JPH06147671A - 多室型空気調和機の冷房制御装置 - Google Patents

多室型空気調和機の冷房制御装置

Info

Publication number
JPH06147671A
JPH06147671A JP30197992A JP30197992A JPH06147671A JP H06147671 A JPH06147671 A JP H06147671A JP 30197992 A JP30197992 A JP 30197992A JP 30197992 A JP30197992 A JP 30197992A JP H06147671 A JPH06147671 A JP H06147671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening degree
indoor
electric expansion
opening
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30197992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Nishio
安則 西尾
Masao Kurachi
正夫 蔵地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP30197992A priority Critical patent/JPH06147671A/ja
Publication of JPH06147671A publication Critical patent/JPH06147671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、室内側電動膨張弁の開度を制御す
ることにより能力制御を行なう多室型空気調和機におい
て、室内機の出口配管の過熱度の値に応じて、室内側電
動膨張弁の開度の上限を段階的に規制する制御を行うこ
とにより、各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防
止し室内機の能力ダウンを防ぎ、省エネルギー、快適性
の面で多大な効果を得ることができる多室型空気調和機
の冷房制御装置を提供することを目的とする。 【構成】 室内側熱交換器の出口配管の過熱度を検出す
る過熱度検出手段8と、室温を検出する室温検出手段9
と、目標温度を設定する温度設定手段10と、前記過熱
度検出手段8で検出した過熱度の値に応じ、室内側電動
膨張弁7の開度の上限を規制する制御を行う上限開度決
定手段で構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動膨張弁の開度制御
により室内機の空調能力を制御する多室型空気調和機に
関し、すべての室内機の過熱度が所定値以上に上昇した
時に各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止し室
内機の能力ダウンを防ぐことができる冷房制御装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビル空調において、負荷の異なる
複数の部屋に対し、各室毎に室内機を設置し、これを1
台の室外機に接続する多室型空気調和機が一般的になっ
てきている。
【0003】しかしながら従来は、所定の過熱度を境界
として電動膨張弁の開度の制御方式が大きく変わるた
め、境界付近で室温に乱れが生じ、また過熱度が大きく
なりすぎた時の保護が無いという課題があり、これを解
決するために本出願人は冷媒の過熱度が上昇し過ぎたり
低下し過ぎたりしないように制御すると共に、その境界
の制御切替えをなめらかに移行させ、室温の乱れを防止
する提案を特願平3−32810号でしている。
【0004】以下、図面を参考に上記従来の技術につい
て説明する。図6は従来の多室型空気調和機の冷房制御
装置のブロック図を示すものである。図6において、1
は多室型空気調和機の室外機で能力可変圧縮機2、四方
弁3、室外側熱交換器4、室外側電動膨張弁5を設置し
ている。
【0005】6a,6b,6cは室内機で室外機1に複
数台接続され、それぞれ室内側電動膨張弁7a,7b,
7c、過熱度検出手段(後述する)8a,8b,8c、
室温検出手段9a,9b,9c、温度設定手段10a,
10b,10c、室内熱交換器11a,11b,11c
を設置している。
【0006】8a,8b,8cは過熱度検出手段で、そ
れぞれ室内側熱交換器11a,11b,11cの出口配
管に設置されている。
【0007】12は室温検出手段9a,9b,9cで検
出した室温と温度設定手段10a,10b,10cで設
定した目標温度との偏差から室内側電動膨張弁7a,7
b,7cの第1の開度を演算する第1の開度演算手段で
ある。
【0008】13は室内側電動膨張弁7a,7b,7c
前の冷媒が過冷却状態である過熱度制御時の過熱度変化
特性に適合する室内側熱交換器11a,11b,11c
の出口配管の過熱度に対する室内側電動膨張弁7a,7
b,7cの開度を決定する第2の開度演算手段である。
【0009】14はマイクロプロセッサで、第1の開度
演算手段12と第2の開度演算手段13と制御ルールを
記憶するメモリ装置15とファジィ推論手段16とから
構成されファジィ推論手段16で得た結果に基づき室内
側電動膨張弁7a,7b,7cの開度を演算する。
【0010】17はファジィ推論手段16で決定した開
度の指示に従って室内側電動膨張弁7a,7b,7cの
開度を制御する開度制御手段である。
【0011】以上のように構成された従来の多室型空気
調和機の冷房制御装置の動作について説明する。
【0012】まず能力可変圧縮機2から吐出された高温
高圧の冷媒は、四方弁3を通り、室外側側熱交換器4に
流入し、凝縮液化し室外側電動膨張弁5を介して、それ
ぞれ室内機6a,6b,6cに配管により分配され室内
側電動膨張弁7a,7b,7cで減圧され、室内側熱交
換器11a,11b,11cで蒸発気化し、再び四方弁
3を介して能力可変圧縮機2にもどる。
【0013】このとき、室温検出手段9a,9b,9c
で検出した室温と温度設定手段10a,10b,10c
で設定した目標温度との偏差に基づき、第1の開度演算
手段12により室内側電動膨張弁7a,7b,7cの第
1の開度を演算する。
【0014】また、室内側電動膨張弁7a,7b,7c
前の冷媒が過冷却状態である過熱度制御時の過熱度変化
特性に適合する室内側熱交換器11a,11b,11c
の出口配管の過熱度に対する室内側電動膨張弁7a,7
b,7cの第2の開度を演算する。
【0015】これらの結果と過熱度検出手段8a,8
b,8cで検出した過熱度とメモリ装置15から取り出
された経験則に基づく制御ルールによりファジィ推論
し、その結果に基づいて通常制御と過熱度制御を切替
え、通常制御時は前記第1の開度演算手段12の開度結
果からまた過熱度制御時は前記第2の開度演算手段13
の開度結果から室内側電動膨張弁7a,7b,7cの開
度を決定し、開度制御手段17で室内側電動膨張弁7
a,7b,7cの開度を制御する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、室内側電動膨張弁7a,7b,7cを
個別に開度制御するため、室内機6a,6b,6cの要
求が室外機1の能力を上回る時、つまり過負荷時や最大
能力運転時には過熱度が上がり、室内側電動膨張弁7
a,7b,7cは、全て開方向に動作し能力を得ようと
した。
【0017】そのため、室内側電動膨張弁7a,7b,
7c前で冷媒の過冷却度がとれなくなり、冷媒の2相化
により冷媒循環量が不足し、冷媒制御が不能となり能力
ダウンが起こるという課題があった。
【0018】本発明は上記課題を解決するために、室内
機の出口配管の過熱度の値に応じ各室内側電動膨張弁の
開度を段階的に上限制御することにより各室内側電動膨
張弁前での冷媒の2相化を防止し室内機の能力ダウンを
防ぐことができる多室型空気調和機の冷房制御装置を提
供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の多室型空気調和機の冷房制御装置は、能力可
変圧縮機、四方弁、室外側熱交換器、室外側電動膨張弁
を設置した室外機と、室内側電動膨張弁、室内側熱交換
器とを設置した前記室外機に並列に複数台接続した室内
機と、前記室内側熱交換器の出口配管の過熱度を検出す
る過熱度検出手段と、室温を検出する室温検出手段と、
目標温度を設定する温度設定手段と、前記室温検出手段
の値と前記温度設定手段の値より前記室内側電動膨張弁
の開度を演算する第1の開度演算手段を備えている。
【0020】そして前記室内側電動膨張弁前の冷媒が2
相である時の過熱度変化特性に適合する前記室内側電動
膨張弁の開度を演算する第2の開度演算手段と、前記過
熱度検出手段で検出した過熱度の値に応じて前記室内側
電動膨張弁の上限開度を段階的に決定する上限開度決定
手段と、前記第2の開度演算手段の開度結果と前記上限
開度演算手段の開度結果を比較し第2の開度を決定する
第2の開度決定手段と前記第1の開度演算手段の開度結
果と前記第2の開度決定手段の開度結果から前記室内側
電動膨張弁の開度を制御する開度制御手段とを備えたこ
とを特徴としている。
【0021】また、上限開度決定手段及び第2の開度決
定手段の代わりに、複数台接続された室内機の室内機側
電動膨張弁の合計開度を監視し各室内機の室内側電動膨
張弁の上限開度を決定する開度監視手段を備えたことを
特徴としている。
【0022】
【作用】本発明の多室型空気調和機の冷房制御装置は上
記した構成により、複数の室内機の出口配管の過熱度の
値に応じて、室内側電動膨張弁の開度の上限を段階的に
規制する制御を行い、それ以外は、室内側電動膨張弁の
開度を過熱度と室内温度と目標温度から制御することに
より、各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止す
ることができるものである。
【0023】また、複数の室内機の室内側電動膨張弁の
開度の合計を監視することにより、さらに精度よく各室
内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止することがで
きるものである。
【0024】
【実施例】以下本発明の多室型空気調和機の冷房制御装
置の一実施例について、図1、図2、図3を参照しなが
ら説明すが、従来と同一構成については、同一符号を付
け、その詳細な説明を省略する。
【0025】図1において18a,18b,18cは過
熱度検出手段8a,8b,8cで検出された過熱度の値
に応じ室内側電動膨張弁7a,7b,7cの上限開度を
段階的に決定する上限開度決定手段、19a,19b,
19cは第2の開度演算手段13a,13b,13cと
上限開度決定手段18a,18b,18cの開度結果を
比較し第2の室内側電動膨張弁7a,7b,7cの開度
を決定する第2の開度決定手段であり室内機6a,6
b,6cにそれぞれ設置されている。
【0026】以上のように構成された多室型空気調和機
の冷房制御装置についてその動作を説明する。
【0027】以下、図3に基づいて制御の流れを説明す
る。まず各過熱度検出手段8a,8b,8cで過熱度を
検出する(step1)。
【0028】次に検出された過熱度の値を入力とし、室
内側電動膨張弁7a,7b,7c前の冷媒が2相である
時の過熱度変化特性に適合する前記室内側電動膨張弁7
a,7b,7cの開度を第2の開度演算手段13a,1
3b,13cで演算する(例えば、過熱度が5Kの時、
開度は600パルス)(step2)。
【0029】同時に、検出された過熱度の値に応じ室内
側電動膨張弁7a,7b,7cの上限開度を上限開度決
定手段18a,18b,18cで決定する(例えば、過
熱度が10Kの時、上限開度を500パルスと決定す
る)(step3)。
【0030】次に、第2の開度決定手段19a,19
b,19cでは、第2の開度演算手段13a,13b,
13cで得られた開度結果(ここではA)と上限開度決
定手段18a,18b,18cで得られた開度結果(こ
こではB)を比較し、もし(数1)の時、Aの結果を採
用し、(数2)の時、Bの結果を採用する(step
4)。
【0031】
【数1】
【0032】
【数2】
【0033】また別に、第1の開度演算手段12a,1
2b,12cでは、室温と室温目標値との偏差に応じ室
内側電動膨張弁7a,7b,7cの開度を演算し、従来
制御に移行する(step5)。
【0034】以降、この動作を繰り返す。このように、
各室内機6a,6b,6cの出口配管の過熱度の値(例
えば10k)に応じ、室内側電動膨張弁7a,7b,7
cの開度の上限(例えば500パルス)を規制する制御
を行い、それ以外は、室内側電動膨張弁7a,7b,7
cの開度を過熱度と室内温度と目標温度から制御するこ
とにより、各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防
止することができるものである。
【0035】次に他の実施例について図4、図5を参照
しながら説明すが、従来例および前記実施例従来と同一
構成については、同一符号を付け、その詳細な説明を省
略する。
【0036】図4において、20は、ファジィ推論手段
16a,16b,16cで出力された室内側電動膨張弁
7a,7b,7cの開度結果の合計を監視し、合計が所
定値になるように各室内側電動膨張弁7a,7b,7c
の上限開度を規制する制御を行う開度監視手段であり室
外機1に設置されている。
【0037】以上のように構成された多室型空気調和機
の冷房制御装置についてその動作を説明する。
【0038】以下、図5に基づいて制御の流れを説明す
る。開度監視手段20では、従来制御により得られた室
内側電動膨張弁7a,7b,7cの開度結果を入力し、
開度を加算合計(ここではCとする)し、予め設定され
た所定開度(ここではDとする)とを比較する(ste
p7)。
【0039】次に(数3)の時に合計開度が所定開度以
下になるように各室内側電動膨張弁7a,7b,7cの
開度から一律、所定パルスづつ減算し(数4)になるま
でこの動作を繰り返し、室内側電動膨張弁7a,7b,
7cの開度の上限を規制する制御を行う(step
8)。
【0040】
【数3】
【0041】
【数4】
【0042】以降、この動作を繰り返す。このように、
複数の室内機6a,6b,6cの室内側電動膨張弁7
a,7b,7cの開度の合計を監視し、合計が所定値に
なるように各室内側電動膨張弁7a,7b,7cの上限
開度を規制する制御を行うことにより、さらに精度よく
各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止すること
ができるものである。
【0043】
【発明の効果】以上、実施例から明らかなように本発明
の多室型空気調和機の冷房制御装置は、能力可変圧縮
機、四方弁、室外側熱交換器、室外側電動膨張弁を設置
した室外機と、室内側電動膨張弁、室内側熱交換器とを
設置した前記室外機に並列に複数台接続した室内機と、
前記室内側熱交換器の出口配管の過熱度を検出する過熱
度検出手段と、室温を検出する室温検出手段と、目標温
度を設定する温度設定手段と、前記室温検出手段の値と
前記温度設定手段の値より前記室内側電動膨張弁の開度
を演算する第1の開度演算手段を備えている。
【0044】そして、前記室内側電動膨張弁前の冷媒が
2相である時の過熱度変化特性に適合する前記室内側電
動膨張弁の開度を演算する第2の開度演算手段と、前記
過熱度検出手段で検出した過熱度の値に応じて前記室内
側電動膨張弁の上限開度を段階的に決定する上限開度決
定手段と、前記第2の開度演算手段の開度結果と前記上
限開度演算手段の開度結果を比較し第2の開度を決定す
る第2の開度決定手段と前記第1の開度演算手段の開度
結果と前記第2の開度決定手段の開度結果から前記室内
側電動膨張弁の開度を制御する開度制御手段とを備えて
いる。
【0045】また、上限開度決定手段及び第2の開度決
定手段の代わりに、複数台接続された室内機の室内機側
電動膨張弁の合計開度を監視し各室内機の室内側電動膨
張弁の上限開度を段階的に決定する開度監視手段を備え
ている。
【0046】これにより、複数の室内機の出口配管の過
熱度の値に応じて、室内側電動膨張弁の開度の上限を規
制する制御を行い、それ以外は、室内側電動膨張弁の開
度を過熱度と室内温度と目標温度から制御することによ
り、各室内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止する
ことができるものである。
【0047】また、複数の室内機の室内側電動膨張弁の
開度の合計を監視することにより、さらに精度よく各室
内側電動膨張弁前での冷媒の2相化を防止し室内機の能
力ダウンを防ぎ、省エネルギー、快適性の面で多大な効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の多室型空気調和機の冷房制
御装置のブロック図
【図2】同実施例の多室型空気調和機の冷凍サイクル図
【図3】同実施例の多室型空気調和機の制御手順を示す
流れ図
【図4】本発明の第2の実施例における多室型空気調和
機の冷房制御装置のブロック図
【図5】同実施例の多室型空気調和機の制御手順を示す
流れ図
【図6】従来の空気調和機の冷房制御装置のブロック図
【符号の説明】 1 室外機 2 能力可変圧縮機 3 四方弁 4 室外側熱交換器 5 室外側電動膨張弁 6a,6b,6c 室内機 7a,7b,7c 室内側電動膨張弁 8a,8b,8c 過熱度検出手段 9a,9b,9c 室温検出手段 10a,10b,10c 温度設定手段 11a,11b,11c 室内側熱交換器 12a,12b,12c 第1の開度演算手段 13a,13b,13c 第2の開度演算手段 17a,17b,17c 開度制御手段 18a,18b,18c 上限開度決定手段 19a,19b,19c 第2の開度決定手段 20開度監視手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 能力可変圧縮機、四方弁、室外側熱交換
    器、室外側電動膨張弁を設置した室外機と、室内側電動
    膨張弁、室内側熱交換器とを設置した前記室外機に並列
    に複数台接続した室内機と、前記室内側熱交換器の出口
    配管の過熱度を検出する過熱度検出手段と、室温を検出
    する室温検出手段と、目標温度を設定する温度設定手段
    と、前記室温検出手段の値と前記温度設定手段の値より
    前記室内側電動膨張弁の開度を演算する第1の開度演算
    手段と、前記室内側電動膨張弁前の冷媒が2相である時
    の過熱度変化特性に適合する前記室内側電動膨張弁の開
    度を演算する第2の開度演算手段と、前記過熱度検出手
    段で検出した過熱度の値に応じて前記室内側電動膨張弁
    の上限開度を段階的に決定する上限開度決定手段と、前
    記第2の開度演算手段の開度結果と前記上限開度演算手
    段の開度結果を比較し第2の開度を決定する第2の開度
    決定手段と前記第1の開度演算手段の開度結果と前記第
    2の開度決定手段の開度結果から前記室内側電動膨張弁
    の開度を制御する開度制御手段とを備えたことを特徴と
    する多室型空気調和機の冷房制御装置。
  2. 【請求項2】 能力可変圧縮機、四方弁、室外側熱交換
    器、室外側電動膨張弁を設置した室外機と、室内側電動
    膨張弁、室内側熱交換器とを設置した前記室外機に並列
    に複数台接続した室内機と、前記室内側熱交換器の出口
    配管の過熱度を検出する過熱度検出手段と、室温を検出
    する室温検出手段と、目標温度を設定する温度設定手段
    と、前記室温検出手段の値と前記温度設定手段の値より
    前記室内側電動膨張弁の開度を演算する第1の開度演算
    手段と、前記室内側電動膨張弁前の冷媒が2相である時
    の過熱度変化特性に適合する前記室内側電動膨張弁の開
    度を演算する第2の開度演算手段と、前記第1の開度演
    算手段の開度結果と前記第2の開度演算手段の開度結果
    から前記室内側電動膨張弁の開度を制御する開度制御手
    段と、複数台の室内機の室内機側電動膨張弁の合計開度
    を監視し各室内機の室内側電動膨張弁の上限開度を決定
    する開度監視手段を備えたことを特徴とする多室型空気
    調和機の冷房制御装置。
JP30197992A 1992-11-12 1992-11-12 多室型空気調和機の冷房制御装置 Pending JPH06147671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30197992A JPH06147671A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 多室型空気調和機の冷房制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30197992A JPH06147671A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 多室型空気調和機の冷房制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147671A true JPH06147671A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17903431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30197992A Pending JPH06147671A (ja) 1992-11-12 1992-11-12 多室型空気調和機の冷房制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101247878B1 (ko) * 2007-01-08 2013-03-26 (주)귀뚜라미 멀티-패키지형 공기조화기의 제어방법
CN104154629A (zh) * 2014-05-26 2014-11-19 广东美的制冷设备有限公司 一拖多空调系统的冷媒流量的控制方法及装置
WO2020016959A1 (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101247878B1 (ko) * 2007-01-08 2013-03-26 (주)귀뚜라미 멀티-패키지형 공기조화기의 제어방법
CN104154629A (zh) * 2014-05-26 2014-11-19 广东美的制冷设备有限公司 一拖多空调系统的冷媒流量的控制方法及装置
WO2020016959A1 (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和方法
JPWO2020016959A1 (ja) * 2018-07-18 2021-02-15 三菱電機株式会社 空気調和装置及び空気調和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4134069B2 (ja) マルチエアコンシステム及びマルチエアコンシステムのバルブ開度制御方法
KR100579564B1 (ko) 냉동 사이클 장치의 전자 팽창밸브 제어 방법
JPH06265232A (ja) 空気調和装置
KR20030097179A (ko) 공기조화기의 압축기 동작방법
JPH05322335A (ja) 自動冷却停止シーケンス
JP6672619B2 (ja) 空調システム
JPH08254376A (ja) 空気調和装置
JPH06147671A (ja) 多室型空気調和機の冷房制御装置
WO2021214931A1 (ja) 空気調和システムおよび制御方法
JP3174153B2 (ja) 多室型空気調和機の冷房制御装置
JP3356485B2 (ja) 多室型空気調和機
JP7055239B2 (ja) 空気調和装置
JP2754933B2 (ja) 多室形空気調和機
JPH0682111A (ja) 多室型空気調和機の冷房制御装置
JPH0674590A (ja) 多室型空気調和機の冷房制御装置
JP3270531B2 (ja) 多室型空気調和機
JP2712835B2 (ja) 多室形空気調和機の制御方法
JPH04283361A (ja) 多室形空気調和機
JPH0833249B2 (ja) ヒートポンプの制御装置
JP2541172B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH04297762A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH06294541A (ja) 多室型空気調和機の冷房制御装置
JP2001208441A (ja) 空気調和装置
JPH09210491A (ja) 多室型空気調和装置
JPH04297759A (ja) 多室形空気調和機