JPH0616095Y2 - シャッタ装置 - Google Patents

シャッタ装置

Info

Publication number
JPH0616095Y2
JPH0616095Y2 JP1986097042U JP9704286U JPH0616095Y2 JP H0616095 Y2 JPH0616095 Y2 JP H0616095Y2 JP 1986097042 U JP1986097042 U JP 1986097042U JP 9704286 U JP9704286 U JP 9704286U JP H0616095 Y2 JPH0616095 Y2 JP H0616095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
shutter
receiving
slats
receiving frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986097042U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633798U (ja
Inventor
開増 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1986097042U priority Critical patent/JPH0616095Y2/ja
Publication of JPS633798U publication Critical patent/JPS633798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616095Y2 publication Critical patent/JPH0616095Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、シャッタ装置に関する。
〔背景技術〕
たとえば、シャッタ式雨戸は、突き出した屋根内に巻取
式のシャッタ装置を備えていて、スラットガイドに沿っ
て下向きに延びて閉止されるようにされている。このシ
ャッタ装置は、閉止されたときに窓枠の下枠前側に突き
出すように設けられた水切りたる受枠に端部スラットが
当たるようになっている。
従来の水切り受枠は、その上面が平坦に形成されていた
ため、端部スラットとの間にドライバなどが差し込まれ
るおそれがあった。シャッタは、一般に相互間に少しば
かりの隙間を備えているものであり、そのため、こじ上
げて大きなすきまをつくることができて、防犯上好まし
くない。また、端部スラットが、平坦な水切り受枠の上
に単に載るだけであると、端部スラットと水切り受枠間
にすきまができることもあって、風や雨水が入り込んだ
り、外観上も好ましくないなどの問題がある。
〔考案の目的〕
前記事情に鑑みて、この考案は、防犯対策が確実である
とともに、雨水なども入り込まず、また外観上も好まし
くなり、かつ、受枠自体の補強あるいは受枠をより薄い
部材によって形成することもできるとともに使い勝手の
よい実用性の顕著なシャッタ装置を提供することを目的
とする。
〔考案の開示〕
前記目的を達成するため、この考案は、多数のスラット
を連結してなるシャッタ本体と、閉止時の端部スラット
が当たるようになっている受枠を備えたシャッタ装置に
おいて、前記受枠に端部スラットが入り込む受溝が設け
られており、この受溝は、受枠の内底面の一部に、この
内底面よりも下方に凹んで設けられ、受溝に端部スラッ
トが入り込んだ状態で、端部スラットと溝開口部の間に
器物を挿入可能な隙間が生じない形状を備えており、か
つ、スラット同士の間は上側に位置するスラット連結部
が下側に位置するスラット連結部に被されるとともに上
下方向に移動可能に緩く結合していて、前記下側に位置
するスラット連結部にはスリットが形成されていること
を特徴とするシャッタ装置を要旨としている。
以下に、この考案を、その実施例をあらわした図面を参
照しつつ詳しく説明する。
第1図から第5図までは、この考案にかかるシャッタ装
置の一例をあらわしている。これらの図は、雨戸タイプ
についての一例をあらわしていて、この雨戸構造は、一
階部分において構成されているものである。第1図およ
び第2図にみるように、窓枠1の外側には、左右のたて
枠2,2が設けられていて、これらたて枠2,2の各外
側にコの字形の枠体とされたスラットガイド3が取り付
けられている。左右のスラットガイド3,3は、その溝
側が水平方向に相対向するようにして配置されていると
ともに、各スラットガイド3の上端は、屋外へ向けて突
き出すように取り付けられた屋根4の下部にブラケット
を介して連結されている。両スラットガイド3の下端は
水切り受枠5に連結されている。
シャッタ6は、両スラットガイド3に沿って摺動して上
下することによって開閉できるようになっていて、手動
または電動によって屋根4内の巻芯7に巻き戻されたり
引き出されたりするようになっている。シャッタ6は、
第4図にみるように、翼形状のスラット8が互いに接続
されることによって形成されている。スラット8は、上
端にJ形の第1連結部9を備えているとともに、リップ
つきでU字形に形成された第2連結部10を下端に備え
ている。第3図にみるように、多数のスラット8を連結
してなるシャッタ本体のスラット8,8の間では、上側
に位置するスラット連結部10が下側に位置するスラッ
ト連結部9に被さるとともに上下方向に移動可能に緩く
結合しており、前記第1連結部9には、多数のスリット
11が形成されていて、前記のように上側にくる第2連
結部10が下側にくる第1連結部9に設けられたスリッ
ト11を開閉するようになっている。シャッタ6の下端
には、第3図にみるように、第1連結部9を備えた端部
スラット12が連結されている。
前記水切り受枠5は、傾斜壁5aを備えていて、この傾
斜壁5aには、U字形の受溝5bが形成されている。こ
の受溝5bは、前記端部スラット12の下端部12aが
入り込むようになっていて、この下端部12aはやや細
くなるように形成されて入り込みやすくなっているとと
もに、端部スラット12の下端部12aよりもやや上部
は、受溝5bの溝開口部にできるだけすきまができない
ようにして嵌まり込むようになっている。受溝5bは、
仮にシャッタ6ががた分によって持ち上げられても端部
スラット12が受溝5b内からすべて出ない程度の深さ
になっているとともに、その溝底壁5cには水抜き孔5
dが形成されている。
前記のように、水切り受枠5に受溝5bが設けられてい
て、この受溝5b内に端部スラット12が入り込むよう
になっているので、ドライバなどの侵入用具をシャッタ
と水切り5間に差し込みにくく、シャッタを持ち上げに
くいようになっている。これにより、防犯対策がより確
実になるものである。しかも、受溝5b内に端部スラッ
ト12が嵌まり込むようになっているので、風や雨水な
ども入りにくいとともに、すきまが外部から見えないの
で外観も良くなるものである。さらに、受溝5bは補強
リブとして機能し、これにより、水切り受枠5の強度ア
ップが図れるとともに、水切り受枠5を薄く仕上げるこ
ともできるものである。
この考案において、端部スラットと溝開口部の間に実質
的に隙間が生じないとは、上記ドライバ等の、シャッタ
をこじ開けられるような機械的強度を有する厚みや太さ
のある器物は、差し込むことができない程度の狭い隙間
しかあいていないという意味であり、水や空気がわずか
に通過する程度の隙間があいていても差し支えない。す
なわち、室外側で端部スラットと溝開口部の間に、雨水
や風がわずかに入り得たとしても、端部スラットの下端
を回り込んで、室内側まで到達することは起こり難いか
らである。
なお、前記実施例は、1階において構成された例をあら
わしていたが、2階以上においては、受溝のない通常タ
イプの水切り受枠を用いてもよい。受枠は他の枠材に対
し取り外し可能になっていると、通常の受枠と受溝つき
の受枠とを交換するのみで1階と2階以上の窓枠を大多
数共通部材で構成でき、便利である。また、前記実施例
では、水切り受枠について受溝が設けられていたが、た
とえばシャッタの開閉方向が水平向きであるときは立て
枠の一方に受溝を設けることもある。さらに、前記受溝
は、溝底壁のないスリット状に形成されることもある。
〔考案の効果〕
以上にみてきたように、この考案にかかるシャッタ装置
は、閉止時の端部スラットが当たるようになっている受
枠に、端部スラットが入り込む受溝が設けられており、
この受溝は、受枠の内底面の一部に、この内底面よりも
下方に凹んで設けられ、受溝に端部スラットが入り込ん
だ状態で、端部スラットと溝開口部の間に器物を挿入可
能な隙間が生じない形状を備えていることを特徴として
いて、受枠の受溝に端部スラットが器物挿入の可能な隙
間が生じない状態で嵌まることによって、スラット同士
が上下方向に緩く結合していても外部からシャッタ本体
を押し上げられることがなく防犯対策が確実であるとと
もに、雨水なども入り込まず、また外観上も好ましくな
り、かつ、受枠自体の補強あるいは受枠をより薄い部材
によって形成することもできるようになったものであ
り、加えて、スラット同士の連結箇所では、下側に位置
するスラット連結部にスリットが形成されていて、スラ
ット同士が上下方向に移動可能に緩く結合しており、こ
のスリットを開閉させる使い方が出来るため、使い勝手
がらくなったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかるシャッタ装置の一例をあらわ
した縦断面図、第2図はその横断平面図、第3図は水切
りの構造とシャッタとの関係をあらわした拡大図、第4
図はスラットの斜視図、第5図はシャッタ式雨戸の外観
図である。 5……水切り(受枠)、5b……受溝、12……端部ス
ラット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数のスラットを連結してなるシャッタ本
    体と、閉止時の端部スラットが当たるようになっている
    受枠を備えたシャッタ装置において、前記受枠に端部ス
    ラットが入り込む受溝が設けられており、この受溝は、
    受枠の内底面の一部に、この内底面よりも下方に凹んで
    設けられ、受溝に端部スラットが入り込んだ状態で、端
    部スラットと溝開口部の間に器物を挿入可能な隙間が生
    じない形状を備えており、かつ、スラット同士の間は上
    側に位置するスラット連結部が下側に位置するスラット
    連結部に被さるとともに上下方向に移動可能に緩く結合
    していて、前記下側に位置するスラット連結部にはスリ
    ットが形成されていることを特徴とするシャッタ装置。
  2. 【請求項2】受枠が他の枠材に対し取り外し可能になっ
    ている実用新案登録請求の範囲第1項記載のシャッタ装
    置。
JP1986097042U 1986-06-25 1986-06-25 シャッタ装置 Expired - Lifetime JPH0616095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986097042U JPH0616095Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 シャッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986097042U JPH0616095Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 シャッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633798U JPS633798U (ja) 1988-01-11
JPH0616095Y2 true JPH0616095Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=30963553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986097042U Expired - Lifetime JPH0616095Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 シャッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616095Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229896U (ja) * 1975-08-25 1977-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633798U (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616095Y2 (ja) シャッタ装置
JPS5850068Y2 (ja) 窓枠における塵埃掃出口の開閉装置
JPS6343336Y2 (ja)
JPH0348094U (ja)
JPS6017494Y2 (ja) 網戸付き玄関サツシ
JPS5820794Y2 (ja) 網戸つき引違いサッシ
JPS6227675Y2 (ja)
JPS5840231Y2 (ja) 換気装置
JP3001422U (ja) 天窓付き犬舎
JP2601694Y2 (ja) スラットカーテンの構造
JPS634161A (ja) バルコニーフロアのフード
JP2601692Y2 (ja) スラットカーテンの出入口構造
JPS585835Y2 (ja) 住宅用窓シヤツタ−の中柱固定構造
JPS606151Y2 (ja) シヤツタ−
JP3872177B2 (ja) 縦縁材
JPS6035755Y2 (ja) 戸に設けられる換気装置
JPH0225914Y2 (ja)
JPS634111Y2 (ja)
JPH0529360Y2 (ja)
JPS5912383Y2 (ja) 戸袋付のサツシ
JPS588863Y2 (ja) 網戸および雨戸つき玄関引戸
JPS6113680Y2 (ja)
JPS5825209Y2 (ja) 窓用換気扇
JPH0247199Y2 (ja)
JP2561136Y2 (ja) 雨戸装置