JPH0614763U - プレートフィン熱交換器 - Google Patents

プレートフィン熱交換器

Info

Publication number
JPH0614763U
JPH0614763U JP4392192U JP4392192U JPH0614763U JP H0614763 U JPH0614763 U JP H0614763U JP 4392192 U JP4392192 U JP 4392192U JP 4392192 U JP4392192 U JP 4392192U JP H0614763 U JPH0614763 U JP H0614763U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat exchange
plate
units
exchanger units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4392192U
Other languages
English (en)
Inventor
茂美 占部
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP4392192U priority Critical patent/JPH0614763U/ja
Publication of JPH0614763U publication Critical patent/JPH0614763U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレートフィン熱交換器に係り、本来の高い
熱交換効率等の長所を生かしながら、信頼性を損わずに
大容量化を図る。 【構成】 熱交換流路を異なる方向に形成してなる複数
の熱交換器ユニットと、複数の熱交換器ユニットの組み
合わせ時に間に配され連通孔を有する接続板と、接続板
と熱交換器ユニットとの接合部に形成されその一体化及
びシールを行なう接合溶接部とを具備する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プレートフィン熱交換器に係り、特に、熱交換器ユニットを複数組 み合わせて大容量化を図る技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
プレートフィン熱交換器は、実開平2−140172号公報に開示されている ように、平行間隔を空けて配される隔離板の間に波形状フィンを配することによ って、積層状態の一次及び二次熱交換流路を異なる方向(縦横)に形成した構造 となっている。
【0003】 このような構造のプレートフィン熱交換器では、熱交換流路の部分において、 波形状フィンと流体との接触面積を大きくすることにより、熱交換効率を高める ようにして、小型化を可能としているとともに、他の一般的な熱交換器と比較し て、熱交換効率が高く小型化を図ることができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、かかるプレートフィン熱交換器では、多数の隔離板と波形状フィンと を積み重ねた多層構造であるために、層間のろう付け箇所の積層方向の圧縮時の 抵抗力のばらつきや、これに基づくろう付け作業性の低下等に起因して、大型化 を図ることが困難な状況下にある。
【0005】 本考案は、このような従来技術の課題を有効に解決するものである。つまり、 プレートフィン熱交換器本来の高い熱交換効率等の長所を生かしながら、信頼性 を損わずに大容量化を図ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案に係るプレートフィン熱交換器にあっては、 平行間隔を空けて配される隔離板の間に波形状フィンを配することによって積層 状態の熱交換流路を異なる方向に形成してなる複数の熱交換器ユニットと、該複 数の熱交換器ユニットの組み合わせ時に隣り合う同型の熱交換器ユニットの間に 配され連通孔を有する接続板と、該接続板と熱交換器ユニットとの接合部に形成 されその一体化及びシールを行なう接合溶接部とを具備する構成を採用している 。
【0007】
【作用】
複数の同型の熱交換器ユニットにあっては、隣り合う部分で接続板を介在させ た状態で、接合溶接部によって一体化される。そして、隣り合う部分で熱交換流 路の一部が対向するが、接続板の連通孔を経由して接続される。 一つの熱交換器ユニットに送り込まれた流体は、多層状態の熱交換流路を挿通 した後、接続板の連通孔を経由して隣り合う同型の次の熱交換器ユニットの熱交 換流路を挿通し、異なる方向で流れる別の流体との間で熱交換を行なう。
【0008】
【実施例】
以下、本考案に係るプレートフィン熱交換器の一実施例について、図1ないし 図5に基づいて説明する。 各図において、符号1は熱交換器ユニット、2は接続板、2aは連通孔、3は 隔離板、4は波形状フィン、5は一次熱交換流路(熱交換流路)、6は二次熱交 換流路(熱交換流路)、7は接合溶接部、8はケーシング、9は側部ブロック、 10Aは一次流体入口ヘッダ、10Bは一次流体出口ヘッダ、11Aは二次流体 入口ヘッダ、11Bは二次流体出口ヘッダである。
【0009】 前記熱交換器ユニット1は、図2等に示すように、複数の隔離板3を平行間隔 を空けて配し、その間に波形状フィン4を一層毎に異なる方向(縦横)に介在さ せることにより、一次熱交換流路5及び二次熱交換流路6を交互に方向を変えて 形成するとともに、波形状フィン4の側部に側部ブロック9を介在させた状態で 各接合部分をろう付け溶接してなる積層構造に形成される。そして、熱交換器ユ ニット1は、量産し易い大きさ及び形状に設定される。
【0010】 前記接続板2には、スリット状の複数の連通孔2aが形成され、図3ないし図 5に示すように、同型の熱交換器ユニット1を複数組み合わせる場合に、隣り合 う熱交換器ユニット1の間に接続板2を配して、一次熱交換流路5または二次熱 交換流路6に連通孔2aを臨ませることにより、一次熱交換流路5または二次熱 交換流路6が直列状態に接続される。
【0011】 熱交換器ユニット1の組み合わせ作業について説明すると、熱交換器ユニット 1を平面方向に接続する場合にあっては、その接続面に接続板2を当てて、縁部 間に接合溶接部7を形成することによって実施される。 そして、熱交換器ユニット1を厚さ方向に接続する場合にあっては、図3に示 すように、下段の接続板2の上に別の同型の接続板2を溶接した状態としておい て、図4に示すように、下段の熱交換器ユニット1と上段の接続板2を載せた状 態で、上段及び下段の熱交換器ユニット1の縁部相互間や、上段の熱交換器ユニ ット1と上段の接続板2の縁部を溶接することによって、組み合わせた複数の熱 交換器ユニット1の一体化が図られる。
【0012】 一体化状態とした複数の熱交換器ユニット1には、図1に示すように、各熱交 換流路5,6と接続状態に、一次流体入口ヘッダ10A、一次流体出口ヘッダ1 0B、二次流体入口ヘッダ11A及び二次流体出口ヘッダ11Bが配されること によって、大型のプレートフィン熱交換器が形成される。 また、熱交換器ユニット1の接合部分には、積層方向に沿って接続板2が配さ れるために、積層方向の耐圧性が向上する。
【0013】 以下、各流体の挿通について説明すると、一次流体にあっては、図1に実線の 矢印で示すように、一次流体入口ヘッダ10Aから、1番目の熱交換器ユニット 1、接続板2、2番目の熱交換器ユニット1、接続板2、3番目の熱交換器ユニ ット1を挿通した後、一次流体出口ヘッダ10Bから排出される。 そして、二次流体にあっては、図1に破線の矢印で示すように、二次流体入口 ヘッダ11Aから、左側の二次熱交換流路6、接続板2、右側の二次熱交換流路 6を挿通した後、二次流体出口ヘッダ11Bから排出される。 これらの二つの流体の挿通によって、熱交換が行なわれることは勿論である。
【0014】 このように、両熱交換流路5,6にあっては、それぞれ直列接続及び並列接続 した状態となっているために、流路が長くかつ流路断面積が大きくなる。 そして、各接続板2の部分では、積層方向の流体の挿通が一部許容されるため に、流路抵抗の差異による流量むらを低減する。
【0015】 次いで、図6は、接続板2の他の実施例を示すもので、複数のスリットに代え て角穴状の連通孔2aが形成されており、いわゆる額縁状とすることにより、平 行状態で挿通される各流路への流体配分を、熱交換器ユニット1の接合部分で改 良するようにしている。
【0016】 図7は、本考案に係るプレートフィン熱交換器の他の実施例を示すもので、二 次熱交換流路6が蛇行状態となるように、熱交換器ユニット1における二次熱交 換流路6の端部に中間ヘッダ11Cを配することにより、四つの熱交換器ユニッ ト1を直列接続している。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係るプレートフィン熱交換器にあっては、隔離 板の間に波形状フィンを配することによって熱交換流路を異なる方向に形成して なる複数の熱交換器ユニットと、複数の熱交換器ユニットの組み合わせ時に間に 配され連通孔を有する接続板と、接続板と熱交換器ユニットとの接合部に形成さ れその一体化及びシールを行なう接合溶接部とを具備する構成を採用しているか ら、以下の効果を奏する。 (1) 複数の熱交換器ユニットを組み合わせることにより、高い熱交換効率を 維持しながら、大容量化及び高性能化を図ることができる。 (2) 層間のろう付け箇所の圧縮時の抵抗力のばらつき等があっても、作業性 や信頼性を低下させることなく、品質の高いプレートフィン熱交換器を提供する ことができる。 (3) 複数に区画された熱交換流路の直列接続や並列接続が簡単になり、長い 熱交換流路によって、単位長さ当りの温度差を少なくして流路構成材の熱応力を 低減することや、断面積の増大によって大流量の熱交換をすること等の仕様の変 化への対応性や量産性を付与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るプレートフィン熱交換器の一実施
例を示す一部を切欠した状態の平面図である。
【図2】図1における熱交換器ユニットの構造を示す斜
視図である。
【図3】図1における熱交換器ユニットの面方向の組み
合わせ状況を示す斜視図である。
【図4】図1における熱交換器ユニットの上段及び下段
の積み重ね状況を示す斜視図である。
【図5】図1における接続板の例を示す正面図である。
【図6】図1における熱交換器ユニットを他の例の接続
板により接合する例を示す斜視図である。
【図7】本考案に係るプレートフィン熱交換器の他の実
施例を示す平断面図である。
【符号の説明】
1 熱交換器ユニット 2 接続板 2a 連通孔 3 隔離板 4 波形状フィン 5 一次熱交換流路(熱交換流路) 6 二次熱交換流路(熱交換流路) 7 接合溶接部 8 ケーシング 9 側部ブロック 10A 一次流体入口ヘッダ 10B 一次流体出口ヘッダ 11A 二次流体入口ヘッダ 11B 二次流体出口ヘッダ 11C 中間ヘッダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平行間隔を空けて配される隔離板の間に
    波形状フィンを配することによって積層状態の熱交換流
    路を異なる方向に形成してなる複数の熱交換器ユニット
    と、該複数の熱交換器ユニットの組み合わせ時に隣り合
    う同型の熱交換器ユニットの間に配され連通孔を有する
    接続板と、該接続板と熱交換器ユニットとの接合部に形
    成されその一体化及びシールを行なう接合溶接部とを具
    備することを特徴とするプレートフィン熱交換器。
JP4392192U 1992-06-24 1992-06-24 プレートフィン熱交換器 Withdrawn JPH0614763U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392192U JPH0614763U (ja) 1992-06-24 1992-06-24 プレートフィン熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392192U JPH0614763U (ja) 1992-06-24 1992-06-24 プレートフィン熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614763U true JPH0614763U (ja) 1994-02-25

Family

ID=12677178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4392192U Withdrawn JPH0614763U (ja) 1992-06-24 1992-06-24 プレートフィン熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614763U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001048432A1 (fr) * 1999-12-27 2001-07-05 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Echangeur thermique haute temperature a ailette plate
KR101251329B1 (ko) * 2006-08-28 2013-04-05 한라공조주식회사 열전모듈을 이용한 열교환기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001048432A1 (fr) * 1999-12-27 2001-07-05 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Echangeur thermique haute temperature a ailette plate
EP1243886A1 (en) * 1999-12-27 2002-09-25 Sumitomo Precision Products Company Limited Plate fin type heat exchanger for high temperature
EP1243886A4 (en) * 1999-12-27 2006-05-03 Sumitomo Prec Products Company HEAT EXCHANGER HIGH TEMPERATURE WITH FLAT FIN
KR101251329B1 (ko) * 2006-08-28 2013-04-05 한라공조주식회사 열전모듈을 이용한 열교환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0327574B1 (en) Plate heat exchanger with a double-wall structure
US6959492B1 (en) Plate type heat exchanger and method of manufacturing the heat exchanger
US5689881A (en) Flat tube for heat exchanger and method for producing same
US6170567B1 (en) Heat exchanger
JPH11510890A (ja) 3回路プレート熱交換器
CN103363824A (zh) 具有通过板材条带连接的多个模块的板式热交换器
CA1299167C (en) Heat exchanger
JPH10213382A (ja) 複合熱交換器
JPH0614763U (ja) プレートフィン熱交換器
JP2000356483A (ja) 熱交換器
JP2003279283A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2518234B2 (ja) プレ−トフイン型熱交換器の製造方法
US3804162A (en) Heat exhanger
JP4221260B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH0443739Y2 (ja)
JPH0583838B2 (ja)
JPH09196590A (ja) プレートフィン熱交換器の製造方法およびプレートフィン熱交換器
JP2001215093A (ja) 積層式熱交換器およびその製造方法
JP2000039284A5 (ja)
JP2547600Y2 (ja) 積層形熱交換器
JP3744544B2 (ja) 熱交換器用板形アレイとこうした板形アレイを用いた熱交換器
JPH03230064A (ja) 積層型蒸発器
JP3840707B2 (ja) プレート・フィン型熱交換器
JPH08200972A (ja) プレートフィン型熱交換器
JP4352295B2 (ja) プレートフィン熱交換器の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003