JPH06157289A - 浴用添加調剤 - Google Patents

浴用添加調剤

Info

Publication number
JPH06157289A
JPH06157289A JP5195981A JP19598193A JPH06157289A JP H06157289 A JPH06157289 A JP H06157289A JP 5195981 A JP5195981 A JP 5195981A JP 19598193 A JP19598193 A JP 19598193A JP H06157289 A JPH06157289 A JP H06157289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fatty acid
weight
acid ester
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5195981A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerald Jakobson
ヤコブソン ゲラルト
Werner Siemanowski
ジーマノフスキー ヴェルナー
Karl-Heinz Uhlig
ウーリッヒ カール−ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Fluor GmbH
Original Assignee
Solvay Fluor und Derivate GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solvay Fluor und Derivate GmbH filed Critical Solvay Fluor und Derivate GmbH
Publication of JPH06157289A publication Critical patent/JPH06157289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 美容作用及び/又は治療作用を有する浴用添
加調剤。 【構成】 水溶性乳化剤及び/又は可溶化剤としてのポ
リグリセリン脂肪酸エステル混合物10〜60重量%、
美容作用及び/又は治療作用を有する油、油混合物及び
/又は油成分10〜60重量%並びに水0〜70重量%
を含有している浴用添加調剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、界面活性成分、特に水
溶性乳化剤少なくとも1つ、天然油及び合成油、鉱油、
精油並びに動物脂肪油及び植物脂肪油から選択された油
状成分もしくは含油成分少なくとも1つ、場合によって
は溶剤もしくは溶剤混合物並びに場合によっては別の助
剤及び添加剤を含有している浴用添加調剤、特に油浴用
調剤に関する。
【0002】
【従来の技術】適当な美容作用及び/又は治療作用もし
くは生理的作用を有する浴用調剤(浴用添加調剤)が添
加された風呂はますます好評であり、それというのも、
このような風呂が身体清浄化に役立つばかりではなく、
そのケア成分(pflegende Bestandteile)によって皮膚に
再生作用及び正常化作用を与え、かつその医学治療添加
剤、例えば精油によって人体への疲労回復作用、緩和作
用及び場合によっては治療作用を有しているからであ
る。この種の浴用調剤は、油−もしくはケア浴(Pflegeb
aeder)とも称される。さらに該浴用調剤は芳香添加剤を
含有していてもよい。
【0003】この種の浴用調剤は、固体、液体(ゲル状
態及び高粘度状態を含む)又はペーストの形で提供され
る。有利には、しばしば水性もしくは油状のエマルジョ
ンもしくは分散液の形で存在する液体調剤が使用され
る。該液体調剤は通常次の主成分を含有している:界面
活性剤、乳化剤、分散剤、可溶化剤及び/又は湿潤剤と
して作用しかつ特に水溶性もしくは特に脂溶性である、
表面−もしくは界面活性作用を有する化合物少なくとも
1つ、ケア(pflegende)、保護、再生、活力賦与及び/
又は医学治療の作用を及ぼす作用物質少なくとも1つ並
びに場合によっては水ベースもしくは有機ベースの溶剤
もしくは溶剤混合物。
【0004】純粋な美容作用物質は、例えば脂質ベース
の添加剤及びその他の、皮膚の水との結合能に影響を与
えるクリーム状強脂肪物質である。美容性質を示す特定
の植物油及び動物油もまた、このような物質に数えられ
る。人体への医学治療作用は、例えば特定の精油又は植
物抽出物によって増強することができる。
【0005】その他の成分として、浴用添加調剤は、起
泡改良剤及び起泡増進剤、pH値調整剤、防腐性、殺菌
性もしくは制菌性を有する防腐剤、酸化防止剤、増粘剤
もしくは粘度調整剤、着色剤及び/又は香料を含有して
いてもよい。
【0006】浴用添加調剤は配量指示に従って風呂水に
添加され、この場合、該調剤は、風呂水中の配合成分の
均一な分散が保証されているか又は水面上に広がりが生
じる程度に調整されている。
【0007】しかしながら、上記の公知技術水準による
浴用調剤は、2つの点で欠点を有している。
【0008】一方では、油状添加剤及び含油添加剤、特
に天然もしくは天然同様の精油又は植物脂肪油の混入に
よって化粧品及び医薬品調剤に問題点が生じ、それとい
うのも、この種の物質は当然のことながら乳化するのが
著しく困難であるからである。
【0009】従ってこの場合には特別な乳化剤もしくは
乳化剤混合物が使用されなければならない。公知技術水
準ではこのような乳化剤もしくは乳化剤混合物はこれま
でとりわけ、確かに良好な乳化性質を有しているが、し
かしながら、その毒物学的性質及び皮膚科学的性質のた
めにあまり望ましくなく、かつ殊に美容作用を及ぼすこ
とができない酸化エチレン付加化合物である。
【0010】他方では、浴用調剤が組合せ調剤として美
容作用並びに医学治療作用を有さなければならない場合
には、公知の浴用調剤は多くの場合には手間のかかる、
またしばしば費用もかかる調合を示す。
【0011】このため、安定したO/W系、例えば油浴
配合物を得るのに適当であるばかりではなく、さらにま
た生理的作用、殊にスキンケア作用及び皮膚保護作用を
及ぼす乳化剤は、これまでは不十分な程度にしか利用す
ることができないでいる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、美容、特にスキンケア、皮膚保護、皮膚再生の作用
及び/又は人体への治療作用を発揮し、かつ同時に簡単
な調合を示し、この場合、毒物学的もしくは皮膚科学的
な問題を起こさず、そうではなく、健康上全く問題がな
く、かつ特にスキンケア性を有する水溶性液状乳化剤が
使用される、浴用添加調剤、特に油浴用調剤を提供する
ことであった。
【0013】従って、浴用調剤は界面活性成分としてポ
リグリセリン脂肪酸エステル少なくとも1つを含有す
る。ポリグリセリン脂肪酸エステルのこの種の化合物も
しくは混合物は、既に可溶化剤及び乳化剤もしくは分散
剤として化粧品及び医薬品調剤並びに食料品に使用され
ている。
【0014】しかしながら、水溶性液状生成物として存
在し、かつ8を越えるHLB値を示し、その結果、安定
したO/W系を得るのに、特に浴用調剤中で精油並びに
植物脂肪油及び動物脂肪油を乳化するのに適当であり、
かつ使用されたグリセリンオリゴマーについての狭い分
布を示す、ポリグリセリン脂肪酸エステル混合物はこれ
まで提供されていない。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1によれば、該調
剤が、水溶性乳化剤及び/又は可溶化剤としてのポリグ
リセリン脂肪酸エステル混合物10〜60重量%、美容
作用及び/又は治療作用を有する油、油混合物及び/又
は油成分10〜60重量%並びに水0〜70重量%を含
有しており、この場合、ポリグリセリン脂肪酸エステル
混合物が(ポリグリセリン脂肪酸エステル混合物100
重量部に対して)トリグリセリン脂肪酸エステル20〜
65重量%、テトラグリセリン脂肪酸エステル20〜5
0重量%及び高級ポリグリセリン脂肪酸エステル5〜4
0重量%を含有しており、かつジグリセリン脂肪酸エス
テルを含有していないか又は少量(5重量%未満)のジ
グリセリン脂肪酸エステルを含有しており、かつ脂肪酸
成分が、C原子を14個以上有する脂肪酸10重量%未
満を含有している、飽和及び/又は不飽和の、枝分かれ
した及び/又は枝分かれしていないC6〜C14−脂肪酸
から選択された1個もしくは複数の脂肪酸からなること
を特徴とする浴用添加調剤、特に油浴用調剤によって、
課題提起の際に挙げられた全ての要求が満たされること
が、今回意外にも見い出された。殊に、本発明によれば
使用されるポリグリセリン脂肪酸エステル混合物は二重
の機能を有している:即ち、一方では該ポリグリセリン
脂肪酸エステル混合物は8を越えるHLB値を有し、か
つ油状物質もしくは含油物質、特に精油及び植物脂肪油
の乳化及び可溶化に特に適当であり、この場合、安定性
の通常の基準を十分に満足させる相均衡に調整すること
ができる。
【0016】
【作用】本発明によるポリグリセリン脂肪酸エステル混
合物の著しい乳化作用が、著しく希薄な水溶液、例えば
風呂水への本発明による浴用添加調剤の混入の場合にも
維持され、この場合、油状成分もしくは含油成分の自然
乳化が生じることが意外にも示された。
【0017】他方では、本発明によるポリグリセリン脂
肪酸エステル混合物は生理的に問題がなくかつ生物によ
って簡単に分解可能であるばかりではなく、該混合物が
スキンケア及び皮膚保護の作用、特に強脂肪作用も有し
ており、この作用によって、本発明による浴用添加調剤
が風呂水中で著しく希釈された場合にも快適な皮膚感が
入浴後に得られ、かつ風呂水による皮膚の乾燥が妨げら
れる。
【0018】従って、ポリグリセリン脂肪酸エステル混
合物のこの二重の機能のために、皮膚の保護及びケアに
ついての本発明による浴用添加調剤の美容作用は専ら、
本発明によれば使用されるポリグリセリン脂肪酸エステ
ル混合物によって既に生じ、かつ美容作用及び/又は治
療作用を有する別の油、油混合物及び/又は油成分の添
加によって、使用される油、油混合物又は油成分に応じ
て強化された美容作用が提供されるか、及び/又は治
療、緩和、鎮静及び/又は活力賦与する生理的作用を有
する。
【0019】従って、本発明による浴用添加調剤を用い
て、専ら2つの調合成分、即ち本発明によれば使用され
る乳化剤並びに治療作用を有する油もしくは油混合物の
使用下で既に、美容作用及び医学治療作用を有し、かつ
その上、風呂水中での油の自然乳化を生じさせる油浴配
合物を提供することができる。
【0020】本発明による浴用添加調剤を用いて得られ
た風呂の場合には、油浴配合物の内容物が風呂水中及び
/又は水面に微細に分散した状態(拡散)で存在し、か
つ従って該油浴配合物の作用を最適に得ることができ、
この場合、本発明によるポリグリセリン脂肪酸エステル
混合物で調整された相均衡は、風呂水中で通常著しく変
化する温度挙動によっても、水に溶解している電解質、
特に無機塩によっても崩されない。
【0021】その上、本発明による浴用添加調剤によっ
て環境的に重要な油浴配合物が得られ、それというの
も、使用済みの風呂水中に含有されている浴用添加調剤
の残留物は簡単に生物によって分解可能であり、かつそ
の上、本発明によれば使用される乳化剤は生理的に全く
問題がないからである。
【0022】有利な実施態様によれば、浴用添加調剤
は、ポリグリセリン脂肪酸エステル混合物15〜50重
量%、美容作用及び/又は治療作用を有する油、油混合
物及び/又は油成分15〜50重量%並びに水0.5〜
60重量%を含有しており、この場合、ポリグリセリン
脂肪酸エステル混合物が(100重量部に対して)トリ
グリセリン脂肪酸エステル22〜32重量%、テトラグ
リセリン脂肪酸エステル39〜49重量%及び高級ポリ
グリセリン脂肪酸エステル24〜34重量%を含有して
おり、かつジグリセリン脂肪酸エステルを含有していな
いか又は少量(3重量%未満)のジグリセリン脂肪酸エ
ステルを含有しており、かつ脂肪酸成分が、C原子を1
4個以上有する脂肪酸5重量%未満を含有している、飽
和及び/又は不飽和の、枝分かれした及び/又は枝分か
れしていないC8〜C12−脂肪酸から選択された1個も
しくは複数の脂肪酸からなる。
【0023】本発明による浴用添加調剤は、本発明によ
るポリグリセリン脂肪酸エステル混合物中の脂肪酸成分
として特にカプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ウン
デセン酸、2−エチルヘキサン酸及び/又はヤシ油脂肪
酸を含有しており、この場合、これらの脂肪酸は相互の
混合物として存在していてもよい。上記の化合物によっ
て本発明によるポリグリセリン脂肪酸エステル混合物中
で付加的なもしくは特別な性質を生じさせることができ
る。これらの性質は、例えば特別なスキンケア性又は、
ウンデセン酸の場合には、浴用添加調剤の保存に重要で
ある抗真菌作用である。
【0024】別の実施態様によれば、本発明による浴用
添加調剤は、美容作用を有する油として植物脂肪油、特
にホホバ油、大豆油、ゴマ油、落花生油、ヒマワリ油、
オリーブ油、パーム油、パーム核油、ヒマシ油、カカオ
油、ヤシ油、ヘントウ油又はコムギ芽油を含有してお
り、この場合、これらの油は単独又は相互の混合物の形
で使用される。
【0025】さらに本発明による浴用添加調剤は、動物
油、特に、皮膚に疎水作用を生じさせる合成尾腺油を美
容作用を有する油として含有していてもよい。
【0026】上記の天然油又は天然同様の油又は油混合
物によって本発明による浴用添加調剤の場合には、本発
明によるポリグリセリン脂肪酸エステル混合物の美容性
質、特にまた強脂肪性質を完全にするスキンケア作用、
皮膚保護作用及び/又は皮膚再生作用が生じる。
【0027】特に薬理学的もしくは医学治療的性質は、
本発明による浴用添加調剤の場合には相応して作用する
油又は油混合物によって、特に精油、例えばマンネンロ
ウ油、ラベンダー油、メリッサ油、サルビア油、ニンニ
ク油、トショウシ油、アニス油、ショウズク油、ピメン
ト油、アニス油、カラウェー油、レモン油、オレンジ
油、ペパーミント油、樟脳油、チョウジ油、松葉油又は
ユーカリ油の添加によって生じ、この場合、これらの油
は、単独又は相互の混合物の形で使用することができ
る。
【0028】上記の油は、該油が人体に鎮静作用もしく
は治療作用を及ぼすか、及び/又は該油の治療作用が緩
和作用、疲労回復作用、活力賦与作用によって示される
ことによって、本発明による浴用添加調剤に医学的作用
を与える。
【0029】別の有利な実施態様によれば、本発明によ
る浴用添加調剤は、美容作用を有する油及び/又は油成
分として天然化合物又は合成化合物、例えばイソプロピ
ルミリステート、イソプロピルパルミテート、油酸デシ
ルエステル、セチル−ステアリルイソノナノエート、2
−オクチルドデカノール、ラノリン誘導体もしくはコレ
ステロール誘導体又はカプリル−カプリン酸トリグリセ
リドを含有しており、この場合、上記化合物は単独又は
相互の混合物の形で使用され、かつ同様に皮膚保護作用
及び/又は強脂肪作用を有している。
【0030】上記の天然油もしくは合成油、植物脂肪油
及び動物脂肪油及び精油並びに油混合物は、相互に全て
もしくは部分的に本発明による浴用添加調剤に使用する
ことができる。しかし該油は、医学的もしくは治療作用
を有する鉱油もしくは鉱油混合物、例えばパラフィン油
によって全てもしくは部分的に本発明による浴用添加調
剤中で置換されていてもよい。
【0031】付加的な芳香作用は、本発明による浴用添
加調剤の場合には、特定の精油、特にローズ油、ジャス
ミン油、スミレ油、ミモザ油、オレンジ油、ネロリ油、
パチュリ油、ビャクダン油及又は桂皮油の添加によっ
て、並びに合成もしくは天然の芳香化合物の添加によっ
て生じさせることができ、この場合、これらの油又は芳
香化合物は単独又は相互の混合物の形で使用される。こ
の場合にはいわゆる芳香浴が得られる。
【0032】治療作用を有する別の物質として植物の抽
出物の溶液、例えばカミツレの抽出物の溶液が、例えば
皮膚及び気道器官の炎症現象を緩和もしくは治療するた
めに、浴用添加調剤中に含有されていてもよい。
【0033】本発明による浴用添加調剤は、泡風呂とし
ても配合することができる。このために付加的に起泡活
性剤、例えばアニオン性界面活性剤、特にアルキルエー
テルスルホネート及びアルキルエーテルスルフェート、
殊にナトリウムラウリルエーテルスルフェートが、良好
な起泡能を脂肪負荷の場合にも得るために混入される。
【0034】溶剤として、本発明による浴用添加調剤は
特に、健康的に問題のない水溶性有機溶剤を場合によっ
ては少量含有する脱塩水を含有していてもよい。有機溶
剤は、例えば、付加的な溶解助剤として使用することが
でき、かつ有機成分のフロキュレーションによる浴用添
加調剤中の濁りを防止するグリセリン及び/又は低級ア
ルコール、例えば1,2−プロパンジオールである。
【0035】乳化性もしくは可溶化性ポリグリセリン脂
肪酸エステル混合物及び油状成分もしくは含油成分から
なる本発明による浴用添加調剤が濁った溶液を形成する
場合には、溶剤として水を僅かな量で使用することは殊
に有利である。水の添加によって光学的に透明な溶液が
得られる。
【0036】殊に、水含有油浴用調剤中でのその優れた
可溶化能について本発明によるポリグリセリン脂肪酸エ
ステル混合物は、通常市販されている製品と比較して優
越性を示す。
【0037】本発明によるポリグリセリン脂肪酸エステ
ル混合物は、付加的に溶解助剤としてのもう1つ別のポ
リグリセリン脂肪酸エステル混合物と組み合わせること
ができる。この組合せには特に、有利に適当な未公開の
ドイツ連邦共和国特許出願第P 41 05 305.2号
明細書によって製造されているポリグリセリンカプリネ
ート又はポリグリセリンココエートが適当である。
【0038】特に水含有調剤中の植物油のより高い含量
の場合には、本発明による浴用添加調剤を微生物による
腐敗に対して保護することが有利である。制菌性防腐剤
もしくは殺菌性防腐剤として化合物、例えばベンゾエー
ト、安息香酸誘導体、ソルベート、微生物学的作用を有
するフェノール、例えば2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチルフェノール、及びジオキサン、例えば5−ブロモ
−5−ニトロ−1,3−ジオキサンを使用することがで
きる 。
【0039】酸化分解に対して、本発明による浴用添加
調剤は酸化防止剤、例えばトコフェロール、特にビタミ
ンE、及び/又はブチルヒドロキシトルエンを備えてい
てもよい。
【0040】防腐剤は、常用の量に従って本発明による
浴用添加調剤に使用される。
【0041】別の添加剤もしくは助剤として、pH値調
整剤、増粘剤もしくは粘度調整剤、例えばポリグリコー
ル、プロピレングリコール、エタノール、イソプロパノ
ール及び/又は無機塩、特に塩化ナトリウム、金属イオ
ンのマスキングのための錯体生成剤並びに着色剤は、本
発明による浴用添加調剤中に含有されていてもよい。
【0042】添加調剤のpH値は、水含量に応じて有利
に5.5〜7.5の間にある。
【0043】本発明による浴用添加調剤は、風呂水約2
00リットルに対して特に15〜30mlの量でその有
利な作用を発揮する。
【0044】本発明による浴用添加調剤の調製は、相応
する混合装置中で成分の簡単な混合によって行なわれ、
この場合、各成分の添加の順序は任意である。
【0045】本発明によるポリグリセリン脂肪酸エステ
ル混合物は、適当な未公開のドイツ連邦共和国特許出願
第P 42 23 407.7号明細書による方法の変法に
よって得られ、この場合、上記方法は、(ポリグリセリ
ン100重量部に対して)トリグリセリン20〜65重
量%、テトラグリセリン20〜50重量%及び高級ポリ
グリセリン5〜40重量%を含有しかつジグリセリンを
含有していないか又は少量(5重量%未満)のジグリセ
リンを含有しているポリグリセリンが、飽和及び/又は
不飽和の、枝分かれした及び/又は枝分かれしていない
6〜C14−脂肪酸から選択された1個もしくは複数の
脂肪酸を用いて、ポリグリセリンと脂肪酸もしくは脂肪
酸混合物とのモル比 4:1〜1:1 でドイツ連邦共和国特許出願第P 42 23 407.7
号明細書に従ってエステル化され、この場合、脂肪酸も
しくは脂肪酸混合物は、C原子を14個以上有する脂肪
酸10重量%未満を含有しており、かつ得られたポリグ
リセリン脂肪酸エステル混合物が場合によっては後処理
される方法で変更されている。
【0046】有利には、(ポリグリセリン100重量部
に対して)トリグリセリン22〜32重量%、テトラグ
リセリン39〜49重量%及び高級ポリグリセリン24
〜34重量%を含有しかつジグリセリンを含有していな
いか又は少量(3重量%未満)のみのジグリセリンを含
有しているポリグリセリンが、飽和及び/又は不飽和
の、枝分かれした及び/又は枝分かれしていないC8
12−脂肪酸から選択された1個もしくは複数の脂肪酸
を用いて、ポリグリセリンと脂肪酸もしくは脂肪酸混合
物とのモル比 2.5:1〜1.5:1、特に2:1 でドイツ連邦共和国特許出願第P 42 23 407.7
号明細書に従ってエステル化され、この場合、脂肪酸も
しくは脂肪酸混合物は、C原子を14個以上有する脂肪
酸5重量%未満を含有しており、かつ得られたポリグリ
セリン脂肪酸エステル混合物が場合によっては後処理さ
れる。
【0047】次に本発明を実施例につき詳説するが、こ
の場合、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0048】
【実施例】例 1 松葉油浴用調剤、強脂肪性 本発明によるポリグリセリンカプリルカプリネート45
重量% 松葉油20重量% 水(完全脱塩)35重量%。
【0049】例 2 高いケア作用を有する油浴用調剤、拡散性 本発明によるポリグリセリンカプリネート20重量% ポリグリセリンカプリネート(ドイツ連邦共和国特許出
願第P 41 05 305.2号明細書によって調製され
た)20重量% イソプロピルミリステート20重量% パラフィン油DAB粘稠性31重量% 芳香油5重量% 水(完全脱塩)4重量%。
【0050】例 3 ケア作用油浴用調剤、自然乳化性 本発明によるポリグリセリンカプリネート25重量% ポリグリセリンココエート(ドイツ連邦共和国特許出願
第P 41 05 305.2号明細書によって調製され
た)17重量% イソプロピルミリステート33重量% ホホバ油20重量% 芳香油5重量%。
【0051】例 4 芳香浴用調剤、自然乳化性 本発明によるポリグリセリンカプリネート45重量% イソプロピルミリステート10重量% 芳香油(Frey & Lau社の"Creme Bouquet")10重量% 水(完全脱塩)35重量%。
【0052】例 5 発泡油浴用調剤、水溶性 本発明によるポリグリセリンカプリネート20重量% イソプロピルミリステート10重量% ナトリウムラウリルエーテルスルフェート(活性分(Akt
ivgeh.)28%)50重量% マンネンロウ油10重量% 1,2−プロパンジオール5重量% 水(完全脱塩)5重量%。
【0053】例 6 本発明によるポリグリセリンカプリルカプリネート20
重量% イソプロピルミリステート10重量% ナトリウムラウリルエーテルスルフェート(活性分28
%)50重量% ラベンダー油10重量% 1,2−プロパンジオール5重量% 水(完全脱塩)5重量%。
【0054】例 7 ケア作用油浴用調剤、自然乳化性 本発明によるポリグリセリンカプリネート55重量% ポリグリセリンココエート(ドイツ連邦共和国特許出願
第P 41 05 305.2号明細書によって調製され
た)2重量% イソプロピルミリステート13重量% トショウシ油12重量% 水(完全脱塩)18重量%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カール−ハインツ ウーリッヒ ドイツ連邦共和国 クレーフェルト−トラ ール ヴァルデスハイマー ヴェーク 66

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性成分、特に水溶性乳化剤少なく
    とも1つ、天然油及び合成油、鉱油、精油並びに動物脂
    肪油及び植物脂肪油から選択された油状成分もしくは含
    油成分少なくとも1つ、場合によっては溶剤もしくは溶
    剤混合物並びに場合によっては別の助剤及び添加剤を含
    有している浴用添加調剤において、該調剤が、 水溶性乳化剤及び/又は可溶化剤としてのポリグリセリ
    ン脂肪酸エステル混合物10〜60重量%、 美容作用及び/又は治療作用を有する油、油混合物及び
    /又は油成分10〜60重量%並びに水0〜70重量%
    を含有しており、この場合、ポリグリセリン脂肪酸エス
    テル混合物が(ポリグリセリン脂肪酸エステル混合物1
    00重量部に対して)トリグリセリン脂肪酸エステル2
    0〜65重量%、 テトラグリセリン脂肪酸エステル20〜50重量%及び
    高級ポリグリセリン脂肪酸エステル5〜40重量%を含
    有しており、かつジグリセリン脂肪酸エステルを含有し
    ていないか又は少量(5重量%未満)のジグリセリン脂
    肪酸エステルを含有しており、かつ脂肪酸成分が、C原
    子を14個以上有する脂肪酸10重量%未満を含有して
    いる、飽和及び/又は不飽和の、枝分かれした及び/又
    は枝分かれしていないC6〜C14−脂肪酸から選択され
    た1個もしくは複数の脂肪酸からなることを特徴とする
    浴用添加調剤。
  2. 【請求項2】 浴用添加調剤が、 ポリグリセリン脂肪酸エステル混合物15〜50重量
    %、 美容作用及び/又は治療作用を有する油、油混合物及び
    /又は油成分15〜50重量%並びに水0.5〜60重
    量%を含有しており、この場合、ポリグリセリン脂肪酸
    エステル混合物が(ポリグリセリン脂肪酸エステル混合
    物100重量部に対して)トリグリセリン脂肪酸エステ
    ル22〜32重量%、 テトラグリセリン脂肪酸エステル39〜49重量%及び
    高級ポリグリセリン脂肪酸エステル24〜34重量%を
    含有しており、かつジグリセリン脂肪酸エステルを含有
    していないか又は少量(3重量%未満)のジグリセリン
    脂肪酸エステルを含有しており、かつ脂肪酸成分が、C
    原子を14個以上有する脂肪酸5重量%未満を含有して
    いる、飽和及び/又は不飽和の、枝分かれした及び/又
    は枝分かれしていないC8〜C12−脂肪酸から選択され
    た1個もしくは複数の脂肪酸からなる、請求項1記載の
    浴用添加調剤。
  3. 【請求項3】 脂肪酸成分が、カプリル酸、カプリン
    酸、ラウリン酸、ウンデセン酸、2−エチルヘキサン酸
    及び/又はヤシ油脂肪酸からなる、請求項1又は2記載
    の浴用添加調剤。
  4. 【請求項4】 美容作用を有する油としてホホバ油、大
    豆油、ゴマ油、落花生油、ヒマワリ油、オリーブ油、ヒ
    マシ油、パーム油、パーム核油、カカオ油、ヤシ油、ヘ
    ントウ油又はコムギ芽油を単独又は相互の混合物の形で
    含有している、請求項1から3までのいずれか1項に記
    載の浴用添加調剤。
  5. 【請求項5】 治療作用を有する油として精油、特にマ
    ンネンロウ油、ラベンダー油、メリッサ油、サルビア
    油、ニンニク油、トショウシ油、アニス油、ショウズク
    油、ピメント油、アニス油、カラウェー油、レモン油、
    オレンジ油、ペパーミント油、樟脳油、チョウジ油、松
    葉油又はユーカリ油を単独又は相互の混合物の形で含有
    している、請求項1から4までのいずれか1項に記載の
    浴用添加調剤。
  6. 【請求項6】 美容作用を有する油及び/又は油成分と
    してイソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテ
    ート、油酸デシルエステル、セチル−ステアリルイソノ
    ナノエート、2−オクチルドデカノール、ラノリン誘導
    体もしくはコレステロール誘導体又はカプリル−カプリ
    ン酸トリグリセリドを単独又は相互の混合物の形で含有
    している、請求項1から5までのいずれか1項に記載の
    浴用添加調剤。
  7. 【請求項7】 付加的に芳香成分としてローズ油、ジャ
    スミン油、スミレ油、ミモザ油、オレンジ油、ネロリ
    油、パチュリ油、ビャクダン油及び/又は桂皮油及び/
    又は芳香化合物を含有している、請求項1から6までの
    いずれか1項に記載の浴用添加調剤。
JP5195981A 1992-08-07 1993-08-06 浴用添加調剤 Pending JPH06157289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226173A DE4226173A1 (de) 1992-08-07 1992-08-07 Badezusatzpräparat
DE4226173.2 1992-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157289A true JPH06157289A (ja) 1994-06-03

Family

ID=6465083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5195981A Pending JPH06157289A (ja) 1992-08-07 1993-08-06 浴用添加調剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5397497A (ja)
EP (1) EP0582245B1 (ja)
JP (1) JPH06157289A (ja)
AT (1) ATE160287T1 (ja)
DE (2) DE4226173A1 (ja)
DK (1) DK0582245T3 (ja)
ES (1) ES2111096T3 (ja)
GR (1) GR3026181T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10158181A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Kanebo Ltd 脂肪分解促進剤および痩身用皮膚化粧料
JP2001039823A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Ichimaru Pharcos Co Ltd 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002308724A (ja) * 2001-03-29 2002-10-23 Council Scient Ind Res 薬用化粧品に有用な、安全で環境に優しく、健康を守る草本性の色彩及び芳香
WO2004098544A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 The Nisshin Oillio Group, Ltd. 自己乳化型油性液状化粧料
US8501823B2 (en) 2003-11-28 2013-08-06 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Oil-in-water emulsion cosmetic composition and method for producing the same

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210073A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Henkel Kgaa Verfahren zur Verminderung des Gehaltes an freiem Formaldehyd und Ameisensäure in nichtionischen und anionischen Tensiden
DE4301820C2 (de) * 1993-01-23 1996-04-25 Henkel Kgaa Schäumende Emulsionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
AU693463B2 (en) * 1994-09-19 1998-07-02 Anhay Investments Pty Ltd Anti-microbial composition
US5602178A (en) * 1994-11-14 1997-02-11 Ciba-Geigy Corporation Bath products containing menthyl lactate
FR2744633A1 (fr) * 1996-02-14 1997-08-14 Saccoccio Guy Antoine Louis Jo Onction reparatrice pour la peau
GB9704904D0 (en) * 1997-03-10 1997-04-30 Riley Fletcher Foundation The Essential oil composition
US8039026B1 (en) * 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
US6750229B2 (en) 1998-07-06 2004-06-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin pigmentation
US8106094B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US8093293B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US20020197244A1 (en) * 1998-12-07 2002-12-26 Miri Seiberg Compositions and methods for regulating phagocytosis and ICAM-1 expression
JP4194196B2 (ja) * 1999-02-22 2008-12-10 花王株式会社 浴用剤組成物
US7985404B1 (en) * 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US20040116324A1 (en) * 1999-09-16 2004-06-17 Arienzo Gerald V. Animal scent lure and delivery system
US6683044B1 (en) 1999-09-16 2004-01-27 Gerald V. Arienzo Animal scent lure and delivery system
US7309688B2 (en) * 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
GB0004686D0 (en) * 2000-02-28 2000-04-19 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
CN1309815C (zh) * 2000-10-17 2007-04-11 三菱化学株式会社 用于洗涤剂的聚甘油脂肪酸酯和含有该物质的洗涤剂
US8431550B2 (en) * 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US7192615B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US6555143B2 (en) 2001-02-28 2003-04-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Legume products
US6753303B2 (en) * 2001-12-06 2004-06-22 Hershey Entertainment & Resorts Company Whipped cocoa bath
US20030173274A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-18 Frank Corbin Blood component separation device, system, and method including filtration
US20030224075A1 (en) * 2002-02-21 2003-12-04 Jue-Chen Liu Soy composition for balancing combination skin
US7279107B2 (en) * 2002-04-16 2007-10-09 Gambro, Inc. Blood component processing system, apparatus, and method
US20040063593A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Wu Jeffrey M. Compositions containing a cosmetically active organic acid and a legume product
US20050004561A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Lynn Halas Method for removing hair
AU2004290893A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-02 Johnson & Johnson Consumer France S.A.S. Compositions comprising soy products and dioic acids
JP4145238B2 (ja) * 2003-12-04 2008-09-03 太陽化学株式会社 ポリグリセリン中鎖脂肪酸エステル含有組成物
US20050123651A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Young-Ho Hahn Mineral water composition
US20060240194A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Cargill, Incorporated Polyglycerol fatty acid ester composition and coating
US20080008818A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Miri Seiberg Partially denatured whole soybean extracts and methods of use thereof
BRPI0603004A (pt) * 2006-07-27 2007-01-16 Walter Szortika Tessmann fungicida natural à base de eucalyptus sp
US20080089960A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Miri Seiberg Use of Legume Products for the Treatment and Prevention of Radiotherapy-Induced Skin Damage
ES2623583T3 (es) 2009-08-20 2017-07-11 Kneipp Gmbh Productos con efecto olfatorio determinado de forma metrológica para influir sobre la posición de partida psico-fisiológica
GB201306815D0 (en) 2013-04-15 2013-05-29 Thos Bentley & Son Ltd Functional fluid
US9931294B2 (en) 2015-12-29 2018-04-03 L'oreal Stable skin care composition having cosmetically acceptable oils
BR102017004156A8 (pt) * 2017-03-02 2022-10-25 Oxiteno S A Ind E Comercio Mistura emulsificante, e, composição aerossol
US20180355292A1 (en) * 2017-03-16 2018-12-13 Lee Edwards Ellis Lynch E.L. Solutions All-Purpose Cleaner

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529605A (en) * 1983-01-12 1985-07-16 Una E. Lynch Bathing oil composition
JPS62266135A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Pola Chem Ind Inc 水中油型乳化組成物
DE3902374A1 (de) * 1989-01-27 1990-08-02 Solvay Werke Gmbh Wasch- reinigungs- und/oder koerperreinigungsmittel
DE4005819A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Basf Ag Verwendung von mischungen aus polyglycerinfettsaeureestern als emulgatoren in kosmetischen und pharmazeutischen zubereitungen
US5045337A (en) * 1990-04-19 1991-09-03 The Procter & Gamble Company Food microemulsion
DE4105305A1 (de) * 1991-02-20 1992-08-27 Solvay Werke Gmbh Polyglycerinfettsaeureestergemisch
DE4226174A1 (de) * 1992-08-07 1994-02-10 Solvay Fluor & Derivate Polyglycerinfettsäureestergemisch

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10158181A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Kanebo Ltd 脂肪分解促進剤および痩身用皮膚化粧料
JP2001039823A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Ichimaru Pharcos Co Ltd 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物
JP2002308724A (ja) * 2001-03-29 2002-10-23 Council Scient Ind Res 薬用化粧品に有用な、安全で環境に優しく、健康を守る草本性の色彩及び芳香
WO2004098544A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 The Nisshin Oillio Group, Ltd. 自己乳化型油性液状化粧料
US7687066B2 (en) 2003-05-09 2010-03-30 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Self emulsifying oily liquid cosmetic
US8501823B2 (en) 2003-11-28 2013-08-06 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Oil-in-water emulsion cosmetic composition and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0582245A3 (en) 1994-08-17
ATE160287T1 (de) 1997-12-15
DE4226173A1 (de) 1994-02-10
EP0582245B1 (de) 1997-11-19
US5397497A (en) 1995-03-14
DK0582245T3 (da) 1997-12-22
EP0582245A2 (de) 1994-02-09
GR3026181T3 (en) 1998-05-29
DE59307693D1 (de) 1998-01-02
ES2111096T3 (es) 1998-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06157289A (ja) 浴用添加調剤
US5466719A (en) Polyglycerol fatty acid ester mixture
JPH08151316A (ja) 水中油型のクレンジング用エマルジョン
RU2376009C2 (ru) Новая композиция для ухода за кожей
JP2017140431A (ja) 固形有効成分の溶解度が改善された組成物及び/又は物品
JP2021042241A (ja) 外用組成物
JPH06219923A (ja) 透明液状組成物
KR100722677B1 (ko) 고내상 유중수형 유화 화장료 조성물
EP1370241A1 (en) Multi-lamellar emulsion(mle) for stabilizing dermatologically useful ingredients and external base preparations for general skin diseases utilizing the same
US20010029266A1 (en) Composition containing a pentacyclic triterpenic acid, method
JP3515154B2 (ja) 乳化化粧料
RU2205627C1 (ru) Крем для лица, выводящий токсины
JP2799569B2 (ja) 酸化防止剤組成物
JP7398211B2 (ja) 外用組成物
KR102646279B1 (ko) 유화 안정성이 향상된 하이드로퀴논을 함유하는 화장료 조성물
JP4051111B2 (ja) 浴用剤組成物
JP5856761B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
SE464167B (sv) Topisk farmaceutisk beredning av podophyllotoxin
JP4036313B2 (ja) O/w型クリーム状乳化化粧料
JP3488479B2 (ja) 浴用剤組成物
JP3975060B2 (ja) 水層−油層からなる液−液系の二層型化粧料
JP3845368B2 (ja) 液状化粧料
JPH0625053B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2587745B2 (ja) 浴用剤組成物
JPH0680556A (ja) 浴用剤組成物