JPH06157950A - カチオン電着塗料組成物 - Google Patents

カチオン電着塗料組成物

Info

Publication number
JPH06157950A
JPH06157950A JP33103892A JP33103892A JPH06157950A JP H06157950 A JPH06157950 A JP H06157950A JP 33103892 A JP33103892 A JP 33103892A JP 33103892 A JP33103892 A JP 33103892A JP H06157950 A JPH06157950 A JP H06157950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
coating composition
electrodeposition coating
compound
cationic electrodeposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33103892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Tanaka
茂樹 田中
Norihide Fujiki
法秀 藤基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Paint Co Ltd
Original Assignee
Shinto Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Paint Co Ltd filed Critical Shinto Paint Co Ltd
Priority to JP33103892A priority Critical patent/JPH06157950A/ja
Publication of JPH06157950A publication Critical patent/JPH06157950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式 であらわされるアルキルシラン化合物をアルキルシラン
含有量で全固形分中0.05〜5重量%含有することを
特徴とするカチオン電着塗料組成物。 【効果】 本発明のカチオン電着塗料組成物は、アルキ
ルシラン化合物を配合することにより10μm以下の薄
膜での防食性を向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属の防錆を目的とし
た、プライマー塗装に用いられるカチオン電着塗料に関
するもので、膜厚10μm以下の薄膜でも充分な防錆力
と耐久性を有するため、自動車、鋼製家具、家電製品
等、金属製品の防錆塗装として広く使用され得るもので
ある。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】自動
車、鋼製家具、家電製品等、金属製品の防錆塗装とし
て、従来よりかかる分野の高防錆プライマーとして、ア
ニオン型又はカチオン型の電着塗装が行われている。一
般に電着プライマーの防錆力はその膜厚に依存すること
が多く、通常20〜30μmに設定し、溶接による合わ
せ目部、切断による端部バリ、袋状構造物の内部といっ
た、塗装膜厚が物理的に不足する部分で10〜15μm
の膜厚を確保し、防錆能力を維持している。しかし最近
は、省エネルギー、省資源の立場から、10μm以下の
薄膜で従来と同等の防錆能力を持つ塗料が必要とされて
きている。鉛等の防錆顔料を多く用いる事によって、薄
膜での防錆能力を向上させる事が可能ではあるが、その
人体への有害性が問題となる。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者はこの課題を解
決すべく検討を重ねた結果、アルキルシラン化合物を配
合する事によりこの問題が解決できることを見いだし
た。すなわちアルキルシラン化合物の配合により、被
塗物の金属素地と塗膜との間の密着力が向上し、酸
素、Naイオン、Clイオン等腐食に関与する物質の塗
膜の通過を抑制する、といった理由で防錆力が向上する
と思われる。
【0004】
【化2】
【0005】であらわされるアルキルシラン化合物をア
ルキルシラン含有量で全固形分中0.05〜5重量%含
有することを特徴とするカチオン電着塗料組成物であ
る。本発明において用いられるアルキルシラン化合物
は、これを配合する電着塗料中の他の組成物と相溶性が
ある物が望ましい。相溶性がないと塗膜中で相分離を起
こし、力が加わった場合その界面が剥離してしまう。
【0006】上記、アルキルシラン化合物としては、例
えば、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、
3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3
−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキ
シシラン、3−(2−アミノエチルアミノプロピル)ト
リメトキシシラン、3−(2−アミノエチルアミノプロ
ピル)メチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルト
リメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、n−オクタドデシルトリメトキシシラン、3−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプト
プロピルメチルジメトキシシラン、ビニルトリメトキシ
シラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリアセト
キシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシ
シラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン
等がある。
【0007】アルキルシラン化合物の配合量は、化合物
中のアルキルシラン量が電着塗料の固形分中の0.05
〜5重量%の範囲になるように配合する。0.05%未
満では薄膜防錆の能力がなくなり、5%を越えると塗料
の安定性に悪影響を与える。本発明のカチオン電着塗料
組成物は上記アルキルシラン化合物を、カチオン型水溶
性樹脂を主バインダー成分とする通常のカチオン電着塗
料に添加することによって得られる。このカチオン電着
塗料組成物に用いられるカチオン型水性樹脂は従来公知
のいかなる物であっても良い。例えば、アミン変性エポ
キシ樹脂系(特開昭54−4978号公報、特開昭54
−93024号公報、特開昭53−47143号公報、
特開昭53−8673号公報、、特開昭55−8043
6号公報、特開昭59−206442号公報)、アミン
変性ポリウレタンポリオール樹脂系(特開昭54−15
449号公報及び特開昭55−115476号公報)、
アミン変性ポリブタジエン樹脂系(特開昭53−160
48号公報、特開昭53−142444号公報、特開昭
60−90273号公報)等のアミノ基含有樹脂また
は、スルホニュウム基含有樹脂等があげられる。
【0008】上記カチオン型水性樹脂は酸で中和して水
分散型または水可溶性にして使用される。使用し得る酸
は無機酸または有機酸のいずれであってもよく、例えば
硝酸、塩酸、燐酸、硫酸、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、
乳酸及び酪酸があげられる。上記カチオン型水性樹脂の
水分散は通常、加熱攪拌混合した樹脂を所定の酸を配合
した水中に、攪拌しながら徐々に投入することにより行
なわれるが、この時アルキルシラン化合物の添加方法と
して、水分散前の樹脂にアルキルシラン化合物を投入
し、攪拌混合した後水中に投入して水分散を行う。酸
を配合した水中にアルキルシラン化合物を投入し、攪拌
混合した後、樹脂を投入して水分散を行う。樹脂分散
液を作った後、アルキルシラン化合物を投入、攪拌混合
する。等が考えられるが、アルキルシラン化合物が水溶
性の場合、の方法を用いるのが好ましい。
【0009】本発明のカチオン電着塗料組成物は、カチ
オン型水性樹脂に必要に応じて公知の硬化剤、例えばメ
ラミン樹脂またはブロック化ポリイソシアネート化合物
またはエステル交換型硬化剤等をを配合してもよい。本
発明のカチオン電着塗料組成物はさらに顔料、例えば、
珪酸アルミニュウム、沈降性硫酸バリュウム、カオリ
ン、沈降性炭酸カルシュウム、等の体質顔料、酸化チタ
ン、カーボンブラック、亜鉛華、ベンガラ、二酸化マン
ガン、等の着色顔料、ストロンチュウムクロメート、ク
ロム酸鉛、塩基性珪酸鉛、リンモリブデン酸アルミニュ
ウム等の防錆顔料、さらに有機錫、マンガンや亜鉛の有
機酸塩といった硬化触媒を添加してもよい。本発明のカ
チオン電着塗料組成物はさらに他の添加物を添加しても
よい。例えば、アルコール、ケトン、エーテル、等の有
機溶剤、流れ調整剤、紫外線吸収剤、界面活性剤及びレ
オロジーコントロール剤等である。電着塗装を行うため
には、塗装浴中の固形分は5〜45重量%、特に10〜
30重量%が好ましい。析出は慣例の通り15〜40℃
の温度で30〜360秒間行う。塗装浴のPH値は、
4.5〜9.0、特に5.0〜8.0%が好ましい。ま
た析出電圧は50〜500Vが好ましい。塗装されるべ
き対象物は陰極として設定し、塗膜は硬化剤の種類に応
じて80〜220℃で3〜40分間焼付けされる。
【0010】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。部及び%は、それぞれ重量部及び重量%を示す。 製造例 1;カチオン型水溶性アミン変性エポキシ樹脂
の製造 攪拌装置、温度計、冷却管、及び加熱用マントルヒータ
ーを備えた3リットルフラスコに表1に示す量の各成分
を通常の方法で仕込み、攪拌下120℃で3時間反応さ
せて固形分70%のアミン変性エポキシ樹脂を得た。
【0011】
【表1】
【0012】*1 エピコート#1001;エポキシ当
量475のエピービス型エポキシ樹脂 シェル化学社製 *2 エピコート#828;エポキシ当量186のエピ
ービス型エポキシ樹脂 シェル化学社製
【0013】製造例 2;ブロックイソシアネート硬化
剤樹脂の製造 攪拌装置、温度計、冷却管、及び加熱用マントルヒータ
ーを備えた3リットルフラスコに表2に示す量の各成分
の内、先ず、メチルイソブチルケトン、トリレンジイソ
シアネートを仕込み、攪拌下60℃に昇温した。続いて
ブトキシエタノールを1時間で等速滴下した後、90℃
で1時間反応させた。その後トリメチロールプロパンを
加え、100℃で遊離イソシアネートがなくなるまで反
応させて固形分70%のブロックイソシアネート硬化剤
樹脂を得た。
【0014】
【表2】
【0015】製造例 3;顔料ペーストの製造 ステンレス製円筒容器に表3に示す量の原料を仕込み、
ディゾルバーで30分攪拌した後、横型サンドミルにて
粒ゲージ粒度10μm以下になるまで分散し、固形分5
0%の顔料ペーストを得た。
【0016】
【表3】
【0017】実施例1〜4、 比較例1〜4 表4、表5に示す配合にてカチオン型電着塗料を調整し
た。まず各樹脂とフェノキシプロパノールを混合し、脱
イオン水とアルキルシラン化合物と蟻酸の混合液中に充
分な攪拌下に等速投入し、乳化させて樹脂分散液とし
た。さらにこれに前記顔料分散液と水を加え固形分20
%のカチオン電着塗料とした。得られたカチオン電着塗
料を、塗料温度28℃とし、200Vの直流電流を印加
し、焼き付け後の平均膜厚が10μmになるように被塗
物に塗装した。被塗物としては、冷延鋼板(150×7
0×0.8mm)を、予め燐酸亜鉛処理をして用いた。
このようにして得られた塗料および塗膜の性能を下記の
方法で試験した結果、表4、表5に示すように本発明の
カチオン電着塗料は、外観、耐食性、浴液安定性とも優
れたものであった。 試験方法 (1)外観 目視判定 ○:良好 △:やや不良
×:不良 (2)浴液安定性評価方法 塗料を2週間攪拌した後、400メッシュステンレス網
で濾過したとき、ステンレス網上に残る凝集物を充分洗
浄し、乾燥させた後秤量し、凝集物の重量の塗料固形分
との百分率を持って評価した。この百分率が ○:0.5%未満 △:0.5〜2%未満 ×:2
%以上 として評価した。 (3)耐食試験方法 JIS Z 2371に規定される塩水噴霧試験を行っ
た。SPCC板は電着塗装表面に素地に達する傷をカッ
ターナイフにて入れ塩水噴霧試験を1000時間行い赤
錆の発錆程度を確認した。評価はカット部からの錆幅
(片幅)を測定して行った。 ○:錆幅2mm未満 △:錆幅2〜3mm未満
×:錆幅3mm以上
【0018】
【表4】
【0019】*3 熱可塑性樹脂;ニカノールG 三菱
ガス化学社製 キシレン樹脂 *4 GPTMS;3−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン *5 AEAPTMS;3−(2−アミノエチルアミノ
プロピル)トリメトキシシラン
【0020】
【表5】
【0021】*3 熱可塑性樹脂;ニカノールG 三菱
ガス化学社製 キシレン樹脂 *4 GPTMS;3−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン *5 AEAPTMS;3−(2−アミノエチルアミノ
プロピル)トリメトキシシラン
【0022】
【発明の効果】本発明のカチオン電着塗料組成物は、ア
ルキルシラン化合物を配合することにより10μm以下
の薄膜での防食性を向上することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 であらわされるアルキルシラン化合物をアルキルシラン
    含有量で全固形分中0.05〜5重量%含有することを
    特徴とするカチオン電着塗料組成物。
JP33103892A 1992-11-16 1992-11-16 カチオン電着塗料組成物 Pending JPH06157950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33103892A JPH06157950A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 カチオン電着塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33103892A JPH06157950A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 カチオン電着塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157950A true JPH06157950A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18239144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33103892A Pending JPH06157950A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 カチオン電着塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06157950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110591441A (zh) * 2019-08-06 2019-12-20 广东科德环保科技股份有限公司 绝缘阴极电泳涂料乳液及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110591441A (zh) * 2019-08-06 2019-12-20 广东科德环保科技股份有限公司 绝缘阴极电泳涂料乳液及其制备方法
CN110591441B (zh) * 2019-08-06 2021-04-27 广东科德环保科技股份有限公司 绝缘阴极电泳涂料乳液及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003224094B2 (en) Mixture for applying a non-corrosive, thin polymer coating which can be shaped in a low-abrasive manner, and method for producing the same
US4939034A (en) Corrosion resistant, coated metal laminate
AU738252B2 (en) Anticorrosive coating composition and anticorrosion treatment method
JPWO2004096921A1 (ja) アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
JPH11279461A (ja) カチオン電着塗料
JPH06145602A (ja) 熱硬化性塗料組成物
JP2003147226A (ja) アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
JP3665046B2 (ja) 耐白錆性に優れた表面処理鋼板及びその製造方法
JP3968955B2 (ja) 耐食性に優れた有機被覆鋼板
US4115226A (en) Cataphoretic electrodeposition baths containing water-soluble lead salts
JPH04176366A (ja) 耐食性および溶接性に優れる有機複合被覆鋼板
CA2337370A1 (en) Cationic electrodeposition coating composition
JPH06157950A (ja) カチオン電着塗料組成物
JPS5991160A (ja) 荷電水性粉末スラリ−のアノ−ド電着方法
JPS60199074A (ja) 表面処理組成物及び表面処理方法
JP2008174819A (ja) 塗膜形成方法
WO2010100840A1 (ja) 電着塗料組成物および電着塗装方法
EP1046683A2 (en) Cationically electrodepositable coating method
JP5101271B2 (ja) 表面処理鋼板
JP2645495B2 (ja) 電着塗装方法ならびに電着塗料
JPH08239776A (ja) 防錆処理方法並びに亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物
JP4007736B2 (ja) クロムを含まない有機被覆した亜鉛めっき鋼材
JP2006082366A (ja) 高耐食性表面処理鋼板及びその製造方法
JP2003183570A (ja) 浸漬塗装用水性塗料及びその塗装方法
JP4757367B2 (ja) 防錆処理方法及び防錆処理金属材