JPH06152691A - アプリケーションプログラム接続方式 - Google Patents

アプリケーションプログラム接続方式

Info

Publication number
JPH06152691A
JPH06152691A JP4301034A JP30103492A JPH06152691A JP H06152691 A JPH06152691 A JP H06152691A JP 4301034 A JP4301034 A JP 4301034A JP 30103492 A JP30103492 A JP 30103492A JP H06152691 A JPH06152691 A JP H06152691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
connection
data
state
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4301034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2871354B2 (ja
Inventor
Tadashi Mori
正 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4301034A priority Critical patent/JP2871354B2/ja
Publication of JPH06152691A publication Critical patent/JPH06152691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871354B2 publication Critical patent/JP2871354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アプリケーションプログラム接続方式におい
て、接続までに課金される量を減少させる。 【構成】送信側ホストコンピュータ56では、アプリケ
ーションプログラム55からの接続要求を受けると、最
上位の<3>層接続要求受付手段2と<2>層接続要求
受付手段5と<1>層接続要求受付手段8を介してアプ
リケーションプログラムからの接続要求データに各層の
接続要求情報を付加して接続要求データ送信手段9によ
り伝送路57上に送信する。正常時には、受信側ホスト
コンピュータから接続受諾応答データを伝送路から受信
すると、最下位の<1>層接続受諾応答データ受信手段
26と<2>層接続受諾応答データ受信手段28と<3
>層接続受諾応答データ受信手段30を介して接続受諾
応答データから各層間の接続受諾応答情報を削除して、
<3>層接続受諾応答データ通知手段31を介してアプ
リケーションプログラム55に渡す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信アーキテクチャに論
理的な層構造を持つ複数のコンピュータ同士が互いに対
応する各層間である決められたプロトコルを実行するこ
とでエンド・エンドのアプリケーションプログラム間の
通信手段を提供するコンピュータネットワークシステム
におけるアプリケーションプログラム接続方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、通信アーキテクチャに論理的な層
構造を持つ複数のコンピュータ同士が互いに対応する各
層間である決められたプロトコルを実行することでエン
ド・エンドのアプリケーションプログラム間の通信手段
を提供するコンピュータネットワークシステムにおける
アプリケーションプログラム接続方式では、通信プロト
コルの実行手段の上位に位置するAP間の接続を行うた
めには、アーキテクチャとして実装する最下位層から最
上位層まで、1つの層間の接続プロトコルを実行し接続
状態とした上で更に1つ上の層の接続プロトコルを実行
して接続状態にしていくといった積上げ処理を繰り返し
行うことで全層間を接続状態とした上で初めてAP間の
接続要求データ送受信を可能としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のアプリ
ケーションプログラム接続方式では、最上位のAP間の
接続を行うためには多層構造を持つ通信アーキテクチャ
の各層間を下位層から順に接続状態とする積上げ方式を
取らなくてはならないため、各層間を接続状態とするた
めのプロトコルデータが下位層から見れば多数送受信さ
れることになり、その層がデータの送受信毎に課金され
るようなシステムにおいては、その要求が結果的に拒否
されるような場合でも接続プロトコルで送受信される接
続要求プロトコルデータや、接続要求が拒否されること
により一旦接続状態としたものを再び切断状態に移行さ
せるための切断プロトコルデータを送受信することによ
り、無駄に課金されてしまうという運用上の欠点を持
つ。
【0004】また、接続要求が多数発生するような場合
には、プロトコルデータの送受信がそれに伴い多数回行
われるため回線との間の割り込み回数が多くなり結果的
にホストコンピュータの負荷が増大する欠点を持つ。
【0005】更に、APからの接続要求受諾を指示され
る前に例えば回線を接続してしまいセキュリティ対策上
問題がある。
【0006】本発明の目的は、上述の欠点を除去するよ
うにしたアプリケーションプログラム接続方式を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、通信アー
キテクチャに論理的な層構造を持つ複数のコンピュータ
同士が互いに対応する各層間で予め決められたプロトコ
ルを実行することでエンド・エンドのアプリケーション
プログラム間の通信手段を提供するコンピュータネット
ワークシステムにおけるアプリケーションプログラム接
続方式において、<N>層のプロトコルを有し、送信側
では、アプリケーションプログラムからの接続要求を受
け付ける最上位の前記<N>層接続要求受付手段と<N
>層状態を切断状態から接続要求状態とする<N>層状
態管理手段と前記<N>層接続要求受付手段から渡され
た前記アプリケーションプログラムからの接続要求デー
タに<N>層間の接続を行うための<N>層接続要求情
報を付加して<N−1>層に接続要求を行う<N>層接
続要求手段と、前記<N>層接続要求手段からの接続要
求を受け付ける<N−1>層接続要求受付手段と<N−
1>層状態を切断状態から接続要求状態とする<N−1
>層状態管理手段と前記<N−1>層接続要求受付手段
から渡された前記<N>層からの接続要求データに<N
−1>層間の接続を行うための<N−1>層接続要求情
報を付加して<N−2>層に接続要求を行う<N−1>
層接続要求手段と、以降<2>層に至るまで前記<N>
層と前記<N−1>層と前記<N−2>層の関係と同様
の関係を有する各層手段と、前記<2>層接続要求手段
からの接続要求を受け付ける<1>層接続要求受付手段
と<1>層状態を切断状態から接続要求状態とする<1
>層状態管理手段と前記<1>層接続要求受付手段から
渡された前記<2>層からの接続要求データに<1>層
間の接続を行うための<1>層接続要求情報を付加し伝
送路上に前記接続要求データを送信する接続要求データ
送信手段とを有する送信側通信プロトコル実行手段を備
え、受信側では、前記接続要求データを前記伝送路から
受信する最下位の<1>層接続要求データ受信手段と前
記接続要求データ内の<1>層間の接続要求情報の正当
性を判定する<1>層接続要求情報判定手段と前記正当
性ありと判定された場合には<1>層状態を切断状態か
ら接続受付状態とする<1>層状態管理手段と前記接続
要求データから前記<1>層間の接続要求情報を削除し
て上位の<2>層に渡す<1>層接続要求データ通知手
段と、前記<1>層接続要求データ通知手段から渡され
た接続要求データを受信する<2>層接続要求データ受
信手段と受信した前記接続要求データ内の<2>層間の
接続要求情報の正当性を判定する<2>層接続要求情報
判定手段と前記正当性ありと判定された場合には前記<
2>層状態を切断状態から接続受付状態とする<2>層
状態管理手段と前記<1>層から受信した接続要求デー
タから前記<2>層間の接続要求情報を削除して上位の
<3>層に渡す<2>層接続要求データ通知手段と、以
降<N−1>層に至るまで前記<1>層と前記<2>層
と前記<3>層の関係と同様の関係を有する各層手段
と、前記<N−1>層接続要求データ通知手段から渡さ
れた接続要求データを受信する<N>層接続要求データ
受信手段と受信した前記接続要求データ内の<N>層間
の接続要求情報の正当性を判定する<N>層接続要求情
報判定手段と前記正当性ありと判定された場合には前記
<N>層状態を切断状態から接続受付状態とする<N>
層状態管理手段と前記<N−1>層から受信した前記接
続要求データから前記<N>層間の接続要求情報を削除
して前記アプリケーションプログラムに渡す<N>層接
続要求データ通知手段を有する受信側通信プロトコル実
行手段を備えることを特徴とする。
【0008】また、第2の発明は、前記受信側通信プロ
トコル実行手段が、前記アプリケーションプログラムか
らの接続受諾応答を受け付ける最上位の<N>層接続受
諾応答受付手段と前記<N>層状態を接続受付状態から
接続状態とする<N>層状態管理手段と前記<N>層接
続受諾応答受付手段から渡された前記アプリケーション
プログラムからの接続受諾応答データに前記<N>層間
の接続受諾を行うための<N>層接続受諾応答情報を付
加する<N>層接続受諾応答手段と、前記<N>層接続
受諾応答手段からの接続受諾応答を受け付ける<N−1
>層接続受諾応答受付手段と前記<N>層状態を接続受
付状態から接続状態とする<N−1>層状態管理手段と
前記<N−1>層接続受諾応答受付手段から渡された前
記<N>層からの接続受諾応答データに前記<N>層間
の接続受諾を行うための<N>層接続受諾応答情報を付
加する<N−1>層接続受諾応答手段と、以降<2>層
に至るまで前記<N>層と前記<N−1>層と前記<N
−2>層の関係と同様の関係を有する各層手段と、前記
<2>層接続受諾応答手段からの接続受諾応答を受け付
ける<1>層接続受諾応答受付手段と前記<1>層状態
を接続受付状態から接続状態とする<1>層状態管理手
段と前記<1>層接続受諾応答受付手段から渡された前
記<2>層からの接続受諾応答データに前記<1>層間
の接続受諾を行うための<1>層接続受諾応答情報を付
加し付加された前記接続受諾応答データを前記伝送路上
に送信する接続受諾応答データ送信手段とを有し、前記
送信側通信プロトコル実行手段が、前記接続受諾応答デ
ータを前記伝送路から受信する最下位の<1>層接続受
諾応答データ受信手段と前記<1>層状態を接続要求状
態から接続状態とする<1>層状態管理手段と前記伝送
路から受信した前記接続受諾応答データから前記<1>
層間の接続受諾応答情報を削除して上位の<2>層に渡
す<1>層接続受諾応答データ通知手段と、前記<1>
層接続受諾応答データ通知手段から渡された前記接続受
諾応答データを受信する<2>層接続受諾応答データ受
信手段と前記<2>層状態を接続要求状態から接続状態
とする<2>層状態管理手段と前記<1>層から受信し
た接続受諾応答データから前記<2>層間の接続受諾応
答情報を削除して上位の<3>層に渡す<2>層接続受
諾応答データ通知手段と、以降<N−1>層に至るまで
前記<1>層と前記<2>層と前記<3>層の関係と同
様の関係を有する各層手段と、前記<N−1>層接続受
諾応答データ通知手段から渡された接続受諾応答データ
を受信する<N>層接続受諾応答データ受信手段と前記
<N>層状態を接続要求状態から接続状態とする<N>
層状態管理手段と前記<N−1>層から受信した前記接
続受諾応答データから前記<N>層間の接続受諾応答情
報を削除して前記アプリケーションプログラムに渡す<
N>層接続受諾応答データ通知手段とを有することを特
徴とする。
【0009】さらに、第3の発明は、前記受信側通信プ
ロトコル実行手段が、前記アプリケーションプログラム
からの接続拒否応答を受け付ける前記<N>層接続拒否
応答受付手段と前記<N>層状態を接続受付状態から切
断状態に戻す<N>層状態管理手段と前記<N>層接続
拒否応答受付手段から渡された前記アプリケーションプ
ログラムからの接続拒否応答データに前記<N>層間の
接続拒否を行うための<N>層接続拒否応答情報を付加
して<N−1>層に接続拒否応答を行う<N>層接続拒
否応答手段と、前記<N>層接続拒否応答手段からの接
続拒否応答を受け付ける<N−1>層接続拒否応答受付
手段と、前記<N−1>層状態を接続受付状態から切断
状態に戻す<N−1>層状態管理手段と前記<N−1>
層接続拒否応答受付手段から渡された前記<N>層から
の接続拒否応答データに前記<N−1>層間の接続拒否
を行うための<N−1>層接続拒否応答情報を付加して
<N−2>層に接続拒否応答を行う<N−1>層接続拒
否応答手段と、以降<2>層に至るまで前記<N>層と
前記<N−1>層と前記<N−2>層の関係と同様の関
係を有する各層手段と、前記<2>層接続拒否応答手段
からの接続拒否応答を受け付ける<1>層接続拒否応答
受付手段と、前記<1>層状態を接続受付状態から切断
状態に戻す<1>層状態管理手段と前記<1>層接続拒
否応答受付手段から渡された前記<2>層からの接続拒
否応答データに前記<1>層間の接続拒否を行うための
<1>層接続拒否応答情報を付加し前記伝送路上に前記
付加された接続拒否応答データを送信する接続拒否応答
データ送信手段とを有し、前記送信側通信プロトコル実
行手段が、前記接続拒否応答データを前記伝送路から受
信する最下位の<1>層接続拒否応答データ受信手段と
前記<1>層状態を接続要求状態から切断状態に戻す<
1>層状態管理手段と前記伝送路から受信した接続拒否
応答データから前記<1>層間の接続拒否応答情報を削
除して上位の<2>層に渡す<1>層接続拒否応答デー
タ通知手段と、前記<1>層接続拒否応答データ通知手
段から渡された接続拒否応答データを受信する<2>層
接続拒否応答データ受信手段と前記<2>層状態を接続
要求状態から切断状態に戻す<2>層状態管理手段と前
記<1>層から受信した接続拒否応答データから前記<
2>層間の接続拒否応答情報を削除して上位の<3>層
に渡す<2>層接続拒否応答データ通知手段と、以降<
N−1>層に至るまで前記<1>層と前記<2>層と前
記<3>層の関係と同様の関係を有する各層手段と、前
記<N−1>層接続拒否応答データ通知手段から渡され
た接続拒否応答データを受信する<N>層接続拒否応答
データ受信手段と前記<N>層状態を接続要求状態から
切断状態に戻す<N>層状態管理手段と前記<N−1>
層から受信した接続拒否応答データから前記<N>層間
の接続拒否応答情報を削除して削除された前記接続拒否
応答情報を前記アプリケーションプログラムに渡す<N
>層接続拒否応答データ通知手段とを有することを特徴
とする。
【0010】第4の発明は、前記受信側通信プロトコル
実行手段が、前記<N>層接続要求情報判定手段で前記
接続要求データ内の<N>層間の接続要求情報が不正で
あると判定した場合には前記接続要求データ内の<N>
層接続要求情報を接続拒否情報に置換し接続拒否データ
として<N−1>層に渡す<N>層接続拒否データ送信
手段と、前記<N>層接続拒否データ送信手段から前記
接続拒否データを受け付ける<N−1>層接続拒否デー
タ受付手段と<N−1>層状態を接続受付状態から切断
状態に戻す<N−1>層状態管理手段と前記<N−1>
層接続要求情報判定手段で前記接続要求データ内の<N
−1>層間の接続要求情報が不正であると判定した場合
には前記<N−1>層接続拒否データ受付手段から受け
た接続拒否データに前記<N−1>層間の接続拒否応答
情報を付加して下位の前記<N−2>層に送信する<N
−1>層接続拒否データ送信手段と、以降<2>層に至
るまで前記<N−1>層と同様の処理を行う各層手段
と、前記<2>層接続拒否データ送信手段から前記接続
拒否データを受け付ける<1>層接続拒否データ受付手
段と<1>層状態を接続受付状態から切断状態に戻す<
1>層状態管理手段と前記<1>層接続要求情報判定手
段で前記接続要求データ内の<1>層間の接続要求情報
が不正であると判定した場合には前記<1>層接続拒否
データ受付手段から受けた接続拒否データに前記<1>
層間の接続拒否応答情報を付加して前記伝送路に送信す
る<1>層接続拒否データ送信手段とを備え、前記送信
側通信プロトコル実行手段が、前記接続拒否データを前
記伝送路から受信する最下位の<1>層接続拒否データ
受信手段と前記<1>層状態を接続要求状態から切断状
態に戻す<1>層状態管理手段と前記伝送路から受信し
た接続拒否データから前記<1>層間の接続拒否情報を
削除して上位の<2>層に渡す<1>層接続拒否データ
通知手段と、前記<1>層接続拒否データ通知手段から
渡された接続拒否データを受信する<2>層接続拒否デ
ータ受信手段と前記<2>層状態を接続要求状態から切
断状態に戻す<2>層状態管理手段と前記<1>層から
受信した接続拒否データから前記<2>層間の接続拒否
情報または前記<2>層が付加した送信要求情報を削除
して上位の<3>層に渡す<2>層接続拒否データ通知
手段と、以降<N−1>層まで前記<2>層と同様の処
理を行う各層手段と、前記<N−1>層接続拒否データ
通知手段から渡された接続拒否データを受信する<N>
層接続拒否データ受信手段と前記<N>層状態を接続要
求状態から切断状態に戻す<N>層状態管理手段と前記
<N−1>層から受信した接続拒否データから前記<N
>層間の接続拒否情報あるいは前記<N>層が付加した
送信要求情報を削除して前記アプリケーションプログラ
ムに渡す<N>層接続拒否データ通知手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0012】図1と図2は本発明の構成図であり、発明
を判り易くするために、接続要求発行側を図1に、接続
要求受信側を図2とし、かつプロトコル階層を3として
いる。
【0013】本発明の一実施例は、ホストコンピュータ
56上で動作するアプリケーションプログラム(以下A
Pと略す)55、AP間の接続を管理実行する通信プロ
トコル実行手段1、複数のホストコンピュータ間を物理
的に接続する網57から構成されている。
【0014】通信プロトコル実行手段1は送信要求発行
側においては、<3>層接続要求受付手段2、<3>層
接続要求手段3、<3>層状態管理手段4、<2>層接
続要求受付手段5、<2>層接続要求手段6、<2>層
状態管理手段7、<1>層接続要求受付手段8、接続要
求データ送信手段9、<1>層状態管理手段10、<1
>層接続受諾応答データ受信手段26、<1>層接続受
諾応答データ通知手段27、<2>層接続受諾応答デー
タ受信手段28、<2>層接続受諾応答データ通知手段
29、<3>層接続受諾応答データ受信手段30、<3
>層接続受諾応答データ通知手段31、<1>層接続拒
否応答データ受信手段38、<1>層接続拒否応答デー
タ通知手段39、<2>層接続拒否応答データ受信手段
40、<2>層接続拒否応答データ通知手段41、<3
>層接続拒否応答データ受信手段42、<3>層接続拒
否応答データ通知手段43、<1>層接続拒否データ受
信手段49、<1>層接続拒否データ通知手段50、<
2>層接続拒否データ受信手段51、<2>層接続拒否
データ通知手段52、<3>層接続拒否データ受信手段
53、<3>層接続拒否データ通知手段54から構成さ
れている。
【0015】一方接続要求受信側での通信プロトコル実
行手段1は<1>層接続要求データ受信手段11、<1
>層接続要求情報判定手段12、<1>層接続要求デー
タ通知手段13、<1>層状態管理手段10、<2>層
接続要求データ受信手段14、<2>層接続要求情報判
定手段15、<2>層接続要求データ通知手段16、<
2>層状態管理手段7、<3>層接続要求データ受信手
段17、<3>層接続要求情報判定手段18、<3>層
接続要求データ通知手段19、<3>層状態管理手段
4、<3>層接続受諾応答受付手段20、<3>層接続
受諾応答手段21、<2>層接続受諾応答受付手段2
2、<2>層接続受諾応答手段23、<1>層接続受諾
応答受付手段24、接続受諾応答データ送信手段25、
<3>層接続拒否応答受付手段32、<3>層接続拒否
応答手段33、<2>層接続拒否応答受付手段34、<
2>層接続拒否応答手段35、<1>層接続拒否応答受
付手段36、接続拒否応答データ送信手段37、<1>
層接続拒否データ送信手段44、<1>層接続拒否デー
タ受付手段45、<2>層接続拒否データ送信手段4
6、<2>層接続拒否データ受付手段47、<3>層接
続拒否データ送信手段48から構成されている。
【0016】次に本発明の動作を図1から図22を参照
しながら説明する。
【0017】図3のステップ21を参照すると、<3>
層接続要求受付手段2、<2>層接続要求受付手段5、
<1>層接続要求受付手段8は自層より1つ上位層から
のAP接続要求を受け付けて接続要求手段に制御を渡
す。
【0018】図4を参照すると、<3>層接続要求手段
3、<2>層接続要求手段6、接続要求データ送信手段
9は自層の層管理状態を切断状態から接続要求状態に更
新するため、入力パラメータに”接続要求”を設定して
<3>層状態管理手段4、<2>層状態管理手段7、<
1>層状態管理手段10を呼び出し(ステップ31)、
上位からの接続要求データの前に後述する自層のプロト
コルヘッダ191(図20参照)、192あるいは19
3を付加して下位層に送信要求を行う(ステップ3
2)。
【0019】最下位層である<1>層の場合には結果的
に作成されたAP接続要求データを回線に送出する。
【0020】図5を参照すると、<1>層接続受諾応答
データ受信手段26、<2>層接続受諾応答データ受信
手段28、<3>層接続受諾応答データ受信手段30は
下位層(最下位層の<1>層の場合には回線上)から接
続受諾応答データを受信し(ステップ41)、自層の層
管理状態を接続要求状態から接続状態に更新するため、
入力パラメータに”接続”を設定して<3>層状態管理
手段4、<2>層状態管理手段7、<1>層状態管理手
段10を呼び出した上で該データを通知手段に渡して処
理を終える(ステップ42)。
【0021】図6のステップ51を参照すると、<1>
層接続受諾応答データ通知手段27、<2>層接続受諾
応答データ通知手段29、<3>層接続受諾応答データ
通知手段31は受信手段から渡された接続受諾応答デー
タから自層のプロトコルヘッダ191、192あるいは
193を削除した上で上位にデータを渡す(51)。
【0022】図7を参照すると、<1>層接続拒否応答
データ受信手段38、<2>層接続拒否応答データ受信
手段40、<3>層接続拒否応答データ受信手段42は
下位層(最下位層の<1>層の場合には回線上)から接
続拒否応答データを受信し(ステップ61)、自層の層
管理状態を接続要求状態から切断状態に更新するため、
入力パラメータに”切断”を設定して<3>層状態管理
手段4、<2>層状態管理手段7、<1>層状態管理手
段10を呼び出した上で該データを通知手段に渡して処
理を終える(ステップ62)。
【0023】図8のステップ71を参照すると、<1>
層接続拒否応答データ通知手段39、<2>層接続拒否
応答データ通知手段41、<3>層接続拒否応答データ
通知手段43は受信手段から渡された接続拒否応答デー
タから自層のプロトコルヘッダ191、192あるいは
193を削除した上で上位にデータを渡す。
【0024】図9を参照すると、<1>層接続拒否デー
タ受信手段49、<2>層接続拒否データ受信手段5
1、<3>層接続拒否データ受信手段53は下位層(最
下位層の<1>層の場合には回線上)から接続拒否デー
タを受信し(ステップ81)、自層の層管理状態を接続
要求状態から切断状態に更新するため、入力パラメータ
に”切断”を設定して<3>層状態管理手段4、<2>
層状態管理手段7、<1>層状態管理手段10を呼び出
した上で該データを通知手段に渡して処理を終える(ス
テップ82)。
【0025】図10のステップ91を参照すると、<1
>層接続拒否データ通知手段50、<2>層接続拒否デ
ータ通知手段52、<3>層接続拒否データ通知手段5
4は受信手段から渡された接続拒否データから自層のプ
ロトコルヘッダ191、192あるいは193を削除し
た上で上位にデータを渡す。
【0026】図11を参照すると、<1>層接続要求デ
ータ受信手段11、<2>層接続要求データ受信手段1
4、<3>層接続要求データ受信手段17は下位層(最
下位層の<1>層の場合には回線上)からAP接続要求
データを受信し、その自層に関連するプロトコルヘッダ
191、192あるいは193の正当性および接続要求
を受け付けられる状態か否かを判定するため<1>層接
続要求情報判定手段12、<2>層接続要求情報判定手
段15、<3>層接続要求情報判定手段18を呼び出し
(ステップ101)、結果を判定し(ステップ10
2)、判定が”受諾”であれば自層の層管理状態を切断
状態から接続受付状態に更新するため、入力パラメータ
に”接続受付”を設定して<3>層状態管理手段4、<
2>層状態管理手段7、<1>層状態管理手段10を呼
び出し通知手段にデータを渡して処理を終える(ステッ
プ103)。一方結果判定(ステップ102)で判定
が”拒否(異常あるいは資源)”の場合には<1>層接
続拒否データ送信手段44、<2>層接続拒否データ送
信手段46、<3>層接続拒否データ送信手段48に制
御を渡すこととなり、各拒否データ送信手段は接続要求
データ内の自層関連プロトコルヘッダ191、192あ
るいは193の後述するコマンド212(図22)を拒
否情報に変換した上で下位層に当該データの送信要求を
行う(ステップ104)。あるいは受付処理から制御を
渡された場合(上位層で接続要求情報不正と判定された
場合)には自層の層管理状態を接続受付状態から切断状
態に戻すため、入力パラメータに”切断”を設定して<
3>層状態管理手段4、<2>層状態管理手段7、<1
>層状態管理手段10を呼び出し(ステップ105)、
上位から渡された接続拒否データにコマンドを接続拒否
としたプロトコルヘッダ191、192あるいは193
を付加して下位層に送信要求を行う(ステップ10
6)。この時、判定層および送信手段が最下位層の場合
には回線上に拒否データを送出する。
【0027】図12のステップ111を参照すると、<
1>層接続拒否データ受付手段45、<2>層接続拒否
データ受付手段47は自層より1つ上位層からの接続要
求拒否データを受け付けて接続拒否データ送信手段に制
御を渡す。
【0028】図13のステップ121を参照すると、<
1>層接続要求データ通知手段13、<2>層接続要求
データ通知手段16、<3>層接続要求データ通知手段
19は受信手段から渡された接続要求データから自層の
プロトコルヘッダ191、192あるいは193を削除
した上で上位にデータを渡す。
【0029】図14のステップ131を参照すると、<
3>層接続受諾応答受付手段20、<2>層接続受諾応
答受付手段22、<1>層接続受諾応答受付手段24は
自層より1つ上位層からの接続受諾応答を受け付けて接
続受諾応答手段に制御を渡す。
【0030】図15を参照すると、<3>層接続受諾応
答手段21、<2>層接続受諾応答手段23、<1>層
接続受諾応答手段25は自層の層管理状態を接続受付状
態から接続状態に更新するため、入力パラメータに”接
続”を設定して<3>層状態管理手段4、<2>層状態
管理手段7、<1>層状態管理手段10を呼び出し(ス
テップ141)、上位からの接続受諾応答データの前に
自層のプロトコルヘッダ191、192あるいは193
を付加して下位層に送信要求を行う(ステップ14
2)。自層が、<1>層即ち最下位層の場合には結果的
に作成された接続受諾応答データを回線に送出する。
【0031】図16のステップ151を参照すると、<
3>層接続拒否応答受付手段32、<2>層接続拒否応
答受付手段34、<1>層接続拒否応答受付手段36は
自層より1つ上位層からの接続拒否応答を受け付けて接
続拒否応答手段に制御を渡す。
【0032】図17のステップ161〜162を参照す
ると、<3>層接続拒否応答手段33、<2>層接続拒
否応答手段35、接続拒否応答データ送信手段37は自
層の層管理状態を接続受付状態から切断状態に戻すた
め、入力パラメータに”切断”を設定して<3>層状態
管理手段4、<2>層状態管理手段7、<1>層状態管
理手段10を呼び出し(161)、上位からの接続拒否
応答データの前に自層のプロトコルヘッダ191、19
2あるいは193を付加して下位層に送信要求を行う
(162)。自層が、<1>層即ち最下位層の場合には
結果的に作成された接拒否応答データを回線に送出す
る。
【0033】図18を参照すると、<3>層状態管理手
段4、<2>層状態管理手段7、<1>層状態管理手段
10は、指定パラメータを判別し(ステップ17
1)、”切断”なら層管理状態を”切断状態”に更新し
(ステップ172)、”接続要求”なら層管理状態を”
接続要求状態”に更新し(ステップ173)、”接続受
付”なら層管理状態を”接続受付状態”に更新し(ステ
ップ174)、”接続”なら層管理状態を”接続状態”
に更新し(ステップ175)処理を終える。
【0034】図19を参照すると、<1>層接続要求情
報判定手段12、<2>層接続要求情報判定手段15、
<3>層接続要求情報判定手段18は与えられたプロト
コルヘッダ191、192あるいは193を解析し、ア
ドレス情報211とコマンド212およびプロトコルパ
ラメータ213の正当性を判定し(ステップ181)、
判定処理(ステップ182)で正当であれば次に当該層
のトラヒック状態等を判定し(ステップ183)、判定
処理(ステップ184)で許容値以内であれば判定結果
を”受諾”として処理を終える(ステップ185)。
【0035】判定処理(ステップ182)で不正と判定
された場合には判定結果を”拒否(異常)”として処理
を終える(ステップ187)。判定処理(ステップ18
4)で許容値以上と判定された場合には判定結果を”拒
否(資源)”として処理を終える(ステップ186)。
【0036】図20はAP接続要求データの一般形式を
説明する図であって、<1>層プロトコルヘッダ19
1、<2>層プロトコルヘッダ192、<3>層プロト
コルヘッダ193およびAP接続要求データ194から
構成されている。
【0037】図21はAP接続受諾/拒否応答データの
一般形式を説明する図であって、<1>層プロトコルヘ
ッダ191、<2>層プロトコルヘッダ192、<3>
層プロトコルヘッダ193およびAP接続受諾/拒否応
答データ204から構成されている。
【0038】図21は<1>層プロトコルヘッダ19
1、<2>層プロトコルヘッダ192、<3>層プロト
コルヘッダ193の一般形式を説明する図であって、ア
ドレス情報211、コマンド212およびプロトコルパ
ラメータ213から構成されている。コマンド212は
2バイトの領域を持ち、00H〜04Hを規定し、それ
ぞれ通常データ、接続要求データ、接続受諾応答デー
タ、接続拒否応答データ(AP)、接続拒否応答データ
(プロトコル実行手段)である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、通信ア
ーキテクチャに論理的な層構造を持つ複数のコンピュー
タ同士が互いに対応する各層間である決められたプロト
コルを実行することでエンド・エンドのアプリケーショ
ンプログラム間の通信手段を提供するコンピュータネッ
トワークシステムにおいて、アプリケーション間の接続
を行う場合に各層全部の接続要求情報を一括して設定し
たデータを送信し、送信要求受付システムにおいては、
APから接続要求受諾を指示されて初めて各層の状態を
接続状態とするため、各層においては接続状態に移行す
る契機が管理しやすく、また送受信されるデータに対し
て課金されるシステムにおいても送受信されるデータが
接続要求が受諾される場合、拒否される場合に限らず最
高2個しか流れないため接続までに課金される量が極端
に減少する効果がある。
【0040】あるいは、接続要求が多数回発生する場合
でも、必要なプロトコルデータが最大2個で済むため、
回線割り込み回数が激減し結果的にホストコンピュータ
の負荷が軽減される効果がある。
【0041】更には、接続要求受付側のAPが接続要求
の受諾意思を示して初めて回線が接続されることにな
り、セキュリティ上も完全なシステムを構築できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送信側の一実施例を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の受信側の一実施例を示すブロック図で
ある。
【図3】各層接続要求受付手段2、5、8のフローチャ
ートである。
【図4】各層接続要求手段3、6、9のフローチャート
である。
【図5】各層接続受諾応答データ受信手段26、28、
30のフローチャートである。
【図6】各層接続受諾応答データ通知手段27、29、
31のフローチャートである。
【図7】各層接続拒否応答データ受信手段38、40、
42のフローチャートである。
【図8】各層接続拒否応答データ通知手段39、41、
43のフローチャートである。
【図9】各層接続拒否データ受信手段49、51、53
のフローチャートである。
【図10】各層接続拒否データ通知手段50、52、5
4のフローチャートである。
【図11】各層接続要求データ受信手段11、14、1
7および各層接続拒否データ送信手段44、46、48
のフローチャートである。
【図12】各層接続拒否データ受付手段45、47のフ
ローチャートである。
【図13】各層接続要求データ通知手段13、16、1
9のフローチャートである。
【図14】各層接続受諾応答受付手段20、22、24
のフローチャートである。
【図15】各層接続受諾応答手段21、23および接続
受諾応答データ送信手段25のフローチャートである。
【図16】各層接続拒否応答受付手段32、34、36
のフローチャートである。
【図17】各層接続拒否応答手段33、35および接続
拒否応答データ送信手段37のフローチャートである。
【図18】各層状態管理手段4、7、10のフローチャ
ートである。
【図19】各層接続要求情報判定手段12、15、18
のフローチャートである。
【図20】AP接続要求データの一般形式を示す図であ
る。
【図21】AP接続受諾/拒否応答データの一般形式を
示す図である。
【図22】プロトコルヘッダの詳細を示す図である。
【符号の説明】
1 通信プロトコル実行手段 2 <3>層接続要求受付手段 3 <3>層接続要求手段 4 <3>層状態管理手段 5 <2>層接続要求受付手段 6 <2>層接続要求手段 7 <2>層状態管理手段 8 <1>層接続要求受付手段 9 <1>層接続要求データ送信手段 10 <1>層状態管理手段 11 <1>層接続要求データ受信手段 12 <1>層接続要求情報判定手段 13 <1>層接続要求データ通知手段 14 <2>層接続要求データ受信手段 15 <2>層接続要求情報判定手段 16 <2>層接続要求データ通知手段 17 <3>層接続要求データ受信手段 18 <3>層接続要求情報判定手段 19 <3>層接続要求データ通知手段 20 <3>層接続受諾応答受付手段 21 <3>層接続受諾応答手段 22 <2>層接続受諾応答受付手段 23 <2>層接続受諾応答手段 24 <1>層接続受諾応答受付手段 25 接続受諾応答データ送信手段 26 <1>層接続受諾応答データ受信手段 27 <1>層接続受諾応答データ通知手段 28 <2>層接続受諾応答データ受信手段 29 <2>層接続受諾応答データ通知手段 30 <3>層接続受諾応答データ受信手段 31 <3>層接続受諾応答データ通知手段 32 <3>層接続拒否応答受付手段 33 <3>層接続拒否応答手段 34 <2>層接続拒否応答受付手段 35 <2>層接続拒否応答手段 36 <1>層接続拒否応答受付手段 37 接続拒否応答データ送信手段 38 <1>層接続拒否応答データ受信手段 39 <1>層接続拒否応答データ通知手段 40 <2>層接続拒否応答データ受信手段 41 <2>層接続拒否応答データ通知手段 42 <3>層接続拒否応答データ受信手段 43 <3>層接続拒否応答データ通知手段 44 <1>層接続拒否データ送信手段 45 <1>層接続拒否データ受付手段 46 <2>層接続拒否データ送信手段 47 <2>層接続拒否データ受付手段 48 <3>層接続拒否データ送信手段 49 <1>層接続拒否データ受信手段 50 <1>層接続拒否データ通知手段 51 <2>層接続拒否データ受信手段 52 <2>層接続拒否データ通知手段 53 <3>層接続拒否データ受信手段 54 <3>層接続拒否データ通知手段 55 アプリケーションプログラム 56 ホストコンピュータ 57 網

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信アーキテクチャに論理的な層構造を持
    つ複数のコンピュータ同士が互いに対応する各層間で予
    め決められたプロトコルを実行することでエンド・エン
    ドのアプリケーションプログラム間の通信手段を提供す
    るコンピュータネットワークシステムにおけるアプリケ
    ーションプログラム接続方式において、<N>層のプロ
    トコルを有し、送信側では、アプリケーションプログラ
    ムからの接続要求を受け付ける最上位の前記<N>層接
    続要求受付手段と<N>層状態を切断状態から接続要求
    状態とする<N>層状態管理手段と前記<N>層接続要
    求受付手段から渡された前記アプリケーションプログラ
    ムからの接続要求データに<N>層間の接続を行うため
    の<N>層接続要求情報を付加して<N−1>層に接続
    要求を行う<N>層接続要求手段と、前記<N>層接続
    要求手段からの接続要求を受け付ける<N−1>層接続
    要求受付手段と<N−1>層状態を切断状態から接続要
    求状態とする<N−1>層状態管理手段と前記<N−1
    >層接続要求受付手段から渡された前記<N>層からの
    接続要求データに<N−1>層間の接続を行うための<
    N−1>層接続要求情報を付加して<N−2>層に接続
    要求を行う<N−1>層接続要求手段と、以降<2>層
    に至るまで前記<N>層と前記<N−1>層と前記<N
    −2>層の関係と同様の関係を有する各層手段と、前記
    <2>層接続要求手段からの接続要求を受け付ける<1
    >層接続要求受付手段と<1>層状態を切断状態から接
    続要求状態とする<1>層状態管理手段と前記<1>層
    接続要求受付手段から渡された前記<2>層からの接続
    要求データに<1>層間の接続を行うための<1>層接
    続要求情報を付加し伝送路上に前記接続要求データを送
    信する接続要求データ送信手段とを有する送信側通信プ
    ロトコル実行手段を備え、受信側では、前記接続要求デ
    ータを前記伝送路から受信する最下位の<1>層接続要
    求データ受信手段と前記接続要求データ内の<1>層間
    の接続要求情報の正当性を判定する<1>層接続要求情
    報判定手段と前記正当性ありと判定された場合には<1
    >層状態を切断状態から接続受付状態とする<1>層状
    態管理手段と前記接続要求データから前記<1>層間の
    接続要求情報を削除して上位の<2>層に渡す<1>層
    接続要求データ通知手段と、前記<1>層接続要求デー
    タ通知手段から渡された接続要求データを受信する<2
    >層接続要求データ受信手段と受信した前記接続要求デ
    ータ内の<2>層間の接続要求情報の正当性を判定する
    <2>層接続要求情報判定手段と前記正当性ありと判定
    された場合には前記<2>層状態を切断状態から接続受
    付状態とする<2>層状態管理手段と前記<1>層から
    受信した接続要求データから前記<2>層間の接続要求
    情報を削除して上位の<3>層に渡す<2>層接続要求
    データ通知手段と、以降<N−1>層に至るまで前記<
    1>層と前記<2>層と前記<3>層の関係と同様の関
    係を有する各層手段と、前記<N−1>層接続要求デー
    タ通知手段から渡された接続要求データを受信する<N
    >層接続要求データ受信手段と受信した前記接続要求デ
    ータ内の<N>層間の接続要求情報の正当性を判定する
    <N>層接続要求情報判定手段と前記正当性ありと判定
    された場合には前記<N>層状態を切断状態から接続受
    付状態とする<N>層状態管理手段と前記<N−1>層
    から受信した前記接続要求データから前記<N>層間の
    接続要求情報を削除して前記アプリケーションプログラ
    ムに渡す<N>層接続要求データ通知手段を有する受信
    側通信プロトコル実行手段を備えることを特徴とするア
    プリケーションプログラム接続方式。
  2. 【請求項2】前記受信側通信プロトコル実行手段が、前
    記アプリケーションプログラムからの接続受諾応答を受
    け付ける最上位の<N>層接続受諾応答受付手段と前記
    <N>層状態を接続受付状態から接続状態とする<N>
    層状態管理手段と前記<N>層接続受諾応答受付手段か
    ら渡された前記アプリケーションプログラムからの接続
    受諾応答データに前記<N>層間の接続受諾を行うため
    の<N>層接続受諾応答情報を付加する<N>層接続受
    諾応答手段と、前記<N>層接続受諾応答手段からの接
    続受諾応答を受け付ける<N−1>層接続受諾応答受付
    手段と前記<N>層状態を接続受付状態から接続状態と
    する<N−1>層状態管理手段と前記<N−1>層接続
    受諾応答受付手段から渡された前記<N>層からの接続
    受諾応答データに前記<N>層間の接続受諾を行うため
    の<N>層接続受諾応答情報を付加する<N−1>層接
    続受諾応答手段と、以降<2>層に至るまで前記<N>
    層と前記<N−1>層と前記<N−2>層の関係と同様
    の関係を有する各層手段と、前記<2>層接続受諾応答
    手段からの接続受諾応答を受け付ける<1>層接続受諾
    応答受付手段と前記<1>層状態を接続受付状態から接
    続状態とする<1>層状態管理手段と前記<1>層接続
    受諾応答受付手段から渡された前記<2>層からの接続
    受諾応答データに前記<1>層間の接続受諾を行うため
    の<1>層接続受諾応答情報を付加し付加された前記接
    続受諾応答データを前記伝送路上に送信する接続受諾応
    答データ送信手段とを有し、前記送信側通信プロトコル
    実行手段が、前記接続受諾応答データを前記伝送路から
    受信する最下位の<1>層接続受諾応答データ受信手段
    と前記<1>層状態を接続要求状態から接続状態とする
    <1>層状態管理手段と前記伝送路から受信した前記接
    続受諾応答データから前記<1>層間の接続受諾応答情
    報を削除して上位の<2>層に渡す<1>層接続受諾応
    答データ通知手段と、前記<1>層接続受諾応答データ
    通知手段から渡された前記接続受諾応答データを受信す
    る<2>層接続受諾応答データ受信手段と前記<2>層
    状態を接続要求状態から接続状態とする<2>層状態管
    理手段と前記<1>層から受信した接続受諾応答データ
    から前記<2>層間の接続受諾応答情報を削除して上位
    の<3>層に渡す<2>層接続受諾応答データ通知手段
    と、以降<N−1>層に至るまで前記<1>層と前記<
    2>層と前記<3>層の関係と同様の関係を有する各層
    手段と、前記<N−1>層接続受諾応答データ通知手段
    から渡された接続受諾応答データを受信する<N>層接
    続受諾応答データ受信手段と前記<N>層状態を接続要
    求状態から接続状態とする<N>層状態管理手段と前記
    <N−1>層から受信した前記接続受諾応答データから
    前記<N>層間の接続受諾応答情報を削除して前記アプ
    リケーションプログラムに渡す<N>層接続受諾応答デ
    ータ通知手段とを有することを特徴とする請求項1記載
    のアプリケーションプログラム接続方式。
  3. 【請求項3】前記受信側通信プロトコル実行手段が、前
    記アプリケーションプログラムからの接続拒否応答を受
    け付ける前記<N>層接続拒否応答受付手段と前記<N
    >層状態を接続受付状態から切断状態に戻す<N>層状
    態管理手段と前記<N>層接続拒否応答受付手段から渡
    された前記アプリケーションプログラムからの接続拒否
    応答データに前記<N>層間の接続拒否を行うための<
    N>層接続拒否応答情報を付加して<N−1>層に接続
    拒否応答を行う<N>層接続拒否応答手段と、前記<N
    >層接続拒否応答手段からの接続拒否応答を受け付ける
    <N−1>層接続拒否応答受付手段と、前記<N−1>
    層状態を接続受付状態から切断状態に戻す<N−1>層
    状態管理手段と前記<N−1>層接続拒否応答受付手段
    から渡された前記<N>層からの接続拒否応答データに
    前記<N−1>層間の接続拒否を行うための<N−1>
    層接続拒否応答情報を付加して<N−2>層に接続拒否
    応答を行う<N−1>層接続拒否応答手段と、以降<2
    >層に至るまで前記<N>層と前記<N−1>層と前記
    <N−2>層の関係と同様の関係を有する各層手段と、
    前記<2>層接続拒否応答手段からの接続拒否応答を受
    け付ける<1>層接続拒否応答受付手段と、前記<1>
    層状態を接続受付状態から切断状態に戻す<1>層状態
    管理手段と前記<1>層接続拒否応答受付手段から渡さ
    れた前記<2>層からの接続拒否応答データに前記<1
    >層間の接続拒否を行うための<1>層接続拒否応答情
    報を付加し前記伝送路上に前記付加された接続拒否応答
    データを送信する接続拒否応答データ送信手段とを有
    し、前記送信側通信プロトコル実行手段が、前記接続拒
    否応答データを前記伝送路から受信する最下位の<1>
    層接続拒否応答データ受信手段と前記<1>層状態を接
    続要求状態から切断状態に戻す<1>層状態管理手段と
    前記伝送路から受信した接続拒否応答データから前記<
    1>層間の接続拒否応答情報を削除して上位の<2>層
    に渡す<1>層接続拒否応答データ通知手段と、前記<
    1>層接続拒否応答データ通知手段から渡された接続拒
    否応答データを受信する<2>層接続拒否応答データ受
    信手段と前記<2>層状態を接続要求状態から切断状態
    に戻す<2>層状態管理手段と前記<1>層から受信し
    た接続拒否応答データから前記<2>層間の接続拒否応
    答情報を削除して上位の<3>層に渡す<2>層接続拒
    否応答データ通知手段と、以降<N−1>層に至るまで
    前記<1>層と前記<2>層と前記<3>層の関係と同
    様の関係を有する各層手段と、前記<N−1>層接続拒
    否応答データ通知手段から渡された接続拒否応答データ
    を受信する<N>層接続拒否応答データ受信手段と前記
    <N>層状態を接続要求状態から切断状態に戻す<N>
    層状態管理手段と前記<N−1>層から受信した接続拒
    否応答データから前記<N>層間の接続拒否応答情報を
    削除して削除された前記接続拒否応答情報を前記アプリ
    ケーションプログラムに渡す<N>層接続拒否応答デー
    タ通知手段とを有することを特徴とする請求項1記載の
    アプリケーションプログラム接続方式。
  4. 【請求項4】前記受信側通信プロトコル実行手段が、前
    記<N>層接続要求情報判定手段で前記接続要求データ
    内の<N>層間の接続要求情報が不正であると判定した
    場合には前記接続要求データ内の<N>層接続要求情報
    を接続拒否情報に置換し接続拒否データとして<N−1
    >層に渡す<N>層接続拒否データ送信手段と、前記<
    N>層接続拒否データ送信手段から前記接続拒否データ
    を受け付ける<N−1>層接続拒否データ受付手段と<
    N−1>層状態を接続受付状態から切断状態に戻す<N
    −1>層状態管理手段と前記<N−1>層接続要求情報
    判定手段で前記接続要求データ内の<N−1>層間の接
    続要求情報が不正であると判定した場合には前記<N−
    1>層接続拒否データ受付手段から受けた接続拒否デー
    タに前記<N−1>層間の接続拒否応答情報を付加して
    下位の前記<N−2>層に送信する<N−1>層接続拒
    否データ送信手段と、以降<2>層に至るまで前記<N
    −1>層と同様の処理を行う各層手段と、前記<2>層
    接続拒否データ送信手段から前記接続拒否データを受け
    付ける<1>層接続拒否データ受付手段と<1>層状態
    を接続受付状態から切断状態に戻す<1>層状態管理手
    段と前記<1>層接続要求情報判定手段で前記接続要求
    データ内の<1>層間の接続要求情報が不正であると判
    定した場合には前記<1>層接続拒否データ受付手段か
    ら受けた接続拒否データに前記<1>層間の接続拒否応
    答情報を付加して前記伝送路に送信する<1>層接続拒
    否データ送信手段とを備え、前記送信側通信プロトコル
    実行手段が、前記接続拒否データを前記伝送路から受信
    する最下位の<1>層接続拒否データ受信手段と前記<
    1>層状態を接続要求状態から切断状態に戻す<1>層
    状態管理手段と前記伝送路から受信した接続拒否データ
    から前記<1>層間の接続拒否情報を削除して上位の<
    2>層に渡す<1>層接続拒否データ通知手段と、前記
    <1>層接続拒否データ通知手段から渡された接続拒否
    データを受信する<2>層接続拒否データ受信手段と前
    記<2>層状態を接続要求状態から切断状態に戻す<2
    >層状態管理手段と前記<1>層から受信した接続拒否
    データから前記<2>層間の接続拒否情報または前記<
    2>層が付加した送信要求情報を削除して上位の<3>
    層に渡す<2>層接続拒否データ通知手段と、以降<N
    −1>層まで前記<2>層と同様の処理を行う各層手段
    と、前記<N−1>層接続拒否データ通知手段から渡さ
    れた接続拒否データを受信する<N>層接続拒否データ
    受信手段と前記<N>層状態を接続要求状態から切断状
    態に戻す<N>層状態管理手段と前記<N−1>層から
    受信した接続拒否データから前記<N>層間の接続拒否
    情報あるいは前記<N>層が付加した送信要求情報を削
    除して前記アプリケーションプログラムに渡す<N>層
    接続拒否データ通知手段とを備えることを特徴とする請
    求項1記載のアプリケーションプログラム接続方式。
JP4301034A 1992-11-11 1992-11-11 アプリケーションプログラム接続方式 Expired - Fee Related JP2871354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301034A JP2871354B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 アプリケーションプログラム接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4301034A JP2871354B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 アプリケーションプログラム接続方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06152691A true JPH06152691A (ja) 1994-05-31
JP2871354B2 JP2871354B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17892060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4301034A Expired - Fee Related JP2871354B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 アプリケーションプログラム接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1780984A1 (en) * 2004-08-06 2007-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter, receiver, communication system, communication method, and communication program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1780984A1 (en) * 2004-08-06 2007-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter, receiver, communication system, communication method, and communication program
EP1780984A4 (en) * 2004-08-06 2012-05-30 Sharp Kk TRANSMITTER, RECEIVER, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2871354B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8738741B2 (en) Brokering network resources
JP4404773B2 (ja) データ・リンク・リソースの使用を管理するための方法および装置
US7412245B2 (en) Dynamic wireless meshing network for supporting load balance and flow control
JP3234058B2 (ja) 通信システムとその動作方法
AU770710B2 (en) Method and apparatus in a communication network
JPH06209347A (ja) 信号接続制御部
JPS62297927A (ja) コンピュ−タ・ネットワ−クのメッセ−ジ交換方法
CN108521656A (zh) 一种Lora通信方法及系统
WO2000041414A1 (en) Control of gateway support node selection
US8260894B2 (en) Method for balancing load among subsystems in communication network system of bus network structure
US20040001512A1 (en) Method and apparatus for peer to peer bandwidth sharing
JP3487425B2 (ja) 輻輳制御方法及び方式
CN1647482B (zh) 用于网络通信管理的系统和方法
JP2002077277A (ja) 構内アクセスノードを介して端末からインターネットにアクセスするユーザのために、および/または、に関するアクセス制御を提供する方法およびこの種の方法を実施するための装置
CN110149352A (zh) 一种业务请求处理方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2871354B2 (ja) アプリケーションプログラム接続方式
CN1331373C (zh) 用于处理软交换开放式系统的事件的方法和系统
EP1388972A1 (en) Multi-layer multicast user management method
JP2001119436A (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
JP3823055B2 (ja) 有効なマルチリンク流の取り扱い
CN116319721B (zh) 一种基于Web3.0应用的智能合约方法、装置和系统
CN1332531C (zh) 一种动态调整业务管理点系统服务性能的方法
US8046419B2 (en) Method of processing open asynchronous application service event and open web service gateway implementing the same
JP3582023B2 (ja) 代表グループ着信端末集約方式
JP3502274B2 (ja) コネクション型通信方式又は該コネクション型通信方式における端末若しくはノード

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees