JPH06148750A - Cartridge loader - Google Patents

Cartridge loader

Info

Publication number
JPH06148750A
JPH06148750A JP29466492A JP29466492A JPH06148750A JP H06148750 A JPH06148750 A JP H06148750A JP 29466492 A JP29466492 A JP 29466492A JP 29466492 A JP29466492 A JP 29466492A JP H06148750 A JPH06148750 A JP H06148750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
stacker
moving
film carrier
microfilm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29466492A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiichirou Bungo
圭一郎 豊後
Yoshinori Maruyama
吉紀 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP29466492A priority Critical patent/JPH06148750A/en
Publication of JPH06148750A publication Critical patent/JPH06148750A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a cartridge loader in which a cartridge moved to a set position is prevented from being caught by the side surface of the cartridge on a pressing side or the side surface thereof on the loading side of a stacker so that erroneous carrying is prevented, and further the cartridge is prevented from falling down or tilting at the time of moving the cartridge in the stacker. CONSTITUTION:This loader is provided with a moving pawl part 31 for successively moving the cartridge A which has not been loaded in a roll film carrier yet or the cartridge A which has been ejected in the stacker 24. A plane 31a including a part pressing the cartridge A in the moving pawl part 31 is inclined to the moving direction of the pawl part 31. The pawl part 31 presses the cartridge A so that the cartridge A is inclined in an oblique direction and moved in parallel.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マイクロフィルムの画
像を投影する画像投影装置に取り付けられるカートリッ
ジローダの改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement of a cartridge loader attached to an image projection device for projecting an image on a microfilm.

【0002】[0002]

【従来の技術】マイクロフィルムに記録された画像を投
影するために画像投影装置が広く使用されている。この
画像投影装置には、マイクロフィルムの画像をスクリー
ン上に拡大投影して閲覧するマイクロフィルムリーダ、
画像の投影機能に加えて画像を複写する機能を備えたマ
イクロフィルムリーダープリンタ、マイクロフィルムの
画像を固体撮像素子たるCCDにより読み取るマイクロ
フィルムスキャナー等がある。
Image projection devices are widely used for projecting images recorded on microfilm. This image projection device includes a microfilm reader for enlarging and viewing a microfilm image on a screen,
There are a microfilm reader printer having a function of copying an image in addition to a function of projecting an image, a microfilm scanner for reading an image of a microfilm by a CCD which is a solid-state image sensor, and the like.

【0003】マイクロフィルムは、一般的に大量に保管
されて使用に供されている。マイクロフィルムを使用す
るに際しては、大量のマイクロフィルムの中から、所望
の画像を検索したり複写したりすること等を迅速に行う
ことが要求される。リーダープリンター等においてマイ
クロフィルムの検索や複写等を行う場合、従来では、マ
イクロフィルムを収容したカートリッジは、リーダープ
リンターのロールフィルムキャリアに対して、順次、手
作業で装填され、使用済となったカートリッジは、リー
ダープリンターから手作業で排出されていた。つまり、
カートリッジ1本1本について検索や複写等が終了する
ごとに、作業者が手作業により、カートリッジの排出と
新たなカートリッジの装填すなわちカートリッジの交換
を行っていた。このため、カートリッジの交換に手間が
かかり、マイクロフィルムの検索や複写等を迅速に行う
ことが困難であるという問題が指摘されていた。
Microfilms are generally stored in large quantities for use. When using a microfilm, it is required to quickly search for a desired image from a large amount of microfilm, copy the image, or the like. When searching or copying a microfilm in a reader printer or the like, conventionally, a cartridge containing the microfilm is sequentially and manually loaded into a roll film carrier of the reader printer and used cartridge. Had been manually ejected from the reader printer. That is,
Every time a search, a copy or the like is completed for each cartridge, the worker manually ejects the cartridge and loads a new cartridge, that is, replaces the cartridge. For this reason, it has been pointed out that it takes time and effort to replace the cartridge, and it is difficult to quickly search or copy the microfilm.

【0004】このような問題に対処すべく、最近では、
マイクロフィルムを収容したカートリッジを自動的に装
填及び排出するカートリッジローダが開発されている。
このカートリッジローダは、リーダープリンター等に補
助装置として取り付けられるものであり、複数個のカー
トリッジを収納可能なカートリッジ収納部を有してい
る。このカートリッジ収納部は、カートリッジコンテナ
あるいはスタッカーと指称されるものであり、以下の説
明ではスタッカーと称する。そして、カートリッジロー
ダは、スタッカーに収納されたカートリッジを自動的に
順次取り出してロールフィルムキャリアに対して装填
し、ロールフィルムキャリアにおいてマイクロフィルム
の検索や複写等が終了すると、使用済となったカートリ
ッジをロールフィルムキャリアから取り出してスタッカ
ーに返却するようになっている。
In order to deal with such a problem, recently,
Cartridge loaders have been developed for automatically loading and unloading cartridges containing microfilm.
This cartridge loader is attached to a reader printer or the like as an auxiliary device, and has a cartridge storage section capable of storing a plurality of cartridges. This cartridge storage portion is referred to as a cartridge container or a stacker, and will be referred to as a stacker in the following description. Then, the cartridge loader automatically sequentially takes out the cartridges stored in the stacker and loads them into the roll film carrier, and when the microfilm search or copying is completed in the roll film carrier, the used cartridges are removed. It is designed to be taken out from the roll film carrier and returned to the stacker.

【0005】一般的なスタッカーを示すと、図24の通
りである。図示するように、スタッカー24は、長箱形
状を有する容器であり、カートリッジAが10個から2
0個程度横方向に並んで収納されている。スタッカー2
4は、矢示で示すように、その前面がロールフィルムキ
ャリアに向かい合う方向で、所定位置に着脱自在に取り
付けられる。スタッカー24前面の左右両端部には、扉
25、26が設けられている。これら扉25、26のそ
れぞれは、軸27、28を中心として開閉可能に設けら
れ、扉25は、カートリッジAの装填側に位置し、カー
トリッジAが装填されるごとに、図示した閉ポジション
から開ポジションに回動する。扉26は、カートリッジ
Aの返却側に位置し、スタッカー24を所定位置に取り
付ける際に、扉26の突出部29がストッパ(図示せ
ず)にて押動されて、図示した閉ポジションから開ポジ
ションに回動する。この扉26は、スタッカー24が載
置台に取り付けられている間は、この開ポジションを保
持しており、スタッカー24に返却されるカートリッジ
Aの返却口が形成されるようになっている。
FIG. 24 shows a general stacker. As shown in the figure, the stacker 24 is a container having a long box shape, and 10 to 2 cartridges A are provided.
About 0 pieces are stored side by side. Stacker 2
As shown by an arrow, 4 is a direction in which the front surface faces the roll film carrier, and is detachably attached at a predetermined position. Doors 25 and 26 are provided on the left and right ends of the front surface of the stacker 24. Each of the doors 25 and 26 is provided so as to be openable and closable around the shafts 27 and 28, and the door 25 is located on the loading side of the cartridge A, and is opened from the closed position shown in the drawing each time the cartridge A is loaded. Rotate to position. The door 26 is located on the return side of the cartridge A, and when the stacker 24 is mounted at a predetermined position, the protruding portion 29 of the door 26 is pushed by a stopper (not shown) to move from the closed position to the open position. Turn to. The door 26 holds this open position while the stacker 24 is attached to the mounting table, and a return port for the cartridge A to be returned to the stacker 24 is formed.

【0006】スタッカー24の下面における長手方向に
は、切欠き溝30が形成されおり、この切欠き溝30
は、移動爪部96(図26参照)が移動する通路として
機能する。この移動爪部96は、ロールフィルムキャリ
アに対して装填する前のカートリッジA、又は、排出さ
れた後のカートリッジAをスタッカー24内で順次移動
させるものである。移動爪部96が移動することによ
り、スタッカー24に収納されたカートリッジA群がス
タッカー24の装填側の側面に向けて移動し、ロールフ
ィルムキャリアに対して装填する前のカートリッジが、
他のカートリッジとともに扉25に対応する所定のセッ
ト位置へ順次移動する。また、スタッカー24における
装填側の側面には、長開口32が形成されおり、この長
開口32は、セット棒33(図26参照)が移動する通
路として機能する。セット棒33は、セット位置に移動
したカートリッジAをスタッカー24内から順次取り出
すものである。
A cutout groove 30 is formed in the longitudinal direction on the lower surface of the stacker 24. The cutout groove 30 is formed.
Serves as a passage through which the moving claw portion 96 (see FIG. 26) moves. The moving claw portion 96 sequentially moves the cartridge A before being loaded into the roll film carrier or the cartridge A after being discharged in the stacker 24. By moving the moving claw portion 96, the cartridge A group stored in the stacker 24 moves toward the side surface of the stacker 24 on the loading side, and the cartridge before loading on the roll film carrier becomes
It moves sequentially with other cartridges to a predetermined set position corresponding to the door 25. A long opening 32 is formed on the side surface of the stacker 24 on the loading side, and the long opening 32 functions as a passage through which the set rod 33 (see FIG. 26) moves. The set rod 33 is for sequentially taking out the cartridge A, which has been moved to the set position, from the stacker 24.

【0007】ANSI規格タイプのカートリッジAを示
すと図25の通りである。マイクロフィルムFは巻戻し
用のリール4にロール状に巻き付けられており、巻戻し
用のリール4はカートリッジAに着脱自在に支持されて
回転自在となっている。各カートリッジAをスタッカー
24に当初収納するときには、図26(1)に示すよう
に、各カートリッジAは、背ラベル側77(図25参
照)が図24で示される奥側に向き、開口側78(図2
5参照)が図24で示される手前側(ロールフィルムキ
ャリア側)に向く状態でスタッカー24内に収納されて
いる。そして、スタッカー24に返却された後のカート
リッジAは、図26(2)に示すように、逆向きの状態
で、つまり背ラベル側77がロールフィルムキャリア側
に向き、開口側78が図24で示される奥側に向く状態
でスタッカー24内に収納されるようになっている。
An ANSI standard type cartridge A is shown in FIG. The microfilm F is wound around the reel 4 for rewinding in a roll shape, and the reel 4 for rewinding is rotatably supported by the cartridge A in a detachable manner. When each cartridge A is initially stored in the stacker 24, as shown in FIG. 26A, each cartridge A has a spine label side 77 (see FIG. 25) facing the back side shown in FIG. 24 and an opening side 78. (Fig. 2
5) is stored in the stacker 24 in a state of facing the front side (roll film carrier side) shown in FIG. Then, as shown in FIG. 26B, the cartridge A after being returned to the stacker 24 is in the reverse state, that is, the spine label side 77 faces the roll film carrier side, and the opening side 78 in FIG. It is adapted to be stored in the stacker 24 in a state of facing the back side as shown.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】図25に示したよう
に、ANSI規格タイプのカートリッジAでは、製造上
の理由で床面に対して1〜2゜傾いたものが多数ある。
このため、図26(1)に示すように、図24の背面側
からカートリッジAを見ると、スタッカー24内に当初
収納した各カートリッジAは左方向に若干傾いている。
As shown in FIG. 25, many ANSI standard type cartridges A are inclined by 1 to 2 ° with respect to the floor for manufacturing reasons.
Therefore, as shown in FIG. 26A, when the cartridges A are viewed from the back side of FIG. 24, the cartridges A initially stored in the stacker 24 are slightly inclined to the left.

【0009】ロールフィルムキャリアで検索等が終了し
たカートリッジAは、図26(2)に示すように、当初
のカートリッジAの向きとは逆向きでスタッカー24に
返却される。つまり、スタッカー24内に返却された各
カートリッジAは右方向に若干傾いている。このため、
最後に装填して検索するカートリッジAnがセット位置
に近付くのに伴い、セット位置において、最後のカート
リッジAn等が、最初のカートリッジA1とスタッカー
24の装填側側面との間に挟まれる事態が生じる。
The cartridge A which has been searched by the roll film carrier is returned to the stacker 24 in the direction opposite to the original direction of the cartridge A, as shown in FIG. That is, each cartridge A returned in the stacker 24 is slightly tilted to the right. For this reason,
As the cartridge An to be loaded and searched last approaches the set position, the last cartridge An or the like may be sandwiched between the first cartridge A1 and the side surface of the stacker 24 on the loading side at the set position.

【0010】この結果、セット位置に移動したカートリ
ッジAnをスタッカー24内から取り出す際に、押す側
のカートリッジA1の側面やスタッカー24の装填側側
面に取り出すべきカートリッジAnが引っ掛かり、セッ
ト棒33に大きな負荷が作用してしまい、搬送ミスが生
じる確率が高くなるという欠点がある。
As a result, when the cartridge An moved to the set position is taken out from the stacker 24, the cartridge An to be taken out is caught by the side surface of the cartridge A1 on the pushing side or the side surface on the loading side of the stacker 24, and a large load is applied to the set rod 33. Has the disadvantage that the probability of a transport error increases.

【0011】また、図27に示すように、最大N個のカ
ートリッジAを収納可能なスタッカー24内に、最大容
量N個よりも少ないx個のカートリッジAを収納した場
合には、次ぎのような問題も生じる。先ず、図27
(1)に示すように、移動爪部96がセット位置の方向
に沿って往復移動することにより、ロールフィルムキャ
リアに最初に装填されるカートリッジA1がセット位置
まで移動する。最初のカートリッジA1についての検索
や複写等が終了すると、同図(2)に示すように、カー
トリッジA1は逆向きでスタッカー24に返却される。
その後、第2番目のカートリッジA2をセット位置に移
動させるために、移動爪部96はセット位置の方向に向
かって移動を開始する。この場合に、スタッカー24に
収納されたカートリッジAの本数(x)が少ないときに
は、カートリッジAxとカートリッジA1との間に間隔
が生じており、移動爪部96は、カートリッジA1がカ
ートリッジAxに当接するまでは、1本のカートリッジ
A1のみを移動させるようになっている。移動爪部96
におけるカートリッジAを押圧する部分を含む面は、こ
の移動爪部96の移動方向に対して直交している。この
ため、図25に示すように、カートリッジA1は、矢印
Wで示すように、該カートリッジA1の薄い幅方向に沿
うと共に該カートリッジA1がそもそも傾斜している方
向に向けて押されることになる。カートリッジAはこの
W方向に沿って押されると倒れ易く、更に返却されたカ
ートリッジA1は図26(2)に示されるように右方向
に傾いていることから、移動爪部96がカートリッジA
1のみをカートリッジAxに向けて押したときに、カー
トリッジA1がカートリッジAxに寄りかかるように傾
いてしまって搬送ミスが生じることがある。また、スタ
ッカー24に収納するカートリッジAの本数(x)が更
に少なく、カートリッジAxとカートリッジA1との間
の間隔がカートリッジAの高さ寸法よりも大きい場合に
は、カートリッジA1がスタッカー24の底に完全に倒
れ込んでしまって、搬送ミスが生じるという不具合があ
る。
Further, as shown in FIG. 27, when x number of cartridges A having a capacity smaller than N is accommodated in the stacker 24 capable of accommodating a maximum of N cartridges A, the following is performed. Problems also arise. First, FIG.
As shown in (1), the moving claw 96 reciprocates along the direction of the set position, so that the cartridge A1 initially loaded in the roll film carrier moves to the set position. When the search or copying of the first cartridge A1 is completed, the cartridge A1 is returned to the stacker 24 in the reverse direction as shown in FIG.
Then, in order to move the second cartridge A2 to the set position, the moving claw portion 96 starts moving toward the set position. In this case, when the number (x) of the cartridges A stored in the stacker 24 is small, there is a space between the cartridges Ax and the cartridges A1, and the moving claw portion 96 causes the cartridges A1 to abut on the cartridges Ax. Up to, only one cartridge A1 is moved. Moving claw 96
A surface including a portion that presses the cartridge A is orthogonal to the moving direction of the moving claw portion 96. Therefore, as shown in FIG. 25, the cartridge A1 is pushed along the thin width direction of the cartridge A1 and in the direction in which the cartridge A1 is originally inclined as shown by the arrow W. When the cartridge A is pushed along the W direction, the cartridge A easily falls, and the returned cartridge A1 is tilted rightward as shown in FIG.
When only 1 is pushed toward the cartridge Ax, the cartridge A1 may be inclined so as to lean on the cartridge Ax and a transport error may occur. Further, when the number (x) of the cartridges A stored in the stacker 24 is smaller and the distance between the cartridges Ax and the cartridge A1 is larger than the height dimension of the cartridge A, the cartridge A1 is placed on the bottom of the stacker 24. There is a problem that it falls completely and a transport error occurs.

【0012】そこで、本発明は、セット位置に移動した
カートリッジが押す側のカートリッジの側面やスタッカ
ーの装填側側面に引っ掛かることを防止して搬送ミスを
なくし、更に、スタッカー内でカートリッジを移動させ
るときに該カートリッジが転倒ないし傾斜することを防
止し得るカートリッジローダを提供することを目的とす
る。
Therefore, according to the present invention, when the cartridge moved to the set position is prevented from being caught on the side surface of the cartridge on the pushing side or the side surface on the loading side of the stacker, mis-feeding is eliminated, and further, when the cartridge is moved in the stacker. Another object of the present invention is to provide a cartridge loader capable of preventing the cartridge from tipping over or tilting.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明は、マイクロフィルムの画像を投影する画像
投影装置に取り付けられると共に、前記マイクロフィル
ムを収容したカートリッジを複数個収納可能なカートリ
ッジ収納部を有するカートリッジローダにおいて、前記
カートリッジ収納部に収納された前記カートリッジを前
記画像投影装置のフィルムキャリアに導く装填手段と、
前記フィルムキャリアに装填された前記カートリッジを
このフィルムキャリアから前記カートリッジ収納部に返
却する排出手段と、前記フィルムキャリアに対して装填
する前のカートリッジ又は排出された後のカートリッジ
を前記カートリッジ収納部内で順次移動させるための移
動手段とを有し、前記移動手段は、カートリッジが斜め
方向に傾いて並行移動するように該カートリッジを押圧
することを特徴とするカートリッジローダである。ま
た、前記移動手段は、カートリッジを押圧する押圧部
と、該押圧部を動かす駆動部とを有し、前記押圧部は、
該押圧部のカートリッジを押圧する部分を含む面が、前
記駆動部による該押圧部の移動方向に対して傾斜してい
るカートリッジローダである。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, the present invention is a cartridge which can be attached to an image projection apparatus for projecting an image of a microfilm and can accommodate a plurality of cartridges containing the microfilm. In a cartridge loader having a storage unit, a loading unit that guides the cartridge stored in the cartridge storage unit to a film carrier of the image projection apparatus,
Ejection means for returning the cartridge loaded in the film carrier from the film carrier to the cartridge accommodating section, and a cartridge before being loaded in the film carrier or a cartridge after being ejected in the cartridge accommodating section in order. A moving means for moving the cartridge, and the moving means presses the cartridge so that the cartridge tilts in an oblique direction and moves in parallel. Further, the moving means has a pressing portion for pressing the cartridge and a driving portion for moving the pressing portion, and the pressing portion is
A cartridge loader in which a surface of the pressing portion including a portion for pressing the cartridge is inclined with respect to a moving direction of the pressing portion by the driving portion.

【0014】また、マイクロフィルムの画像を投影する
画像投影装置に取り付けられると共に、前記マイクロフ
ィルムを収容したカートリッジを複数個収納可能なカー
トリッジ収納部を有するカートリッジローダにおいて、
カートリッジ収納部の収容部には所定のセット位置が設
けられ、該セット位置にあるカートリッジを前記画像投
影装置のフィルムキャリアに導く装填手段と、前記フィ
ルムキャリアに装填された前記カートリッジをこのフィ
ルムキャリアから前記カートリッジ収納部に返却する排
出手段と、前記フィルムキャリアに対して装填する前の
カートリッジを他のカートリッジとともに前記セット位
置へ順次移動させるための移動手段とを有し、前記カー
トリッジ収納部の前記セット位置と前記他のカートリッ
ジを収容する部分との境の底部に突起を設けたことを特
徴とするカートリッジローダである。
Further, in a cartridge loader which is attached to an image projection device for projecting an image of a microfilm, and which has a cartridge accommodating portion capable of accommodating a plurality of cartridges accommodating the microfilm,
The accommodating portion of the cartridge accommodating portion is provided with a predetermined set position, and loading means for guiding the cartridge at the set position to the film carrier of the image projection apparatus, and the cartridge loaded in the film carrier from the film carrier. The cartridge storage unit has a discharging unit and a moving unit for sequentially moving the cartridge before loading into the film carrier together with other cartridges to the set position. The cartridge loader is characterized in that a protrusion is provided at the bottom of the boundary between the position and the portion for accommodating the other cartridge.

【0015】[0015]

【作用】カートリッジ収納部に収納されたカートリッジ
は、装填手段により、画像投影装置のフィルムキャリア
に導かれ、このフィルムキャリアに装填されたカートリ
ッジは、排出手段により、フィルムキャリアからカート
リッジ収納部に返却される。フィルムキャリアに対して
装填する前のカートリッジ又は排出された後のカートリ
ッジをカートリッジ収納部内で順次移動させるための移
動手段は、カートリッジが斜め方向に傾いて並行移動す
るように該カートリッジを押圧するので、装填手段によ
りフィルムキャリアに導かれるべきカートリッジが、押
す側のカートリッジやカートリッジ収納部の側面に引っ
掛かることがなくなる。更に、斜め方向に傾いて並行移
動するカートリッジはカートリッジ収納部に沿って案内
される。
The cartridge accommodated in the cartridge accommodating portion is guided to the film carrier of the image projection apparatus by the loading means, and the cartridge loaded in the film carrier is returned from the film carrier to the cartridge accommodating portion by the ejecting means. It Since the moving means for sequentially moving the cartridge before loading or the cartridge after being discharged to the film carrier in the cartridge housing portion presses the cartridge so that the cartridge tilts diagonally and moves in parallel, The cartridge to be guided to the film carrier by the loading means does not get caught on the side of the cartridge on the pushing side or the cartridge housing portion. Further, the cartridge which is inclined and moves in parallel is guided along the cartridge housing portion.

【0016】カートリッジを斜め方向に傾けて並行移動
させることは、移動手段の押圧部におけるカートリッジ
を押圧する部分を含む面を、移動手段の駆動部による押
圧部の移動方向に対して傾斜させるだけで実現される。
To move the cartridge in parallel while tilting it in an oblique direction, only the surface of the pressing portion of the moving means including the portion for pressing the cartridge is inclined with respect to the moving direction of the pressing portion by the driving portion of the moving means. Will be realized.

【0017】また、カートリッジ収納部のセット位置と
他のカートリッジを収容する部分との境の底部に突起を
設けても、装填手段によりフィルムキャリアに導かれる
べきカートリッジが、押す側のカートリッジやカートリ
ッジ収納部の側面に引っ掛かることがなくなる。
Further, even if a protrusion is provided on the bottom of the boundary between the set position of the cartridge housing portion and the portion for housing another cartridge, the cartridge to be guided to the film carrier by the loading means pushes the cartridge or the cartridge housing. It will not get caught on the side of the part.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明のカートリッジローダについ
て、図示する実施例に基づいて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The cartridge loader of the present invention will be described in detail below with reference to the illustrated embodiments.

【0019】図1は、マイクロフィルムリーダプリンタ
等の画像投影装置に取り付けられるロールフィルムキャ
リア及びカートリッジローダのスタッカーを示す外観図
である。ロールフィルムキャリア1は、ロール状に巻回
されたマイクロフィルムの送り出し装置であり、リーダ
プリンタに対して着脱自在に又は一体組み込み式に設け
られている。このロールフィルムキャリア1は、スタッ
カー24から取り出されたカートリッジAが所定位置に
装填され、このカートリッジA内に収容されているマイ
クロフィルムのローディングを行い、検索等の際にはマ
イクロフィルムの搬送、巻き戻しを行い、検索や複写等
が終了するとマイクロフィルムのリワインドを行う。カ
ートリッジローダのスタッカー24は、マイクロフィル
ムを収容したカートリッジAを複数個収納可能となって
おり、ケーシング80に形成した載置台81の所定位置
に着脱自在に取り付けられる。スタッカー24内に収納
されたカートリッジAは、ケーシング80前面の図中右
側に位置する第1窓部82を通ってロールフィルムキャ
リア1に導かれ、ロールフィルムキャリア1に装填され
たカートリッジAは、図中左側に位置する第2窓部83
を通ってスタッカー24に返却される。作業車(オペレ
ータ)が検索及びプリントしたい画像情報の検索情報を
入力するため、種々のキー及び表示部を備えた操作パネ
ル84が設けられている。
FIG. 1 is an external view showing a roll film carrier and a stacker of a cartridge loader which are attached to an image projection apparatus such as a micro film reader printer. The roll film carrier 1 is a feeding device for a micro film wound in a roll shape, and is detachably attached to or integrated with a reader printer. In the roll film carrier 1, the cartridge A taken out from the stacker 24 is loaded at a predetermined position, the microfilm contained in the cartridge A is loaded, and the microfilm is conveyed or wound at the time of searching or the like. The microfilm is rewound and the microfilm is rewound when the search or copying is completed. The stacker 24 of the cartridge loader can accommodate a plurality of cartridges A containing microfilms, and is detachably attached to a predetermined position of a mounting table 81 formed in the casing 80. The cartridge A stored in the stacker 24 is guided to the roll film carrier 1 through the first window portion 82 located on the right side in the drawing on the front surface of the casing 80, and the cartridge A loaded in the roll film carrier 1 is Second window portion 83 located on the middle left side
It is returned to the stacker 24 through the. An operation panel 84 having various keys and a display unit is provided for a work vehicle (operator) to input search information of image information to be searched and printed.

【0020】図2は、リーダープリンター及びロールフ
ィルムキャリアの内部を示す概略構成図である。マイク
ロフィルムFは、長尺のロールフィルムよりなり、その
各コマに画像情報が写し込まれている。このマイクロフ
ィルムFは巻戻し用のリール4にロール状に巻付けられ
ており、巻戻し用のリール4はカートリッジAに着脱自
在に支持されて回転自在となっている。カートリッジA
は、ロールフィルムキャリア1の略ハウジング形状を有
するサプライ部6内に装填されるようになっている。カ
ートリッジA内の巻戻し用のリール4から繰り出された
マイクロフィルムFは、ロールフィルムキャリア1内に
設けられた巻取り用のリール5に巻き取られる。巻戻し
用リール4は、モータ(図示せず)により駆動される駆
動軸14によって、マイクロフィルムFを繰り出す方向
と巻き取る方向とに正逆回転可能となっている。また、
巻取り用リール5は、モータ(図示せず)に連結された
駆動軸15によって回転駆動される。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the inside of the reader printer and the roll film carrier. The microfilm F is a long roll film, and image information is imprinted on each frame. The microfilm F is wound around the rewinding reel 4 in a roll shape, and the rewinding reel 4 is rotatably supported by the cartridge A in a detachable manner. Cartridge A
Are to be loaded into a supply unit 6 having a substantially housing shape of the roll film carrier 1. The microfilm F fed from the reel 4 for rewinding in the cartridge A is wound on the reel 5 for winding provided in the roll film carrier 1. The rewinding reel 4 can be normally and reversely rotated in a feeding direction and a winding direction of the microfilm F by a drive shaft 14 driven by a motor (not shown). Also,
The winding reel 5 is rotationally driven by a drive shaft 15 connected to a motor (not shown).

【0021】このロールフィルムキャリア1において、
巻戻し用リール4と巻取り用リール5との間には、巻戻
し用リール4側から順に、マイクロフィルムFの先端部
を巻取り用リール5に向けて最初に送り出すローディン
グ時のみ回転駆動される駆動ローラ7とこれに圧接する
補助ローラ8、送り出されたフィルムを案内する1対の
送り出し側のフィルムガイド9、マイクロフィルムFの
前進及び後進両方向の搬送距離をカウントするためのエ
ンコーダローラ10とこれに圧接する補助ローラ11、
上下1対の圧着ガラス2、3、ガイドローラ12、1対
の巻取り側のフィルムガイド13等が配置されている。
これらにより、マイクロフィルムFを搬送するための搬
送路が形成されている。マイクロフィルムFは、巻戻し
用リール4および巻取り用リール5が正逆両方向に適宜
回転駆動されることにより、圧着ガラス2、3を通過し
ながら、両リール4、5間で、巻き取りあるいは巻き戻
されつつ搬送される。
In this roll film carrier 1,
Between the rewinding reel 4 and the winding reel 5, the tip end of the microfilm F is rotationally driven in order from the rewinding reel 4 side only at the time of first feeding toward the winding reel 5. A driving roller 7 and an auxiliary roller 8 which is pressed against the driving roller 7, a pair of film guides 9 on the feeding side for guiding the fed film, an encoder roller 10 for counting the conveying distance of the microfilm F in both forward and backward directions. Auxiliary roller 11 pressed against this,
An upper and lower pair of pressure-bonded glasses 2, 3, a guide roller 12, a pair of winding-side film guides 13 and the like are arranged.
With these, a transport path for transporting the microfilm F is formed. The microfilm F is wound between the reels 4 and 5 while passing through the pressure-bonded glasses 2 and 3 by appropriately rotating the rewinding reel 4 and the winding reel 5 in both forward and reverse directions. It is transported while being rewound.

【0022】ランプ16等の光源からの光は、反射ミラ
ー17で反射され、コンデンサーレンズ群18により集
光された後に、上下の圧着ガラス2、3の間に挟まれて
位置するマイクロフィルムFを下からに照射する。前記
下方の圧着ガラス3は、画像が投影されるときにマイク
ロフィルムFを介して上方の圧着ガラス2に圧着するよ
うに上下動自在に構成されている。光が透過したマイク
ロフィルムFの画像情報は、投影レンズ19によって拡
大投影され、リーダーモードではスクリーン20に投影
されて閲覧に供され、プリントモードでは感光体(図示
せず)に投影露光されて複写される。そして、マイクロ
フィルムFは、検索や複写等が終了した後に、リワイン
ドされて、巻戻し用リール4に全て巻き戻されるように
なっている。
The light from the light source such as the lamp 16 is reflected by the reflection mirror 17 and is condensed by the condenser lens group 18, and then the microfilm F positioned between the upper and lower pressure bonding glasses 2 and 3 is positioned. Irradiate from below. The lower pressure-bonding glass 3 is vertically movable so as to be pressure-bonded to the upper pressure-bonding glass 2 via the microfilm F when an image is projected. The image information of the microfilm F, through which the light is transmitted, is magnified and projected by the projection lens 19, projected on the screen 20 in the reader mode for viewing, and projected and exposed on the photoconductor (not shown) in the print mode for copying. To be done. Then, the microfilm F is rewound after the search and copying are completed, and is all rewound on the rewinding reel 4.

【0023】複数個のカートリッジAを保有すると共
に、これら各々のカートリッジAを上記ロールフィルム
キャリア1に順次装填し、装填されたカートリッジAを
ロールフィルムキャリア1から排出する装置がカートリ
ッジローダである。以下、カートリッジローダの構成に
ついて説明する。
A cartridge loader is a device which has a plurality of cartridges A, sequentially loads the respective cartridges A into the roll film carrier 1, and ejects the loaded cartridges A from the roll film carrier 1. The configuration of the cartridge loader will be described below.

【0024】図3、図4、及び、図5に示すように、カ
ートリッジローダ21は、カートリッジ収納部としての
スタッカー24と、装填手段としての装填機構22と、
排出手段としての排出機構23とを備える。図5に示さ
れるスタッカー24は、マイクロフィルムFを収容した
カートリッジAを複数個並べて収納可能となっている。
図3に示される装填機構22は、カートリッジAの装填
経路Bを形成し、カートリッジAを、スタッカー24か
ら順次取り出して、ロールフィルムキャリア1のサプラ
イ部6まで導くためのものである。また、図4に示され
る排出機構23は、カートリッジAの排出経路Cを形成
し、サプライ部6に装填されたカートリッジAをこのサ
プライ部6から取り出してスタッカー24に順次返却す
るためのものである。
As shown in FIGS. 3, 4, and 5, the cartridge loader 21 includes a stacker 24 as a cartridge housing portion, a loading mechanism 22 as a loading means, and
And a discharging mechanism 23 as a discharging means. The stacker 24 shown in FIG. 5 is capable of accommodating a plurality of cartridges A containing the microfilms F side by side.
The loading mechanism 22 shown in FIG. 3 forms a loading path B for the cartridge A, sequentially takes out the cartridge A from the stacker 24, and guides the cartridge A to the supply unit 6 of the roll film carrier 1. Further, the discharge mechanism 23 shown in FIG. 4 forms a discharge path C for the cartridge A, takes out the cartridge A loaded in the supply unit 6 from the supply unit 6, and sequentially returns it to the stacker 24. .

【0025】前記スタッカー24は、図5に示すよう
に、長箱形状を有する容器であり、カートリッジAが1
0個から20個程度横方向に並んで収納されている。ス
タッカー24は、矢示で示すように、その前面が図1に
示したケーシング80前面に向かい合う方向で、載置台
81の所定位置に着脱自在に取り付けられる。スタッカ
ー24前面の左右両端部には、扉25、26が設けられ
ている。これら扉25、26のそれぞれは、軸27、2
8を中心として開閉可能に設けられ、ねじりコイルバネ
(図示せず)のばね力により、スタッカー24前面に沿
った図示する閉ポジションに向けて付勢されている。扉
25は、カートリッジAの装填側つまりケーシング80
前面の第1窓部82に向かい合うように位置し、カート
リッジAが装填されるごとに、図示した閉ポジションか
ら開ポジションに回動する。扉26は、カートリッジA
の返却側つまり第2窓部83に向かい合うように位置
し、スタッカー24を載置台81の所定位置に取り付け
る際に、扉26の突出部29がストッパ(図示せず)に
て押動されて、図示した閉ポジションから開ポジション
に回動する。この扉26は、スタッカー24が載置台に
取り付けられている間は、この開ポジションを保持して
おり、スタッカー24に返却されるカートリッジAの返
却口が形成されるようになっている。スタッカー24の
下面における長手方向には、切欠き溝30が形成されお
り、この切欠き溝30は、後述する移動爪部31が移動
する通路として機能する。又、スタッカー24における
装填側の側面には、長開口32が形成されおり、この長
開口32は、後述するセット棒33が移動する通路とし
て機能する。セット棒33が設けられ位置が、スタッカ
ー24内のカートリッジAを収容する収容部に設けたセ
ット位置に相当する。
As shown in FIG. 5, the stacker 24 is a container having a long box shape, and the cartridge A is one.
About 0 to 20 pieces are arranged side by side in the lateral direction. As shown by the arrow, the stacker 24 is detachably attached to a predetermined position of the mounting table 81 in a direction in which its front surface faces the front surface of the casing 80 shown in FIG. Doors 25 and 26 are provided on the left and right ends of the front surface of the stacker 24. Each of these doors 25, 26 has a shaft 27, 2
It is provided so as to be openable and closable around 8 and is biased toward the illustrated closed position along the front surface of the stacker 24 by the spring force of a torsion coil spring (not shown). The door 25 is provided on the loading side of the cartridge A, that is, the casing 80.
It is located so as to face the first window portion 82 on the front surface, and every time the cartridge A is loaded, it rotates from the illustrated closed position to the open position. The door 26 is a cartridge A
Is located so as to face the return side, that is, the second window portion 83, and when the stacker 24 is attached to a predetermined position of the mounting table 81, the protruding portion 29 of the door 26 is pushed by a stopper (not shown), Rotate from the illustrated closed position to the open position. The door 26 holds this open position while the stacker 24 is attached to the mounting table, and a return port for the cartridge A to be returned to the stacker 24 is formed. A cutout groove 30 is formed in the lower surface of the stacker 24 in the longitudinal direction, and the cutout groove 30 functions as a passage through which a moving claw portion 31 described later moves. Further, a long opening 32 is formed on the side surface of the stacker 24 on the loading side, and the long opening 32 functions as a passage through which a set rod 33 described later moves. The position where the set bar 33 is provided corresponds to the set position provided in the accommodating portion that accommodates the cartridge A in the stacker 24.

【0026】前記装填機構22は、図3に示すように、
スタッカー24内に収納されたカートリッジAの一群を
全体的に移動させる移動爪部31と、スタッカー24内
のセット位置にあるカートリッジAを順次取り出すセッ
ト棒33とを有する。
The loading mechanism 22, as shown in FIG.
The stacker 24 has a moving claw portion 31 for moving a group of the cartridges A housed in the stacker 24 as a whole, and a set rod 33 for sequentially taking out the cartridges A at the set position in the stacker 24.

【0027】移動爪部31は、略L字形状を有し、ベル
ト34に取り付けられている。このベルト34は、プー
リー35を介して、第1モータ36によって、スタッカ
ー24の長手方向に沿って走行可能となっている。移動
爪部31は、スタッカー24の切欠き構30(図5参
照)からスタッカー24内部に突出しており、第1モー
タ36を正方向あるいは逆方向に回転駆動することによ
って、図示するD−E方向つまりスタッカー24の左右
長手方向に沿って水平にスライドして移動する。移動爪
部31が図示するE方向へ移動することにより、スタッ
カー24に収納されたカートリッジA群は、移動爪部3
1に引っ掛かってE方向に移動する。このカートリッジ
A群の全体的な移動により、次ぎに装填されることにな
る1個のカートリッジAがセット棒33にセットされ
る。図中符号”37”は、カートリッジAがセット棒3
3にセットされたことを検知する第1スイッチであ。ま
た、図中符号”79”は、移動爪部31が初期位置にあ
ることを検知する第5スイッチである。この第5スイッ
チ79は、スタッカー24の切り欠き溝30の延長線上
のD方向の端に配置されている。
The moving claw portion 31 has a substantially L-shape and is attached to the belt 34. The belt 34 can be run along the longitudinal direction of the stacker 24 by the first motor 36 via the pulley 35. The movable claw portion 31 projects from the notch structure 30 (see FIG. 5) of the stacker 24 to the inside of the stacker 24, and rotates the first motor 36 in the forward direction or the reverse direction so as to move in the D-E direction shown in the figure. That is, the stacker 24 horizontally slides and moves along the left-right longitudinal direction. By moving the moving claw portion 31 in the direction E shown in the drawing, the cartridge A group housed in the stacker 24 is moved to the moving claw portion 3
It gets caught in 1 and moves in the E direction. By the overall movement of the cartridge A group, one cartridge A to be loaded next is set on the set rod 33. In the figure, reference numeral "37" indicates that the cartridge A is the set rod 3
This is the first switch for detecting that it is set to 3. Further, reference numeral "79" in the drawing is a fifth switch for detecting that the moving claw portion 31 is at the initial position. The fifth switch 79 is arranged at the end in the D direction on the extension line of the cutout groove 30 of the stacker 24.

【0028】ロールフィルムキャリア1に対して装填す
る前のカートリッジA、又は、排出された後のカートリ
ッジAをスタッカー24内で順次移動させるための移動
手段は、カートリッジAを押圧する押圧部としての移動
爪部31と、該押圧部を動かす駆動部としてのベルト3
4や第1モータ36とを有している。ロールフィルムキ
ャリア1に対して装填する前のカートリッジAは、移動
手段により、他のカートリッジとともにセット位置へ順
次移動するようになっている。特に、本実施例の移動爪
部31は、図9(1)(2)にも示すように、該移動爪
部31のカートリッジAを押圧する部分を含む面31a
は、ベルト34等による該移動爪部31の移動方向(D
−E方向)に対して直交しておらず、直交面から数度傾
斜するように形成されている。これにより、図9(1)
に示すように、カートリッジAは、移動爪部31の傾斜
面31aによって、図25に示した矢印Wに対して若干
傾いた方向に向けて押圧されて斜め方向に傾き、スタッ
カー24の前後の側面(図9では上下方向で表される)
に案内されつつスタッカー24内を並行移動するように
押圧されている。このため、セット位置に移動したカー
トリッジAとスタッカー24の装填側側面との接触が小
さくなり、最後のカートリッジAnがセット位置に移動
した場合でも、最初のカートリッジA1とスタッカー2
4の装填側側面との間に挟み込まれる事態がなくなる。
この結果、図9(2)に示すように、セット位置に移動
したカートリッジAnをセット棒33によりスタッカー
24内から取り出す際に、押す側のカートリッジA1の
側面やスタッカー24の装填側側面に取り出すべきカー
トリッジAnが引っ掛かることがなく、セット棒33に
大きな負荷は作用せず、搬送ミスが生じることはない。
The moving means for sequentially moving the cartridge A before being loaded into the roll film carrier 1 or the cartridge A after being discharged in the stacker 24 is a moving portion for pressing the cartridge A. Claw portion 31 and belt 3 as a driving portion for moving the pressing portion
4 and the first motor 36. The cartridge A before being loaded into the roll film carrier 1 is sequentially moved to the set position together with other cartridges by the moving means. In particular, as shown in FIGS. 9A and 9B, the moving claw portion 31 of the present embodiment has a surface 31a including a portion of the moving claw portion 31 that presses the cartridge A.
Is the moving direction of the moving claw portion 31 (D
It is formed so as not to be orthogonal to the (-E direction) but to be inclined from the orthogonal surface by several degrees. As a result, FIG. 9 (1)
25, the cartridge A is pressed by the inclined surface 31a of the moving claw portion 31 in a direction slightly inclined with respect to the arrow W shown in FIG. (Represented in the vertical direction in FIG. 9)
It is pressed so as to move in parallel in the stacker 24 while being guided by. Therefore, the contact between the cartridge A that has moved to the set position and the loading side surface of the stacker 24 becomes small, and even when the last cartridge An has moved to the set position, the first cartridge A1 and the stacker 2 are
The situation of being sandwiched between the side of 4 and the side of the loading side disappears.
As a result, as shown in FIG. 9B, when the cartridge An moved to the set position is taken out from the stacker 24 by the set rod 33, it should be taken out to the side surface of the cartridge A1 on the pushing side or the loading side surface of the stacker 24. The cartridge An does not get caught, a large load does not act on the setting rod 33, and there is no possibility of conveyance error.

【0029】セット棒33は、長めの略L字形状を有
し、カートリッジA群を隔てて、移動爪部31とは反対
の位置に配置されている。このセット棒33は、スタッ
カー24の長開口32(図5参照)からスタッカー24
内部に突出しており、次に装填されることになるカート
リッジAがセットされる。セット棒33は、後述するよ
うに、図示するF−G方向つまりスタッカー24の前後
短手方向に沿って水平にスライドして移動可能となって
いる。セット棒33が図示するG方向へ移動することに
より、該セット棒33にセットされたカートリッジAが
スタッカー24から取り出される。
The set rod 33 has a substantially L-shaped shape, and is arranged at a position opposite to the moving claw portion 31 with the cartridge A group interposed therebetween. The set rod 33 is inserted from the long opening 32 (see FIG. 5) of the stacker 24 to the stacker 24.
The cartridge A that projects inside and is to be loaded next is set. As will be described later, the set rod 33 is horizontally slidable along the illustrated F-G direction, that is, the front-rear lateral direction of the stacker 24. The cartridge A set on the set rod 33 is taken out from the stacker 24 by moving the set rod 33 in the direction G shown in the figure.

【0030】装填機構22には更に、図3に示すよう
に、セット棒33で取り出したカートリッジAを保持す
ると共に、保持したカートリッジAをロールフィルムキ
ャリア1のサプライ部6に対して装填するキャリア前面
部38を有している。このキャリア前面部38は、カー
トリッジAの装填経路Bに対応する位置に、軸39を中
心として回動可能に設けられている。キャリア前面部3
8は、ベルト40を介して、正逆両方向に回転駆動可能
な第2モータ41に連結され、この第2モータ41によ
り、図示するH−I方向に水平に90度回動される。キ
ャリア前面部38は、I方向に沿う開ポジションにおい
て、セット棒33により取り出されたカートリッジAを
保持する。この状態から90度回動したH方向に沿う閉
ポジションにおいては、キャリア前面部38は、保持し
たカートリッジAをマイクロフィルムFのローディグが
可能なようにサプライ部6に対して位置決め装填する。
図中符号”42”は、キャリア前面部38が閉ポジショ
ンにあることを検知する第2スイッチである。
As shown in FIG. 3, the loading mechanism 22 further holds the cartridge A taken out by the set rod 33 and loads the held cartridge A onto the supply section 6 of the roll film carrier 1 on the front side of the carrier. It has a section 38. The carrier front surface portion 38 is rotatably provided around a shaft 39 at a position corresponding to the loading path B of the cartridge A. Carrier front part 3
The belt 8 is connected via a belt 40 to a second motor 41 that can be driven to rotate in both the forward and reverse directions, and is rotated 90 degrees horizontally in the HI direction shown in the figure by the second motor 41. The carrier front surface portion 38 holds the cartridge A taken out by the set rod 33 in the open position along the I direction. In the closed position along the H direction rotated 90 degrees from this state, the carrier front surface portion 38 positions and loads the held cartridge A on the supply portion 6 so that the microfilm F can be loaded.
Reference numeral "42" in the drawing is a second switch for detecting that the front surface 38 of the carrier is in the closed position.

【0031】キャリア前面部38と、セット棒33の基
部とは、プーリー43を介して棒材44により連結され
ている。セット棒33の基部に形成されたロック爪45
は、セット棒33のF−G方向に沿うスライド移動を案
内するガイド板46の先端に係止可能となっている。セ
ット棒33とガイド板46との間には、セット棒33を
G方向に向けて移動させるばね力を付勢する引張バネ4
7が介装されている。また、キャリア前面部38には前
方へ向けて折り曲げられた折曲縁48が設けられてい
る。この折曲縁48は、キャリア前面部38が開ポジシ
ョンまで回動した場合には、セット棒33の前記ロック
爪45を押動する位置に回動する。そして、キャリア前
面部38とセット棒33とは次ぎのような所定の動きの
下で連動するようになっている。
The carrier front face portion 38 and the base portion of the set rod 33 are connected by a rod member 44 via a pulley 43. Lock claw 45 formed on the base of the set rod 33
Can be engaged with the tip of a guide plate 46 that guides the sliding movement of the set rod 33 along the F-G direction. Between the set rod 33 and the guide plate 46, a tension spring 4 for urging a spring force for moving the set rod 33 in the G direction.
7 is installed. Further, the carrier front face portion 38 is provided with a bent edge 48 that is bent forward. The bent edge 48 rotates to a position where the lock claw 45 of the set bar 33 is pushed when the front surface 38 of the carrier rotates to the open position. Then, the carrier front face portion 38 and the set rod 33 are interlocked under the following predetermined movements.

【0032】先ず、第2モータ41を正回転駆動してキ
ャリア前面部38をH方向に向けて回動し、このキャリ
ア前面部38を閉ポジションに位置させた場合には、セ
ット棒33は、引張バネ47にてG方向に向けて付勢さ
れると共にロック爪45がガイド板46の先端に係止し
てロックされる。次いで、第2モータ41を逆回転駆動
してキャリア前面部38をI方向に向けて回動し、この
キャリア前面部38を開ポジションに位置させた場合に
は、キャリア前面部38の折曲縁48がセット棒33の
ロック爪45を押動し、ロック爪45とガイド板46と
の係止が解放されてセット棒33のロックが解除され
る。ロックが解除されたセット棒33は、引張バネ47
のばね力によってG方向に向けてガイド板46の一面に
沿って案内されつつ、セットされたカートリッジAを引
っ掛けてこのカートリッジAと共に移動する。セット棒
33と共に移動したカートリッジAは、開ポジションで
ガイド板46の他面に当接しているキャリア前面部38
に保持される。その後、第2モータ41を正回転駆動す
ると、キャリア前面部38は、カートリッジAを保持し
たままH方向に向けて回動する。キャリア前面部38が
閉ポジションまで回動すると、カートリッジAは、マイ
クロフィルムFのローディグが可能なように、サプライ
部6に位置決め装填される。尚、図6は、キャリア前面
部38を背後から見た斜視図であり、同図に示すよう
に、キャリア前面部38の背面側には、カートリッジA
を保持するための保持片49が複数個突出して設けられ
ている。
First, when the second motor 41 is driven in the forward direction to rotate the carrier front face portion 38 in the H direction and the carrier front face portion 38 is positioned at the closed position, the set rod 33 is The lock claw 45 is locked by being locked to the tip of the guide plate 46 while being biased in the G direction by the tension spring 47. Next, the second motor 41 is driven in the reverse direction to rotate the carrier front surface portion 38 in the I direction, and when the carrier front surface portion 38 is positioned at the open position, the bent edge of the carrier front surface portion 38 is bent. 48 pushes the lock claw 45 of the set bar 33, the lock claw 45 and the guide plate 46 are released from each other, and the lock of the set bar 33 is released. The unlocked set bar 33 has a tension spring 47.
While being guided along the one surface of the guide plate 46 in the G direction by the spring force of, the set cartridge A is hooked and moves together with the cartridge A. The cartridge A that has moved together with the set rod 33 has the carrier front surface portion 38 that is in contact with the other surface of the guide plate 46 in the open position.
Held in. After that, when the second motor 41 is driven to rotate in the forward direction, the carrier front surface portion 38 rotates in the H direction while holding the cartridge A. When the carrier front portion 38 is rotated to the closed position, the cartridge A is positioned and loaded in the supply portion 6 so that the microfilm F can be loaded. FIG. 6 is a perspective view of the carrier front surface portion 38 as viewed from the rear side. As shown in FIG.
A plurality of holding pieces 49 for holding the are provided so as to project.

【0033】前記排出機構23は、図4に示すように、
使用済となったカートリッジAをロールフィルムキャリ
ア1のサプライ部6から取り出すホルダー部50と、取
り出したカートリッジAを開ポジションの扉26(図5
参照)にて形成された返却口を介してスタッカー24内
に返却する取出し板51とを有する。
The discharge mechanism 23, as shown in FIG.
A holder unit 50 for taking out the used cartridge A from the supply unit 6 of the roll film carrier 1, and a door 26 in the open position for taking out the taken cartridge A (see FIG. 5).
And a take-out plate 51 which is returned to the inside of the stacker 24 through the return port formed in FIG.

【0034】ホルダー部50は、カートリッジAを把持
する上下のアーム64、65を備えており、図示するJ
−K方向に沿って移動可能であると共に、図示するL−
M方向に90度回動可能となっている。詳述すると、ホ
ルダー部50は、上下方向(縦方向)に伸びる支軸52
を備え、この支軸52の上端には天板53が固定され、
下端にはブロック54が固定されている。天板53は、
J−K方向(図3におけるD−E方向と平行な左右方
向)に沿って配置された縦フレーム55に形成したガイ
ド溝55′によって、J−K方向に水平に案内される。
ブロック54は、J−K方向に沿って配置されるベルト
56に取り付けられている。このベルト56は、正逆両
方向に回転駆動可能な第3モータ57により、プーリー
(図示せず)を介してJ−K方向に沿って走行される。
ホルダ部50の縦方向の支軸52における中央部分に
は、上下のアーム64、65が取り付けられるアーム保
持板58が回動自在に取り付けられている。アーム保持
板58の上端側部には、ギア部59が形成されている。
このギア部59は、天板53に固定した第4モータ60
に取り付けられたピニオン61と噛み合っている。第4
モータ60が正逆方向に回転駆動されることにより、ア
ーム保持板58は、支軸52を中心としてL−M方向
(図3におけるH−I方向に対向する方向)に水平に9
0度回動される。
The holder portion 50 is provided with upper and lower arms 64 and 65 for holding the cartridge A, and J shown in FIG.
-It is movable along the K direction and at the same time L-
It can be rotated 90 degrees in the M direction. More specifically, the holder unit 50 includes a support shaft 52 extending vertically (vertically).
The top plate 53 is fixed to the upper end of the support shaft 52,
A block 54 is fixed to the lower end. The top plate 53 is
It is guided horizontally in the JK direction by a guide groove 55 'formed in the vertical frame 55 arranged along the JK direction (the left-right direction parallel to the D-E direction in FIG. 3).
The block 54 is attached to a belt 56 arranged along the JK direction. The belt 56 is run in the JK direction via a pulley (not shown) by a third motor 57 that can be rotationally driven in both forward and reverse directions.
An arm holding plate 58 to which upper and lower arms 64 and 65 are attached is rotatably attached to a central portion of a vertical support shaft 52 of the holder portion 50. A gear portion 59 is formed on the upper end side portion of the arm holding plate 58.
This gear part 59 is provided with a fourth motor 60 fixed to the top plate 53.
It meshes with the pinion 61 attached to the. Fourth
When the motor 60 is rotationally driven in the forward and reverse directions, the arm holding plate 58 is horizontally moved in the LM direction (direction facing the HI direction in FIG. 3) about the support shaft 52.
It is rotated 0 degrees.

【0035】このアーム保持板58に、前記上アーム6
4と下アーム65とが、水平方向の支軸62、63を介
して上下方向に回動可能に取り付けられている。図7
は、排出機構23の要部であるホルダー部50の上アー
ム64、下アーム65等を示す拡大図である。図示する
ように、上アーム64及び下アーム65は、アーム保持
板58に設けたソレノイド66をオン、オフすることに
より、支軸62、63を中心として開閉駆動され、カー
トリッジAの保持と保持解除とを行う。図7に示される
状態は、ソレノイド66がオンされて上下のアーム6
4、65が閉じ、カートリッジAを保持した状態を示し
ている。
The upper arm 6 is attached to the arm holding plate 58.
4 and the lower arm 65 are attached so as to be vertically rotatable via horizontal support shafts 62 and 63. Figure 7
FIG. 7 is an enlarged view showing an upper arm 64, a lower arm 65, and the like of the holder part 50, which are essential parts of the discharge mechanism 23. As shown in the drawing, the upper arm 64 and the lower arm 65 are driven to open and close around the support shafts 62 and 63 by turning on and off the solenoid 66 provided on the arm holding plate 58, and hold and release the holding of the cartridge A. And do. In the state shown in FIG. 7, the solenoid 66 is turned on and the upper and lower arms 6 are
4 and 65 are closed and the cartridge A is held.

【0036】排出機構23のホルダー部50は、このよ
うな支軸52、天板53、ブロック54、アーム保持板
58、第4モータ60、上下アーム64、65等より構
成される。図示したK方向側の端は、ロールフィルムキ
ャリア1のサプライ部6の位置に対応し、J方向側の端
は、スタッカー24の扉26が開放されて形成される返
却口の位置に対応している。そして、ホルダー部50
は、K方向側の端と、J方向側の端との間を、スライド
して移動可能となっている。これと共に、ホルダー部5
0のアーム保持板58、上下のアーム64、65等は、
L−M方向に90度回動可能となっている。ホルダー部
50は、L方向を向いた場合にはスタッカー24に向か
い合い、M方向を向いた場合にはロールフィルムキャリ
ア1のサプライ部6に向かい合う。更に、上下アーム6
4、65は、前述したように上下方向に開閉可能となっ
ている。図中符号”67”は、ホルダー部50がJ方向
の端の位置まで移動したことを検知する第3スイッチで
あり、J方向の端の位置まで移動した天板53によりス
イッチオンされる。また、図中符号”68”は、J方向
の端の位置においてホルダー部50の上下アーム64、
65等がL方向を向いていることを検知する第4スイッ
チである。この第4スイッチ68は、アーム保持板58
がL方向に沿った位置まで回動すると、このアーム保持
板58に形成した突起69によりスイッチオンされる。
The holder portion 50 of the discharging mechanism 23 is constituted by such a support shaft 52, a top plate 53, a block 54, an arm holding plate 58, a fourth motor 60, upper and lower arms 64, 65 and the like. The illustrated K-direction side end corresponds to the position of the supply unit 6 of the roll film carrier 1, and the J-direction side end corresponds to the position of the return port formed by opening the door 26 of the stacker 24. There is. And the holder part 50
Is slidable between the end on the K direction side and the end on the J direction side. Along with this, the holder part 5
0 arm holding plate 58, upper and lower arms 64, 65, etc.
It can be rotated 90 degrees in the LM direction. The holder unit 50 faces the stacker 24 when facing the L direction, and faces the supply unit 6 of the roll film carrier 1 when facing the M direction. Furthermore, the upper and lower arms 6
4, 65 can be opened and closed vertically as described above. Reference numeral "67" in the drawing is a third switch that detects that the holder 50 has moved to the end position in the J direction, and is turned on by the top plate 53 that has moved to the end position in the J direction. Further, reference numeral "68" in the drawing indicates the upper and lower arms 64 of the holder 50 at the end position in the J direction.
The fourth switch detects that 65 and the like are facing the L direction. The fourth switch 68 is provided on the arm holding plate 58.
When is rotated to a position along the L direction, it is switched on by the projection 69 formed on the arm holding plate 58.

【0037】取出し板51は、図4に示すように、縦方
向に沿って配置された折曲板よりなり、横フレーム70
に形成されたガイド溝に沿って、図示するN−P方向
(図3のF−G方向と平行な前後方向)に水平にスライ
ドして移動可能となっている。この取出し板51の先端
部には、直角に折曲げられた取出し爪71が設けられて
いる。取出し板51は、N方向の端に位置した場合に
は、J方向の端の位置においてL方向を向いたホルダー
部50における上下アーム64、65等に対応するポジ
ションに位置する。また、取出し板51は、P方向の端
に位置した場合には、スタッカー24の扉26が開放さ
れて形成される返却口に対応するポジションに位置す
る。
As shown in FIG. 4, the take-out plate 51 is composed of a bent plate arranged along the vertical direction, and has a horizontal frame 70.
Along the guide groove formed in the above, it can be slid horizontally in the illustrated N-P direction (the front-rear direction parallel to the F-G direction in FIG. 3). A take-out claw 71 bent at a right angle is provided at the tip of the take-out plate 51. When the take-out plate 51 is located at the end in the N direction, the take-out plate 51 is located at a position corresponding to the upper and lower arms 64, 65 and the like in the holder part 50 facing the L direction at the end position in the J direction. When the takeout plate 51 is located at the end in the P direction, the takeout plate 51 is located at a position corresponding to the return port formed by opening the door 26 of the stacker 24.

【0038】取出し板51と、ホルダー部50のアーム
保持板58とは、プーリー72を介して線材73により
連結されている。取出し板51に形成されたロック爪7
4は、取出し板51のN−P方向に沿うスライド移動を
案内するガイド板76の折曲片に係止可能となってい
る。取出し板51と図示しない固定壁との間には、取出
し板51をP方向に向けて移動させるばね力を付勢する
引張バネ75が介装されている。また、アーム保持板5
8の前記突起69は、ホルダー部50がL方向に回動し
たときに取出し板51を押動するようになっている。そ
して、取出し板51とホルダー部50とは次ぎのような
所定の動きの下で連動するようになっている。
The take-out plate 51 and the arm holding plate 58 of the holder section 50 are connected by a wire rod 73 via a pulley 72. Lock claw 7 formed on the take-out plate 51
4 can be engaged with a bent piece of a guide plate 76 that guides the slide movement of the take-out plate 51 along the N-P direction. A tension spring 75 is interposed between the take-out plate 51 and a fixed wall (not shown) to urge a spring force to move the take-out plate 51 in the P direction. Also, the arm holding plate 5
The protrusion 69 of 8 pushes the take-out plate 51 when the holder 50 rotates in the L direction. Then, the take-out plate 51 and the holder portion 50 are interlocked under the following predetermined movements.

【0039】先ず、ホルダー部50がK方向の端に移動
して待機状態にある場合には、取出し板51は、N方向
の端に位置しており、引張バネ75にてP方向に向けて
付勢されると共にロック爪74がガイド板76の折曲片
に係止してロックされる(図4の状態)。
First, when the holder portion 50 moves to the end in the K direction and is in the standby state, the take-out plate 51 is located at the end in the N direction, and the tension spring 75 directs it in the P direction. At the same time as being biased, the lock claw 74 is locked by being locked to the bent piece of the guide plate 76 (state of FIG. 4).

【0040】次いで、待機状態にあったホルダー部50
は、上下アーム64、65によって使用済のカートリッ
ジAを保持した後に、J方向の端まで移動してL方向に
回動する。次いで、ソレノイド66がオフされて、カー
トリッジAの保持が解除されると、取出し板51は次の
ように作動する。ホルダー部50がL方向に回動した場
合には、アーム保持板58の突起69が取出し板51を
押動し、ロック爪74とガイド板76の折曲片との係止
が解放されて取出し板51のロックが解除される。ロッ
クが解除された取出し板51は、その取出し爪71にて
カートリッジAを保持しつつ、引張バネ75のばね力に
よってP方向に向けてガイド板76に沿って移動する。
そして、カートリッジAは、扉26が開放されて形成さ
れた返却口を通ってスタッカー24内の最後尾に返却さ
れる。
Next, the holder portion 50 in the standby state
Holds the used cartridge A by the upper and lower arms 64 and 65, then moves to the end in the J direction and rotates in the L direction. Next, when the solenoid 66 is turned off and the holding of the cartridge A is released, the take-out plate 51 operates as follows. When the holder part 50 rotates in the L direction, the projection 69 of the arm holding plate 58 pushes the take-out plate 51, the lock claw 74 and the bent piece of the guide plate 76 are released, and the take-out plate is taken out. The lock of the plate 51 is released. The unlocked take-out plate 51 moves along the guide plate 76 in the P direction by the spring force of the tension spring 75 while holding the cartridge A by the take-out claw 71.
Then, the cartridge A is returned to the rearmost position in the stacker 24 through the return opening formed by opening the door 26.

【0041】上述のように構成したカートリッジローダ
21では、装填機構22により取り出される以前にスタ
ッカー24に収納されていた当初のカートリッジAの向
きと、排出機構23によりスタッカー24に返却された
後のカートリッジAの向きとが相違している。図8は、
カートリッジAからリール4を取り出した状態を示す斜
視図であり、同図(1)はANSI規格タイプのもの
を、同図(2)は3Mタイプのものを示している。勿
論、本実施例はこの両タイプのものに適用可能である。
各カートリッジAがスタッカー24に当初収納されると
きには、各カートリッジAは、背ラベル側77が図3で
示される手前側に向き、開口側78がロールフィルムキ
ャリア1のサプライ部6側に向く状態でスタッカー24
内に収納されている。そして、スタッカー24に返却さ
れた後のカートリッジAは、逆向きの状態で、つまり背
ラベル側77がサプライ部6側に向き、開口側78が手
前側に向く状態でスタッカー24内に収納される。
In the cartridge loader 21 configured as described above, the original orientation of the cartridge A stored in the stacker 24 before being taken out by the loading mechanism 22 and the cartridge after being returned to the stacker 24 by the discharging mechanism 23. The direction of A is different. Figure 8
FIG. 3 is a perspective view showing a state where the reel 4 is taken out from the cartridge A, FIG. 1A shows an ANSI standard type, and FIG. 2B shows a 3M type. Of course, this embodiment is applicable to both types.
When each cartridge A is initially stored in the stacker 24, each cartridge A has a back label side 77 facing the front side shown in FIG. 3 and an opening side 78 facing the supply section 6 side of the roll film carrier 1. Stacker 24
It is stored inside. After being returned to the stacker 24, the cartridge A is stored in the stacker 24 in the reverse state, that is, with the spine label side 77 facing the supply section 6 side and the opening side 78 facing the front side. .

【0042】このようにスタッカー24内におけるカー
トリッジAの向きが逆向きとなるのは、カートリッジA
が次ぎのように移動されて返却されるからである。つま
り、使用済みのカートリッジAは、排出機構23のホル
ダー部50の上下アーム64、65により、背ラベル側
77から保持されてM方向からL方向に向けて回動され
ると共に、取り出し板51の取り出し爪71により、J
方向の端でそのまま背ラベル側77を後側とし開口側7
8を手前側に向けてスタッカー24内に移動されて返却
されるからである。
The direction of the cartridge A in the stacker 24 is reversed as described above.
Is moved and returned as follows. That is, the used cartridge A is held from the spine label side 77 by the upper and lower arms 64 and 65 of the holder portion 50 of the ejection mechanism 23 and rotated from the M direction to the L direction, and at the same time, the taken-out plate 51 With the take-out claw 71, J
At the end of the direction, the spine label side 77 is the rear side as it is and the opening side 7
This is because 8 is moved toward the front side in the stacker 24 and returned.

【0043】尚、次に装填される予定のカートリッジA
の向きを検知するために、例えば、スタッカー24の扉
25に対向する位置に、カートリッジAの背ラベル側7
7でオフ、開口側78でオンするスイッチを設けても良
い。このスイッチがオンすることにより、スタッカー2
4内に現在収納されているカートリッジは全て使用済み
となったものであることが検知される。
The cartridge A to be loaded next is
In order to detect the orientation of the back label 7 of the cartridge A at a position facing the door 25 of the stacker 24.
A switch that is turned off at 7 and turned on at the opening side 78 may be provided. When this switch is turned on, stacker 2
It is detected that all the cartridges currently stored in 4 have been used.

【0044】又、このカートリッジローダ21では、装
填機構22によってカートリッジAを新たに装填する装
填経路Bと、排出機構23によって使用済みとなったカ
ートリッジAを排出する排出経路Cとが個別に形成され
ている(図3及び図4参照)。このように、スタッカー
24からロールフィルムキャリア1のサプライ部6への
装填経路Bと、サプライ部6からスタッカー24への排
出経路Cとは、一部が重複するようなこともなく別の経
路を辿るようになっている。
In the cartridge loader 21, a loading path B for newly loading the cartridge A by the loading mechanism 22 and an ejection path C for ejecting the used cartridge A by the ejection mechanism 23 are individually formed. (See FIGS. 3 and 4). In this way, the loading path B from the stacker 24 to the supply section 6 of the roll film carrier 1 and the discharge path C from the supply section 6 to the stacker 24 are different paths without overlapping. It is designed to be traced.

【0045】図13は、ロールフィルムキャリア1やカ
ートリッジローダ21等を備えたリーダープリンタ全体
の制御系を示す概略ブロック図である。操作パネル84
を備えた検索装置は、インターフェースを介して、リー
ダープリンタ、ロールフィルムキャリア1、カートリッ
ジローダ21に接続され、更にマイクロコンピュータM
Cに接続されている。検索や複写等を行う目的とする画
像情報の検索情報は、オペレータが操作パネル84を操
作することにより入力されるようになっている。そし
て、マイコロコンピュータMCは、例えば、入力された
検索情報に基づいて、カートリッジAを装填及び排出さ
せる制御信号をカートリッジローダ21に出力し、カー
トリッジAに収容されたマイクロフィルムFの中から目
的とする画像情報を検索させる制御信号をロールフィル
ムキャリア1に出力し、検索終了した画像情報を複写さ
せる制御信号をリーダープリンタに出力するようになて
いる。
FIG. 13 is a schematic block diagram showing the overall control system of the reader printer including the roll film carrier 1, the cartridge loader 21, and the like. Operation panel 84
The search device provided with is connected to the reader printer, the roll film carrier 1, and the cartridge loader 21 through the interface, and further, is connected to the microcomputer M.
It is connected to C. Search information of image information to be searched or copied is input by an operator operating the operation panel 84. Then, the Mycoro computer MC outputs a control signal for loading and unloading the cartridge A to the cartridge loader 21 based on the input search information, and selects a target from among the microfilms F accommodated in the cartridge A. A control signal for retrieving the image information to be reproduced is output to the roll film carrier 1, and a control signal for copying the image information for which retrieval has been completed is output to the reader printer.

【0046】図14は、カートリッジローダ21の動作
を制御する制御手段についてのブロック図である。制御
手段としての前記マイクロコンピュータMCは、カート
リッジローダ21の装填機構22によるカートリッジA
の装填動作、及び、排出機構23によるカートリッジA
の返却動作を制御する。マイクロコンピュータMCのC
PUには、入出力ポートTを介して、第1〜第5スイッ
チ37、42、67、68、79等からの信号が入力さ
れる。マイクロコンピュータMCからは、第1〜第5モ
ータ36、41、57、60、ソレノイド66等に対し
て、入力信号に対応した制御信号が、入出力ポートTを
介してそれぞれ出力される。
FIG. 14 is a block diagram of control means for controlling the operation of the cartridge loader 21. The microcomputer MC as a control means is provided with the cartridge A by the loading mechanism 22 of the cartridge loader 21.
Loading operation of the cartridge and the cartridge A by the discharge mechanism 23
Control the return behavior of. C of microcomputer MC
Signals from the first to fifth switches 37, 42, 67, 68, 79 and the like are input to the PU via the input / output port T. A control signal corresponding to the input signal is output from the microcomputer MC to the first to fifth motors 36, 41, 57, 60, the solenoid 66, etc. through the input / output port T, respectively.

【0047】本実施例のカートリッジローダ21では、
サプライ部6に装填されたカートリッジAが取り出し可
能となる前に、排出機構23のホルダー部50によっ
て、予め、そのカートリッジAの保持が行われるように
なっている。つまり、サプライ部6への装填完了から、
検索等が終了しフィルムFのリワインドが完了する前ま
での間の適宜タイミングにおいて、装填中のカートリッ
ジAの保持が行われるようになっている。例えば、装填
中のカートリッジAに収容されたマイクロフィルムFの
検索や複写等を行っているときに、該カートリッジAを
ホルダー部50で保持するようになっている。
In the cartridge loader 21 of this embodiment,
Before the cartridge A loaded in the supply unit 6 can be taken out, the holder unit 50 of the ejection mechanism 23 holds the cartridge A in advance. In other words, from the completion of loading into the supply section 6,
The cartridge A being loaded is held at an appropriate timing until the search or the like is completed and the rewinding of the film F is completed. For example, the holder unit 50 holds the cartridge A when searching or copying the microfilm F contained in the loaded cartridge A.

【0048】ロールフィルムキャリア1では、マイクロ
フィルムFに記録された画像情報を検索したり複写した
りする際に、画像の上下方向のずれを修正するバーティ
カルスキャンが可能となっている。このバーティカルス
キャン機能が使われた場合には、カートリッジローダ2
1とロールフィルムキャリア1との相対位置がずれるの
で、ロールフィルムキャリア1に装填されているカート
リッジAを交換する際にはこのずれを修正する必要があ
る。そこで、カートリッジAの検索等が終了してマイク
ロフィルムFのリワインドを行っている間に、ロールフ
ィルムキャリア1をニュートラル位置に移動するように
なっている。ロールフィルムキャリア1のニュートラル
位置とは、リーダープリンタの光軸の中心がマイクロフ
ィルムFの中心にある位置をいう。カートリッジローダ
21はロールフィルムキャリア1とは別個にリーダープ
リンタ等に設置されるものであるが、カートリッジロー
ダ21の取付け位置は、ロールフィルムキャリア1がニ
ュートラル位置にあるときに正常に作動する位置に固定
されている。
In the roll film carrier 1, when the image information recorded on the microfilm F is searched or copied, vertical scanning for correcting the vertical shift of the image is possible. When this vertical scan function is used, the cartridge loader 2
Since the relative position between the roll film carrier 1 and the roll film carrier 1 is displaced, it is necessary to correct this deviation when replacing the cartridge A loaded in the roll film carrier 1. Therefore, the roll film carrier 1 is moved to the neutral position while the micro film F is being rewound after the search of the cartridge A is completed. The neutral position of the roll film carrier 1 means a position where the center of the optical axis of the reader printer is at the center of the microfilm F. The cartridge loader 21 is installed separately from the roll film carrier 1 in a reader printer or the like, but the mounting position of the cartridge loader 21 is fixed at a position where it normally operates when the roll film carrier 1 is in the neutral position. Has been done.

【0049】本実施例のマイクロコンピュータMCは、
最初のカートリッジAがセット棒33にセットされるま
での間に、移動爪部31が初期位置から移動した移動量
を計測し、この移動量に基づいて、スタッカー24に収
納されているカートリッジAの個数を認識するようにな
っている。移動爪部31は、第5スイッチ79がオンで
ある初期位置から、カートリッジA群全体が移動して最
初の1個目のカートリッジ1がセット棒33にセットさ
れるまで、つまり第1スイッチ37がオンになるまで移
動する。この移動爪部31の移動量を、マイクロコンピ
ュータMCのCPU若しくはカウンターで計測すること
によって、カートリッジコンテナ24に収納されている
カートリッジAの個数が容易に認識される。例えば最大
容量のN個のカートリッジAがスタッカー24に収納さ
れている場合に、セット棒33の最初の移動量が例えば
Rmmであるとし、1個のカートリッジAの幅が例えば
25.4mmであるとすると、次ぎのようにしてカート
リッジの個数が認識される。例えば、セット棒33の最
初の移動量がRmmプラス25.4mmであったとする
と、スタッカー24に収納されているカートリッジAの
個数は、”Nマイナス1”個と認識される。また、セッ
ト棒33の最初の移動量がRmmプラス(25.4mm
×2)であったとすると、カートリッジコンテナ24に
収納されているカートリッジAの個数は、”Nマイナス
2”個と認識される。そして、マイクロフィルムMC
は、認識したカートリッジAの個数に基づき、全てのカ
ートリッジAを交換するのに必要な交換回数を、カート
リッジAの個数からマイナス1した回数であると決定す
る。
The microcomputer MC of this embodiment is
Until the first cartridge A is set on the set rod 33, the moving amount of the moving claw portion 31 moved from the initial position is measured, and based on this moving amount, the amount of the cartridge A stored in the stacker 24 is changed. It is designed to recognize the number of pieces. The moving claw portion 31 moves from the initial position where the fifth switch 79 is on until the entire cartridge A group moves and the first cartridge 1 is set on the set rod 33, that is, the first switch 37 is turned on. Move until turned on. By measuring the moving amount of the moving claw portion 31 by the CPU or the counter of the microcomputer MC, the number of the cartridges A stored in the cartridge container 24 can be easily recognized. For example, when N cartridges A having the maximum capacity are stored in the stacker 24, the initial movement amount of the set rod 33 is, for example, Rmm, and the width of one cartridge A is, for example, 25.4 mm. Then, the number of cartridges is recognized as follows. For example, if the initial movement amount of the set rod 33 is Rmm plus 25.4 mm, the number of cartridges A stored in the stacker 24 is recognized as "N minus 1". Also, the initial movement amount of the set rod 33 is Rmm plus (25.4 mm
X2), the number of the cartridges A stored in the cartridge container 24 is recognized as "N minus 2". And microfilm MC
Determines that the number of exchanges required to exchange all the cartridges A is the number of the cartridges A minus 1, based on the number of the recognized cartridges A.

【0050】次ぎに、本実施例の作用を説明する。本実
施例のカートリッジローダ21の動作について、図15
〜図17に示す動作状態図、及び、図18〜図23に示
すフローチャートを参照しつつ説明する。尚、図15〜
図17は、それぞれ、カートリッジAの装填動作、交換
動作、排出動作を示す動作状態図であり、各図(1)は
各動作の初期段階を、各図(2)は各動作の移動段階
を、各図(3)は各動作の終了段階を示している。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 15 shows the operation of the cartridge loader 21 of this embodiment.
~ It will be described with reference to the operation state diagram shown in Fig. 17 and the flowcharts shown in Figs. 18 to 23. Incidentally, FIG.
FIG. 17 is an operation state diagram showing the loading operation, the replacement operation, and the ejection operation of the cartridge A, respectively. Each drawing (1) shows the initial stage of each operation, and each drawing (2) shows the movement stage of each operation. , Each figure (3) shows the end stage of each operation.

【0051】先ず、図18により、動作の概要について
述べる。ステップS1でスタートスイッチがオンされる
と、ステップS2で初期設定が行なわれる。初期設定が
なされた後、ステップS3で最初のカートリッジA1の
ロールフィルムキャリア1への装填が行なわれ、ステッ
プS4でそのカートリッジA1に収容されたマイクロフ
ィルムFに対する検索等が行なわれる。カートリッジA
1内のマイクロフィルムFに対する検索等が終了する
と、ステップS5において、最初のカートリッジA1の
排出と、2番目のカートリッジA2の装填、つまりカー
トリッジAの交換が行なわれる。次いで、ステップS6
において、スタッカー24に現在収納されている全ての
カートリッジAについて、検索等が終了したか否かが判
定される。この判定は、前述したように、スタッカー2
4に収納されたカートリッジAの個数を先ず認識し、こ
の認識に基づき、最後のカートリッジAnのマイクロフ
ィルムFの検索が終了したか否かを判断することにより
行われる。そして否の場合には、ステップS4にリター
ンし、再びステップS4〜S6を繰り返すことによっ
て、2番目のカートリッジA2以降の各カートリッジA
について、検索、排出、装填等が順次実施される。ステ
ップS6で検索が全て終了したと判定されると、ステッ
プS7において、最後のカートリッジAnについて、ロ
ールフィルムキャリア1からの排出とスタッカー24へ
の返却とが行われる。以下、各々のルーチンについて説
明する。
First, the outline of the operation will be described with reference to FIG. When the start switch is turned on in step S1, initialization is performed in step S2. After the initial settings are made, the first loading of the cartridge A1 into the roll film carrier 1 is performed in step S3, and the search for the microfilm F contained in the cartridge A1 is performed in step S4. Cartridge A
When the search for the microfilm F in 1 is completed, the first cartridge A1 is ejected and the second cartridge A2 is loaded, that is, the cartridge A is replaced in step S5. Then, step S6
At, it is determined whether the search or the like has been completed for all the cartridges A currently stored in the stacker 24. This determination is made by the stacker 2 as described above.
This is performed by first recognizing the number of the cartridges A accommodated in the cartridge 4, and based on this recognition, determining whether or not the search for the microfilm F of the last cartridge An is completed. If not, the process returns to step S4, and steps S4 to S6 are repeated again, whereby each cartridge A after the second cartridge A2
Are sequentially searched, discharged, and loaded. When it is determined in step S6 that all the searches have been completed, in step S7, the last cartridge An is discharged from the roll film carrier 1 and returned to the stacker 24. Hereinafter, each routine will be described.

【0052】初期設定 図19に示すように、この初期設定ルーチンでは、カー
トリッジローダ21の各部材を初期状態とする処理が行
われる。先ず、ステップS10では、第2スイッチ42
がオンか否か、つまり、ロールフィルムキャリア1のキ
ャリア前面部38が初期位置であるH方向に沿った閉ポ
ジションに回動したか否かが判定される(図3参照)。
ステップS10の判断がNOであれば第2モータ41が
正回転駆動され(S11)、第2スイッチ42がオンに
なりキャリア前面部38が閉ポジションに回動した判定
されると(S10)、第2モータ41は停止する(S1
2)。次のステップS13では、第3スイッチ67がオ
ンか否か、つまり、ホルダー部50が初期位置であるJ
方向の端に位置するか否かが判定される(図4参照)。
ステップS13の判断がNOであれば第3モータ57が
正回転駆動され(S14)、第3スイッチ67がオンに
なりホルダー部50が初期位置まで移動したと判定され
ると(S13)、第3モータ57は停止する(S1
5)。次ぎのステップS16では、第4スイッチ68が
オンか否か、つまり、ホルダー部50が初期方向である
L方向を向いているか否かが判定される(図4参照)。
ステップS16の判断がNOであれば第4モータ60が
逆回転駆動され(S17)、第4スイッチ68がオンに
なりホルダー部50がL方向を向いたと判定されると
(S16)、第4モータ60は停止する(S18)。更
に、ステップS19では、第5スイッチ79がオンか否
か、つまり、装填機構22の移動爪部31が初期位置で
あるD方向の端に位置するか否かが判定される(図3参
照)。ステップS19の判断がNOであれば第1モータ
36が逆回転駆動され(S20)、第5スイッチ79が
オンになり移動爪部31が初期位置まで移動したと判定
されると(S19)、第1モータ36は停止する(S2
1)。このように初期設定ルーチンでは、キャリア前面
部38、ホルダー部50、及び、移動爪部31等が、図
15(1)に示すように、それぞれ初期位置、初期方向
に設定される。
Initial Setting As shown in FIG. 19, in this initial setting routine, a process of initializing each member of the cartridge loader 21 is performed. First, in step S10, the second switch 42
Is ON, that is, whether the carrier front surface portion 38 of the roll film carrier 1 is rotated to the closed position along the H direction which is the initial position (see FIG. 3).
If the determination in step S10 is NO, the second motor 41 is driven to rotate normally (S11), and it is determined that the second switch 42 is turned on and the carrier front face portion 38 is rotated to the closed position (S10). 2 Motor 41 stops (S1
2). In the next step S13, it is determined whether or not the third switch 67 is on, that is, the holder unit 50 is at the initial position J.
It is determined whether or not it is located at the end of the direction (see FIG. 4).
If the determination in step S13 is NO, the third motor 57 is driven to rotate forward (S14), the third switch 67 is turned on, and it is determined that the holder unit 50 has moved to the initial position (S13). The motor 57 stops (S1
5). In the next step S16, it is determined whether or not the fourth switch 68 is on, that is, whether or not the holder portion 50 faces the L direction which is the initial direction (see FIG. 4).
If the determination in step S16 is NO, the fourth motor 60 is driven in reverse rotation (S17), the fourth switch 68 is turned on, and it is determined that the holder portion 50 is oriented in the L direction (S16). The motor 60 is stopped (S18). Further, in step S19, it is determined whether or not the fifth switch 79 is on, that is, whether or not the moving claw portion 31 of the loading mechanism 22 is located at the end in the D direction which is the initial position (see FIG. 3). . If the determination in step S19 is NO, the first motor 36 is driven in reverse rotation (S20), the fifth switch 79 is turned on, and it is determined that the moving claw portion 31 has moved to the initial position (S19). 1 Motor 36 stops (S2
1). Thus, in the initial setting routine, the carrier front surface portion 38, the holder portion 50, the moving claw portion 31 and the like are set to the initial position and the initial direction, respectively, as shown in FIG.

【0053】カートリッジAの装填 図20に示すように、このカートリッジ装填ルーチンで
は、装填機構22による最初のカートリッジA1の装填
等が行われる。ステップS25において、移動爪部31
は、第1モータ36が正回転駆動されることにより、図
15(1)に示される初期位置からE方向に向けて移動
する。移動爪部31の移動量Smmは、マイクロコンピュ
ータMCのCPU若しくはカウンターによって計測さ
れ、RAMに一時記憶される(S26)。移動爪部31
の移動に伴って、スタッカー24内のカートリッジAの
一群もE方向に向けて移動し、第1番目のカートリッジ
A1がセット棒33にセットされと、第1スイッチ37
がオンになる(S27)。すると、第1モータ36が反
転して逆回転で駆動され、移動爪部31は反転してD方
向に向けて移動する(S28)。第5スイッチ79がオ
ンになると、移動爪部31は、初期位置に復帰してお
り、その移動を停止する(S29、S30)。
Loading of Cartridge A As shown in FIG. 20, in the cartridge loading routine, loading of the first cartridge A1 by the loading mechanism 22 is performed. In step S25, the moving claw portion 31
Is moved in the E direction from the initial position shown in FIG. 15 (1) when the first motor 36 is driven to rotate normally. The movement amount Smm of the moving claw portion 31 is measured by the CPU or the counter of the microcomputer MC and is temporarily stored in the RAM (S26). Moving claw part 31
A group of the cartridges A in the stacker 24 also moves in the E direction as the first cartridge A1 is set on the set rod 33.
Is turned on (S27). Then, the first motor 36 reverses and is driven in reverse rotation, and the moving claw portion 31 reverses and moves in the D direction (S28). When the fifth switch 79 is turned on, the moving claw portion 31 has returned to the initial position and stops its movement (S29, S30).

【0054】次いで、ステップS31において、キャリ
ア前面部38は、第2モータ41が逆回転方向にて駆動
されることにより、図15(1)に示される初期位置で
ある閉ポジションから90度前方に向けて回動され、I
方向に沿った開ポジションとなる(図15(2)参
照)。キャリア前面部38が開ポジションまで回動する
ことによって、カートリッジA1がセットされたセット
棒33は、そのロックが解除され、スタッカー24側か
らキャリア前面部38側に向けて移動する。これによ
り、図15(2)に示すように、カートリッジA1がキ
ャリア前面部38に保持される(S32)。その後、第
2モータ41が正回転駆動され、キャリア前面部38
は、カートリッジA1を保持したままH方向に向けて回
動する(S33)。この回動に伴って第2スイッチ42
がオンになると、第2モータ41が停止する(S34、
S35)。これにより、カートリッジA1は、図15
(3)に示すように、ロールフィルムキャリア1のサプ
ライ部6に位置決め装填される。これと共に、セット棒
33はカートリッジコンテナ24側に移動して再びロッ
クされる。そして、次ぎのステップS36で、サプライ
部6に装填された最初のカートリッジA1に収容された
マイクロフィルムFは、巻戻し用リール4から巻取り用
リール5に向けて送り出されるローディングが行われ
る。このように、カートリッジ装填ルーチンでは、移動
爪部31が初期位置から往復移動され、最初のカートリ
ッジA1がサプライ部6に装填され、このカートリッジ
A1に収容されたマイクロフィルムFのローディングが
行われる。
Next, in step S31, the front surface portion 38 of the carrier is moved 90 degrees forward from the closed position which is the initial position shown in FIG. 15 (1) by the second motor 41 being driven in the reverse rotation direction. Turned towards I
The open position is along the direction (see FIG. 15 (2)). By rotating the carrier front face portion 38 to the open position, the lock of the set rod 33 in which the cartridge A1 is set is released, and the set rod 33 moves from the stacker 24 side toward the carrier front face portion 38 side. As a result, as shown in FIG. 15B, the cartridge A1 is held by the carrier front surface portion 38 (S32). After that, the second motor 41 is driven to rotate forward, and the carrier front surface portion 38
Rotates in the H direction while holding the cartridge A1 (S33). With this rotation, the second switch 42
Is turned on, the second motor 41 is stopped (S34,
S35). As a result, the cartridge A1 is
As shown in (3), the roll film carrier 1 is positioned and loaded in the supply section 6. At the same time, the set rod 33 moves to the cartridge container 24 side and is locked again. Then, in the next step S36, the microfilm F contained in the first cartridge A1 loaded in the supply unit 6 is loaded from the rewinding reel 4 toward the winding reel 5. As described above, in the cartridge loading routine, the moving claw portion 31 is reciprocated from the initial position, the first cartridge A1 is loaded in the supply portion 6, and the microfilm F accommodated in the cartridge A1 is loaded.

【0055】ロールフィルムキャリア1に対して装填す
る前のカートリッジA群をスタッカー24内で移動させ
る場合、カートリッジA群は、移動爪部31の傾斜面3
1aによって、D−E方向に対して傾いた方向に押圧さ
れて斜め方向に傾き、スタッカー24の前後の側面に案
内されつつスタッカー24内を並行移動する。このた
め、セット位置に移動したカートリッジA1とスタッカ
ー24の装填側側面との接触が小さくなり、最初のカー
トリッジA1が、2番目のカートリッジA2とスタッカ
ー24の装填側側面との間に挟み込まれる事態がなくな
る(図9(1)参照)。この結果、ステップS31、S
32でセット位置に移動したカートリッジA1をセット
棒33によりスタッカー24内から取り出す際に、押す
側のカートリッジA2の側面やスタッカー24の装填側
側面にカートリッジA1が引っ掛かることがなく(図9
(2)参照)、該カートリッジA1をスムーズに取り出
すことができる。
When the cartridge A group before being loaded into the roll film carrier 1 is moved in the stacker 24, the cartridge A group has the inclined surface 3 of the moving claw portion 31.
By 1a, it is pressed in a direction inclined with respect to the D-E direction and inclined in an oblique direction, and moves in parallel in the stacker 24 while being guided by the front and rear side surfaces of the stacker 24. For this reason, the contact between the cartridge A1 that has moved to the set position and the loading side surface of the stacker 24 becomes small, and the first cartridge A1 may be sandwiched between the second cartridge A2 and the loading side surface of the stacker 24. It disappears (see FIG. 9 (1)). As a result, steps S31 and S
When the cartridge A1 moved to the set position by 32 is taken out from the stacker 24 by the set rod 33, the side surface of the cartridge A2 on the pushing side and the side surface on the loading side of the stacker 24 are not caught (see FIG. 9).
(See (2)), the cartridge A1 can be taken out smoothly.

【0056】検索中動作 図21に示すように、この検索中ルーチンでは、サプラ
イ部6に装填され検索や複写等を行っているカートリッ
ジAの保持等が行われる。ステップS40において、排
出機構23のホルダー部50は、第4モータ60が正回
転駆動されることによりM方向を向くと共に、ステップ
S41において、第3モータ57が逆回転駆動されるこ
とによりK方向の端まで移動する。更に、ソレノイド6
6がオンされ、ホルダー部50の上アーム64と下アー
ム65とにより、サプライ部6に既に装填されているカ
ートリッジAが保持される(S42)。ホルダー部50
は、装填されたカートリッジAを保持したままで待機す
る。このホルダー部50の移動に伴って、排出機構23
の取出し板51は、N方向の端まで移動されてロックさ
れる(図15(3)参照)。
Searching Operation As shown in FIG. 21, in this searching routine, the cartridge A loaded in the supply section 6 and being searched or copied is held. In step S40, the holder unit 50 of the ejection mechanism 23 faces the M direction by the forward rotation driving of the fourth motor 60, and moves in the K direction by the reverse rotation driving of the third motor 57 in step S41. Move to the edge. Furthermore, solenoid 6
6 is turned on, and the upper arm 64 and the lower arm 65 of the holder unit 50 hold the cartridge A already loaded in the supply unit 6 (S42). Holder part 50
Waits while holding the loaded cartridge A. Along with the movement of the holder 50, the discharging mechanism 23
The take-out plate 51 is moved to the end in the N direction and locked (see FIG. 15 (3)).

【0057】ロールフィルムキャリア1では、巻戻し用
のリール4と巻取り用リール5との間でマイクロフィル
ムFが搬送されつつ、目的とする画像情報がマニュアル
検索あるいは自動検索されている。
In the roll film carrier 1, while the microfilm F is being conveyed between the rewinding reel 4 and the winding reel 5, desired image information is manually or automatically searched.

【0058】ロールフィルムキャリア1において検索が
行われている間に、カートリッジローダ21において
は、ステップS43で、第1モータ36が正回転駆動さ
れることにより、装填機構22の移動爪部31がE方向
に向けて移動される。このときの移動爪部31の移動量
は、前述したステップS26でカウントされて記憶され
た最初の移動量Smmに、カートリッジAの1個分の幅2
5.4mmをプラスした長さである。移動爪部31の移
動により、図16(1)に示すように、次ぎに装填され
ることになるカートリッジA2がセット棒33にセット
される。移動爪部31がE方向へ向けて前記所定長さだ
け移動すると、第1モータ36が直ちに反転して逆回転
で駆動され、移動爪部31は、反転してD方向に向けて
移動する(S44)。第5スイッチ79がオンになる
と、移動爪部31は、初期位置に復帰しており、その移
動を停止する(S46)。移動爪部31が初期位置に復
帰する動作により、セット棒33にセットされたカート
リッジA2が、移動爪部31と第1スイッチ37との間
に挟み込まれたままになることが防止される。これによ
り、カートリッジA2のキャリア前面部38への挿入が
円滑に行われる。また、最初のカートリッジA1がセッ
トされた場合にも、移動爪部31の復帰移動動作によ
り、該カートリッジA1が挟み込まれたままになること
が防止されている。移動爪部31の移動速度は、2番目
のカートリッジA2以降の各カートリッジAがセットさ
れる場合には、最初のカートリッジA1がセットされる
場合の移動速度よりも、速く設定されている。このよう
に検索中ルーチンでは、マイクロフィルムFの検索等を
行っている間に、排出機構23のホルダー部50によっ
て装填中のカートリッジAが保持され、更に、装填機構
22の移動爪部31が初期位置から往復移動され、次ぎ
のカートリッジAがセット棒33にセットされる。
While the roll film carrier 1 is being searched, in the cartridge loader 21, in step S43, the first motor 36 is driven to rotate in the forward direction, so that the moving claw portion 31 of the loading mechanism 22 becomes E. Moved in the direction. At this time, the moving amount of the moving claw portion 31 is equal to the width 2 of one cartridge A in addition to the first moving amount Smm counted and stored in step S26 described above.
It is the length plus 5.4 mm. By the movement of the moving claw portion 31, as shown in FIG. 16A, the cartridge A2 to be loaded next is set on the set rod 33. When the moving claw portion 31 moves in the E direction by the predetermined length, the first motor 36 immediately reverses and is driven in reverse rotation, and the moving claw portion 31 reverses and moves in the D direction ( S44). When the fifth switch 79 is turned on, the moving claw portion 31 has returned to the initial position and stops its movement (S46). The operation of the moving claw portion 31 returning to the initial position prevents the cartridge A2 set on the setting rod 33 from being left sandwiched between the moving claw portion 31 and the first switch 37. As a result, the cartridge A2 is smoothly inserted into the carrier front surface portion 38. Further, even when the first cartridge A1 is set, the return movement operation of the moving claw portion 31 prevents the cartridge A1 from being sandwiched. The moving speed of the moving claw portion 31 is set to be higher than the moving speed when the first cartridge A1 is set when the second cartridge A2 and subsequent cartridges A are set. As described above, in the searching routine, the cartridge 50 being loaded is held by the holder portion 50 of the ejection mechanism 23 while the microfilm F is being searched, and the moving claw portion 31 of the loading mechanism 22 is initialized. The cartridge A is reciprocated from the position and the next cartridge A is set on the set rod 33.

【0059】ロールフィルムキャリア1に返却された後
のカートリッジAがステップS43で移動するが、この
場合も、前述したのと同様に、返却されたカートリッジ
Aは移動爪部31の傾斜面31aによって、斜め方向に
傾き、スタッカー24の前後の側面に案内されつつスタ
ッカー24内を並行移動する。更に、カートリッジAは
移動爪部31が移動するD−E方向に対して傾いた方向
に押圧されると共に、カートリッジAの移動がスタッカ
ー24の前後の側面に沿って行われるため、最大容量N
個よりも少ない個数のカートリッジAをスタッカー24
に収納した場合に、1本のカートリッジAが移動爪部3
1により押されて移動しても、このカートリッジAが転
倒することがなくなる。
The cartridge A after being returned to the roll film carrier 1 moves in step S43. In this case as well, the returned cartridge A is moved by the inclined surface 31a of the moving claw portion 31 in the same manner as described above. It tilts in an oblique direction and moves in parallel in the stacker 24 while being guided by the front and rear side surfaces of the stacker 24. Further, since the cartridge A is pressed in a direction inclined with respect to the D-E direction in which the moving claw portion 31 moves, and the movement of the cartridge A is performed along the front and rear side surfaces of the stacker 24, the maximum capacity N
Stacker 24 with a smaller number of cartridges A than 24
When the cartridge A is stored in the
Even if the cartridge A is pushed and moved by 1, the cartridge A will not fall down.

【0060】カートリッジAの交換 図22に示すように、カートリッジ交換ルーチンでは、
ロールフィルムキャリア1のサプライ部6に装填されて
いるカートリッジA1の排出と、次ぎの新たなカートリ
ッジA2の装填とが、ほぼ同時に並列的に行われる。
尚、カートリッジ交換ルーチンは、最後のカートリッジ
Anを装填するまで順次繰り返されるが、このルーチン
の以下の説明では、カートリッジA1の排出動作と、カ
ートリッジA2の装填動作とに基づいて説明する。
Replacement of Cartridge A As shown in FIG. 22, in the cartridge replacement routine,
The ejection of the cartridge A1 loaded in the supply unit 6 of the roll film carrier 1 and the loading of the next new cartridge A2 are performed in parallel at substantially the same time.
The cartridge exchange routine is sequentially repeated until the final cartridge An is loaded. In the following description of this routine, the cartridge A1 ejection operation and the cartridge A2 loading operation will be described.

【0061】サプライ部6に装填されているカートリッ
ジA1内のマイクロフィルムFについての検索等が終了
すると、リワインドが行われ、マイクロフィルムFは、
巻戻し用リール4に全て巻き戻される(S50)。ロー
ルフィルムキャリア1でバーティカルスキャン機能が使
われた場合には、このステップS50の間に、ロールフ
ィルムキャリア1はニュートラル位置に移動している。
次いで、キャリア前面部38が、閉ポジションから開ポ
ジションまでI方向に90度回動され(S51)、セッ
ト棒33のロックが解除されて次の新たなカートリッジ
A2がキャリア前面部38に保持される(図16(2)
参照)。さて、フローは、ここで、ステップS53以降
の流れと、ステップS54以降の流れとに分かれてお
り、これら2つの並列的な処理が両方とも終了するのを
待ってリターンするようになっている。尚、バーティカ
ルスキャン機能が使われた場合にはマイクロフィルムF
のリワインド中にロールフィルムキャリア1の位置ずれ
が修正されるため、引き続いて行われるカートリッジA
1の返却とカートリッジA2の装填とをスムーズに行う
ことができ、カートリッジAの交換に要する時間が短く
なり、マイクロフィルムFの検索や複写等を迅速に行う
ことができる。
When the search for the microfilm F in the cartridge A1 loaded in the supply unit 6 is completed, rewinding is performed and the microfilm F is
All are rewound on the rewinding reel 4 (S50). When the vertical scan function is used in the roll film carrier 1, the roll film carrier 1 is moved to the neutral position during step S50.
Next, the carrier front surface portion 38 is rotated 90 degrees in the I direction from the closed position to the open position (S51), the set rod 33 is unlocked, and the next new cartridge A2 is held on the carrier front surface portion 38. (Fig. 16 (2)
reference). Now, the flow is divided into a flow after step S53 and a flow after step S54, and the process is returned after waiting for the end of both of these two parallel processes. In addition, when the vertical scan function is used, Microfilm F
The misalignment of the roll film carrier 1 is corrected during the rewinding of
1 can be returned smoothly and the cartridge A2 can be loaded smoothly, the time required for exchanging the cartridge A can be shortened, and the retrieval or copying of the microfilm F can be performed quickly.

【0062】先ず、ステップS53以降の処理について
説明する。先のステップS42でカートリッジA1を保
持したまま待機していた排出機構23のホルダー部50
は、第3モータ57が正回転駆動されることにより、J
方向に向けて移動する(S53)。図16(2)に示す
ように、ホルダー部50がJ方向の端まで移動すると第
3スイッチ67がオンになり(S55)、第3モータ5
7が停止されてホルダー部50は移動を停止する(S5
6)。次いで、ホルダー部50は、第4モータ60が逆
回転駆動されることによりL方向に向けて回動される
(S57)。第4スイッチ68がオンになると第4モー
タ60が停止される(S58、S59)。ホルダー部5
0の回動に伴って排出機構23の取出し板51のロック
が解除され、更にソレノイド66をオフしてカートリッ
ジAの保持が解除される。これにより、取出し板51が
カートリッジA1を保持しつつP方向に向けて移動し
て、カートリッジA1がスタッカー24に返却される
(S60)。このとき、図16(3)に示すように、サ
プライ部6から排出されたカートリッジA1は、スタッ
カー24内に収納されている各カートリッジAの最後尾
側に返却される。更に、このカートリッジA1は、未だ
検索されていない未使用のカートリッジAの収納方向と
は逆向きの方向でスタッカー24に返却される。
First, the processing after step S53 will be described. The holder portion 50 of the ejection mechanism 23 that was on standby while holding the cartridge A1 in the previous step S42.
Is driven by the third motor 57 being driven forward,
It moves toward the direction (S53). As shown in FIG. 16 (2), when the holder part 50 moves to the end in the J direction, the third switch 67 is turned on (S55), and the third motor 5
7 is stopped and the holder 50 stops moving (S5).
6). Next, the holder 50 is rotated in the L direction by the reverse rotation of the fourth motor 60 (S57). When the fourth switch 68 is turned on, the fourth motor 60 is stopped (S58, S59). Holder part 5
With the rotation of 0, the ejection plate 51 of the ejection mechanism 23 is unlocked, and the solenoid 66 is turned off to release the holding of the cartridge A. As a result, the take-out plate 51 moves in the P direction while holding the cartridge A1, and the cartridge A1 is returned to the stacker 24 (S60). At this time, as shown in FIG. 16C, the cartridge A1 ejected from the supply section 6 is returned to the rearmost side of each cartridge A stored in the stacker 24. Further, the cartridge A1 is returned to the stacker 24 in the direction opposite to the storage direction of the unused cartridge A which has not been searched yet.

【0063】次ぎに、ホルダー部50の上述した処理と
並列的に行われるステップS54以降の処理について説
明する。先のステップS52において次ぎのカートリッ
ジA2を保持し開ポジションに位置したキャリア前面部
38は、ステップS54、S61、S62で、カートリ
ッジA2を保持したままH方向に回動する。これによ
り、カートリッジA2は、図16(3)に示すように、
ロールフィルムキャリア1のサプライ部6に位置決め装
填される。これと共に、セット棒33は、カートリッジ
コンテナ24側に移動して、再びロックされる。そし
て、新たに装填されたカートリッジA2内のマイクロフ
ィルムFは、ローディングが行われる(S63)。
Next, the processing after step S54 which is performed in parallel with the above-described processing of the holder 50 will be described. The front surface 38 of the carrier which holds the next cartridge A2 in the previous step S52 and is located at the open position rotates in the H direction while holding the cartridge A2 in steps S54, S61 and S62. As a result, the cartridge A2, as shown in FIG.
The roll film carrier 1 is positioned and loaded in the supply unit 6. At the same time, the set rod 33 moves to the cartridge container 24 side and is locked again. Then, the newly loaded microfilm F in the cartridge A2 is loaded (S63).

【0064】さてこのようにして、ステップS53以降
の流れと、ステップS54以降の流れとが、並列的に処
理され、これらが共に終了するのを待って、フローはリ
ターンする。尚、新たに装填されたカートリッジA2内
のマイクロフィルムFの検索等が行われているときに、
前述したステップS40〜S42で、取出し板51はN
方向の端まで移動されてロックされ、ホルダー部50は
カートリッジA2を保持したまま待機する。
In this way, the flow after step S53 and the flow after step S54 are processed in parallel, and after waiting for them to end together, the flow returns. Incidentally, when searching for the microfilm F in the newly loaded cartridge A2, etc.,
In steps S40 to S42 described above, the take-out plate 51 is set to N.
The holder unit 50 is moved to the end in the direction and locked, and the holder unit 50 stands by while holding the cartridge A2.

【0065】カートリッジAを保持した状態でホルダー
部50を待機させているため(S42)、マイクロフィ
ルムFのリワインドが完了すると同時に、サプライ部6
に装填されたカートリッジAを取り出す排出動作と、次
ぎの新たなカートリッジAをサプライ部6に装填する装
填動作とを直ちに行うことができる。このため、カート
リッジAの交換に要する時間を短縮でき、マイクロフィ
ルムFの検索や複写等を迅速に行うことができる。ま
た、装填中のカートリッジAの振動が抑制される利点も
ある。
Since the holder unit 50 is on standby while holding the cartridge A (S42), at the same time as the rewinding of the microfilm F is completed, the supply unit 6
It is possible to immediately perform the discharging operation of taking out the cartridge A loaded in the above and the loading operation of loading the next new cartridge A in the supply section 6. Therefore, the time required to replace the cartridge A can be shortened, and the microfilm F can be searched and copied quickly. There is also an advantage that the vibration of the cartridge A during loading is suppressed.

【0066】カートリッジAを交換するに際しては、前
述したように、セット棒33により取り出すべきカート
リッジAが、押す側のカートリッジAの側面やスタッカ
ー24の装填側側面に引っ掛かることがなく、搬送ミス
が生じることはない。
When the cartridge A is replaced, as described above, the cartridge A to be taken out by the set rod 33 does not get caught on the side surface of the cartridge A on the pushing side or the side surface on the loading side of the stacker 24, and a misfeed occurs. There is no such thing.

【0067】カートリッジAの排出 図23に示すように、カートリッジ排出ルーチンでは、
最後に装填されたカートリッジAnについて、サプライ
部6からの排出と、カートリッジコンテナ24への返却
とが実施される。このルーチンにおける動作は、図22
に示したカートリッジAの交換ルーチンにおける動作と
は異なり、キャリア前面部38の開閉は行われない。ス
テップS65〜S67においては、図22に示したステ
ップS53、S55、S56と同様の動作が行われる。
つまり、サプライ部6に装填されているカートリッジA
を保持したまま待機していたホルダー部50は、J方向
に向けて移動し、J方向の端で停止する(図17(1)
参照)。次ぎのステップS68〜S70において、図2
2のステップS57〜S59と同様の動作が行われ、ホ
ルダー部50は、L方向に向けて回動し、L方向を向く
と停止する(図17(2)参照)。その後、ステップS
71に進み、排出機構23の取出し板51のロックが解
除されると共に、カートリッジAの保持が解除されて、
該カートリッジAがスタッカー24に返却される。この
カートリッジAも、スタッカー24内に既に返却された
各カートリッジAの最後尾に返却され、未使用のときの
収納方向とは逆向きの方向で、返却される(図17
(3)参照)。
Discharging Cartridge A As shown in FIG. 23, in the cartridge discharging routine,
The last loaded cartridge An is discharged from the supply unit 6 and returned to the cartridge container 24. The operation in this routine is shown in FIG.
Unlike the operation in the replacement routine of the cartridge A shown in (4), the front surface 38 of the carrier is not opened or closed. In steps S65 to S67, the same operations as steps S53, S55 and S56 shown in FIG. 22 are performed.
That is, the cartridge A loaded in the supply unit 6
The holder part 50, which was on standby while holding, moves in the J direction and stops at the end in the J direction (FIG. 17 (1)).
reference). In the next steps S68 to S70, FIG.
The same operation as steps S57 to S59 in 2 is performed, the holder unit 50 rotates in the L direction, and stops when facing the L direction (see FIG. 17 (2)). After that, step S
Proceeding to 71, the lock of the takeout plate 51 of the ejection mechanism 23 is released, and the holding of the cartridge A is released,
The cartridge A is returned to the stacker 24. This cartridge A is also returned to the end of each cartridge A already returned in the stacker 24, and is returned in the direction opposite to the storage direction when not in use (FIG. 17).
(3)).

【0068】以上説明したように、本実施例のカートリ
ッジローダ21では、各カートリッジAは、移動爪部3
1の傾斜面31aによって、移動爪部31の移動方向に
対して傾いた方向に押圧されて若干斜め方向に傾き、ス
タッカー24の前後の側面に案内されつつスタッカー2
4内を並行移動する。このため、セット位置に移動した
カートリッジAとスタッカー24の装填側側面との接触
が小さくなり、セット位置に移動した取り出すべきカー
トリッジAが、押す側のカートリッジAの側面やスタッ
カー24の装填側側面に引っ掛かることがなく、搬送ミ
スが生じることがない。更に、移動爪部31の移動方向
に対して傾いた方向に押圧されると共にカートリッジA
の移動がスタッカー24の前後の側面に沿って行われる
ため、最大容量N個よりも少ない個数のカートリッジA
をスタッカー24に収納した場合に、1本のカートリッ
ジAのみが移動爪部31により押されて移動しても、こ
のカートリッジAが他のカートリッジAに寄りかかるよ
うに倒れたり完全に転倒したりする虞が少なくなって搬
送ミスが著しく減少することになる。
As described above, in the cartridge loader 21 of this embodiment, each cartridge A has the moving claw portion 3.
The inclined surface 31a of No. 1 pushes the movable claw portion 31 in a direction inclined with respect to the moving direction of the movable claw portion 31 and inclines in a slightly oblique direction, and is guided to the front and rear side surfaces of the stacker 24 while being guided by the stacker 2
Move in parallel in 4. Therefore, the contact between the cartridge A moved to the set position and the loading side surface of the stacker 24 becomes small, and the cartridge A to be taken out which has been moved to the set position is pushed to the side surface of the cartridge A on the pushing side or the loading side surface of the stacker 24. It will not be caught and will not cause a transport error. Further, the cartridge A is pressed in a direction inclined with respect to the moving direction of the moving claw portion 31 and
Are moved along the front and rear side surfaces of the stacker 24, the number of the cartridges A smaller than the maximum capacity N
When one of the cartridges A is stored in the stacker 24, even if only one cartridge A is pushed and moved by the moving claw portion 31, the cartridge A may fall down so as to lean on another cartridge A or may completely fall over. As a result, the number of conveyance errors is reduced and the number of conveyance errors is significantly reduced.

【0069】移動爪部31の形状等は上述のものに限定
されず、例えば図10に示すような形状を有する移動爪
部31´でも良い。この移動爪部31´は、本体部92
の左右からE方向(図3参照)に向けて延伸する腕部9
3、94の長さが異なっている。このように構成すれ
ば、仮想線で示すように、カートリッジAを押圧する部
分を含む面31´aは、該移動爪部31´の移動方向に
対して直交せず、直交面から数度傾斜するように形成さ
れるので、上述した移動爪部31と同様の作用効果を奏
する。
The shape and the like of the moving claw portion 31 are not limited to those described above, and may be, for example, a moving claw portion 31 'having a shape as shown in FIG. The moving claw portion 31 ′ has a body portion 92.
9 extending from the left and right sides of the arm toward the E direction (see FIG. 3)
The lengths of 3 and 94 are different. According to this structure, as shown by an imaginary line, the surface 31′a including the portion that presses the cartridge A is not orthogonal to the moving direction of the moving claw portion 31 ′, but is inclined several degrees from the orthogonal surface. Since it is formed so as to have the above-described structure, the same operation and effect as those of the above-described moving claw portion 31 can be obtained.

【0070】また、カートリッジAを斜め方向に傾けて
並行移動させるには、移動爪部31、31´におけるカ
ートリッジAを押圧する部分を含む面31a、31´a
を、移動爪部31、31´の移動方向に対して傾斜させ
るだけでよく、搬送ミスの低減を容易かつ安価に実現す
ることができる。
In order to move the cartridge A in a slanting direction, the surfaces 31a and 31'a including the portions of the moving claws 31 and 31 'which press the cartridge A are moved.
Need only be inclined with respect to the moving direction of the moving claw portions 31 and 31 ′, and it is possible to easily and inexpensively realize the reduction of conveyance mistakes.

【0071】図11は、他の実施例に係るスタッカー2
4´を示す斜視図である。尚、この図では、スタッカー
24´の前側面は図示省略してある。図示するスタッカ
ー24´は、前述したスタッカー24とほぼ同様に形成
されるが、スタッカー24´の底部のうち、装填される
カートリッジAがセットされるセット位置と、他のカー
トリッジを収容する部分との境に突起95が設けられて
いる。この突起95は、図12に示すように、スタッカ
ー24´の装填側側面からカートリッジA1本分の厚さ
である例えば約25mmの位置に、高さが約0.5〜1
mm程度の半円形状を有するものである。この突起95
により、図12に示すように、セット位置にある未検索
のカートリッジAnは、図11の背面側から見て、ほぼ
垂直若しくは右側に傾き、カートリッジAnを押す側の
カートリッジA群はほぼ垂直に立つようになる。このた
め、セット位置にあるカートリッジAは、これに隣接す
るカートリッジAやスタッカー24´との接触が小さく
なり、セット位置に移動した取り出すべきカートリッジ
Aが、押す側のカートリッジAの側面やスタッカー24
´の装填側側面に引っ掛かることがなく、セット棒33
に対する負荷が小さくなって搬送ミスが生じることがな
くなる。尚、突起95を形成したスタッカー24´の場
合には、移動爪部は、傾斜面を有しない一般的な移動爪
部96であっても良い。
FIG. 11 shows a stacker 2 according to another embodiment.
It is a perspective view which shows 4 '. Incidentally, in this figure, the front side surface of the stacker 24 'is not shown. The illustrated stacker 24 'is formed in substantially the same manner as the above-mentioned stacker 24, but of the bottom portion of the stacker 24', a set position where the loaded cartridge A is set and a portion for accommodating other cartridges. A protrusion 95 is provided at the boundary. As shown in FIG. 12, the protrusion 95 has a height of about 0.5 to 1 at a position, for example, about 25 mm, which is the thickness of one cartridge A from the side of the stacker 24 'on the loading side.
It has a semicircular shape of about mm. This protrusion 95
As a result, as shown in FIG. 12, the unsearched cartridge An at the set position is tilted substantially vertically or rightward when viewed from the back side of FIG. 11, and the cartridge A group on the side pushing the cartridge An stands substantially vertically. Like Therefore, the cartridge A in the set position has less contact with the adjacent cartridge A and the stacker 24 ′, and the cartridge A to be taken out that has moved to the set position has a side surface of the cartridge A on the pushing side or the stacker 24 ′.
It does not get caught on the side of the loading side of
The load on the sheet is reduced, and a mistake in conveyance does not occur. In the case of the stacker 24 'having the projection 95, the moving claw portion may be a general moving claw portion 96 having no inclined surface.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のカートリ
ッジローダでは、フィルムキャリアに対して装填する前
のカートリッジ又は排出された後のカートリッジをカー
トリッジ収納部内で順次移動させるための移動手段は、
カートリッジが斜め方向に傾いて並行移動するように該
カートリッジを押圧するので、カートリッジが製造上の
理由で多少傾いたものであっても、装填手段によりフィ
ルムキャリアに導かれるべきカートリッジが、押す側の
カートリッジやカートリッジ収納部の側面に引っ掛かる
ことがなく、装填手段に作用する負荷が大きくならず、
搬送ミスが生じることがなくなる。更に、斜め方向に傾
いて並行移動するカートリッジはカートリッジ収納部に
沿って案内されることになるので、最大容量の個数より
も少ない個数のカートリッジをカートリッジ収納部に収
納した場合に、1本のカートリッジが移動手段により押
さて移動しても、このカートリッジが他のカートリッジ
に寄りかかるように倒れたり完全に転倒したりする虞が
少なくなって搬送ミスが著しく減少する。
As described above, in the cartridge loader of the present invention, the moving means for sequentially moving the cartridge before loading into the film carrier or the cartridge after being discharged in the cartridge housing portion is
Since the cartridge is pushed so as to be inclined and moved in parallel in the oblique direction, the cartridge to be guided to the film carrier by the loading means should be pushed on the pushing side even if the cartridge is slightly inclined for manufacturing reasons. It does not get caught on the side surface of the cartridge or cartridge storage part, the load acting on the loading means does not increase,
There will be no mistakes in transportation. Further, since the cartridges that are inclined and move in parallel are guided along the cartridge storage portion, when one cartridge is stored in the cartridge storage portion, the number of cartridges smaller than the maximum capacity is reduced to one cartridge. Even if the cartridge is pushed and moved by the moving means, there is less risk that the cartridge will fall down so that it leans on another cartridge, or it will completely fall over, and transport errors will be significantly reduced.

【0073】カートリッジを斜め方向に傾けて並行移動
させるには、移動手段の押圧部におけるカートリッジを
押圧する部分を含む面を、移動手段の駆動部による押圧
部の移動方向に対して傾斜させればよく、搬送ミスの低
減を容易かつ安価に実現することができる。
In order to move the cartridge in a slanting direction in parallel, the surface of the pressing portion of the moving means including the portion for pressing the cartridge is inclined with respect to the moving direction of the pressing portion by the driving portion of the moving means. Good, it is possible to easily and inexpensively realize the reduction of transport mistakes.

【0074】また、カートリッジ収納部のセット位置と
他のカートリッジを収容する部分との境の底部に突起を
設けても、同様に、装填手段によりフィルムキャリアに
導かれるべきカートリッジが、押す側のカートリッジや
カートリッジ収納部の側面に引っ掛かることがなく、装
填手段に作用する負荷が大きくならず、搬送ミスが生じ
ることがなくなる。
Further, even if a protrusion is provided at the bottom of the boundary between the set position of the cartridge housing portion and the portion for housing another cartridge, the cartridge to be guided to the film carrier by the loading means is also the cartridge on the pushing side. And the side surface of the cartridge housing portion is not caught, the load acting on the loading means does not become large, and a conveyance error does not occur.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 マイクロフィルムリーダプリンタ等の画像投
影装置に取り付けられるロールフィルムキャリア及びカ
ートリッジローダのスタッカーを示す外観図
FIG. 1 is an external view showing a roll film carrier and a stacker of a cartridge loader attached to an image projection device such as a micro film reader printer.

【図2】 リーダプリンタ及びロールフィルムキャリア
の内部を示す概略構成図
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the inside of a reader printer and a roll film carrier.

【図3】 カートリッジローダの装填機構を示す斜視図FIG. 3 is a perspective view showing a loading mechanism of the cartridge loader.

【図4】 カートリッジローダの排出機構を示す斜視図FIG. 4 is a perspective view showing a discharging mechanism of the cartridge loader.

【図5】 カートリッジローダのスタッカーを示す斜視
FIG. 5 is a perspective view showing a stacker of the cartridge loader.

【図6】 図3に示されるキャリア前面部を背後から見
た斜視図
FIG. 6 is a rear perspective view of the front surface of the carrier shown in FIG.

【図7】 図4に示されるホルダー部の上下アーム等を
示す拡大図
FIG. 7 is an enlarged view showing the upper and lower arms of the holder shown in FIG.

【図8】 カートリッジからリールを取り出した状態を
示す斜視図であり、(1)はANSI規格タイプのカー
トリッジを示す斜視図、(2)は3Mタイプのカートリ
ッジを示す斜視図
FIG. 8 is a perspective view showing a state where a reel is taken out from a cartridge, (1) is a perspective view showing an ANSI standard type cartridge, and (2) is a perspective view showing a 3M type cartridge.

【図9】 本実施例の作用の説明に供するスタッカーの
概略平面図であり、(1)はカートリッジがセット位置
に移動した状態を示す概略平面図、(2)はセット位置
にあるカートリッジをセット棒で取り出した状態を示す
概略平面図
9A and 9B are schematic plan views of the stacker used to explain the operation of the present embodiment, FIG. 9A is a schematic plan view showing a state in which the cartridge is moved to the set position, and FIG. Schematic plan view showing a state in which it is taken out with a stick

【図10】移動爪部の他の実施例を示す斜視図FIG. 10 is a perspective view showing another embodiment of the moving claw portion.

【図11】スタッカーの他の実施例を示す斜視図FIG. 11 is a perspective view showing another embodiment of the stacker.

【図12】図11に示されるスタッカーの作用の説明に
供する、図11の背面側から見たスタッカーの縦断面図
FIG. 12 is a vertical cross-sectional view of the stacker seen from the back side of FIG. 11 for explaining the operation of the stacker shown in FIG.

【図13】ロールフィルムキャリアやカートリッジロー
ダ等を備えたリーダプリンタ全体の制御系を示す概略ブ
ロック図
FIG. 13 is a schematic block diagram showing a control system of the entire reader printer including a roll film carrier, a cartridge loader, and the like.

【図14】カートリッジローダの動作を制御する制御手
段についてのブロック図
FIG. 14 is a block diagram of control means for controlling the operation of the cartridge loader.

【図15】カートリッジローダによるカートリッジの装
填動作を示す動作状態図であり、(1)は初期段階、
(2)は移動段階、(3)は終了段階を示す動作状態図
FIG. 15 is an operation state diagram showing a loading operation of the cartridge by the cartridge loader, (1) is an initial stage,
(2) is a movement stage, (3) is an operation state diagram showing the end stage

【図16】カートリッジローダによるカートリッジの交
換動作を示す動作状態図であり、(1)は初期段階、
(2)は移動段階、(3)は終了段階を示す動作状態図
FIG. 16 is an operation state diagram showing a cartridge exchange operation by the cartridge loader, in which (1) is an initial stage;
(2) is a movement stage, (3) is an operation state diagram showing the end stage

【図17】カートリッジローダによるカートリッジの排
出動作を示す動作状態図であり、(1)は初期段階、
(2)は移動段階、(3)は終了段階を示す動作状態図
FIG. 17 is an operation state diagram showing a cartridge discharge operation by the cartridge loader, (1) is an initial stage,
(2) is a movement stage, (3) is an operation state diagram showing the end stage

【図18】一実施例の基本的制御を示すフローチャートFIG. 18 is a flowchart showing the basic control of one embodiment.

【図19】図18に示される初期設定ルーチンを示すフ
ローチャート
FIG. 19 is a flowchart showing an initialization routine shown in FIG.

【図20】図18に示されるカートリッジ装填ルーチン
を示すフローチャート
20 is a flowchart showing a cartridge loading routine shown in FIG.

【図21】図18に示される検索中ルーチンを示すフロ
ーチャート
FIG. 21 is a flowchart showing the searching routine shown in FIG.

【図22】図18に示されるカートリッジ交換ルーチン
を示すフローチャート
FIG. 22 is a flowchart showing a cartridge exchange routine shown in FIG.

【図23】図18に示されるカートリッジ排出ルーチン
を示すフローチャート
FIG. 23 is a flowchart showing a cartridge discharge routine shown in FIG.

【図24】一般的なスタッカーを示す斜視図FIG. 24 is a perspective view showing a general stacker.

【図25】ANSI規格タイプのカートリッジからリー
ルを取り出した状態を示す斜視図
FIG. 25 is a perspective view showing a state where a reel is taken out from an ANSI standard type cartridge.

【図26】図24に示されるスタッカーの作用の説明に
供する、図24の背面側から見たスタッカーの縦断面図
であり、(1)はカートリッジがスタッカーに当初収納
されている状態を示す図、(2)はカートリッジの一部
がスタッカーに返却された状態を示す図
FIG. 26 is a vertical cross-sectional view of the stacker viewed from the rear side of FIG. 24 for explaining the operation of the stacker shown in FIG. 24, and (1) is a view showing a state where the cartridge is initially stored in the stacker. , (2) is a diagram showing a state where a part of the cartridge is returned to the stacker

【図27】図24に示されるスタッカーの作用の説明に
供するスタッカーの概略平面図であり、(1)は最初の
カートリッジがセット位置に移動した状態を示す概略平
面図、(2)は最初のカートリッジがスタッカーに返却
された状態を示す概略平面図
27 is a schematic plan view of the stacker used for explaining the operation of the stacker shown in FIG. 24, (1) is a schematic plan view showing a state in which the first cartridge is moved to the set position, and (2) is the first plan view. Schematic plan view showing the state in which the cartridge is returned to the stacker

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ロールフィルムキャリア(フィルムキャリア) 21…カートリッジローダ 22…装填機構(装填
手段) 23…排出機構(排出手段) 24…スタッカー(カ
ートリッジ収納部) 31、31´…移動爪部(移動手段の押圧部) 31a、31´a…傾斜面(カートリッジを押圧する部
分を含む面) 33…セット棒 34…ベルト(移動手段の駆
動部) 36…第1モータ(移動手段の駆動部) 95
…突起 A…カートリッジ F…マイクロフィルム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Roll film carrier (film carrier) 21 ... Cartridge loader 22 ... Loading mechanism (loading means) 23 ... Discharging mechanism (discharging means) 24 ... Stacker (cartridge accommodating part) 31, 31 '... Moving claw part (pressing of moving means) 31a, 31'a ... Inclined surface (surface including a portion that presses the cartridge) 33 ... Set rod 34 ... Belt (driving unit driving unit) 36 ... First motor (moving unit driving unit) 95
… Protrusion A… Cartridge F… Microfilm

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】マイクロフィルムの画像を投影する画像投
影装置に取り付けられると共に、前記マイクロフィルム
を収容したカートリッジを複数個収納可能なカートリッ
ジ収納部を有するカートリッジローダにおいて、 前記カートリッジ収納部に収納された前記カートリッジ
を前記画像投影装置のフィルムキャリアに導く装填手段
と、 前記フィルムキャリアに装填された前記カートリッジを
このフィルムキャリアから前記カートリッジ収納部に返
却する排出手段と、 前記フィルムキャリアに対して装填する前のカートリッ
ジ又は排出された後のカートリッジを前記カートリッジ
収納部内で順次移動させるための移動手段とを有し、 前記移動手段は、カートリッジが斜め方向に傾いて並行
移動するように該カートリッジを押圧することを特徴と
するカートリッジローダ。
1. A cartridge loader mounted on an image projection device for projecting an image of a microfilm and having a cartridge housing part capable of housing a plurality of cartridges containing the microfilm, the cartridge loader being housed in the cartridge housing part. Loading means for guiding the cartridge to the film carrier of the image projecting device, discharging means for returning the cartridge loaded in the film carrier from the film carrier to the cartridge storage portion, and before loading in the film carrier And a moving means for sequentially moving the discharged cartridge or the discharged cartridge in the cartridge housing portion, the moving means pressing the cartridge so that the cartridge is tilted obliquely and moved in parallel. Featuring Cartridge loader.
【請求項2】前記移動手段は、カートリッジを押圧する
押圧部と、該押圧部を動かす駆動部とを有し、 前記押圧部は、該押圧部のカートリッジを押圧する部分
を含む面が、前記駆動部による該押圧部の移動方向に対
して傾斜していることを特徴とする請求項1記載のカー
トリッジローダ。
2. The moving means has a pressing portion for pressing the cartridge and a drive portion for moving the pressing portion, and the pressing portion has a surface including a portion for pressing the cartridge of the pressing portion, The cartridge loader according to claim 1, wherein the cartridge loader is inclined with respect to a moving direction of the pressing portion by the driving portion.
【請求項3】マイクロフィルムの画像を投影する画像投
影装置に取り付けられると共に、前記マイクロフィルム
を収容したカートリッジを複数個収納可能なカートリッ
ジ収納部を有するカートリッジローダにおいて、 カートリッジ収納部の収容部には所定のセット位置が設
けられ、該セット位置にあるカートリッジを前記画像投
影装置のフィルムキャリアに導く装填手段と、 前記フィルムキャリアに装填された前記カートリッジを
このフィルムキャリアから前記カートリッジ収納部に返
却する排出手段と、 前記フィルムキャリアに対して装填する前のカートリッ
ジを他のカートリッジとともに前記セット位置へ順次移
動させるための移動手段とを有し、 前記カートリッジ収納部の前記セット位置と前記他のカ
ートリッジを収容する部分との境の底部に突起を設けた
ことを特徴とするカートリッジローダ。
3. A cartridge loader, which is mounted on an image projection device for projecting an image of a microfilm and has a cartridge housing part capable of housing a plurality of cartridges containing the microfilm, wherein the housing part of the cartridge housing part comprises: A predetermined setting position is provided, and loading means for guiding the cartridge at the setting position to the film carrier of the image projection apparatus, and discharging for returning the cartridge loaded in the film carrier from the film carrier to the cartridge storage section Means and moving means for sequentially moving the cartridge before loading into the film carrier together with other cartridges to the set position, and accommodating the set position of the cartridge accommodating portion and the other cartridge. With the part A cartridge loader characterized in that a protrusion is provided at the bottom of the boundary.
JP29466492A 1992-11-02 1992-11-02 Cartridge loader Pending JPH06148750A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29466492A JPH06148750A (en) 1992-11-02 1992-11-02 Cartridge loader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29466492A JPH06148750A (en) 1992-11-02 1992-11-02 Cartridge loader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148750A true JPH06148750A (en) 1994-05-27

Family

ID=17810707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29466492A Pending JPH06148750A (en) 1992-11-02 1992-11-02 Cartridge loader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148750A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4796035A (en) Image recording apparatus with improved system for feeding and exhausting recording sheets
US5754314A (en) Image input system and method for reading images from an original document
US4982228A (en) Automatic original sheet feeder for setting sheet at the central portion of a platen
JPH06148750A (en) Cartridge loader
US5758939A (en) Information searching apparatus
US5556185A (en) Image projecting apparatus provided with cartridge loading device
JPH06148749A (en) Cartridge loader
JPH0627531A (en) Cartridge loader and roll film carrier
JPH04118642A (en) Image projecting device
JPH0635068A (en) Cartridge loader
JPH0588266A (en) Roll film carrier, cartridge loader and supply part of roll film carrier
JPH04118641A (en) Image projecting device
US5357295A (en) Image projecting apparatus provided with cartridge loader
JPH0618992A (en) Cartridge loader
JPH03167540A (en) Cartridge loading device
JP2947139B2 (en) Information retrieval device
JP2993132B2 (en) Image information retrieval device
JPH03264937A (en) Photographic paper housing equipment
JPH06186639A (en) Picture projecting device
JPH0588267A (en) Cartridge loader
JP2581072B2 (en) Microfish search device
JPH06289484A (en) Image projecting device
JPH05216126A (en) Roll-film carrier
JPH03262385A (en) Photographic picture print reproducing device
JPH0455270A (en) Copy treating device