施でき、その径および肉厚等は用途に応じて適宜決定できる。例えば径の 小は5.0mm程度から大きいものは数百mmのものまで考えられる。
【0024】 また上記各実施例のリブ(1)のピッチ、張出し寸法、ストレート面(2)の 長手方向寸法(L)および間隙(S)の幅等は、その用途およびパイプ径や肉厚 等によって適宜設定できるが、上記の流体送圧力の抵抗損失の減少および通過音 抑制の効果の点からは、前記ストレート面(2)の長手方向寸法(L)は少なく とも1mm以上、前記間隙(S)はできるだけ小さく数mm以下で、前記長手方 向寸法(L)が間隙(S)の2倍以上となるように設定しておくのが好ましい。 例えば、パイプ内径10〜30mmの場合、リブピッチは2〜20mm、間隙( S)は2mm以下にする。
【0025】 なお、ストレート面(2)の長手方向寸法(L)があまり大きくなると、曲げ 加工を行ない難くなるので、その屈曲加工が可能な範囲で、通常数十mm以下に 設定するが、パイプの一定長さ毎に、数十〜数百mmや長いストレート部を形成 して実施することもできる。
【0026】 さらに図示していないが、いずれの実施例の場合にも、パイプ内周面に合成樹 脂のライニングを施しておくことができる。
【0027】
【考案の効果】
上記したように本考案によれば、手や治工具による巻け加工が可能で、しかも 従来品に比して耐圧強度に優れ、余分な補強材を要することなく使用状態での内 圧力や重量による自然発生的な伸びや撓みを防止できる。またそれだけ素材の薄 肉化を図ることができ、加工が容易であることもあってコスト安価に得ることが できる。
【0028】 しかも、内周面が全体として略ストレート面をなすために気体や液体等の流体 の送圧力の損失を大幅に低減でき、効率のよい流送を行なえ、しかも気体流通時 の通過音の発生も抑制できることになる。
【0029】 したがって、本考案のリブ付可撓管は、電線等の保護管、熱交換器用管、水等 の液体の給排用管、各種気体の給排用管、さらに各種冷媒等の配管その他に好適 に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す一部縦断略示側面図であ
る。
【図2】同上一部の拡大断面図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す一部縦断略示側面図
である。
【図4】同上一部の拡大断面図である。
【図5】本考案のさらに他の実施例を示す一部縦断略示
側面図である。
【図6】本考案のさらに他の実施例を示す一部縦断略示
側面図である。
【図7】同上一部の拡大断面図である。
【図8】(A)(B)とも従来品を例示する略示部分断
面図である。
【符号の説明】
(1) リブ (2) ストレート面 (3)(3a)(3b) 扁平部分 (S) 間隙

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイプ長手方向に所定ピッチで外側に張
    出したリング状のリブを形成してなり、パイプ内周にお
    ける各リブ間を、該リブによる僅かな間隙を存して断続
    するストレート面に形成してなることを特徴とするリブ
    付可撓管。
  2. 【請求項2】 パイプ長手方向に所定ピッチで外側に張
    出したリング状もしくは螺旋状のリブを形成し、パイプ
    内周におけるリブ間を、該リブによる間隙を存して断続
    もしくは螺旋状に連続するストレート面に形成するとと
    もに、前記リブを前記ストレート面の部分の外側に沿う
    ように折曲して扁平化してなることを特徴とするリブ付
    可撓管。
JP5534192U 1992-08-06 1992-08-06 リブ付可撓管 Pending JPH0616797U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5534192U JPH0616797U (ja) 1992-08-06 1992-08-06 リブ付可撓管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5534192U JPH0616797U (ja) 1992-08-06 1992-08-06 リブ付可撓管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616797U true JPH0616797U (ja) 1994-03-04

Family

ID=12995813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5534192U Pending JPH0616797U (ja) 1992-08-06 1992-08-06 リブ付可撓管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616797U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000005107A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機用吸込具並びに電気掃除機
JP2004515740A (ja) * 2000-12-16 2004-05-27 プラギット インターナショナル ナムローゼ フェンノートシャップ 導管
JP2008115912A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Saginomiya Seisakusho Inc 配管部材
JP2011080564A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Mirapuro:Kk 金属配管及びその金属配管を用いてなる半導体製造ライン
DE102022130693B3 (de) 2022-11-21 2023-12-28 Hirschvogel Holding GmbH Verfahren zum Herstellen eines Kühlkörpers und zum Vorsehen dieses Kühlkörpers in einer Hohlwelle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626912B2 (ja) * 1981-08-12 1987-02-14 Tokyo Shibaura Electric Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626912B2 (ja) * 1981-08-12 1987-02-14 Tokyo Shibaura Electric Co

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000005107A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機用吸込具並びに電気掃除機
JP2004515740A (ja) * 2000-12-16 2004-05-27 プラギット インターナショナル ナムローゼ フェンノートシャップ 導管
JP2008115912A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Saginomiya Seisakusho Inc 配管部材
JP2011080564A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Mirapuro:Kk 金属配管及びその金属配管を用いてなる半導体製造ライン
DE102022130693B3 (de) 2022-11-21 2023-12-28 Hirschvogel Holding GmbH Verfahren zum Herstellen eines Kühlkörpers und zum Vorsehen dieses Kühlkörpers in einer Hohlwelle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100301348B1 (ko) 내압합성수지관
EP0519252A1 (en) Method of manufacturing freezing cylinders for ice cream making machines
JPH0159475B2 (ja)
US714903A (en) Process of lining pipes.
HU209656B (en) Flexible pipeline
US4251907A (en) Method for the manufacture of thin-walled metal tubes
US20080041482A1 (en) Metal tube arrangement with inner tube and outer tube
JPH0616797U (ja) リブ付可撓管
JP2008307784A (ja) 既設管ライニング用帯状体及びライニング方法
JPH018789Y2 (ja)
JP2006317046A (ja) 伝熱管
US1459487A (en) Flexible metal hose
JPH0625756Y2 (ja) 耐圧管及び耐圧積層管
US2728976A (en) Method of making flanged tube
JP2002162177A (ja) 熱交換器要素
US3280851A (en) Fabricated finned tubing
JP2004316676A (ja) ドレンホース
JPH05245904A (ja) 複合管およびその製造方法
JP2002188761A (ja) コンポジットホース
CN211901892U (zh) 一种小流阻钢塑缠绕管
JP2004093057A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2000274564A (ja) 管体接続ジョイント及びジョイント機構付管体
JPH0674375A (ja) 輸送用プラスチックホース
JPH0741476B2 (ja) 複重管分離方法
EP2392418A1 (en) A metal pipe for conducting a medium, a pipe arrangement and a method for manufacturing a metal pipe