JPH06165297A - スピーカバランス調整装置 - Google Patents

スピーカバランス調整装置

Info

Publication number
JPH06165297A
JPH06165297A JP4313062A JP31306292A JPH06165297A JP H06165297 A JPH06165297 A JP H06165297A JP 4313062 A JP4313062 A JP 4313062A JP 31306292 A JP31306292 A JP 31306292A JP H06165297 A JPH06165297 A JP H06165297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
receiving
speaker
control signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4313062A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4313062A priority Critical patent/JPH06165297A/ja
Publication of JPH06165297A publication Critical patent/JPH06165297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーディオシステムの2チャンネル再生にお
いて、リモートコントロール装置を用いて自動的に最適
調整を行うスピーカバランス調整装置を提供することを
目的とする。 【構成】 ディジタル信号を入力するためのインターフ
ェースと、左右チャンネルを独立して制御できるレベル
コントロール手段及びディジタル遅延手段と、前記信号
処理手段通過後のディジタル信号を出力するインターフ
ェースと、聴取者が機器の操作をするためのリモートコ
ントロール信号発生手段と、前記信号発生手段からの信
号を左右のスピーカのそれぞれの位置で受信する信号受
信手段と、前記信号受信手段からの情報によって前記レ
ベルコントロール手段とディジタル遅延補正手段を制御
する制御手段を設けることによって、聴取位置において
スピーカのバランス調整を自動的に最適調整することが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スピーカシステムのバ
ランス調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】オーディオシステムの2チャンネル再生
において、その聴取位置は2つのスピーカから等距離の
位置すなわち2つのスピーカを結ぶ直線を底辺とする二
等辺三角形の頂点の位置とするのが理想的であるが、現
実的にはその位置からはずれた位置で聴取する場合も多
い。こういった聴取位置では左右の音量バランスが崩れ
また左右のスピーカからの音波の到達時間差が生じるた
め、定位感が悪化するといったようなステレオ再生とし
ては好ましくない聴取状況となる。
【0003】こういったバランスの崩れた聴取状況を改
善する方法として、従来のアナログ技術においては、左
右チャンネルに連動型あるいは独立した可変抵抗器を挿
入し左右チャンネルの音量バランスを聴取位置において
最適になるよう調整するという方法が一般的に用いられ
ている(図5)。
【0004】しかしながら前記アナログの技術において
は音波の到達時間差については補正が難しいため十分な
バランス補正とはいえなかった。
【0005】このことから近年ディジタル技術を用い、
図6に示すようなディジタルバランス調整装置が提案さ
れている。図6のディジタルバランス装置は、ディジタ
ル信号を入力するためのインターフェース1と、左右チ
ャンネルを独立して制御できるレベルコントロール部2
及びディジタル遅延部3と、前記信号処理部通過後のデ
ィジタル信号を出力するインターフェース5と、レベル
コントロール部2及びディジタル遅延部3を制御を行う
制御部6と、バランスの設定値を入力する設定入力部1
4から構成されている。図6のバランス調整装置におい
ては、たとえば図7に示すように、左右のスピーカの距
離差ΔDから生ずる音量差と到達時間差をそれぞれ補正
し、聴取者17に近い方のスピーカ16Rを等価的に1
6Raの位置に聴取者17に感じさせることによってあ
たかも左右スピーカから等距離で聴取しているような効
果を得ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、レベルコントロール及び遅延時間の調整
は聴取者自身が聴感を頼りに調整するため、必ずしも最
適な調整ができるとは限らないという欠点があった。特
に調整をする位置と聴取位置が違う場合は、最適に調整
するために調整、試聴を何度も繰り返す必要があった。
また、調整のために特別な調整用信号を必要とする場合
もあった。
【0007】また、上記調整が最適に行われたとしても
スピーカ軸上から聴取位置までの角度が左右それぞれ違
うため、指向特性の違いによる左右スピーカの音質差が
発生するという欠点もあった。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、スピーカのバランス調整及びスピーカの指向特性に
よる音質変化を自動的に最適調整するスピーカバランス
調整装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に記載のスピーカバランス調整装置は、デ
ィジタル信号を入力するためのインターフェースと、左
右チャンネルを独立して制御できるレベルコントロール
手段及びディジタル遅延手段と、前記信号処理手段通過
後のディジタル信号を出力するインターフェースと、聴
取者が機器の操作をするためのリモートコントロール信
号発生手段と、前記信号発生手段からの信号を左右のス
ピーカのそれぞれの位置で受信する信号受信手段と、前
記信号受信手段からの情報によって前記レベルコントロ
ール手段とディジタル遅延補正手段を制御する制御手段
からなる構成を有している。
【0010】請求項2に記載のスピーカバランス調整装
置は、請求項1のスピーカバランス調整装置において、
リモートコントロール信号発生手段は光と超音波を同時
に発生する光信号発生手段と超音波発生手段からなり、
前記リモートコントロール信号を受信する受信手段は光
受信手段と超音波受信手段からなり、制御手段において
光と超音波の到達時間差よりリモートコントロール信号
発生手段と受信手段間の距離を算出することを特徴とす
る。
【0011】請求項3に記載のスピーカバランス調整装
置は、請求項1のスピーカバランス調整装置において、
リモートコントロール信号発生手段は電波と超音波を同
時に発生する電波信号発生手段と超音波発生手段からな
り、前記リモートコントロール信号を受信する受信手段
は電波受信手段と超音波受信手段からなり、制御手段に
おいて電波と超音波の到達時間差よりリモートコントロ
ール信号発生手段と受信手段間の距離を算出することを
特徴とする。
【0012】請求項4に記載のスピーカバランス調整装
置は、ディジタル信号を入力するためのインターフェー
スと、左右チャンネルを独立して制御できるレベルコン
トロール手段及びディジタル遅延手段及び特性補正手段
と、前記信号処理手段通過後のディジタル信号を出力す
るインターフェースと、聴取者が機器の操作をするため
のリモートコントロール信号発生手段と、前記信号発生
手段からの信号を左右のスピーカのそれぞれの位置で受
信する信号受信手段と、左右のスピーカの間隔とスピー
カの設置角度を入力するスピーカ設置情報入力手段と、
スピーカの指向特性情報を保存するデータ保存手段と、
前記信号受信手段からの情報と前記スピーカ間隔情報と
前記スピーカ設置情報と前記スピーカ指向特性情報によ
って前記レベルコントロール手段とディジタル遅延補正
手段と特性補正手段を制御する制御手段からなる構成を
有している。
【0013】請求項5に記載のスピーカバランス調整装
置は、請求項1のスピーカバランス調整装置において、
リモートコントロール信号発生手段は光と超音波を同時
に発生する光信号発生手段と超音波発生手段からなり、
前記リモートコントロール信号を受信する受信手段は光
受信手段と超音波受信手段からなり、制御手段において
光と超音波の到達時間差よりリモートコントロール信号
発生手段と受信手段間の距離を算出することを特徴とす
る。
【0014】請求項6に記載のスピーカバランス調整装
置は、請求項1のスピーカバランス調整装置において、
リモートコントロール信号発生手段は電波と超音波を同
時に発生する電波信号発生手段と超音波発生手段からな
り、前記リモートコントロール信号を受信する受信手段
は電波受信手段と超音波受信手段からなり、制御手段に
おいて電波と超音波の到達時間差よりリモートコントロ
ール信号発生手段と受信手段間の距離を算出することを
特徴とする。
【0015】請求項7に記載のスピーカバランス調整装
置は、請求項1のスピーカバランス調整装置において、
リモートコントロール信号発生手段は光を発生する光信
号発生手段からなり、前記リモートコントロール信号を
受信する受信手段は受光レンズと多数個の受光素子の配
列からなる光受信手段からなり、制御手段においてリモ
ートコントロール信号を受光した受光素子の位置からリ
モートコントロール信号の到来方向を算出し、リモート
コントロール信号の到来方向とスピーカ間隔情報とスピ
ーカ設置角度情報よりリモートコントロール信号発生手
段と受信手段間の距離を算出することを特徴とする。
【0016】
【作用】請求項1のスピーカバランス調整装置は、聴取
位置からリモートコントロール信号発生手段より発せら
れた信号を左右のスピーカの位置で受信し、受信信号よ
り算出されるスピーカと聴取位置の距離情報により、制
御手段において左右スピーカのレベル差補正量と聴取位
置に近い方のスピーカの遅延量を算出し、レベルコント
ロール手段とディジタル遅延手段を制御することによっ
て、左右スピーカのレベルと到達時間差を自動的に最適
調整することができる。
【0017】請求項2のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より同
時に発せられた光信号と超音波信号を左右のスピーカの
位置で受信し、制御手段において光信号と超音波信号の
到達時間差からスピーカと聴取位置の距離を算出する。
スピーカの聴取位置の距離の算出以外の作用は請求項1
と同様である。
【0018】請求項3のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より同
時に発せられた電波信号と超音波信号を左右のスピーカ
の位置で受信し、制御手段において電波信号と超音波信
号の到達時間差からスピーカと聴取位置の距離を算出す
る。スピーカの聴取位置の距離の算出以外の作用は請求
項1と同様である。
【0019】請求項4のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より発
せられた信号を左右のスピーカの位置で受信し、受信信
号より算出されるスピーカと聴取位置の距離情報と、ス
ピーカ設置情報入力手段より入力されたスピーカの間隔
とスピーカ設置角度情報と、データ保存手段に保存され
たスピーカの指向特性情報により、制御手段において左
右スピーカのレベル差補正量と聴取位置に近い方のスピ
ーカの遅延量とそれぞれのスピーカの聴取角度における
特性の補正量を算出し、レベルコントロール手段とディ
ジタル遅延手段と特性補正手段を制御することによっ
て、左右スピーカのレベル差と到達時間差と特性差を自
動的に最適調整することができる。
【0020】請求項5のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より同
時に発せられた光信号と超音波信号を左右のスピーカの
位置で受信し、制御手段において光信号と超音波信号の
到達時間差からスピーカと聴取位置の距離を算出する。
スピーカの聴取位置の距離の算出以外の作用は請求項4
と同様である。
【0021】請求項6のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より同
時に発せられた電波信号と超音波信号を左右のスピーカ
の位置で受信し、制御手段において電波信号と超音波信
号の到達時間差からスピーカと聴取位置の距離を算出す
る。スピーカの聴取位置の距離の算出以外の作用は請求
項4と同様である。
【0022】請求項7のスピーカバランス調整装置は、
聴取位置からリモートコントロール信号発生手段より発
せられた光信号を左右のスピーカの位置で受光レンズを
通して受光素子配列で受信し、制御手段において光信号
を受信した受光素子の位置から光信号の到来方向を算出
し、光信号の到来方向とスピーカ間隔情報とスピーカ設
置角度情報からスピーカと聴取位置の距離を算出する。
スピーカの聴取位置の距離の算出以外の作用は請求項4
と同様である。
【0023】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
【0024】図1は本発明の請求項1の実施例における
スピーカバランス調整装置の構成図を示すものである。
図1において、被調整音響信号の経路として入力インタ
ーフェース1、レベルコントロール部2、ディジタル遅
延部3、出力インターフェース5が順に接続されてい
る。リモートコントロール信号受信装置9は制御部6に
接続され、さらに制御部6はレベルコントロール部2及
びディジタル遅延部3に接続されている。リモートコン
トロール装置10はリモートコントロール信号受信装置
9に対して信号を発信する。
【0025】以上のように構成された本実施例のスピー
カバランス調整装置について、以下その動作について説
明する。聴取位置からリモートコントロール装置10に
よって発信された信号はリモートコントロール信号受信
装置9によってそれぞれのスピーカの位置で受信され制
御部6に送られる。制御部6では前記受信信号から、各
スピーカから聴取位置までの距離をそれぞれ算出し、そ
の距離差からディジタル遅延部3の遅延量とレベルコン
トロール部2のレベル補正量を制御する。
【0026】例えば図2に示すように、スピーカ16
R,16Lに対して聴取者17が図2のような場所にい
るとき、聴取者17が聴取位置からリモートコントロー
ル信号を発信することによってスピーカ16Rまでの距
離DRとスピーカ16Lまでの距離DLを測定する。測
定された距離DR,DLとその距離差ΔDからレベルコ
ントロール部2におけるレベル補正量とディジタル遅延
部3における遅延量が決まり、この補正量に従って補正
することによりスピーカ16Rを等価的に16Raの位
置に感じさせることによってあたかも左右スピーカから
等距離で聴取しているような効果を得ることができる。
【0027】以上のように本実施例によれば、聴取位置
から発信されたリモートコントロール信号を各スピーカ
の位置で受信した情報を使用するので、聴取位置におけ
る左右レベルと遅延量を自動的に最適調整することがで
きる。
【0028】なお、レベルコントロール部2とディジタ
ル遅延部3の接続の順序が入れ替わっても本発明の効果
に何等影響を与えない。
【0029】図3は本発明の請求項4の実施例における
スピーカバランス調整装置の構成図を示すものである。
図3において、被調整音響信号の経路として入力インタ
ーフェース1、レベルコントロール部2、ディジタル遅
延部3、特性補正フィルタ4、出力インターフェース5
が順に接続されている。スピーカ設置情報入力部7、ス
ピーカ指向特性データ保存メモリ8、リモートコントロ
ール信号受信装置9は制御部6に接続され、さらに制御
部6はレベルコントロール部2及びディジタル遅延部
3、特性補正フィルタ4に接続されている。リモートコ
ントロール装置10はリモートコントロール信号受信装
置9に対して信号を発信する。
【0030】以上のように構成された本実施例のスピー
カバランス調整装置について、以下その動作について説
明する。聴取位置からリモートコントロール装置10に
よって発信された信号はリモートコントロール信号受信
装置9によってそれぞれのスピーカの位置で受信され制
御部6に送られる。制御部6では前記受信信号から、各
スピーカから聴取位置までの距離をそれぞれ算出し、そ
の距離差からディジタル遅延部3の遅延量とレベルコン
トロール部2のレベル補正量を制御する。また、各スピ
ーカと聴取位置までの距離と、スピーカ設置情報入力部
7より入力されたスピーカ間隔情報とスピーカ設置角度
情報より、聴取位置におけるスピーカ正面軸上からの聴
取角度を算出し、前記聴取角度とスピーカ指向特性デー
タ保存メモリ8の情報より特性補正フィルタの係数を調
整する。
【0031】例えば図4に示すように、スピーカ16
R,16Lに対して聴取者17が図のような場所にいる
とき、聴取者17が聴取位置からリモートコントロール
信号を発信することによってスピーカ16Rまでの距離
DRとスピーカ16Lまでの距離DLを測定する。測定
された距離DR,DLとその距離差ΔDからレベルコン
トロール部2におけるレベル補正量とディジタル遅延部
3における遅延量が決まり、この補正量に従って補正す
ることによりスピーカ16Rを等価的に16Raの位置
に感じさせることができる。さらに距離DR,DLとス
ピーカ設置情報入力部7より入力されたスピーカ間隔D
Sスピーカ設置角度情報より聴取者17のスピーカ正面
軸上に対する聴取角度θR,θLを求め、θR,θLに
対するスピーカの指向特性の補正量をスピーカ指向特性
データ保存メモリ8の情報から求め、この指向特性の補
正量に従って特性補正フィルタ4で補正することによ
り、スピーカ16Ra,16Laのように聴取者に等価
的にスピーカの正面軸上で聴取しているように感じさせ
ることができる。これらによって、あたかも左右スピー
カから等距離でしかもスピーカの正面で聴取しているよ
うな効果を得ることができる。
【0032】以上のように本実施例によれば、聴取位置
から発信されたリモートコントロール信号を各スピーカ
の位置で受信した情報とスピーカの設置に関する情報を
使用するので、聴取位置における左右レベル、遅延量及
び指向特性を自動的に最適調整することができる。
【0033】なお、特性補正フィルタ4は無限長インパ
ルス応答型フィルタまたは有限長インパルス応答型フィ
ルタを目的に応じてどちらでも使用してもよい。
【0034】また、レベルコントロール部2、ディジタ
ル遅延部3、特性補正フィルタ4の接続の順序が入れ替
わっても本発明の効果に何等影響を与えない。
【0035】本発明の請求項2及び請求項5の実施例は
請求項1及び請求項4の実施例とそれぞれ構成は同じで
あるが、リモートコントロール装置部分について特に図
8のように構成されたものである。図8において、リモ
ートコントロール信号発生装置10は光信号発信部18
と超音波信号発信部19とからなり、リモートコントロ
ール信号受信装置9は光信号受光部20と超音波信号受
信部21からなっている。
【0036】以上のように構成された本実施例のリモー
トコントロール装置部分についてその動作を説明する。
リモートコントロール信号発生装置10の光信号発信部
18及び超音波信号発信部19から同時に発信された光
信号と超音波信号はリモートコントロール信号受信装置
9の光信号受光部20と超音波信号受信部21でそれぞ
れ受信される。光信号は超音波信号に比べて到達速度が
非常に速いため、光信号を受信してから超音波信号を受
信するまでの時間を音波の到達速度と考えても支障がな
い。従って光信号と超音波信号の到達時間差から、スピ
ーカとリモートコントロール装置までの距離を算出する
ことができる。
【0037】リモートコントロール装置による距離測定
以外の部分については請求項1及び請求項4の実施例と
同様である。
【0038】本発明の請求項3及び請求項6の実施例は
請求項2及び請求項5の実施例において光信号発信部1
8を電波信号発信部に、光信号受信部20を電波信号受
信部に置き換え、光信号のかわりに電波信号を送受信す
るものである。電波信号も光信号同様超音波信号に比べ
て到達時間が非常に速いので、その動作も請求項2及び
請求項5と全く同様である。
【0039】本発明の請求項7の実施例は請求項4の実
施例と構成は同じであるが、リモートコントロール装置
部分について特に図9のように構成されたものである。
図9において、リモートコントロール信号発生装置10
は光信号発信部18を持ち、リモートコントロール信号
受信装置9は受光レンズ22及び受光素子配列23をも
つ。受光素子配列23は図10に示すように多数個の受
光素子24の配列からなっている。
【0040】以上のように構成された本実施例のリモー
トコントロール装置部分についてその動作を説明する。
リモートコントロール信号発生装置10の光信号発信部
18から発信された光信号はリモートコントロール信号
受信装置9の受光レンズ22を通して受光素子配列23
の中のある部分の受光素子で受信される。受光レンズと
光信号を受信した受光素子の位置関係からリモートコン
トロール信号発信装置の方向を算出する。算出されたリ
モートコントロール信号発信装置の方向とスピーカ設置
情報入力部7より入力されたスピーカ間隔情報とスピー
カ設置角度情報から、左右スピーカ13とリモートコン
トロール発生装置10の位置関係が決まり、スピーカか
ら聴取位置までの距離及び聴取位置におけるスピーカ正
面軸上からの聴取角度を算出することができる。
【0041】リモートコントロール装置による距離測定
以外の部分については請求項4の実施例と同様である。
【0042】なお本実施例ではスピーカの間隔は、あら
かじめ測定して入力しても良いし、左右スピーカとリモ
ートコントロール装置10が一直線になる位置からリモ
ートコントロール信号を発信し、その距離差をスピーカ
間隔とするような機能を設けて測定しても良い。
【0043】また、リモートコントロール信号発信装置
は他のオーディオ機器を制御するためのリモートコント
ロール信号発信装置と共用してもいっこうに差し支えな
いし、他の機器を制御するためのリモートコントロール
信号を利用してスピーカバランス調整装置を同時に制御
してもよい。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1は、ディ
ジタル信号を入力するためのインターフェースと、左右
チャンネルを独立して制御できるレベルコントロール手
段及びディジタル遅延手段と、前記信号処理手段通過後
のディジタル信号を出力するインターフェースと、聴取
者が機器の操作をするためのリモートコントロール信号
発生手段と、前記信号発生手段からの信号を左右のスピ
ーカのそれぞれの位置で受信する信号受信手段と、前記
信号受信手段からの情報によって前記レベルコントロー
ル手段とディジタル遅延補正手段を制御する制御手段か
らなる構成とすることにより、聴取者は、聴取位置が左
右スピーカから等距離からはずれた場合においても、聴
取位置における左右レベルと遅延量を自動的に最適調整
することができ、あたかも左右スピーカから等距離で聴
取しているような効果を得ることができる。
【0045】本発明の請求項2は、リモートコントロー
ル信号発生手段は光と超音波を同時に発生する光信号発
生手段と超音波発生手段からなり、前記リモートコント
ロール信号を受信する受信手段は光受信手段と超音波受
信手段からなり、制御手段において光と超音波の到達時
間差よりリモートコントロール信号発生手段と受信手段
間の距離を算出する請求項1記載の構成をとることによ
り、聴取者は、聴取位置が左右スピーカから等距離から
はずれた場合においても、聴取位置における左右レベル
と遅延量を自動的に最適調整することができ、あたかも
左右スピーカから等距離で聴取しているような効果を得
ることができる。
【0046】本発明の請求項3は、リモートコントロー
ル信号発生手段は電波と超音波を同時に発生する電波信
号発生手段と超音波発生手段からなり、前記リモートコ
ントロール信号を受信する受信手段は電波受信手段と超
音波受信手段からなり、制御手段において電波と超音波
の到達時間差よりリモートコントロール信号発生手段と
受信手段間の距離を算出する請求項1記載の構成をとる
ことにより、聴取者は、聴取位置が左右スピーカから等
距離からはずれた場合においても、聴取位置における左
右レベルと遅延量を自動的に最適調整することができ、
あたかも左右スピーカから等距離で聴取しているような
効果を得ることができる。
【0047】本発明の請求項4は、ディジタル信号を入
力するためのインターフェースと、左右チャンネルを独
立して制御できるレベルコントロール手段及びディジタ
ル遅延手段及び特性補正手段と、前記信号処理手段通過
後のディジタル信号を出力するインターフェースと、聴
取者が機器の操作をするためのリモートコントロール信
号発生手段と、前記信号発生手段からの信号を左右のス
ピーカのそれぞれの位置で受信する信号受信手段と、左
右のスピーカの間隔とスピーカの設置角度を入力するス
ピーカ設置情報入力手段と、スピーカの指向特性情報を
保存するデータ保存手段と、前記信号受信手段からの情
報と前記スピーカ間隔情報と前記スピーカ指向特性情報
によって前記レベルコントロール手段とディジタル遅延
補正手段と特性補正手段を制御する制御手段からなる構
成とすることにより、聴取者は、聴取位置が左右スピー
カから等距離からはずれた場合においても、聴取位置に
おける左右レベルと遅延量と指向特性を自動的に最適調
整することができ、あたかも左右スピーカから等距離で
しかもスピーカの正面軸上で聴取しているような効果を
得ることができる。
【0048】本発明の請求項5は、リモートコントロー
ル信号発生手段は光と超音波を同時に発生する光信号発
生手段と超音波発生手段からなり、前記リモートコント
ロール信号を受信する受信手段は光受信手段と超音波受
信手段からなり、制御手段において光と超音波の到達時
間差よりリモートコントロール信号発生手段と受信手段
間の距離を算出する請求項4記載の構成とすることによ
り、聴取者は、聴取位置が左右スピーカから等距離から
はずれた場合においても、聴取位置における左右レベル
と遅延量と指向特性を自動的に最適調整することがで
き、あたかも左右スピーカから等距離でしかもスピーカ
の正面軸上で聴取しているような効果を得ることができ
る。
【0049】本発明の請求項6は、リモートコントロー
ル信号発生手段は電波と超音波を同時に発生する電波信
号発生手段と超音波発生手段からなり、前記リモートコ
ントロール信号を受信する受信手段は電波受信手段と超
音波受信手段からなり、制御手段において電波と超音波
の到達時間差よりリモートコントロール信号発生手段と
受信手段間の距離を算出する請求項4記載の構成とする
ことにより、聴取者は、聴取位置が左右スピーカから等
距離からはずれた場合においても、聴取位置における左
右レベルと遅延量と指向特性を自動的に最適調整するこ
とができ、あたかも左右スピーカから等距離でしかもス
ピーカの正面軸上で聴取しているような効果を得ること
ができる。
【0050】本発明の請求項7は、リモートコントロー
ル信号発生手段は光を発生する光信号発生手段からな
り、前記リモートコントロール信号を受信する受信手段
は受光レンズと多数個の受光素子の配列からなる光受信
手段からなり、制御手段においてリモートコントロール
信号を受光した受光素子の位置からリモートコントロー
ル信号の到来方向を算出し、リモートコントロール信号
の到来方向とスピーカ間隔情報よりリモートコントロー
ル信号発生手段と受信手段間の距離を算出する請求項4
記載の構成とすることにより、聴取者は、聴取位置が左
右スピーカから等距離からはずれた場合においても、聴
取位置における左右レベルと遅延量と指向特性を自動的
に最適調整することができ、あたかも左右スピーカから
等距離でしかもスピーカの正面軸上で聴取しているよう
な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1の実施例におけるスピーカバ
ランス調整装置の構成図
【図2】本発明の請求項1の実施例におけるスピーカバ
ランス調整装置の動作による効果の例を示す説明図
【図3】本発明の請求項4の実施例におけるスピーカバ
ランス調整装置の構成図
【図4】本発明の請求項4の実施例におけるスピーカバ
ランス調整装置の動作による効果の例を示す説明図
【図5】従来のアナログ技術によるスピーカバランス調
整装置の構成図
【図6】従来のディジタル技術によるスピーカバランス
調整装置の構成図
【図7】従来のディジタル技術によるスピーカバランス
調整装置の動作による効果の例を示す説明図
【図8】本発明の請求項2及び請求項5の実施例におけ
るスピーカバランス調整装置のリモートコントロール装
置部分の構成図
【図9】本発明の請求項7の実施例におけるスピーカバ
ランス調整装置のリモートコントロール装置部分の構成
【図10】本発明の請求項7の実施例におけるスピーカ
バランス調整装置のリモートコントロール信号受信装置
の受光素子配列の構成図
【符号の説明】
1 入力インターフェース 2 レベルコントロール部 3 ディジタル遅延部 4 特性補正フィルタ 5 出力インターフェース 6 制御部 7 スピーカ設置情報入力部 8 スピーカ指向特性データメモリ 9 リモートコントロール信号受信装置 10 リモートコントロール信号発信装置 11 ディジタル/アナログ・コンバータ 12 増幅器 13 スピーカシステム 14 設定入力部 15 アナログ・スピーカバランス調整装置 16R 右チャンネルスピーカ 16Ra 補正後の右チャンネルスピーカの等価位置 16L 左チャンネルスピーカ 16La 補正後の左チャンネルスピーカの等価位置 17 聴取者 18 光信号発信部 19 超音波信号発信部 20 光信号受信部 21 超音波信号受信部 22 受光レンズ 23 受光素子配列 24 受光素子

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル信号を入力するためのインタ
    ーフェースと、左右チャンネルを独立して制御できるレ
    ベルコントロール手段及びディジタル遅延手段と、前記
    信号処理手段通過後のディジタル信号を出力するインタ
    ーフェースと、聴取者が機器の操作をするためのリモー
    トコントロール信号発生手段と、前記信号発生手段から
    の信号を左右のスピーカのそれぞれの位置で受信する信
    号受信手段と、前記信号受信手段からの情報によって前
    記レベルコントロール手段とディジタル遅延補正手段を
    制御する制御手段からなるスピーカバランス調整装置。
  2. 【請求項2】 リモートコントロール信号発生手段は光
    と超音波を同時に発生する光信号発生手段と超音波発生
    手段からなり、前記リモートコントロール信号を受信す
    る受信手段は光受信手段と超音波受信手段からなり、制
    御手段において光と超音波の到達時間差よりリモートコ
    ントロール信号発生手段と受信手段間の距離を算出する
    請求項1記載のスピーカバランス調整装置。
  3. 【請求項3】 リモートコントロール信号発生手段は電
    波と超音波を同時に発生する電波信号発生手段と超音波
    発生手段からなり、前記リモートコントロール信号を受
    信する受信手段は電波受信手段と超音波受信手段からな
    り、制御手段において電波と超音波の到達時間差よりリ
    モートコントロール信号発生手段と受信手段間の距離を
    算出する請求項1記載のスピーカバランス調整装置。
  4. 【請求項4】 ディジタル信号を入力するためのインタ
    ーフェースと、左右チャンネルを独立して制御できるレ
    ベルコントロール手段及びディジタル遅延手段及び特性
    補正手段と、前記信号処理手段通過後のディジタル信号
    を出力するインターフェースと、聴取者が機器の操作を
    するためのリモートコントロール信号発生手段と、前記
    信号発生手段からの信号を左右のスピーカのそれぞれの
    位置で受信する信号受信手段と、左右のスピーカの間隔
    とスピーカの設置角度を入力するスピーカ設置情報入力
    手段と、スピーカの指向特性情報を保存するデータ保存
    手段と、前記信号受信手段からの情報と前記スピーカ間
    隔情報と前記スピーカ指向特性情報によって前記レベル
    コントロール手段とディジタル遅延補正手段と特性補正
    手段を制御する制御手段からなるスピーカバランス調整
    装置。
  5. 【請求項5】 リモートコントロール信号発生手段は光
    と超音波を同時に発生する光信号発生手段と超音波発生
    手段からなり、前記リモートコントロール信号を受信す
    る受信手段は光受信手段と超音波受信手段からなり、制
    御手段において光と超音波の到達時間差よりリモートコ
    ントロール信号発生手段と受信手段間の距離を算出する
    請求項4記載のスピーカバランス調整装置。
  6. 【請求項6】 リモートコントロール信号発生手段は電
    波と超音波を同時に発生する電波信号発生手段と超音波
    発生手段からなり、前記リモートコントロール信号を受
    信する受信手段は電波受信手段と超音波受信手段からな
    り、制御手段において電波と超音波の到達時間差よりリ
    モートコントロール信号発生手段と受信手段間の距離を
    算出する請求項4記載のスピーカバランス調整装置。
  7. 【請求項7】 リモートコントロール信号発生手段は光
    を発生する光信号発生手段からなり、前記リモートコン
    トロール信号を受信する受信手段は受光レンズと多数個
    の受光素子の配列からなる光受信手段からなり、制御手
    段においてリモートコントロール信号を受光した受光素
    子の位置からリモートコントロール信号の到来方向を算
    出し、リモートコントロール信号の到来方向とスピーカ
    間隔情報とスピーカ設置角度情報よりリモートコントロ
    ール信号発生手段と受信手段間の距離を算出する請求項
    4記載のスピーカバランス調整装置。
JP4313062A 1992-11-24 1992-11-24 スピーカバランス調整装置 Pending JPH06165297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313062A JPH06165297A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 スピーカバランス調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313062A JPH06165297A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 スピーカバランス調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06165297A true JPH06165297A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18036757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4313062A Pending JPH06165297A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 スピーカバランス調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06165297A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211036A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sharp Corp ディジタルスイッチングアンプ
US6856688B2 (en) 2001-04-27 2005-02-15 International Business Machines Corporation Method and system for automatic reconfiguration of a multi-dimension sound system
KR100491971B1 (ko) * 2002-10-30 2005-05-27 학교법인 포항공과대학교 다채널 앰프를 구비한 오디오 시스템의 스피커 음량조정방법 및 그 장치
JP2007514350A (ja) * 2003-12-11 2007-05-31 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 動的なスイートスポット追跡
WO2007081052A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Yamaha Corporation 発光応答装置
KR100830039B1 (ko) * 2007-01-05 2008-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 홈씨어터 시스템의 음량 자동 조절 방법
JP2012004733A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Tamura Seisakusho Co Ltd 光通信を用いた音響システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211036A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sharp Corp ディジタルスイッチングアンプ
US6856688B2 (en) 2001-04-27 2005-02-15 International Business Machines Corporation Method and system for automatic reconfiguration of a multi-dimension sound system
KR100491971B1 (ko) * 2002-10-30 2005-05-27 학교법인 포항공과대학교 다채널 앰프를 구비한 오디오 시스템의 스피커 음량조정방법 및 그 장치
JP2007514350A (ja) * 2003-12-11 2007-05-31 ソニー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 動的なスイートスポット追跡
US8472632B2 (en) 2003-12-11 2013-06-25 Sony Deutschland Gmbh Dynamic sweet spot tracking
WO2007081052A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Yamaha Corporation 発光応答装置
JP2007187605A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Yamaha Corp 発光応答装置
US8130968B2 (en) 2006-01-16 2012-03-06 Yamaha Corporation Light-emission responder
KR100830039B1 (ko) * 2007-01-05 2008-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 홈씨어터 시스템의 음량 자동 조절 방법
JP2012004733A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Tamura Seisakusho Co Ltd 光通信を用いた音響システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1266541B1 (en) System and method for optimization of three-dimensional audio
US8175292B2 (en) Audio signal processing
US20130051572A1 (en) Method for optimizing reproduction of audio signals from an apparatus for audio reproduction
AU2001239516A1 (en) System and method for optimization of three-dimensional audio
US20120148075A1 (en) Method for optimizing reproduction of audio signals from an apparatus for audio reproduction
KR0185021B1 (ko) 다채널 음향시스템의 자동 조절장치 및 그 방법
EP3737114B1 (en) Speaker adjustment method and electronic device using the same
US9191733B2 (en) Headphone apparatus and sound reproduction method for the same
US6975731B1 (en) System for producing an artificial sound environment
CN101138276B (zh) 环绕声系统
EP0661906A1 (en) Headphone device
KR20060043275A (ko) 멀티 채널 오디오 시스템
JP2005101901A (ja) 特性補正システム
US6970569B1 (en) Audio processing apparatus and audio reproducing method
JPH07105999B2 (ja) 音像定位装置
US6990210B2 (en) System for headphone-like rear channel speaker and the method of the same
JPH06165297A (ja) スピーカバランス調整装置
KR101103361B1 (ko) 입체 음향 시스템 및 입체 음향을 구현하는 방법
JP2751166B2 (ja) ヘッドホン装置
JP4117910B2 (ja) 特に拡声装置用の録音装置
JPS58155377A (ja) 位置検出装置
JPH0546160B2 (ja)
JP3288520B2 (ja) 音像位置の上下方向への制御方法
US10820129B1 (en) System and method for performing automatic sweet spot calibration for beamforming loudspeakers
JP2947235B2 (ja) ヘッドホン装置