JPH06157446A - C4〜c10アルキルシアノアセテートの製法 - Google Patents

C4〜c10アルキルシアノアセテートの製法

Info

Publication number
JPH06157446A
JPH06157446A JP5201484A JP20148493A JPH06157446A JP H06157446 A JPH06157446 A JP H06157446A JP 5201484 A JP5201484 A JP 5201484A JP 20148493 A JP20148493 A JP 20148493A JP H06157446 A JPH06157446 A JP H06157446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkanol
cyanoacetic acid
temperature
mbar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5201484A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Reichelt
ライヒェルト ヘルムート
Clemens Grund
グルント クレメンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH06157446A publication Critical patent/JPH06157446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 C4〜C10アルキルシアノアセテートの製
法。 【構成】 C4〜C10アルキルシアノアセテートは、シ
アノ酢酸と、そのモル量の5〜30倍のC4〜C10アル
カノールとを、温度35〜150℃、圧力70〜101
3mバールで、触媒量の酸の存在下に反応させ、一方C
4〜C10アルカノール/水共沸混合物を反応の間に分離
することにより製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シアノ酢酸とC4〜C
10アルカノールとを反応させることによるC4〜C10
ルキルシアノアセテートの新規の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】西独特許(DE−A)第1938080
号明細書に、n−ブタノールによって、シアノ酢酸を水
性溶液から抽出し、共沸蒸留により反応から水を除去し
ながら、トルエンスルホン酸の存在下に、抽出物をn−
ブチルシアノアセテートに変換する方法が記載されてい
る。しかしながら、この方法が使用される場合には、水
相からのシアノ酢酸の抽出は、完了されない事が判明し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、C4〜C10アルキルシアノアセテートの新規の製法
を提供することであり、この方法では、シアノ酢酸水溶
液は出発点として再使用されるが、シアノ酢酸を抽出す
る必要は無い。
【0004】
【課題を解決するための手段】ところで、シアノ酢酸と
そのモル量の5〜30倍のC4〜C10アルカノールと
を、水性媒体中で、温度35〜150℃、圧力70〜1
013mバールで、触媒量の酸の存在下に反応させ、一
方C4〜C10アルカノール/水共沸混合物を反応の間に
分離する場合に、シアノ酢酸とC4〜C10アルカノール
とを反応させることによるC4〜C10アルキルシアノア
セテートの製造は、有利に達成されることが判明した。
【0005】本発明の方法での使用に好適なC4〜C10
アルカノールは、例えばブタノール、イソブタノール、
s−ブタノール、t−ブタノール、ペンタノール、イソ
ペンタノール、ネオペンタノール、t−ペンタノール及
びヘキサノール、2−メチルペンタノール、ヘプタノー
ル、2−メチルヘキサノール、オクタノール、イソオク
タノール、2−エチルヘキサノール、ノナノール、イソ
ノナノール、2−メチルオクタノール、デカノール、イ
ソデカノール又は2−メチルノナノールである。
【0006】前記名称イソオクタノール、イソノナノー
ル及びイソデカノールは通称であり、オキソ合成で得ら
れたアルコールに関連する(Ullmanns Encyklopaedie d
er technischen Chemie、第4版、第7巻、215〜2
17頁、及び同第11巻、435及び436頁参照)。
【0007】C4〜C8アルキルシアノアセテートの製造
技術が有利であり、C4−アルキルシアノアセテートの
製造は、特に重要である。
【0008】本発明の方法では、シアノ酢酸のエステル
化は、水性媒体中で実施する。出発点は、通常、各々の
場合に、溶液の重量に対して、シアノ酢酸20〜70重
量%、有利に60〜70重量%を含有するシアノ酢酸水
溶液である。
【0009】シアノ酢酸1モル毎に、C4〜C10アルカ
ノール5〜30モル、有利に15〜20モルを通常使用
する。
【0010】本発明により、エステル化は、触媒量の酸
の存在下に実施する。好適な酸は、特に、強〜中程度の
強さの無機又は有機酸、例えば硫酸、塩酸、リン酸、ベ
ンゼンスルホン酸、o−又はp−トルエンスルホン酸、
メタンスルホン酸、トリフルオルメタンスルホン酸、ト
リフルオル酢酸又はモノ−、ジ−又はトリクロル酢酸で
ある。硫酸又はp−トルエンスルホン酸の使用は有利で
あるが、一方硫酸の使用は、非常に重要である。
【0011】シアノ酢酸1モルに対して酸0.001〜
0.01モルの量が、一般に「触媒量」とみなされる。
【0012】本発明の方法は、温度35〜150℃、有
利に50〜90℃で実施する。
【0013】本発明の方法で使用される圧力は、70〜
1013mバール、有利に70〜270mバールであ
る。
【0014】新規方法は、シアノ酢酸水溶液、C4〜C
10アルカノール及び酸(触媒)を好適な装置に室温で、
前記割合で装入し、混合物を本発明中に明記された温度
まで加熱し、圧力を本発明に明記された値に設定し、同
時にC4〜C10アルカノール/水共沸混合物の分離を始
めることにより、実施するのが有利である。
【0015】反応温度を段階的に上昇させる方法を使用
するのが有利である。
【0016】本発明の方法の特に有利な態様では、先ず
温度を35〜50℃に上昇させるために、反応混合物を
1〜2時間加熱し、その間共沸混合物を圧力70〜27
0mバール下に完全に留去する。その後、温度を50〜
70℃まで上昇させるために、反応混合物を2〜5時間
加熱し、その間、圧力は前記値に保持し、共沸混合物の
完全な分離を行う。次いで、最後に、温度を70〜12
0℃に上げるために、反応混合物を2〜5時間加熱し、
その間圧力は前記の値に保持し、かつ共沸混合物を留去
し、この温度を更に5〜20時間保持する。反応のこの
最後の段階で、回収物質対再循環物質の比、9:99〜
4:80で、共沸混合物を留去するのが特に有利であ
る。
【0017】一般に15〜25時間かかる反応が完了し
た時に、反応混合物を冷却し、かつ装置を換気する。次
いで、蒸留残分を濾過し、過剰のC4〜C10アルカノー
ルを濾液から留去する。
【0018】共沸蒸留の間に又は「後−蒸留」の間に製
造されたC4〜C10アルカノールを工程に再循環させる
ことができる。
【0019】該C4〜C10アルキルシアノアセテート
は、活性物質、接着剤又は着色剤の製造のために重要な
中間体である。生成物の意図された用法に応じて、目的
生成物を含有する蒸留残分を後続の合成工程へ直接に使
用できるか又は超分留(superfractionation)を施す。
【0020】バッチ法又は連続的に実施することのでき
る新規方法により、C4〜C10アルキルシアノアセテー
トを、良好な空時収量及び高純度を成し遂げる簡単な方
法で製造することができる。該新規方法の一つの特別な
利点は、水性媒体中で実施できることであり、即ち、例
えばシアノ酢酸水溶液は、シアノ酢酸の合成で製造され
たものとして直接に使用できることである。
【0021】
【実施例】本発明を、次の例により詳説する。
【0022】例1 70重量%濃度水性シアノ酢酸475g、n−ブタノー
ル1215g及び濃硫酸10.25gを反応容器中に装
入した。1時間加熱して、内部温度を42℃迄上げ、圧
力を70mバールに調製し、かつ36℃で、前記n−ブ
タノール/水共沸混合物を留去し始め、完全に回収し
た。次いで3時間加熱し、温度を62℃まで上げ、共沸
混合物を36〜53℃の転移温度範囲にわたり完全に回
収した。次いで、反応混合物の加熱を1時間続け(浴
温:112℃)、この温度で8時間保持し、その間、最
適の共沸混合物を回収物質対再循環物質の比5:80
で、転移温度範囲46〜57℃にわたり留去し、内部温
度を最後に90℃(70mバールでのn−ブタノールの
沸点)まで上げた。バッチを3時間にわたり、20℃ま
で冷却し、装置を換気した。
【0023】蒸留残分を濾過し、濾液から残分n−ブタ
ノールを蒸留により取り除いた。粗製生成物572.7
gが得られ、これは、n−ブチルシアノアセテート93
%(GC)の含有率を示した。
【0024】例2 粗製生成物を圧力1mバール(沸点:79〜81℃)で
蒸留することを除いて、例1を繰り返した。n−ブチル
シアノアセテートが、98%を超える純度(GC)で得
られた。
【0025】例3 68.7重量%濃度水性シアノ酢酸495.2g、n−
ブタノール1215g及びp−トルエンスルホン酸5g
を反応容器に装入した。3時間加熱して、内部温度を6
0℃迄上げ、かつ圧力を72〜69mバールに調製し
た。その間、頭上で38℃以上で蒸留されたn−ブタノ
ール/水共沸混合物の完全な回収を行った。次いで、圧
力を150mバールに調製し、バッチを70〜80℃に
加熱し、かつ共沸混合物を回収物質対再循環物質の比
9:99で16時間にわたり回収した(転移温度:53
〜60℃)。バッチを室温まで3時間にわたり冷却し、
装置を換気した。蒸留残分を濾過し、濾液から残分n−
ブタノールを取り除いた。生じた粗製生成物は、n−ブ
チルシアノアセテート90%(GC)の含有率を有し
た。
【0026】例4 68.7重量%濃度水性シアノ酢酸495.2g、イソ
ブタノール1500ml及びp−トルエンスルホン酸5
gを圧力約270mバールで、80℃迄3時間加熱し、
水/イソブタノール共沸混合物を完全に除去した。次い
で、回収物質対再循環物質の比11:99で、更に14
時間撹拌を続け、200mバールで、転移温度67℃、
最終温度88℃を生じた。過剰のイソブタノールを濾過
後に留去し、粗製イソブチルシアノアセテート529g
(GC分析により測定された純度:90%)が得られ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シアノ酢酸とC4〜C10アルカノールと
    を反応させることによるC4〜C10アルキルシアノアセ
    テートの製法において、シアノ酢酸とそのモル量の5〜
    30倍のC4〜C10アルカノールとを、水性媒体中で、
    温度35〜150℃、圧力70〜1013mバールで、
    触媒量の酸の存在下に反応させ、一方C4〜C10アルカ
    ノール/水共沸混合物を反応の間に分離することを特徴
    とする、C4〜C10アルキルシアノアセテートの製法。
JP5201484A 1992-08-20 1993-08-13 C4〜c10アルキルシアノアセテートの製法 Pending JPH06157446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4227505A DE4227505A1 (de) 1992-08-20 1992-08-20 Verfahren zur Herstellung von Cyanessigsäurealkylestern
DE4227505.9 1992-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157446A true JPH06157446A (ja) 1994-06-03

Family

ID=6465918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201484A Pending JPH06157446A (ja) 1992-08-20 1993-08-13 C4〜c10アルキルシアノアセテートの製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5347032A (ja)
EP (1) EP0583694B1 (ja)
JP (1) JPH06157446A (ja)
KR (1) KR940003927A (ja)
DE (2) DE4227505A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012128265A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 東亞合成株式会社 シアノ酢酸エステルの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19539293A1 (de) * 1995-10-23 1997-04-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Cyanessigsäurealkylestern
KR100451270B1 (ko) * 1996-01-23 2004-12-04 스미또모 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 α-(3급-알킬)시아노아세트산에스테르의제조방법
DE10011191A1 (de) 2000-03-08 2001-09-13 Degussa Verfahren zur Herstellung von Cyanacetamid
EP2125707B1 (en) * 2007-01-26 2014-03-05 DSM IP Assets B.V. Process for the manufacture of substituted 2-cyano cinnamic esters

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480380A (en) * 1947-06-18 1949-08-30 Kay Fries Chemicals Inc Recovery of cyanoacetic acid from aqueous inorganic salt solutions
US2553065A (en) * 1949-03-17 1951-05-15 Monsanto Chemicals Process for the preparation of alkyl cyanoacetates
US3668231A (en) * 1968-08-05 1972-06-06 Chris Craft Ind Inc Production of cyanoacetic acid
GB1231521A (ja) * 1968-08-05 1971-05-12
GB1211160A (en) * 1968-08-12 1970-11-04 Decca Ltd Improvements in or relating to radar display apparatus
CH525191A (de) * 1970-06-19 1972-07-15 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von Cyanessigsäure
US4174347A (en) * 1978-06-19 1979-11-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Preparation of esters
EP0568621A4 (en) * 1991-01-24 1994-06-01 Catalytcca Inc Process for the production of cyanoacetic acid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012128265A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 東亞合成株式会社 シアノ酢酸エステルの製造方法
JP5794296B2 (ja) * 2011-03-23 2015-10-14 東亞合成株式会社 シアノ酢酸エステルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4227505A1 (de) 1994-02-24
DE59301397D1 (de) 1996-02-22
US5347032A (en) 1994-09-13
EP0583694A1 (de) 1994-02-23
EP0583694B1 (de) 1996-01-10
KR940003927A (ko) 1994-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7553994B2 (en) Method for producing ditrimethylolpropane
JPH06157446A (ja) C4〜c10アルキルシアノアセテートの製法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
US4092481A (en) Process for the recovery of dimethyl terephthalate and of intermediates from the dimethyl terephthalate manufacture
US6080896A (en) Process for producing polyhydric alcohol
EP0764630A1 (en) Process for the preparation of dialkyl succinylsuccinates
JPH0737430B2 (ja) シクロプロパンカルボキサミドの製造方法
EP0650952B1 (en) Process for 3,5-di-tert-butylsalicylaldehyde
US4700007A (en) Process for preparing macrocyclic ketones
EP0230499B1 (en) Process for preparing macrocyclic ketones
CN109956899B (zh) 一种维生素b6的制备方法
JP3570760B2 (ja) 2−t−ブチルハイドロキノンの製造方法
EP0983993A1 (en) Process for producing allyl-2-hydroxyisobutyrate
JPH01287045A (ja) ブタノール及びブトキシアセトアルデヒドの分離方法
CA1264329A (en) Process for preparation of 2,3,4,5- tetrafluorobenzoylacetates
US2865962A (en) Preparation of 3-methyl-1, 2-cyclopentanedione
JP4355489B2 (ja) 高純度2,2,2−トリフルオロエタノールの製造方法
JP3570759B2 (ja) 高純度の2−t−ブチルハイドロキノンと2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノンとを同時に製造する方法
GB2078716A (en) Production of amines
EP0889040B1 (en) Process for producing 2,4-oxazolidinedione
US4954652A (en) Production of acetaminophen
JPH11217351A (ja) ジメチロールアルカン酸の製造方法
EP0970952B1 (en) Processes for preparing 2-omega-alkoxycarbonylalkanoyl)-4-butanolides, omega-hydroxy-omega-3)-keto fatty esters, and derivatives thereof
JPH0273033A (ja) 4,4―ジメチル―1―(p―クロロフエニル)ペンタン―3―オンの製造方法
EP0411813A1 (en) Optical resolution method for 3S-(3-carboxybenzyl)-6-(5-fluoro-2-benzothiazolyl)methoxy-4S-chromanol

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030410